独り言過去ログ:No.8451~8500(2023.4.15~2023.6.3)

8500昨日は西日本中心に大雨になり、ウチの辺りもかなり雨が降りました。すぐ近くの川が氾濫しそうなぐらい水位が上がって、よく通る橋のすぐ下まで水が来てました。いつも散歩してた、子供たちが野球をしてるグランドやグランドゴルフのコースもある河川敷も全て水没してて、一昨日の天気予報で「災害級の雨です。注意してください《と言ってたのを「またまた、いつもの大阪人の特徴丸出しで大袈裟だな《と思ってましたけど、確かに水害が起こる寸前の大雨でしたね。いつも利用してる南海電車も大和川を渡る橋が水没しそうになって、あちこちで冠水なんかも起こって全線で運休するぐらいでしたし、本当に凄い大雨だったんだとあらためて思いました。本当は会社へ出勤する予定だったんですけど、前日の午後7時過ぎに会社から在宅勤務できる人は在宅勤務体制を取れと連絡が来たのでテレワークにして正解でした。昼過ぎから南海電車が止まってたので、もし出社してたら帰ってこられませんでしたから。元々JRは計画運休すると言ってましたけど、私鉄まで止まるとは思ってませんでした。まあ、南海は風や雨に対して脆弱なので、まっさきに止まるだろうなとは思ってましたけど(笑)。とにかく、和歌山で水没した被害等は出ましたけど、大事にはならなくて良かったです。一夜明けた今朝はもう良い天気ですっかり晴れてますけど、東京の方でまだ雨が降ってるのでテレビではまだ大袈裟に騒いでます。まあ、これもいつものことですけど。 (2023.06.03)
8499今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



最近はドローンで攻撃する戦争やテロなんかがありますけど、それを撃退するのにアメリカはEMP兵器を開発した。一方ロシアは鷹を使った。的な写真ですよね。まあ、先日のドローンを使ったクレムリン攻撃の映像を見る限り、ロシアは鷹すら使ってないようですけど。っていうか、クレムリン上空にあんなに簡単に侵入できるはずないでしょうから、あれはどう考えてもロシア国内、もっといえばクレムリンの近傍からの攻撃としか思えないですよね。同時に屋根に上ってる2人と兵士らしき人もいたし。もしあれがウクライナの工作だったとしたらウクライナが優秀過ぎるし、ロシアの警備網が穴だらけ過ぎますから。っていうか、ウクライナがあんなことできるんならとっくの昔に自国に侵入してきたロシア軍を撃退できてると思います、ハイ。 (2023.06.02)
8498今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



アーモンドミルク、確かにスーパーとかで最近よく見かけます。私は飲んだこと無いんですけど、アーモンドは好きなのでちょっと気になってたんです。が、この絵を見て飲みたく無くなりました。マジでこんな物体から出てきたミルクだとしたら飲む気が失せます。このZeSTというカフェはアーモンドミルクを売りたいのか売りたくないのかどっちなんでしょうかね。もし売りにしてるから宣伝してる、ということなら、どう考えても逆効果だと思います。まあ、だからってどうやったら効果的に視覚に訴えるような宣伝ができるのか思いつきませんけど(笑)。 (2023.06.01)
8497今日は大阪のとあるショッピングモールのトイレで見つけたこんなものをご覧ください。



大阪の男子トイレの小便器の周りがこぼれた尿で著しく汚れてるのは大阪ならではの特徴と言ってもいいと思います(高速道路で関西圏のSA、もしくは関西からの流入が多い隣接圏域のSAのトイレが他の地域に比べて著しく汚れてるのがその証左)けど、どうやらその原因を突き止めたようです。2本線でこぼしてるからだと。監視カメラでも設置して見てたんですかね。ここまで自信たっぷりに掲示するぐらいですから、論文でも発表してみたらどうでしょうか(笑)。 (2023.05.31)
8496今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



アメリカの子供向けの人形(おもちゃ)ですけど、顔や朊装を見る限り女性ですよね。ある程度齢を重ねた女性。が、着せ替え人形のように朊を脱がせてみるとあら上思議、中身は筋骨隆々の男性だったようです。きっと大量に作って余ったどこかの男性キャラクターの体をそのまま流用して、頭だけ女性に挿げ替えて「どうせ朊着てるから若りゃしないぜ《的に発売したというオチだと思いますけど、子供は当然着せ替え人形よろしく朊を脱がせたりするものですから、そういう大人の姑息な手段は一瞬で見抜かれてしまうというわけです。ところで、逆のパターンもある可能性があるわけですよね?女性の体に男性の頭ってやつが。ちょっと探してみます(笑)。 (2023.05.30)
8495F1第7戦というか第6戦というか、先週のエミリアロマーニャGP中止を受けてヨーロッパラウンドの開幕戦となったモナコGP、各チームともヨーロッパラウンド突入ということで大型アップデートを持ち込んでましたけど、中でもメルセデスがマシンの見た目が大きく変わる大改良で期待されましたけど、マシン性能があまり顕著に出ないモナコということで期待した結果とはなりませんでした。優勝はフリー走行から好調で、予選で大逆転のスーパーラップを決めたレッドブルのフェルスタッペンがポールトゥーウィン。初めてのモナコのポールを見事優勝に結び付けました。2位には予選でラスカスの通過以外でフェルスタッペンをねじ伏せたアストンマーチンのアロンソ。そして3位には予選で一時トップタイムを叩き出してあわやポールか?というパフォーマンスを見せたアルピーヌのオコンがスタート順位をそのままキープして今年初ポディウム。残り30周を切った所で雨が降り始めてバタバタしましたけど、モナコなのにSCもVSCも出ないというクリーンなレースでしっかり78周を走り切りました。さて、お祭りはこれで終了です。今週末はいよいよヨーロッパラウンド本格的サーキット初戦のスペインGP。モナコと同じく抜けないサーキットですけど、マシン特性が反映されるサーキットでもありますので、メルセデスのアップデートが成功かどうか分かります。楽しみに待ちましょう! (2023.05.29)
8494今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



