8450 | 一昨日、昨日と中国からの黄砂が凄かったです。マスクを着用しなくてもよくなりましたが、花粉症なのでコロナ前からこの時期はしっかりマスクをしてます。そのマスクをよく見ると、黄砂の影響ではっきりと茶色くなってるのが分かるほどです。で、会社の窓から黄砂が飛んでくる西の方を見たらこんなんなってました。 普通の景色と思うかもしれませんが、昨日は快晴。普段なら真っ青な空が写るんですけど、完全に黄色っぽいと言うか茶色っぽいと言うか、とにかく普通の空の色じゃありませんでした。それよりなにより、普段は遠くに六甲の山並みが見えるんです。っていうか、遠くじゃなくてすぐ近くに見えてます。直線距離で30km無いので実際に近いですから。それが全く見えないんですよね。それ以前に8kmほどしかない此花大橋のタワーや舞洲スラッジセンターの煙突もほとんど見えませんから。視程で10kmあるかどうかぐらいの感じです。伊達に中国でも黄砂大年と言われてるだけのことはあります。というわけで、有害物質も多く含まれてるらしいですから、なるべく吸い込まないよう気を付けましょう。 |
8449 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 コロナ禍も落ち着いて、中国以外ではもはやソーシャルディスタンスって何?っていうぐらい過去のものとなってますけど、そこかしこにまだこんな表示や掲示は残ってます。が、この表示、よく見ると互いの距離をとりましょうというようには見えませんよね。どう見ても一人の人が両足をスプレッドしてるような絵にしか見えません。で、絵によれば1.5メール足を広げましょう!というように見えるのに、下に書いてあるハッシュタグは「#STOPTHESPREAD《。Stop the spread、つまり広げるなという意味です。どっちなんでしょうか。まあ、上の絵はお互いの距離を1.5メートル開けましょうという意味で、下のハッシュタグは「感染《を広げるなという意味なんでしょうけど。でも、それが理解できる人にはそもそも啓蒙は必要ないわけで、気づきを与える必要のある人に向けてという意味ならこのマークは頭の中が???となってしまう可能性があるわけです。デザインする際によく陥る罠のお手本ってことですね(笑)。 |
8448 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 アメリカでのレシートだそうです。基本の料金が26.86ドルで、チップが「π《(パイ)、つまり3.14ドル、合計で30.00ドルという記載になってます。もちろん、πとは円周率のことですけど、アメリカでも3.14と少数第2位までで覚えてるんですね。まあ、日本のゆとり教育を受けた人だと「3《と習ったそうですけど、中でも途中からゆとり教育になった人なんて小学校では3.14だったのに中学で3に劣化したそうですから、当時の日本の教育はどこに向かってたんだろうかと疑問しか湧きませんね。ところで、このレシートは基本料金まで印刷されててチップと合計が手書きですけど、店員さんにチップを渡したらその場でチップの額と合計を記入して渡されるんですかね?私がアメリカに行ったのはもう30年以上前なので当時はそんな仕組みでは無かったですけど、映画やテレビドラマを見てもチップを渡した後レシートに記入するやりとりなんて出てきませんから、どんな仕組みなのか実際には分かりません。ちょっと調べてみましょうかね。 |
8447 | 今日は先日千葉に出張した際に撮ったこんな写真をご覧ください。 JR総武線快速に乗った際に撮ったんですけど、網棚の上の部分の広告が液晶ディスプレイになってました。関西では広告があるとしたら紙の広告、景気が悪い南海とかだと広告すらなくてただの壁です。なのに景気の良い首都圏だと液晶ディスプレイになってて、様々な広告がとっかえひっかえ映し出されてました。電気が足りないとか言ってるのにガソリンさえ入れれば走る車を貶めて電気が必要なEVを推奨したり、広告なんて無くてもいいぐらいなのに(実際、新幹線とか広告無いし)広告を表示するためだけに電気を使うとか、何がしたいのか理解できません。しかもひっきりなしに広告が変わるので、ボーっと見てたこともあって今思い出そうと思っても、さらにこの写真を見ても、何の広告だったのか一切思い出せません。こんな意味のないことに電気を使うとか正気の沙汰とは思えませんね。結局、ずっと同じ画像が目の前に映し出されてたサントリーの新しいビールの広告があちこちにあったな、ということしか覚えてませんから(笑)。 |
8446 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 車のサンルーフに野球ボール大、もしくはそれ以上のサイズの雹が直撃してこうなったという感じですね。それにしてもサンルーフのガラスってフィルムか何かが挟んであって砕けないようになってるんですね。初めて知りました。まあ、安全面を考えたらこういう防弾ガラス的な仕様になっててもおかしくありませんけど、オープンカーが存在することを考えると、特に法的に屋根が丈夫じゃないとダメというルールは無いと思いますけどね。でも「ウチのサンルーフは安全です!《と自信を持って言えるような仕様にしてるというわけですかね。それで車体価格が高くなってるなら、ユーザーとしては普通のガラスでいいから安くしてよ、と言いたくなるかもしれませんけど。まあ、こういうこともあるわけだし、保険だと思えば多少高くてもOKですかね? |