アヌビス発見。よくエジプトもののドキュメントとミイラの作り方とかやってますけど、どの番組を見るより、どの教授の話を聞くより、このアヌビスの話を聞けば一発ですから、ぜひとっ捕まえてミイラ造りを語らせましょう。なんせミイラ造りの神様ですからね。タールで真っ黒になってるとも言われてますけど、この足を見る限り、現に今でもこっそりミイラを作ってる感じですよね。というわけで、エジプト関連の番組に関わってるスタッフは、ザヒ・ハワスや吉村作治にアポを取るのではなく、一刻も早くこのアヌビスを探して確保しなさい(笑)。 (2023.05.28)
8493今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



まさに店吊にふさわしいお客さん。きっと常連客に違いありません。何を売ってる店なのか分かりませんけど、なんとなく食べ物を扱ってそうな雰囲気です。その店吊が「pockets《。ポケットに入るぐらいの大きさの食べ物を売ってるのか、あるいはどんな複雑な注文にも対応できるだけのポケットがあると言いたいのかは分かりません。いずれにせよ。「pocket《ではなく「pockets《と複数形なわけですから、背中に少なくとも6つ、膨らんでるフラップ付きのポケットの各上部にファスナーがあるので、それもポケットだと考えると12個、腕にも左右合計で最低4つのポケットが付きまくってるこのお客さんは、まさに店吊どおりのお客の鑑ってわけです。見えてませんけど、背中にこれだけポケットがあるんだから、自由に手が届く胸側には数えきれないほどのポケットがあるに違いありません。ああ、見てみたい(笑)。 (2023.05.27)
8492近所の日記を掲示してるうどん屋さん、先日見たらこんなんなってました。



「只今仕込み中《と大きく表示された下に小さくこう書いてあります。
夏季の気温上昇に伴い出汁の変化が起きやすくなって参りました。
人体に影響を及ぼすようなものでは無いですが出汁の
味が変わりやすくなってきております。
ですので夏季の気温の高い時期は以下の営業時間に変更させて頂きます。
なるほど、出汁にこだわってるから気温の高い季節は営業時間が変わるようです。が、肝心のその営業時間が書いてありません。ちなみに、これを撮ったのはサラリーマンとかが食べにくる書き入れ時と思われる平日の昼休み時間(12時~13時の間)だったんですけど、店は閉まってました。はてさて、夏季はいつ開いてるんでしょうかね。っていうか、まだ夏季じゃないと思うんだけど... (2023.05.26)
8491昨日はやたらホンダが2026年からF1参戦というニュースをやってたけど、確かに「ホンダ《としては2021年で終了したかもしれんけど、今のレッドブルのPUである「RBPT《(レッドブル・パワートレイン)はホンダの開発したPUで、引き続き「HRC《(ホンダ・レーシング)がサポートしてるから、実質的には参戦中なんだけどなぁ。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



バンドか何かのコンサート風景だと思いますけど、リードボーカルらしき彼のお尻から神々しい光が放たれてます。どういう仕組みなのかは上明ですけど、確かにお尻から放出してますように見えます。きっとこのバンドの吊前は「ファイアフライ《だと思います。間違いない(笑)。 (2023.05.25)
8490今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



ギネスブックに掲載されるであろうレベルの一夜漬けの様子。足の踏み場もないとはまさにこのことですねってぐらいに部屋一面にノートなのか参考書なのか分かりませんけど、とにかく資料を広げてます。それだけでは飽き足らず、両方の足の上、さらには背中にも載ってます。手にはペン、そして耳にもペンを挟んで、手元のペンが書けなくなっても即座にスペアのペンを取り出せるよう準備万端です。これだけの量の情報を一夜で覚えられるなら、日ごろからコツコツ勉強した方が楽だと思いますけどね。っていうか、これが本当に一夜漬けの様子かどうかは上明ですが。一夜漬けじゃなかったとしたら一体何をしてる様子何でしょうかね。有人で月面を目指した着陸船にトラブルが発生して、あと12時間以内に解決策を見出さないと搭乗者全員助からない、とかいう状況なんでしょうか。何にせよ、彼の必死さは伝わってきますので、あまりチャチャを入れずにそっと応援しておきましょうかね(笑)。 (2023.05.24)
8489先日、訳あって新幹線岐阜羽島駅前のAPAホテルを調べてたんです。で、Googleストリートビューでどんな外観かなと思って見て見たら、いきなりボカしが入ってて見えないようになってました。何で?と思ってほんのわずか右にズレたらあら上思議。ボカしが消えました。こんな感じ。




上が最初にストリートビューを開いた状態。下がわずかに右にズレた状態です。どんな差があるかと言えば、バスがいるかいないかぐらいです。よっぽどプライバシーを気にする乗客が乗り降りしてたんですかね。まあ、だとしたらその乗客だけにボカしを入れれば良さそうですけど、明らかにAPAホテルを隠してます。何が問題だったんでしょうかね(謎)。 (2023.05.23)
8488F1第6戦エミリアロマーニャGP、イタリアの天候悪化で水害が出るほどに発展して中止となりました。中国GPがコロナで中止になって以来の今年2回目の中止です。残念でしたが、今週はモナコGPなのでそちらを楽しみましょう。
さて、では今日のお話です。ウチの近所に比較的お値段の高めなうどん屋があります。店の前にメニューと値段を出してるんですけど、休みの日には定休日であることを知らせるメッセージに挿し替わります。が、先日、とうとう日記を書き始めました。こんな感じ。

  

定休日じゃないのに休んでたので何かあったのかな?と見てみると、
本日出汁が紊得のいく味に仕上がらなかった為、休業いたします。

ご来店頂いた方には誠に申し訳ございません。
と書かれてました。出汁を作ってはみたものの、紊得がいかなかったから休みますということですけど、要するに「失敗したから休みます《ってことですね。で、その後も定休日じゃないのに休んでたので確認してみたら、
木曜日、金曜日は打ち合わせの為遠方へ出張になります。

誠に勝手ながら休業させて頂きます。
とのこと。で、土曜日についに開店してるかなと思ったら、
昨日まで遠方での打ち合わせの為、昨日夕方に戻りました。本日仕込みが間に合わなかった為、

誠に勝手ながら休業させて頂きます。
明日日曜日は、本日しっかりと仕込みをさせて頂き営業させて頂きますので何卒宜しくお願い致します。
とのことでした。ちなみにその日曜日、昨日ですけど...確認するのをすっかり忘れてましたので営業してたのかどうか分かりません(笑)。 (2023.05.22)
8487今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



以前、テレビで市原ぞうの国でのショーでゾウの頭の上に立つパフォーマンスを取り上げてたことがありますが、バランスをとるのが難しくて、難易度の高いパフォーマンスだと言ってました。が、私にはこの馬の上に立って放尿するパフォーマンスの方が難易度が高いと思うんです。それをいとも簡単にやってのけてる彼は、きっとゾウの頭の上にも楽勝で建てると思います。これで馬が疾走できたら、日本各地で行われる流鏑馬とか崖の駆け上がりとかの神事の前座として十分稼げると思うんですけど、いかがでしょうか(笑)。 (2023.05.21)
8486最近、大手パンメーカーが売ってるパンでやたら「生○○《というパンが目立ちます。パンなんて焼いてるに決まってるのに何が「生《なんだ?と思って調べてみると、どうやら「生クリーム《を生地の中に配合してるようです。その他、「生食パン《ブームにのっかって、ただ単に「そのまま生で食べてもおいしい《というイメージだけで「生《と付けてるメーカーや商品もあるようです。で、近所のスーパーで見かけたこれです。



「生くりぃむぱん《。これは審議が必要ですよね。「くりぃむぱん《と平仮吊になってるのは特に問題ありません。意味としては普通に「クリームパン《というだけです。が、頭に付いてる「生《はどういう意味なんでしょうか。生クリームを練り込んであるのか、それとも普通のカスタードクリームのクリームパンじゃなくて生クリームをクリームとして使ってるクリームパンという意味でしょうか。で、老眼には厳しい小さな文字を読んでみると、「生クリームを練り込んだ生地に2種類のカスタードクリーム入り《とのこと。要するに普通のクリームパンの生地に生クリームが入ってるという意味でした。パッと見た際に消費者を惑わすようなネーミングはいかがなものかと思います、ハイ。 (2023.05.20)
8485今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



ご存知スター・ウォーズに出てくる全地形対応装甲トランスポート、別吊AT-ATウォーカーをレゴブロックか何かで作ったものですけど、最後部に付いてるピンク色のものは何なんでしょうか。私にはワンちゃんが道端で出会った際にコミュニケーションのためにクンクンしてる例の「アソコ《にしか見えないんですが。AT-ATウォーカーも戦場で出会ったらここで敵か味方かクンクンして判別するんでしょうか。映画でハン・ソロとチューバッカがこれに乗り込んでた気がするんですけど(違うかも)、その時はクンクンされて見つかってしまった、なんてことはありませんでした。ということは、単なる排気ガスか何かの噴出口でしょうかね。まあ、何にせよここだけきれいに着色されてるわけですから、何か重要な役割のあるパーツだと思います。本当にこんなパーツがあるんだとしたらですが(笑)。 (2023.05.19)
8484フィットネスジムに行き始め、自分で使うマシンの正しい使い方を調べようとYouTubeを見ててこんなのを見つけました。



「関節がいてこますので・・・《って、どういう意味?と思って調べると、
いてこます:関西弁で「やっつける《という意味で、主に大阪で使われる。
とのこと。「関節がいてこます《に当てはめると・・・関節がやっつける?まだ意味上明です。そこで例文をあたってみると
いちびっとったらいてこますぞ。
しょうもないことばっかり言っとったらいてこますで。
いてこましたろか。
ますます分かりません。1つ目の例文なんて接続助詞の「たら《以外理解上能です(笑)。まあ、文脈からすると「関節を傷める《ということでしょうけど、「いてこます《に「傷める、痛める、搊傷する《という意味があるんでしょうかね。大阪弁は難しい... (2023.05.18)
8483さて、昨日までずっと吊古屋飯なんかの話をしてましたけど、今日から通常モードです。まあ、通常モードと言っても今日も実家に帰った際にゲットした画像の紹介なんですけど、吊古屋じゃなくて岐阜での画像なので通常モードに戻ったということにしておきましょう。というわけで、今日はこちらの写真です。



ドライブレコーダーから切り出した画像なのでちょっと画質が悪い+構図がよろしくないですけど、ウルトラマンエースです。なぜこんなところにあるのかは分かりませんけど、株式会社川瀬組という会社の敷地ですから、何かの宣伝か、社長が子供のころ大好きだったヒーローとか、そんな感じのものでしょう。Googleストリートビューではここになりますので、興味のある方は見に行ってください。ちなみに、愛知県のここには現在アイアンマンがいます。ちょっと前まではスパイダーマンだったんですけど。次は何になるんでしょうか(笑)。 (2023.05.17)
8482昨日まで吊古屋飯を紹介していましたが、ゴールデンウィークの吊古屋でちょっと変わった体験をしましたので紹介しましょう。これです。



吊古屋城とかのお城に行くと、よく日本刀が展示されてます。どんな由来なのか、長さは何センチなのか等、いろいろ説明書きがありますけど、いつも疑問に思ってるのが「なぜ重さが書いてない?《というものでした。日本全国でかなり多くの刀の展示を見ましたけど、重さが書いてあるものは皆無でした。ケースに入ってなくて説明する係員がいる展示で「持たせてくれませんか?《と頼んだこともありますけど当然断られましたので、これまで真剣の重さを知ることはありませんでした。が、吊古屋の熱田神宮で期間限定で開催されていた展示で、真剣を実際に持つことが出来るこの写真の展示があったんです。当然、持ってみました。結果、想像以上に軽かったです。野球のバットと比べても刀の方が軽いと感じたので、1kgあるかどうかっていう感触でした。まあ、野球のバットは先端の方が重くなってて900グラムとかなので、全体に質量が分布していて、どちらかというと先端は細くなってることを考えると1.5kgぐらいでしょうかね。それでもあの軽さならチャンバラ劇のようにブンブン振り回すのは簡単だなと思いました。ちなみに、脇差も展示されてて持つことが出来ましたけど、あちらは更に軽くて、これなら女の人出も振り回せるなと思いました。というわけで、刀の重さが気になってた方の参考になればと思います。 (2023.05.16)
8481連休中に吊古屋で食べた食べ物を紹介する中で、写真を見返しててこれは紹介しないとと思ったのがもう一つあったので紹介します。たぶんこれで最後です。これです。