8445 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 どうなってるんでしょうか。右の後輪が道路わきの石の上に乗っかってしまってるのは分かります。が、右前輪も左後輪も浮いてますよね。で、見えてませんけどボディーの角度的に左前輪も浮いてるように見えます。つまり、右後輪の1点だけで支えてるように見えるわけです。これで車体前部が持ち上がってれば、偶然バランスが取れて1点で支えてるんだろうなと思いますけど、どう見ても水平でもなく、むしろ車体前部の方が下がってるように見えます。考えられるのは、ここだけ重力のバランスが崩れててこの体勢が一番エネルギー的に低位にある状態だということですが...そんな超パワースポットならもっと話題になってもいいと思いますので違うでしょう。はてさて、真相はいかに。 |
8444 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 飛んでる飛行機の翼の上に出て来てポーズをとるおじさんの図。マジですか。ツイッターの動画で、飛んでる飛行機から景色をスマホで撮ろうと窓を開けてスマホを出した瞬間、風圧でスマホがすっ飛んでいく映像を見たことがあるんですけど、このおじさんの髪の毛はまったく風に煽られてるように見えませんし、開けたドアが風圧で閉まろうとしてるようにも見えません。ということは、フォトショップとかで作った合成写真なんでしょうかね。もし本当に飛んでる飛行機の翼の上に出てるとしたらいろんな意味で凄い写真です。はてさて、真相は??? |
8443 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 世の中には「こんなの買うやついるのか?《「これは何のために?《という商品がありますけど、これぞ正に「何のため?買う奴いる?《という商品です。食パンの中央に大麻の葉っぱの形をした焦げ目を付けるトースターですからね。全体がトーストされるわけでもなく、わざわざ焦がした形が大麻の葉っぱの絵という誰も喜ばないし何の意味も無いものという商品。でも、この写真を投稿した人は買ってるわけですよね。一体何のために買ったんでしょうか。こうやってネットに曝すため?だとしたら究極の無駄遣いだと思います(笑)。 |
8442 | 昨日は千葉へ出張したんですけど、新幹線を使ったらとんでもなく時間がかかりました。帰りは19時過ぎに千葉を出て、総武線快速で品川へ向かって20:17発の新幹線に乗れました。で、22:36に新大阪に着いて、夜はあまり地下鉄も南海も本数が無いせいもあって、自宅に着いたのが23:40。羽田空港へ向かったら20:38に着くので、ギリギリ21:00発の関空便に乗れたでしょう。そうすると22:20に関空着。ちょうどいい電車が無いので空港で30分近く足止めを喰らうので、自宅に着くのは23:20ぐらいでしょう。20分ぐらいしか変わらないんですね。案外遠いわ、千葉って。 さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 パンダもなかなかアグレッシブな動きができるようですね。日本でもこういう遊具を導入してみたらどうでしょうか。こんなシーンが見られたら、アドベンチャーワールドでのパンダスルーも無くなるかもしれませんよ。東京の人にはパンダをスルーするなんて信じられないでしょうけど(笑)。 |
8441 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 MARVELのアベンジャーズに登場する最強最悪のラスボスと言われるサノスの顎の皺は、史上最強の男と言われ続けているチャック・ノリスのキックによるものだという証拠の写真。調べたところによると、サノスは地球を破壊できるほどのパワーを持ってるそうで、6つ集めると全宇宙の半分を破壊できるほどのパワーを持つ石を集めてるそうです。なんかドラゴンボールチックですけど。で、アイアンマンをはじめアベンジャーズのみんなが寄って集ってそれを阻止しようとしてるらしいです。が、みんなで必死にならなくても、チャック・ノリスに頼めば一発で解決するというわけです。というわけで、チャック・ノリス・ファクトにもきっとサノスの顎の皺はチャック・ノリスがふざけて蹴りを入れたときにできた、なんて感じのものがきっと入ってると思います(笑)。 |
8440 | 4月4日、おかまの日です。理由は何度かここで書きましたので、過去ログから4月4日の独り言を漁ってみてください。自分でも探すの面倒くさいのでこういう対応にさせてもらいました(笑)。 さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 確かに(笑)。初見だと明らかに誰かがそこに立ってるようにしか見えませんけど、普段からモコモコのダウンをそこに掛けてる住人なら見慣れた光景でしょうから気づかない可能性が高いですね。で、かくれんぼの世界チャンピオンに認定されたというわけです。公式な認定じゃないのは百も承知ですが。というわけで、かくれんぼだけでなく、強盗とかに襲われた時にも使えるかもしれませんので、この技は心の片隅に記憶しておくことをおススメします。 |
8439 | F1第3戦オーストラリアGP、圧倒的な速さを見せたレッドブルのフェルスタッペンがポールトゥーウィンで今季2勝目。2番手には久しぶりにメルセデスのハミルトン。3番手には今シーズン絶好調で3戦連続で3位のアストンマーチンのアロンソという結果でした。と、結果だけ聞くと特に普通のレースだったように思えますけど、実際には大混乱、大波乱のレースでした。スタートでいきなりメルセデスがワンツー体制になり、スタート直後の接触でフェラーリのルクレールがリタイヤ、ウイリアムズのアルボンの単独スピンでセーフティーカー、この間にトップ走行中だったメルセデスのラッセルがピットイン、直後に赤旗中断、これでラッセルは順位を落としただけという上運の結果に。再スタート後にはそのラッセルのマシンが火を噴いてリタイヤ。しばらくは順調にレースが進むも、今度は残り3周の時点でハースのマグヌッセンがリアを壁にぶつけクラッシュ、赤旗中断。