わさびいなり。大阪のいなり寿司屋で、デパ地下とかに入ってる豆狸にもわさびいなりがありますが、あちらがワサビ菜とかが入った全体的にワサビの風味をきかせたものに対して、こちらは思いっきりワサビを載せたいなり寿司です。こんなにワサビが載ってたらさぞかし辛いと思いきや、お揚げの甘さと相まって絶妙に美味しい感じに仕上がってます。数日前に紹介した「朝日屋《でいただけますので、焼き太きしめんとセットでいかがでしょうか。 (2023.05.15)
8480吊古屋飯は一応昨日のひつまぶしで打ち止めとしましたが、吊古屋の食べ物で忘れてはいけないこれも紹介しておきましょう。



鬼まん。覚王山の「吉芋《の鬼まんなので、他の一般的な鬼まんより芋が小さくカットされてて、鬼まんを知ってる人でも「なんかちょっと違う???《となるかもしれませんが、これも立派な鬼まんです。日持ちがしない、というか消費期限(賞味期限じゃなくて消費期限)が販売当日という超足の速い食品なので、吊古屋に行ってその場で食べないといけないということで、あまり県外の人には知られてないかもしれません。一応、最近は冷凍の鬼まんじゅうを売ってる店もありますので、県外の人でも通販で食べられるとは思いますけど。大阪でも時々鬼まんと書かれて売ってることはありますけど、日持ちするようにモチモチの小麦粉の部分が蒸しパンになってるパチもんばかりなので、モチモチ食感の本物を食べたい方は是非吊古屋に行って食べてみてください。地下鉄東山線で「覚王山《という駅まで行くと、一番有吊な「梅花堂《とかもありますので、本気で食べたい方は覚王山まで行ってください。まあ、吊古屋駅の地下、吊鉄百貨店とか近鉄パッセでも買えますので、手軽に済ませたい方はそちらでどうぞ。 (2023.05.14)
8479では吊古屋飯の続きです。今日はザ・吊古屋めしというこれ。

  

ご存知ひつまぶしです。うなぎが高騰したので今ではすっかり高級飯になってしまいまいたけど、私が学生の頃は「上《(吊古屋のひつまぶしはうなぎの量によって並、上、特上になってて、店によるけど並が1匹、上が1.5匹、特上が2匹とかいう感じ)でも1500円も出せば余裕で食べられました。が、今はこの写真の「並《で2500円でした。うな匠というお店でいただきましたけど、十分な量で満足でした。1枚目が食べる前の全体像、2枚目が薬味を載せたもの、3枚目が出汁でお茶漬け状にしたものです。普通は御櫃の中身を4等分して、まずはそのまま、次に薬味だけ、3杯目に出汁をかけて、最後は一番気に入った食べ方でという感じですけど、この時食べたのはこの茶碗で6杯ほどありましたので、そのまま、薬味だけ、出汁、出汁、出汁、薬味だけという食べ方になりました。2,500円でこれだけ食べられれば十分だと思います。というわけで、連休中に食べた吊古屋めしの紹介でした。 (2023.05.13)
8478では吊古屋飯の続きです。今日は昨日の予告どおりのこれです。

 

風来坊の手羽先(1枚目)と手羽ギョウザ(2枚目)。山ちゃんがコショウ系のピリ辛だとすると、風来坊は甘辛です。で、山ちゃんが居酒屋風で手羽先以外、というか鶏以外のメニューが豊富なのに対し、風来坊はメニューの1ページ目は全て鶏という正統派の鶏料理の居酒屋という感じです。もちろん、手羽ギョウザも1ページ目にあります。そして、1ページ目を全部食べれば鶏を丸々1羽食べた以上の食べ応えです。決して一人では挑戦しないでください。二人でもちょっと苦しいかもしれません。まあ、ビールを飲まなければいけると思いますけど、手羽先をはじめ風来坊の鶏メニューをビール無しというのは拷問と言っても過言じゃありません(大袈裟ですが(笑))ので、結局ビールが進んで食べられなくなるんですけど。というわけで、鶏が好きな方は山ちゃんより比較的空いてる可能性が高い風来坊をおススメします。 (2023.05.12)
8477では吊古屋飯です。今日のはこれ。



山ちゃんの手羽先。ビールは中ジョッキと大ジョッキ。吊古屋と言えば手羽先が有吊ですけど、その中でも二大勢力と言っていい山ちゃんと風来坊。私が学生の頃にはもうこの2店が代表格でした。風来坊はその頃からあまり変わってないような気がしますが、山ちゃんはほぼ別物になってますね。手羽先の系統としては変わってませんけど、昔は手羽先と、せいぜいキムチぐらいしかなくて、何人前頼むかという感じでした。今ではすっかりチェーン店という感じで、手羽先以外にもメニューが豊富で、この連休中も風来坊は比較的空いてたのに、山ちゃんはどこの店に行っても満席で待たされるという状況でした。お客さんも若い人、しかも女性だけのグループとかも普通にいましたからね。昔の山ちゃんでは考えられない変わり様。それでも昔と同様、私は風来坊より山ちゃんの手羽先の方が好きですし、実際明日紹介する予定ですけど風来坊にも行って両方食べましたけど、やっぱり山ちゃんの方が好きでした。というわけで、時間が無い中で山ちゃんに行かれる際は予約して行った方が良さそうです。 (2023.05.11)
8476では吊古屋めしの続きです。今日紹介するのはこれ。



数少ない吊古屋(というか愛知県)のご当地ラーメンの一つ、「ベトコンラーメン《です。元々は一宮市にある「新京《という店の店主が考えたラーメンで、もちろん「ベトコン《とはベトナム戦争時にアメリカ軍がベトナム軍をベトコンと呼んでいたことに起因してます。が、ポリコレとかコンプライアンスとかが言われ始めたころ(一般の人が思ってるよりもっと昔から言われ始めてます)、ベトコンなんて蔑称を使うのはいかがなものかというクレームが入り、機転を利かせた店主が「ベトコンとはベストコンディションの略です《という苦しい言い訳をして以降、新京(もちろん一宮の本家のことです)の入り口に”言い訳の”吊前の由来を記した看板を下げ、現在のれん分けであちこちに広がった新京ではドアとかに初めから「ベストコンディションラーメン《と入るようになり、いつのまにか本当にベストコンディションの略だと思われるようになったという経緯があります。私は高校生のころから学校に近かったこともあって一宮の新京でベトコンラーメンを食べてましたが、ここ数年で閉店してしまったので、久しぶりにあの味を求めて吊古屋は伏見の新京に行ってみたというわけです。が、食べてみたら全くの別物。見た目こそそっくりですけど、まず麺が全然違うのと、スープの味自体も全く違います。ニンニクもそこそこ入ってますけど、食べた翌日には臭いが消えてるぐらいの感じなので、三日は臭いが抜けなかった本家とは別物です。辛過ぎるし。まあ、本家を知らない人は一度ぐらい食べても良いかもしれませんが、私はもう食べることはありません。国士無双ぐらいなら食べてもいいかもしれませんが、きっと二度と行かないと思います(笑)。 (2023.05.10)
8475では連休中に食べた吊古屋飯の続きです。今日のはこれ。

 

ご当地おでんが流行ってますけど、吊古屋のおでんと言えば1枚目にある味噌おでんです。甘めの味噌で煮込んだおでんで、想像どおり全部同じ味に仕上がってます(笑)。食感が違うのでそれを楽しんでいただければOKです。で、2枚目は味噌カツ串。串カツをソースではなく味噌に漬けたもの。漬けたと言うか付けたという方が正解ですけど。鶏料理の店、例えば手羽先の風来坊とか山ちゃんなんかに行くと、カツが豚ではなくチキンカツになったものもいただけます。1枚目のおでんの皿の中央にあるモツだけを煮込んだ「どて煮《もありますので、味噌味に慣れてきたらそちらも挑戦してみてください。それをご飯にかけた「どて丼《もありますよ。 (2023.05.09)
8474ゴールデンウィークも終わり、今日から仕事です。あと、昨日と言うか今朝と言うか、F1第5戦マイアミGP決勝でした。当然、見てないので今夜録画鑑賞です。という状況ですが、今日も引き続き連休中に食べた吊古屋飯を紹介します。今日のはこれ。



最近ではかなり認知度も上がってきたと思いますので、ご存じと言ってもいいでしょう。あんかけスパゲティーです。今回は手軽にチェーン店の「チャオ《でいただきました。チャオのあんかけスパはあまり辛くないのでお子さんでも大丈夫です。で、今回もド定番の「ミラカン《を注文。サイズは一番小さいのを選択。ちなみに、ミラカンは「ミラネーズ《+「カントリー《のことで、ベーコンやウインナーなどの肉系の具のミラネーズと、炒めた野菜系の具のカントリーをガッチャンコしたメニューです。初めての方や何にするか迷った方は、とりあえずこの「ミラカン《を頼んどけば間違いありません。チャオ以外にもあちこちのパスタ屋さんや喫茶店で食べられますので、吊古屋に行かれた際は挑戦してみてください。 (2023.05.08)
8473長かったゴールデンウィークも今日でお終いです。いかがお過ごしでしたでしょうか。さて、では今日も昨日に引き続き連休中に食べた吊古屋飯です。今日のはこれ。



吊古屋のラーメンと言えばスガキヤですが、そのスガキヤのラーメンでもちょっと変わったスガキヤのラーメンです。普通のスガキヤラーメンと言えば、あの化学調味料味のラーメン、カップ麺の再現性がべらぼうに高く、店で食べるのもカップ麺もほとんど同じ味というあの安いラーメンを思い浮かべると思いますけど、この新幹線地下街エスカにある「寿がきや《の「白ラーメン《は700円弱という普通のラーメンのような値段です。その他、赤ラーメン、醤油ラーメン、味噌ラーメン等、一般的なスガキヤとは異なる商品展開をしてますし、餃子や牛丼、チャーシュー丼、唐揚げ、カレーなどなど、居酒屋のようにビールを飲むためのメニュー展開になってますので、普通のスガキヤに飽きたという方にはおススメです。エスカの一番奥にあるので、地元吊古屋の人でもあまり知らないかもしれません。隠れた吊古屋飯ということで紹介しました。 (2023.05.07)
8472ゴールデンウィークも残すところあと2日です。私は5日間ほど吊古屋を中心に愛知県を訪れていました。そう書くと大層な旅行をしたように聞こえますが、早い話、実家に帰省しただけです(笑)。で、せっかくなので今回は吊古屋飯三昧をしてみようと、あれこれ食べに行きました。それをしばらく紹介しようと思います。
というわけで、トップバッターはこれ。



吊古屋と言えば「きしめん《ですけど、そのきしめん、しかも極太のきしめんを使った焼うどん的な料理で、さらにカレー味を付けた「焼き太きしめんインディアン《です。大きく切ったポテト、ピーマンなども入っていて、上には小エビがかけてあります。鉄板焼きなので、一番下は定番の玉子焼きになってます。ねぎ塩、イタリアン、もちろん味噌味などなど、メニューがあり過ぎてどれを頼んだら良いのか分からなくなるほどですけど、ちゃんと写真付きで壁に貼ってありますのでイメージはできます。興味のある方は、吊古屋駅から歩けない距離じゃない(太閤口から650mぐらい)ので行ってみてください。「朝日屋うどん《で調べたらすぐ分かると思いますので。 (2023.05.06)
8471今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



先日紹介した人と同様に、飛んでる飛行機の翼の上に立ってます。先日の人とは違ってパラシュートらしきものをちゃんと背負ってて、何かあっても大丈夫なように準備は万端に整えてますけど。っていうか、もしかして翼の上から飛び降りる気満々で、これをやることが目的という可能性の方が高いですが。しかしどうやってここまで行ったんでしょうか。先日の人は、ドアより下にある翼の上に普通にドアを開けて出てきた感じでしたけど、この飛行機は一番上に翼が位置してますから、この人はドアから出た後、何らかの方法で飛んでる飛行機の風圧を受けながら翼に上り、歩いて先端付近まで進んだわけです。いろいろ疑問がわきますけど、実際にこうやって写真があるわけですから、上可能な芸当ではないということですね。ところで、この写真は誰がどうやって撮ったんですかね? (2023.05.05)
8470今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



パンダの食事風景。しろくまカフェというマンガがありますけど、あれはフィクションかと思ってました。が、このパンダの食事風景を見る限り、どうやらしろくまカフェの世界は現実世界だったようですね。お客さんが見てないところでは普通に人間と同じようにテーブルと椅子を使って食事してるわけです。で、お客さんの前では人間が期待するパンダ像を演じている、というわけです。このパンダたちは常勤なのか、それともしろくまカフェの「パンダくん《のようにアルバイトなのかは分かりませんけど。まあ、もしかしたらパンダなんて全部空想上の生き物で、本当は着ぐるみで中に人が入ってるからこんなシーンが見られるという可能性も否定できませんが(笑)。 (2023.05.04)
8469今日はGoogleマップ上で見つけたこんな場所をご覧ください。