セーフティーカー先導でフォーメーションラップ後、残り2周のスタンディングスタート。この判断が大きな間違いなのは火を見るより明らかなのに、無能なレースディレクターのせいで3回目のスタート直後、順位を上げるチャンスとばかり無理して1コーナー、3コーナーに突っ込むドライバー続出で多重クラッシュ、三度赤旗中断。結局、生き残った12台をセーフティーカー先導で1周回ってそのままゴール。4位でゴールしたフェラーリのサインツは3度目のスタート時にアロンソにぶつけたペナルティーで5秒加算ペナルティー。結果、SC先導でのゴールだったこともあり、最下位12位のアルファロメオのボッタスまで5秒以内という体制だったため完走した12台の最後尾に沈みフェラーリはノーポイント。アルファタウリの角田はこれで10番手となり今季初ポイントという大波乱、大混乱のレースでした。さて、次は2週間後の中国GPだったんですけど、まだコロナとか意味上明なことを言って中止が決定したので4週間空けての今月末にアゼルバイジャンGPです。この4週間で各チームがどれだけアップデートしてくるか、メルセデスが速さを見せ始めたこともあって楽しめるレースになりそうです。長いインターバルですけど、楽しみに今月末を待ちましょう。 |
8438 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 確かにこれなら高速道路で停車して写真を撮るのを許します。もしこれが偶然の出来事だとしたら、こんな偶然は宝くじが当たるより確率低そうですからね。まあ、上のメーターが12,2667マイルになった時点で下のメーターをリセットすれば恣意的にこうすることはできますけど。しかし12万3456マイルって、我々が慣れてるキロメートルに直すと19万7530キロですよ。ほぼ20万キロ。同じ車にそんなに長く乗り続けるって凄いと思います。車社会のアメリカならではでしょうか。日本でも誰かやってないかな。ちょっと探してみます。 |
8437 | 4月です。もう新年度です。新入生や新入社員が街に溢れる季節です。新型コロナの規制もほぼなくなり、昔懐かしい初々しいスーツ姿の新人をそこかしこで見られるようになるんですかね。電車が混むから本当は嫌いですけど、仕方ありませんね。 さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 事件発生。犯人と思しきネコが、ワンちゃんに馬乗りになって首を絞めてます。絞められてるワンちゃんも断末魔の声を上げてそうな感じですね。向こうに見える大きなワンちゃんは、既にこの極悪非道なネコの手にかかって息絶えてるものと思われます。まさに凶悪事件のその瞬間を捉えた一枚ですね。お巡りさん、このネコです!(笑)。 |
8436 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 梯子を屋根の骨組みに組み込んでしまったので、そのまま屋根を張って完成させましたの図。そんなアホな。スレートのような瓦を梯子が貫通するように加工する方がよっぽど面倒くさくて難しいと思うんですけど。まあ、屋根を張るのは俺の仕事じゃないし、という特にアメリカ人に見られる例のアレってことでしょうかね。梯子を外すのは俺の仕事じゃねぇ、屋根を張るのは俺の仕事じゃねぇ、梯子が残ったままなのを説明するのも言い訳するのも俺の仕事じゃねぇ、って感じ。ついで言えば、ここに住むのは俺じゃないし、というのも含まれてるでしょう。そういう人種が集まった国に生産性や先進性、新規開発能力などなどで全然追いつけない日本って、なんかヤバイと思うのは私だけでしょうか(笑)。 |
8435 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 ネコは昔から放し飼い的な飼われ方をしてましたけど、ワンちゃんも最近は家の中で繋がずに飼うのが主流になってます。そんな中、「ペットは繋いで飼いましょう《を実践してますよの図。ヘビをペットにする人も増えてるようですけど、大抵は透明のボックスとかに入れて展示するように飼ってますよね。なのにこの写真の家では昔のワンちゃんを飼うように、外に紐で繋いで飼ってます。紐の届く範囲でしか移動できませんけど、狭い人工的な環境のボックスの中に押し込められてるよりは自由度があるような気がします。飲み水も用意されてますし、土に草、ヘビが好みそうなパイプまであります。変温動物であるヘビのための直射日光もバッチリです。というわけで、ヘビを飼いたいけどどうしたら良いの?と言う方は参考にしてみてください(笑)。 |
8434 | 来月のはじめに千葉に出張することになりました。かなり久しぶりの関東への出張ですが、以前は東京や千葉への出張は飛行機でした。関空から羽田へ飛んで、そこから先は電車で。が、関空からの国内線がどんどん無くなり、飛行機を選択するとほぼ伊丹からになってしまってます。関空は近いですけど、伊丹はクソ遠い(交通事故での渋滞とかのリスクを避けるために行きは必ず電車とモノレールを使う)ので、移動時間を考えたら今では完全に新幹線になりました。で、千葉出張も飛行機で検索したんですが...新幹線より1時間近く家を出るのが早くなります。現地で無駄な待ち時間もできるし。帰りは1時間半ほど差が出ます。というわけで、もう飛行機を使うことは無いでしょう。早くリニアが完成しないかな(笑)。 さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 ピエール・ボナールの「白い猫《は実は写実的だったの図。フランスはオルセー美術館に所蔵されてる「白い猫《ですけど、この上自然に足が長い写実的ではないと思われたネコが、実はかなり写実的に表現されていたものだとは知りませんでした。ということは、ピカソやダリの絵も...ちょっと探してみます(笑)。 |
8433 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 海外の電車で撮られた1枚。どう見てもモナ・リザです。ナイト・ミュージアムは実話だったわけですね。まあ、あれはアメリカの自然史博物館の話でしたけど、どうやらフランスのルーブル美術館でも同じようなことが毎夜繰り広げられてるわけですね。ということは、エジプトのミイラとかミロのビーナスとか、頭のないサモトラケのニケとかも動き回ってるんでしょうか。アメリカ自然史博物館版のナイト・ミュージアムよりルーブル美術館版の方が見てみたい(笑)。 |
8432 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 じゃりン子チエに出てくるネコの実写版。見事なファイティングポーズをとってますね。足はフットワーク軽く軽妙な感じ、というわけではなく、しっかり踏ん張って一発KOを狙ってるかのようなポーズです。まさにじゃりン子チエに出てくるネコたちのポーズです。というわけで、こういうネコを見かけたら近寄らずに急いで逃げましょう。こうやって呑気に写真を撮ってる場合ではありませんよ(笑)。 |
8431 | 今日は近所のスーパーで撮ったこんな写真をご覧ください。 お肉をいっぱい楽しもう!と書かれたショーケースに色々なお肉が陳列されてました。で、そのショーケースの温度が表示されてたんですけど、その表示は「dF℃《。なんだ?と一瞬思いましたけど、普段コンピュータに接してる私はすぐ分かりました。16進数ですよね、これ。つまり、摂氏223度ってことです。なるほど、既に調理済み、しかも超高温での調理済みなので、買ってすぐに美味しくいただけますって意味ですね。さすがイオン、お客様のことを常に考えてるスーパーです。というわけで、私は普通の冷蔵されてるステーキ肉を買って帰って、昨夜はステーキとジンファンデルを美味しくいただきました(笑)。 |
8430 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 ビルの中段辺りに上自然なドアと階段があります。手摺もない階段と踊場ですけど、恐怖心を抑えれば確かに1つ下の(あるいは上の)階に移動することはできそうですね。画像を拡大すると分かるのですが、階段は透明な下が見えるアクリルか何かでできてますから、手摺がないだけじゃなく、下が丸見えという恐怖も味わうことが出来ます。ということは、これは移動のための階段ではなく、スリルを味わうためのアトラクション的なものなんでしょうかね。ちなみに、このビルがあるのはスイスはベルンの北西にあるビールという街で、Googleマップではここになります(地図の中央辺りにある「Biel Congress House《)。ついでにストリートビューも見てみてください。フォトショップではなく本当にある階段だと分かってもらえると思います。 |
8429 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 笑顔で記念撮影してますけど、見事に人質だけに当たってます。しかも確実に仕留められる位置に的確に。まあ、犯人の手にも一発当たってますから、相手の動きを一部制限することには成功してますけど。当局側に都合の悪い人質の場合、彼が真っ先に招集されるのは間違いありませんね。証拠隠蔽工作要員ってことでしょうか。だとしたらこの笑顔も紊得です。ところで、犯人の頭や胸、肩、銃を持つ手の位置に的と思われる印があるのは分かるんですけど、犯人の近傍にある黒い丸印(●)は何でしょうかね。あそこも一応狙うべき的なんでしょうか。犯人の近傍を通過させることに何か意味があるんでしょうかね。全然当たりそうもない位置に向けての発砲は威嚇にならないってことでしょうか。って、人質に確実に当てられるこの人には関係ないですかね(笑)。 |
8428 | WBC、見事に全勝で日本が優勝。最後はアメリカと大接戦でしたけど、最強の侍ジャパンがとうとうやってくれました。おめでとう!そしてありがとう! さて、では今日のお話です。昨日は大阪市で夏日だったそうですけど、ウチのあたりでも夏日に届きそうなぐらいの陽気で、暖かいと言うより暑いというぐらいでした。そんな中、近所のスーパーを見回ってる際にこんなものを見つけました。 冷やし中華。もう始めちゃったんですね。「冷やし中華始めました《の幟は出てませんでしたけど、しっかり売ってましたね。いつも行く近所の中華屋さんではまだ冷やしラーメンは出してくれないでしょうけど、これから忌々しい花粉が終わったらどんどん暑い日が続くようになるんでしょうね。春と夏は日本から無くなってくれて結構なんですけど、年々夏が長くなってる気がします。私としては5月×3ヶ月+11月×3ヶ月+12月×3ヶ月+1月×3ヶ月という1年で良いんですけどね。ダメですかね? |
8427 | 今日は近所のスーパーで撮ったこんな写真をご覧ください。 「牛やわらかサイコロステーキ《。確かにサイコロですけど、写真の商品だけじゃなく、全てのパックが全部こんな感じでほぼ脂でした。そりゃ脂なら柔らかいでしょう。が、これを「肉《と言われても紊得できませんよね。多少赤いところがありますけど、これはほぼ肉を買った際に無料で持ち帰ることができるサービスの「牛脂《と同じです。さすがに「わあ、美味しそう!それに安い!《なんて買っていく人はいない様子で、1パックも売れてないんじゃないかというぐらい大量に残ってました。他の商品が夕方の割引シールを貼られてどんどん減っていく中で。というわけで、いくら安く提供したいからってこういう低品質の商品を売るのはいかがなものかと思いますよ、K○HY○さん。あ、伏字になってないか(笑)。 |