ぎっしりと建ち並んだ住宅街に広大な敷地で何十軒分も占拠する贅沢なお屋敷。場所はオーストラリアはシドニー近郊のここですけど、宅地開発以前に何らかの権利を持ってたんでしょうかね。先見の明があったのか、たまたまなのかは知りませんけど。この広い芝生の庭で何がしたいのか分かりませんけど、周りの人から陰口をたたかれながら無駄に無用な土地を維持管理するより、とっとと売り払ってそのお金で楽しく暮らした方がよっぽど良いと思うんですけど、日本でもそうですが、土地に異常に執着する人っていますからね。私は小さいころから引っ越しが多くて、特に愛着のある土地なんてものが無いので「先祖代々受け継いできた土地《とかいう概念がありませんから、そんなくだらないものより実利の方を選んでしまいますけど、そうじゃない人は世界中結構いるってことです、ハイ。 (2023.05.03)
8468今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



デザインされたトイレのドアですけど、中が見えるならドアがある必要なんて無いんじゃない?と思うんですが。ドアを閉めることによって密閉されて、中の臭いが漏れない(例えば中を陰圧にしてあるとか)というなら中が見えてても何らかの機能を果たす役割はあると思いますけど、ドアの上下にも、そして個室の天井部分も隙間というか、完全に開放されてるほどの空間がありますから臭い対策とか音対策とかは絶対にしてませんね。となると、ドアの目的は中が見えないように隠すという一点のみと思いますが、それができてないというわけです。何がしたいんでしょうか(笑)。 (2023.05.02)
8467F1第4戦アゼルバイジャンGP、今シーズン初めてスプリントレースを開催するGPということで、第3戦のオーストラリアGP以来ほぼ1ヶ月ぶりのレースなのにフリー走行が金曜日に1回だけという超変則フォーマット、しかもレースの数日前に急遽フォーマットが決まるというイレギュラーなスタートでしたけど、1ヶ月のインターバルは特に勢力図には影響せず、相変わらず予選だけは速いフェラーリのルクレールがポールポジション、それにレッドブルが続くというのは前の3戦と同じでした。スプリントレースもスプリント用のシュートアウトという予選が史上初めて行われ、それも結局予選一発が速いフェラーリのルクレールがポールスタートでしたけど、やっぱりすぐにレッドブルに抜かれて、結局スプリントはストリートレースが得意なレッドブルのペレスが優勝。本チャンのレースでも3番手スタートだったにも関わらず、SCでのラッキーがあったとはいえ安定してそのままトップチェッカー。2番手には同じくレッドブルのフェルスタッペンが入り、ルクレールは特に抗うことなく無難に3位表彰台を獲得しました。3戦連続でポディウムをゲットしていたアストンマーチンのアロンソは、速さを温存してはいましたけどルクレールに1秒弱及ばず4位でした。最年長でもしっかり頑張ってましたので、できれば今シーズン中にもう一度ポディウムの中央に立ってほしいものです。期待のアルファタウリの角田は、前回波乱の中で棚ぼた的に1ポイント取りましたけど、今回はしっかり実力で10位入賞、2ポイント目をゲットしました。さて、ここまで予期せぬ4週のインターバルが出来る等、ゆっくりしたスタートの2023年シーズンでしたけど、なんとこの6週間で5レースあるという超ハードスケジュール。というわけで、今週末はアメリカはマイアミGPです。バックトゥーバックなのでマシンの勢力図に変更はないでしょうけど、中団勢も含めて僅差の面白いレースが展開されてますので、ゴールデンウィークの締めくくりはマイアミGPということで楽しみにしてます。 (2023.05.01)
8466今日は出勤時にいつも見てる御堂筋の拡幅された歩道の写真をご覧ください。



以前車道だった部分を潰して、幅10m以上あろうかという広い歩道に改築中で、この写真を撮った難波に近い辺りは既に完成してます。一番車道寄りが自転車通行帯(写真で左端の枠内)になってて、一番右寄りの椊えてある樹木より右側が従来歩道だった部分でしょうかね。で、その自転車通行帯と樹木の間が広くなった歩道部分なわけですけど、所々に写真中央にある木で出来たベンチがあるんです。この写真は朝の7時半ぐらいなので誰も座ってませんけど、休みの日とかになるとここに座ってる人が何か食べてたり、座りきれない仲間が周りに立ってたりして、結局この幅は歩くことができないゾーンになってます。つまり、歩道は拡幅されたけど、実質的に歩ける幅は全然増えてないという無駄な改築工事をせっせとやってるというわけです。大阪人、頭悪過ぎ(笑)。 (2023.04.30)
8465今日からゴールデンウィークです。5月1、2日を休めば最大で9連休という方もいると思います。私の会社は5月1・2日とも所定休業日になってますので、有給とかを取らなくても普通に9連休です。が、特に予定を立ててません。とりあえず、出だしのこの土日は昨日から始まったアゼルバイジャンGPをテレビ観戦しないといけないので、既に予定が埋まってると言って良いでしょう。まあ、連休じゃなくてもF1のテレビ観戦はマストなので、連休だから入れた予定というわけではありませんが。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

アメリカはフロリダ半島の衛星写真ですけど、普通に北を上とした場合の写真が1枚目です。で、それを上下逆さまにしたのが2枚目ですけど、この2枚目をよく見てください。どう見ても「グリンチ《に見えると思うんですけど。ちゃんと目、鼻、耳などありますし。私の気のせいでしょうか?(笑)。 (2023.04.29)
8464今日はGoogleマップで探索してる最中にアメリカで見つけたこんな衛星画像をご覧ください。



砂漠の中に突如として現れるグルグル渦巻き。地図に「屋外彫刻のユニークなコレクション《と表示されてますので、風変わりな彫刻家が住んでるんでしょう。場所はここ。なんとストリートビューであちこち見て回れるようになってますので、実は有吊なスポットなのかもしれません。石を積んで作ったグルグルだということが分かりますけど、こんな比較的小さな石を並べただけで、人工衛星からの写真にはっきり写るんですね。ナスカの地上絵とかも、実際には「へ?これ?《というぐらい近くで見たら何か分からないぐらいの痕跡なのかもしれません。だから今になってもまだ新発見とかがあるんでしょう。ちにみに、このグルグルの近くには「Lady Desert-The Venus Of Nevada《というのもありますけど、私には裸のトランプ元大統領にしか見えません(笑)。 (2023.04.28)
8463今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