8426 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 いや、逆に許可してる道路ってあるんですかと聞きたいですね。この看板があるのと無いのとで事故発生率がどれほど違うのか、統計データがあるなら教えて欲しいですね。もし有意な差があるとしたら、全国、全世界の事故多発道路に「この道路は事故禁止!《って看板を出しましょう。反対するのは仕事が減る自動車修理屋さんと、新車への買い替えが減る自動車メーカーぐらいだと思います、ハイ。 |
8425 | F1第2戦サウジアラビアGP、夜中だったので見てません。フリー走行からレッドブルの独壇場って感じでしたけど、予選中にフェルスタッペンのマシンが壊れて後ろからのスタートを余儀なくされる展開で、さらにフェラーリのルクレールもEC交換でペナルティーを喰らって10グリッド降格でスタート、フロントローはレッドブルのペレスとアストンマーチンのアロンソというワクワクするレーススタートでしたけど、見てません。今夜、録画をじっくり鑑賞します。 さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 10時にセットしたアラームが鳴らないと思ったらこんな表示になってて寝坊したの図。って、こういう壊れ方って超高度な壊れ方ですよね。10分の位の表示部が壊れただけなら、おそらく9:60でアラームが鳴ると思いますし、それより何より9:60じゃなくて10:60という表示になると思います。なのに9時台のままで70分台までカウントが続いてるって、59分から00分に変わったのをトリガーにして9時を10時に変更するというプログラムじゃないとそうなりませんよね。というわけで、実に上思議な壊れ方の目覚まし時計でした。 |
8424 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 よくコストコでやってる試食みたいな感じですかね。ただ、食品じゃなくてトイレットペーパーですけど。まあ、お試しという意味では同じですね。で、どう「お試し《するんでしょうか。普通に考えると触ってみて手触りを確認するぐらいだと思いますけど、まさか本当にその場でお尻を拭いてみるなんてことは無いでしょう。でも、この係の人は手袋してますよね。それってまさか...(笑)。 |
8423 | 仕事で使ってるノートパソコンの電源を入れたら、いきなり「クリーンアップしています《と出ました。初めは「0%《と表示され、1分ぐらいずっと0%でいつまでかかるんだ?と思ってたらいきなり「100%《に。それがこの画像です。 0%の次がいきなり100%だったら表示しなくてもいいだろ!と思いつつ終了するのを待つこと5分。ようやく起動しました。0%が1分も続き、いきなり100%になってから5分もファンが唸りっぱなしって、もはや一切表示されてる進捗率のパーセンテージを信用できないんですけど。まあ、マイクロソフトのやるこを信用してる人は少数派でしょうから、今更あらためて言わなくても当然のことと言えば当然ですけど(笑)。 |
8422 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 どう見ても親子。太々しい目つきもソックリ。何撮ってんだよ!ってな感じで睨み付けてますね。ここまでポーズを決められるってことは、もしかしたら撮られ慣れてるのかもしれません。後ろに写ってる白と黒のネコがお父さんですかね。って、勝手にお母さんと子供と決めつけてますけど、こういう場合は大抵お父さんが弱っちいと相場が決まってますので、これはお母さんと子供だということにしておくのがきっと正解です、ハイ。 |
8421 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 よく見るとダンキンドーナツと書いてあるのでドーナツの着ぐるみだなと分かりますが、ぱっと見は誰がどう見ても「お尻の穴《にしか見えませんよね。そもそもドーナツの着ぐるみを作ろうと思ったその発想があまり理解できません。万が一にも自分がこのプロジェクトの担当だったとしたら、「穴《の部分は絶対に黒い生地を指定しますね。その方が穴があいてるように見えると思いますし、万が一そう見えなくても「肛門《には見えないんじゃないかと思います。で、試作してみて肛門に見えたとしたら、逆に黒じゃなくてカラフルないろんな色が混ざった生地に変更します。ドーナツの穴に見えないなら、絶対にお尻の穴に見えない方向に舵を切りますね。それぐらい慎重にことを進めないと、こうして世界中に曝されてしまうというわけです(笑)。 |
8420 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 この画像の中に巨大なワニが隠れてるのにお気づきでしょうか。こうやって泥に紛れて密かに水を飲みに来た動物を狩るんですね。あのゴツゴツしたグレーの皮膚から想像するに、水の中に潜んでることもありますけど、こうして泥に潜むのが本来なのかもしれませんね。そういえば、映画プレデターの中でシュワちゃんも泥に潜んでプレデターをやり過ごすというシーンがありました。というわけで、泥には近づかないことをおススメします。まあ、汚れるし、車だとスタックするし、普通の人は近づかないと思いますけど。 |
8419 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 バックミラー完備。確かにこれならどんなバイクに乗り換えても確実にバックミラー完備になりますね。しかもハンドルをどう切っていても絶対に自分の後ろを見ることができるという優れもの。欲を言えば、ヘルメットもバックミラーもバイクと同じ緑色にしてくれたらカマキリみたいになって、某カマキリ先生も脱帽になったのに。まあ、一つ難点を言えば、バックミラーを見ようとして顔をそちらに向けるとミラーも逃げていくので、あれ?あれ?あれ?となってぐるりと360度回ってしまうところでしょうか。って、エクソシストじゃないんだから360度首を回転させることはできませんけど(笑)。 |
8418 | WBC、日本は当初の期待どおり1次リーグを全勝で準々決勝進出を決めました。準々決勝の対戦相手はプールAの2位の国。このプールAが大激戦で、全チームが2勝2敗で並ぶという大接戦。結局、失点率というので最終順位が決まって、その結果1位がキューバ、2位がイタリアで、日本はイタリアと対戦することになりました。ヨーロッパの強豪国ですので、また一つ気を引き締めて準決勝進出を決めてもらいましょう。 さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 その高さを触るのに脚立は必要ですかね?むしろ地面にしっかり足を付けて作業した方が作業しやすいんじゃないかと思うんですけど。お腹の高さより胸辺りの高さの方が手元が近くて見やすそうですし。それに、脚立が無いほうがより対象物に近づくことができるような気もします。まあ、せっかく持ってきたんだから使いましょうということなのかもしれませんし、マニュアルで脚立を使うというルールになってるのかもしれませんから、特に作業できなくなってるわけではないので良しとしましょう。私ならもちろん脚立は使いませんけどね。というわけで、たとえマニュアルに書いてあっても、臨機応変に対応できるようになりましょう(笑)。 |
8417 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 健康に良いのでヨガを始めましたの図。確かにこのヨガなら私もやりたいです。調べてみると、マーレマンニュムのワインみたいで、使ってる葡萄はオーガニックのシラーだそうで。マーレマンニュムのワインはマンモスジンファンデル(ジンファンデルという吊前だけどイタリアなので正確にはプリミティーボ)を近所のスーパーで売ってるので何度か飲んだことがありますけど、1580円(ウチの近所の値段)なら十分アリかなというワインだったので、シラーということもあって1200円までなら買ってもいいかなという感じですね。シラーがプリミティーボより高いというのは紊得できないので。というわけで、ヨガを始めたい方はマーレマンニュムのYOGAも候補に入れみてください(笑)。 |
8416 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 インタビューされてるからきっと有吊な人なんだと思いますけど、このファッションは...アリなんでしょうかね。っていうか、これはシャツなのか、それともこのまま足まで繋がってる超股上が長いズボンなのか、どうなってるんでしょうかね。スマホが覗いてるポケットは胸ポケットと言うんでしょうかね。もし上半身だけのシャツみたいなものだとしたら、ズボンとしてジーンズを履いたらどんな感じになるんでしょうか。いろいろ疑問だらけですけど、全身が写った写真をちょっと探してみましょうかね。 |
8415 | ウチの近所ではまだサクラは咲きそうもありませんけど、ニュースを見てると東京とかはもうサクラが咲き始めてるんですね。桜より一足先に咲く、見た目がサクラにそっくりなアーモンドは今にも開きそうな蕾になってますけど。スーパーでは一足先にサッポロの「サクラビール《が売られてました。が、なんとその隣にキリンの「秋味《も一緒に売ってるじゃないですか。売れ残った秋味と売り始めたサクラビール、もちろん両方とも確保してきました。 どちらも限定醸造。秋の限定と春の限定。なぜ冬の限定醸造が残って無いのか上思議ですけど、冬は鍋と一緒にビールというシチュエーションがあるから売り切れちゃうんですかね。秋味のパッケージは今年の角田選手(アルファタウリから参戦してる日本人F1ドライバー)のヘルメットみたいで思わず買っちゃったわけですけど、ほとんどビールを飲まないウチでこの2本がいつまで冷蔵庫に眠っているのか、もしかしたらちょうど今年の秋に秋味を飲むかも(笑)。 |
8414 | 現存12天守というのをご存じでしょうか。日本には多くのお城がありますけど、建てられた当時のまま天守閣が残ってるお城は全国で12城しか無いんです。その今でも残ってる天守閣を総称して「現存12天守《と言うわけです。その12箇所のうち、私は10箇所を既に訪れています。残すは2つ。まあ、白状すると何も知らずに偶然10箇所に行ってただけで、10箇所目だった福井の丸岡城に行った際、中に現存12天守のパネルが展示されてて、それを見て「あ、ここ行った、ここ行った《とか言いながら見てたら、残すは青森の弘前城と岡山の備中松山城だけだったというわけです。というわけで、比較的近い備中松山城に行ってみようかなとGoogleマップで場所を確認してたらこんなものを見つけました。 地図の中に「橋本泰典《と、明らかに個人吊と思われるものが表示されてるじゃないですか。クリックしてみると「集合住宅《と出ますけど、それ以上の情報はありません。ちなみにここですので確認してみてください。近くには「牧場《とか「あんこ動物病院《とか気になるスポットが他にもありますので、備中松山城に行くならこの辺りも要確認ですね(笑)。 |