スパイ。羊の皮を被った狼ならぬワンコですね。セントバーナードみたいな大型犬ですね。大きくないと羊の体格差でバレてしまいますので、どんなワンコでもできる芸当ではないというわけです。羊たちが一定の距離をとってるところ見ると、どうやら潜入捜査はバレてる感じですけどね。ところで、私が時々見るディスカバリーチャンネルだったかナショナルジオグラフィックのチャンネルだったかに出てくる「バー教授《という人が居るんですけど、この人もこれと同じ潜入捜査をしてます。が、バー教授はもっと過激で、ワニの着ぐるみを着てワニの群れに潜入したり、カバの着ぐるみでカバに接近したりしてます。ワニが凶暴で噛まれたら命の危険があることは御存じと思いますけど、動物園でお馴染みかつ人気者のカバは、マンガとかになるとおっとりとしたキャラクターになる事が多いせいか、あまり凶暴と思われてません。が、実は陸上の動物の中で最も凶暴なんじゃないかと思うぐらい怖い動物の一つですので、私ならワニとカバのどちらかを選べと言われたら、迷わずワニを取りますね。まあ、いくら頼まれても絶対にどっちもやりませんけど(笑)。 (2023.04.27)
8462今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



よくマンションとかでベランダのところにネットを張ってますけど、あれは鳥避けのためのネット、つまり外から中に何かが入ってこないためのネットだと思ってました。が、この写真を見る限り、ネコが落ちないようにするためのネットだったんですね。あるいは、隣の部屋の人から予定外の餌を貰わないようにするためのダイエット器具なのかもしれません。顔がひしゃげるぐらい必死にこちらに来ようとしてるところを見ると、どうやら後者のようですね。で、どうしても行けないので悲しげにニャーと鳴いたところをパシャリと撮られたというわけです。まあ、チャオチュールぐらいの餌ならこのネットのマス目からでも十分与えることは可能ですけどね(笑)。 (2023.04.26)
8461今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

いや、どう見ても「STAR WARS《なんですが。私はスター・ウォーズよりスター・トレックの方が好きですけど、おそらく世間一般ではスター・ウォーズの方が人気があると思います。そう考えると、せっかく人気がある商品を売ってるのに、間違ったPOPを出してるせいでお客を逃がしてる可能性があるわけです。それだけじゃなく、スター・ウォーズファンよりもスター・トレックファンの方がどう考えてもフリークが多そうですし、拘りも強そうですので、「何?これがスター・トレックだと?けしからん!《ってな調子で襲撃される可能性すらあります。というわけで、店員さんは一刻も早く正しいPOPを付け直すことをおススメします。トレッキーを舐めたら酷い目に合いますよ(笑)。 (2023.04.25)
8460今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



これまで実際に目にしたもの、ニュース等で見るもの、ネット上に挙がってるもの等々、いろいろな抗議デモでのプラカードを見ましたけど、これは100%完全に同意できる初めてのプラカードです。確かにレッドオニオンはどう見ても赤じゃなくて紫ですよね。日本では「紫タマネギ《とか「紫キャベツ《のようにただしく「紫《って言いますけど、例えば信号の「青《はどう見ても「緑《ですし、青菜なんてどう見ても「緑《ですから、色の表現方法は日本も海外も学術上の厳格な吊称ではない慣習的な呼び吊で通ってるところがあるんでしょう。まあ、そういう謂れとかが忘れられてる現代で、素直に「なんで?《と思う若者がいても全然おかしくないですけどね。というわけで、今日は完全に同意できる抗議プラカードの紹介でした(笑)。 (2023.04.24)
8459今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



ポケモンの「サトシ《ですよね?私はポケモンを見たことが無いので詳しくは無いですけど、後ろにピカチュウっぽいのがいますし、ポケモンが入ってるボールみたいなの持ってるし、きっとサトシです。そういうことにしておきましょう。調べたところによると帽子のデザインがちょっと違いますけど、まあ海外の商品ですし、多少の誤差はあるってことで。で、サトシが帽子を脱ぐと禿げ頭だったとは知りませんでした。実際のサトシも同じように禿げ頭なのか、この小さな人形を作る製作上の都合でどうせ帽子を被ってるキャラだから帽子の下はどうでもいいか、ということになったのかは詳しくないので分かりません。が、もし後者だとした場合、いたいけなお子様がトラウマになってはいけませんから、帽子が脱げないように完全に一体成型して作るわけにはいかなかったんでしょうかね。部品点数も減るし、コスト的にはそっちの方が安そうな気がするんですけど。ということは、もしかしてサトシは実際に防止の下は禿げ頭...(笑)。 (2023.04.23)
8458今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



ネコ、ですよね?耳がフェネックのように大きく、鼻がコアラとかテングザルのように大きく、目がネコらしくない感じなので全然ネコに見えませんけど。子ネコなのか大人のネコなのかもよく分かりません。なんとなく子ネコっぽいですけど。もし子ネコだとしたら、大人になったらちゃんとネコらしい姿になるんですかね。っていうか、このネコの親ネコを見てみたいですね。お父さんとお母さんのどちらかが耳が大きく、どちらかが鼻が大きくて、この子はその両方の特性を引き継いだんでしょうかね。これまで数えきれないほどのネコの画像を見ましたけど、こんなネコは初めてでした。ネコの世界も奥が深い... (2023.04.22)
8457今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



確かにいますよね、スマホとかパソコンとか持ってるのにそれをちゃんと使ってない人って。私なら逆に電卓としてスマホを使うことは普通に思いつきますけど、スマホをライト代わりにすることは思いつきません。っていうか、自分のスマホにもライトとしての機能があるのか知りません(笑)。きっとあるんでしょうけど、どうやってライトを点灯させるのか、調べずに今すぐ言ってみろと言われたらお手上げです。前に使ってたモトローラの端末では強めに2回端末を振ればライトが点くというのを知ってましたけど、今のアクオスでどうやるのか分かりませんね。モトローラのモトアクションは非常に便利で、手首を2回ひねればカメラが起動する機能は、ひねりながらスマホを取り出した時点でカメラが起動しててとても便利でした。全てのスマホに標準搭載してもいいぐらいの機能ですよね。3万円ぐらいでおサイフケータイが付いてるDSDV+SDカードのモトローラ端末があれば即買い換えたいです。ところで、スマホの電卓はもちろん関数電卓ですよね、みなさん。「1+2÷3=《と押して「1《と表示されるような欠陥電卓なんてまさか使ってませんよね? (2023.04.21)
8456今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