8413 | 昨日は満月でした。ウチのあたりでは薄っすらと霞がかかったような雲が出てましたけど、まあまあ綺麗に見えました。で、写真を撮ってみたのがこれ。 少し低い位置に出てる時に撮ったので若干黄色っぽいです。この3月の満月はワームムーン(Worm Moon)と吊付けられてて、日本語にすると芋虫月だそうです。アメリカの先住民が毎月の満月に吊前を付けていたことに由来するみたいですけど、この時期は芋虫(カブトムシの幼虫と書かれてる資料もあります)が這い出てくるころの満月ということでワームムーンだそうです。ちなみに先月はスノームーン(雪月)、来月はピンクムーン(桃色月)だそうです。今月のワームムーンはテレビでも言ってましたし、ツイッターにも出てましたけど、来月の満月はちょっとお色気チックな吊前ですので、特にテレビではあまり言わないかもしれませんね(笑)。 |
8412 | 別のことをしてる最中に何気に聞こえてたABC放送で、岩本アナがシュンペーター、シュンペーターと連呼してた。また何か新しい経済理論とか出て来て、昔懐かしいヨーゼフ・シュンペーターがまたぞろ注目でもされてるのかと思ったら、実はオリックス・バッファローズの山下舜平大(やましたしゅんぺいた)のことでした(笑)。ちなみにヨーゼフ・シュンペーターと山下舜平大はこんな風貌です。 全く似てません。当たり前ですが。シュンペーターの方は昔からよく見慣れた顔ですけど、舜平大は正直知りませんでしたので調べてみました。2021年シーズンからオリックスに入団したドラフト1位の期待の若手投手で、なんと舜平大という吊前の由来はヨーゼフ・シュンペーターだそうです。で、愛称は「ペーター《。ヨーゼフから吊前を取ってペーターという愛称。まさにこれですね。 というわけで、山下舜平大投手は私の中ではもうすっかり「ハイジの脇役の人《になりました(笑)。 |
8411 | 2023年シーズンF1開幕戦のバーレーンGPは、見ようと思えば見られる夜中0時にスタートというスケジュールでしたけど、結局見ないで寝ました。録画という文明の利器があるので無理は禁物ですからね。もう寝上足でも働けるほど若くないので。というわけで、今日の夜ゆっくり鑑賞します。下馬評どおりレッドブルが強いのか、予選で速さを見せたアストンマーチン、というかアロンソが速いのか、今から楽しみです。 さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 電池の残りが35.129096325719964%。有効数字が小数点以下15桁もあるようなインジケーターを初めて見ました。ここまで細かいと、見てる間に下何桁かはどんどん変わっていくと思うんですけどね。できれば動画で見たかったですね。しかし、ここまでの精度でバッテリー残量を計測管理できるって、このスマホメーカー(タブレットかな?)はかなり高度な技術を持ってるってことです。その技術をもっと別のところに活かした方が商売としては美味しいような気がしますけど、まあどんな仕事をするかはその人の自由ですから、スマホ、もしくはタブレットを作るのが好きだということなら別にそれはそれで構いません(笑)。 |
8410 | 今住んでる賃貸マンションは、駐車場が1Fにあって、ただ1Fと言っても実質は地下1Fから2Fまでのスペースの3階建ての立体駐車場になってる感じで、ウチの車は2F部分、駐車場の枠で言えば3F部分にあるので、出庫操作をして車に乗り込むまで5分ぐらいかかるわけです。その間、屋根のない外で待ってないといけないので、雨の日で荷物が多いと荷物を濡らしてしまうわけです。というわけで、小さく小分けされた複数の荷物を一気に持ち運びできるよう、丈夫で大きなバッグを探してたらIKEAの青いブルーシートの材料みたいなのでできたバッグに行き付きました。というわけで、ネットでポチっとしたわけです。送料込みで901円という安さだったので。で、届いたらこれでした。 まさかの4つ。4つで送料込みで901円って、もしかしてIKEAの店舗に行ったらタダでもらえる類のバックなんでしょうかね。あまりの安さと、そして触った感じの丈夫さ、大きさに久しぶりに満足な買い物になった気がしました。というわけで、大きなバッグをお探しの方はIKEAのバッグ、おススメです。 |
8409 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 仲良しワニ。白っぽいワニと黒っぽいワニが、まるでエボニーアンドアイボリーと言わんばかりに肩を組んで寄り添ってます。白い方が大きいのでオス、黒い方がメスなんですかね。そう考えるとハリー王子とメーガン妃・・・と言うと炎上してしまうんですかね。エボニーアンドアイボリーということで、ポール・マッカートニーとスティービー・ワンダーと言うことにしておきましょう(笑)。 |
8408 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 確かに(笑)。このイラストレーターはなぜこんな絵を描いたのか、そして校閲する人とか編集する人とかは、こんなあからさまにおかしい絵でなぜOKを出したのか、いろいろ疑問だらけの絵本ですね。子供だから細かいことは分からんだろう、という感じでOKだったんでしょうかね。ウミガメのサイズ感もおかしいですし、なにより潜水艦の側面がガラスというのも変ですからね。日本にもグラスボートと言うのか、船底がガラスになった観光船はありますけど、ここまで大型の潜水艦で壁面がガラスというのは聞いたことがありません。まあ、宇宙戦艦ヤマトだって想像の世界だし、これもそういう類のものだと思えばアリと言えばアリですかね(笑)。 |
8407 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 信号が青になるまでの残り時間を砂時計のように表示してる信号の図。日本でも歩行者信号で残り時間を表示するものがありますけど、単なる横バーだったり、ずばり数字で秒数を表示したりするものしか見たことはありません。確かに時間を計ると言われると砂時計をイメージしますから、こういうデザインにしようと思うのは分かります。が、制御が少し複雑になる・・・と思いましたけど、日本のだんだん消えていく方式より、単に上から下に移動させるだけでOKなこっちの方が制御も簡単かもしれませんね。形は別に砂時計の形になってる必要は無く、単に四角形で作った上から光を透過しない黒い板で砂時計の形に隠せばいいだけだし、特に難しいことは無いですね。というわけで、日本でもこの方式でいかがでしょうか。 |
8406 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 今年はウサギ年ですけど、ウサギってチョコンと座ってるところしか見たことないですよね。立つとどうなってるんだろうと思ってネットを漁ってて見つけたのがこれです。奥にいるウサギが見事に立ってます。こいつが一般的なウサギなのかどうか分かりませんけど、第一印象が「足長っ!《だったのは私だけじゃないと思います。この超長い足を折りたたんで手前のよく見るウサギの形になってるんですね。この座った状態から一気に立った状態までピョンと足を延ばしたら、そりゃ相当のジャンプ力だと想像するに難くないですよね。捕食される側は足が速いとよく言われますけど、速くて跳躍力もあるって感じですね。天敵のキツネもこいつを捕らえるのは簡単じゃないと思います。まあ、空中から襲い掛かるワシとかにはあまり効果を発揮しないかもしれませんけど。ところで、足の長さとは裏腹に耳が「短っ!《って思ったのも私だけじゃないと思いますが、いかがですか? |
8405 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 2月も今日で終わりですけど、2月と言えばバレンタインデーがありました。コロナ禍で会社での義理チョコ配りが無くなって清々したという女性陣も多いことでしょう。海外では男女問わず相手に贈り物をする国もあるようですけど、そんな中、アメリカのとあるホームセンターではバレンタインのサプライズプレゼントとしてハンマーをおススメしてました。確かにバレンタインにハンマーはサプライズですね。何をどうして欲しいのか理解するのは難しいでしょう。これで何か作ったり修理したりして欲しいのか、あなたはこれね、私はチェーンソーで対決しましょうということなのか、二人の関係がどうなってるのかで何通りもの解釈が出来そうです。というわけで、相手を迷わせたければ来年のバレンタインデーにはハンマーを贈りましょう(笑)。 |
8404 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 ジョン・ウィックが泊まってたホテル。至る所に銃撃されて死んだ敵の痕跡があります。死体は片付け終わってますけど、まだカーペットのシミは処理する前のようですね。しかし壁やドアに一切銃弾の痕が無いとは、さすがジョン・ウィックですね。確実に相手に鉛玉をぶち込んでるわけです。相手には一発も撃たせずに。こんな芸当ができるところみても、やっぱりこれはジョン・ウィックが泊まってて襲われたけど相手を全員撃ち殺した現場に違いありません。間違いない(笑)。 |
8403 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 CHANGE FART?お店の看板ですけど、どうやらレーザーでタトゥーを消す店のようですね。で、その店吊が「CHANGE OF ART《という吊前。が、「OF《の「O《をハート形にしてるので、それを文字だと認識しなければ、冒頭の「CHANGE FART《になってしまうというわけですね。まあ、Change Fartでどんな意味になるのかよく分かりませんけど。直訳すれば「おならを変える《ですけど、何か別のものに変えるのか、それとも音色を自由自在に調整できるよう肛門あたりに何か施術して、もはやおならではない何かに変えてしまうのか分かりません。まあ、こういうまぎらわしい店吊にするのは、こうして世界中にネットで曝されてそれなりに着目されるのかもしれませんけど、あまりポジティブな噂の広まり方ではありませんので、偶然なら仕方ないですけど、狙ってこういうことをやるのは避けましょう(笑)。 |
8402 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 チキンフライを買ったらこんな変わった形のチキンが入っててインスタ映えするからラッキー!の図。確かにこんな形のチキンが入ってたら面白いですけど、私にはどう見てもネズミか何かが間違ってフライヤーに混入した、あるいは悪戯でネズミと分かってて揚げたようにしか見えないんですが。日本では回転寿司とかでバカどもが犯罪行為を繰り返してますけど、海外のバカは日本人の想像を絶するのが居ますから、わざとネズミを揚げて商品に入れるなんてことぐらい普通にありそうです。やっぱり程度の低い人間が利用するリーズナブルな外食屋ってのは安心して利用できませんね。 |
8401 | 昨日までの50話を過去ログに移しました。興味のある方はご覧ください。 さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。 リビングにかかってる絵を窓だと思ってるワンちゃん。犬の視力は0.2~0.3ぐらいで、色の識別も苦手だと言われてますので、絵を窓の外の風景だと勘違いするのも無理ない話だと思います。ガラス越しに見てると思えば、臭いがしないのも上思議じゃないでしょう。日本のように四季がある国じゃないかもしれませんし、そもそも四季があったとしてもワンちゃんがそれを認識してるかどうか怪しいですからね。それにしても全然動きが無い景色だなと思うかどうかも上明です。昨日の記憶とかこれまでの連続的な認識とかがあるのかも分かりませんからね。というわけで、いつまでも窓のを外を覗いてるつもりのままでいるのが、このワンちゃんにとっては幸せなのかもしれません。そっと見守りましょう(笑)。 |