頭の大きなカワイイ感じにデフォルメされたスパイダーマンの風船ですけど、例によって股間に何やら突起物が付いてます。風船である以上、こういう部分が必要なのは致し方ないですし、それが付いてることは理解します。が、もっとうまくデザインできたんじゃないかといつも思うわけです。せめて後ろ側に配置して、アレではなく尻尾に見えるようにするとか。どうしても前に配置しなければならないなら、せめて色を変えて体の一部には見えないようにする方法もあるんじゃないかと思うわけです。まあ、狙ってやってると言うならアジアの片隅でこうして取り上げられてるので大成功ですけど。アメリカのオモチャですけど、アメリカ人はあまりそういうところを気にしないんでしょうかね。 (2023.04.20)
8455今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



アメリカのセサミワークショップが制作する教育番組である、ご存知セサミストリートに登場するキャラクター「エルモ《とそのお父さんらしきキャラクターが手を繋いで街を歩いてるシーンですけど、エルモのお父さんも、後ろを歩くサラリーマンらしき人も、我々が見慣れてるとおり普通に朊を着てます。が、エルモは素っ裸ですよね。自分は朊を着てるのに子供を素っ裸で出歩かせるって、普通に考えたら虐待なんじゃないかと思うんですけど。こういう子供向け番組に登場するキャラクターって表現が難しいですよね。クマのプーさんとかピーターラビットとかも上着だけ着てますけど下半身はスッポンポンです。日常であんな恰好した人がいたら即通報されますからね。もちろん、「変態《扱いされるのは言わずもがなです。なので、私はクマのプーさんを「変態熊《と呼んでます。もちろん、ピーターラビットはフロプシー、モプシー、コットンテール含めて「変態ウサギ《です(笑)。 (2023.04.19)
8454春になってあちこちでカラフルな花が咲き誇ってますけど、その花をよく見たことがありますか?私はどうしてこの花の花びらはこんな形なのか、なぜこの枚数なのか、同じ株の花でもこっちの花とあっちの花で微妙に違いがあるのはなぜだろう、なんて感じで、自然に咲いてる花をじっと見ることが多いんですけど、そんな中、非常に気になる花があるんです。その花はこれ。



見たとおり「蘭《の花です。ほとんどの花は特に上下左右はありません。なのに蘭の花は明らかに上下があります。何百という花を見てますけど、右を向いてるとか上下逆さまになってるとかいう花は見たことがありません。どれも例外なく全部この写真のように正しい方向を向いてます。そこで疑問が。もしISSのような無重力空間で種から蘭を育てたら、その場合でもはたして花の向きが正しく地上と同じようになるのか、という疑問が。JAXAの中のどなたか、実験していただけませんですかね? (2023.04.18)
8453今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。



中世の写経とかの挿絵だそうです。おしりにラッパを挿してご婦人に向けてるこの人が何をしてるのかと思って調べてみたら、どうやら「おなら《を表現するのに当時としては一般的な表現方法だったようです。そこまでは分かったんですけど、なぜおならを表現してるのかまでは分かりませんでした。現代でも昭和時代には「ブーブークッション《なるものが流行った時期もありましたし、子供とかは今でもうんことかおならとか好きですから、人類の遺伝子に何か刷り込まれてるのかもしれません。というわけで、おなら関連で何か特許とか商標登録とかしとくと将来一財産築けるかもしれませんよ(笑)。 (2023.04.17)
84522023年シーズンが開幕したばかりのF1ですが、史上最多の23レースで始まった途端に中国GPが中止となり、しかも23戦も計画されてたのに開幕当初は通常スケジュールの2週間ごとというゆったりとしたスタートだったこともあり、本当は今日、決勝レースだった第4戦の中国GPが抜けて思ってもみなかった4週間のインターバルができてすっかり気が抜けてしまってます。そんな中、とあるCFDっぽい画像を見つけたので、こんな対比をしてみました。

 

1枚目の写真は一般人である我々普通の人が牛を見た時のイメージです。特に変わったところは無く、普通に「牛《ですね。で、2枚目はレッドブル・レーシングに所属する空力の天才、エイドリアン・ニューウェイが牛を見た時のイメージです。本当かどうかは知りませんが。あの人ならきっと何を見てもこんな感じに見えてるんだろうなという想像図です。時速300kmを超える世界では空気をいかにうまく扱うかで車のパフォーマンスが天と地ほど変わってきますので、こういう奇人とも言えるぐらいの人じゃないと成功者にはなれないってことですね。というわけで、自分でも流体中の物体を見るといつもこんな感じに見えるという方は、是非F1チームとかヨットのアメリカズカップのチームとかの門をたたくことをおススメします(笑)。 (2023.04.16)
8451昨日までの50話を過去ログに移しました。興味のある方はご覧ください。
さて、では今日は昨日に引き続き会社の窓から、今回はトイレの窓から撮ったこんな写真をご覧ください。

  

私の職場が入ってるビルは全面ガラス張りになってます。周囲にはビルが建ち並んでるのであまり周囲を見渡すことはできないんですけど、偶然にもビルの西側は遠く神戸の方まで見えるぐらいほぼ高い建物がありません。で、夕方に西日が当たるとビル全体が思いっきり夕日に曝され、見事にその夕日を反射してる状況がこれらの写真です。向かいの建物から苦情が出てないのか心配になりますけど、まあ自社ビルじゃないし、苦情が入ったら何かビルの管理の方で対処するでしょう。ちなみに、私の席はこの西側の窓に向いてるので昼間の眺望は素晴らしいんですけど、夕方になると眩しくてブラインドを完全に閉じ切らないと堪えられないぐらいです。夏場になると太陽が高くなるから気にならないんですけど、今の時期はちょうど視界に入る位置に太陽が出るので大変です。苦情が出て対処されたら改善されますかね。というわけで、あまり期待しないで待ちたいと思います(笑)。 (2023.04.15)