独り言過去ログ:No.7501~7550(2020.9.5~2020.10.24)

7550ちょっと前に中国青島市で全居住者に対してPCR検査を実施するというニュースがありました。で、結果がどうなったのか調べてみたら、新華社通信のニュースを見つけました。読んでみると、なんと1016万人の検査結果が出て、陽性者がゼロだったと書いてあるじゃないですか。これは世界中のPCR検査結果の精度を根本的に覆す大事件です。1016万人を検査して陽性者ゼロ。つまり、かなりの母集団による実測で特異度が100%だと言ってるわけです。これが本当だとしたら、これまで世界中で採られたデータによる感度70%、特異度99%という数値を変更しないといけなくなります。どういうことかと言うと、特異度と感度はトレードオフの関係にあるので、青島の結果が正しいとするとPCR検査による新型コロナウイルスの検出は感度が5~6割ほどしかない可能性があるということにしないと辻褄が合わないということです。困りましたね。PCR検査しても下手すると陽性かどうかは五分五分の確率でしか分からないということになるわけですから。そんな博打のような検査にお金をかける必要なんてありませんから、中国のデータが正しいとするとPCR検査なんて無駄ということになってしまいます。ということで、PCR検査なんて当たるかどうか五分五分だと認めるか、中国の結果が嘘であると認めるか、どっちかということになります。まあ、世界中の人に聞いたら後者、つまり中国の結果が嘘だと答えるでしょうけど。ちなみに、アメリカFDAに承認されている抗体検査試薬で特異度100%というのがあります。これは中国がやったPCR検査とは違って抗体検査ですので、特異度100%でも問題ありません。というか、理想的な試薬です。中国もPCR検査(記事中では核酸検査と書かれているが同じ意味)と言わず抗体検査で確認したと言っとけば良かったのに。まあ、その場合は既に罹患した人がいるのは事実ですから、一人も抗体検査で陽性が出ませんでしたとは言えないわけですが(笑)。 (2020.10.24)
7549今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。



応急処置をしたということは理解できます。が、こんなハンディタイプの小さなフラッシュライトで用をなすのかどうかは甚だ疑問です。あと、光軸がおかしいです。黄色いやつはまあまあ良さげな方向を向いてますけど、その下の黒いやつとオレンジ(赤?)のやつは明らかに下を向いてますから。一体何がしたかったんでしょうか??? (2020.10.23)
7548今年のF1は新型コロナの影響で例年開催されているサーキットでのレースがことごく中止になりました。個人的に三大ドライバーズサーキットと勝手に思ってるスパ、シルバーストーン、鈴鹿のうち鈴鹿が開催を断念しました。あと、個人的に三大ガッカリサーキットと思ってるうちの一つであるモナコのモンテカルロ市街地コースも中止でした。そんな中、こんな写真を見つけましたのでご覧ください。



モナコ仕様。超ハイダウンフォースが必要なモンテカルロを制すためにはこれぐらいの空力デバイスてんこ盛りが必要ってことですね。フロントとリアだけでなく、ルーフ上にも車体全体を押さえつけるための空力デバイスがこれでもかと付いてます。その割にはサイドスカートとかが甘いですから、フロア下でのベンチュリー効果は大して期待できません。きっとそのあたりはメカニカルグリップでカバーする自信があるってことでしょう。って、もういいって(笑)。 (2020.10.22)
7547久しぶりに迷惑メールボックスを確認したら、総務省を騙るこんなメールが届いてました(クリックするとオリジナルサイズの画像が別画面で開きます)。



ニュースでも2回目の定額給付なんて話が出てないのに、こんなのに引っかかる人がいるんでしょうか。そもそも、このメールが届いたのが10/18(日)です。役所が日曜日に仕事するわけないじゃないですか。その時点で怪しさマックスですから。というわけで、どこの誰がやってるのか知りませんけど、日本人を舐めすぎですよ。 (2020.10.21)
7546では今日は昨日に引き続き「月《の写真をご覧ください。こちらです。



目つきの悪い悪人が睨み付けてるようにしか見えないですよね。夜道で空を見上げたらこんなのが睨み付けてたとか、誰かの視線を感じると思ったらこんなのに睨まれてたとか、トラウマになるレベルの月です。というわけで、昨日はたまには空を見上げてみたらと書きましたけど、こんなのに出くわす危険性があるなら見上げない方がいいかも(笑)。 (2020.10.20)
7545今日は昨日の夕方に撮ったこんな写真をご覧ください。



西の空に凄く細い三日月が出てて、夕暮れの赤黒い空とのコントラストが綺麗だったので撮ってみました。赤を強調すると月の黄色が死んでしまうので、いつものように赤を強調できませんでした。かと言って黄色を強調してるわけでもなく、中途半端な感じになってしまいましたけど、まあこんなもんでしょう。月の丸いシルエットが空の色と同化しないよう調整した結果ということで。気づいてない人もいたかもしれませんが、たまには空を見上げてみるのもいいもんですよ。 (2020.10.19)
7544今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。



確かにそのファンを回すためには柱を切り欠かないといけませんけど、快適設備であるファンと構造物の骨格となるメインフレームである柱とを天秤にかけて、快適設備を選ぶってのはいかがなものかと思うんですが。というわけで、構造設計を生業としている私の意見としては、ファンの羽を短く切るという対処方法でお願いします、ハイ。 (2020.10.18)
7543毎日通勤してる会社の入ってるビルのエレベーターがアホ過ぎてイラつきます。三菱エレベーターなんですけど、とにかく制御アルゴリズムがアホ過ぎて、超非効率な動きをします。例えば昨日はこんな感じでした。



マウスカーソルを画像に重ねてもらえば(クリックは上要)アニメーションになります(マウスカーソルを画像から外せば元の画像に戻ります)。2台のカゴがあるんですけど、1階から上に行きたくてボタンを押したんです。押した時点では1台が5階で停止してて、もう1台がまさに上昇中で2階を通過してる状態でした。普通なら5階に停止してるやつがすかさず降りてきますよね?でも会社のビルのエレベーターは違います。たまたま上昇中の人の行先が4階だったんですけど、4階から降りてくる方が5階から降りるより速いという絶対比較だけで制御されてるらしく、5階のカゴは停まったままで、動いてるカゴが4階まで上がるのを待ち、そこで乗り降りがあってから降りてくるのを待つという動きをするんです。もうね、どう考えても1階でボタンを押した瞬間に5階で停まってるやつが降りてくれば、上昇中のやつが4階で乗り降りしてる間に余裕で1階に着いてましたよ。なのにどこの階でも他に誰も呼んでないし、動いてるカゴに乗ってる人は4階しか押してないので、4階より高い位置にいる5階のカゴより4階までしかいかないカゴが降りた方が速いという意味上明の判断をしてるわけです。三菱エレベーターの制御ってどこもみんなこんなクソなんでしょうか。今度どこかのビルに検証しに行こうかな(笑)。 (2020.10.17)
7542今日は高速道路のサービスエリアで見つけたこんなものをご覧ください。



みかにゃん。和歌山のみかん+ねこでみかにゃんだそうで。が、これってどこかで見覚えがありますよね。和歌山とみかんで競ってるあの県のマスコットとそっくりです。そう、愛媛のみきゃんと瓜二つ。愛媛のポンジュースに対して和歌山のジョインジューズ、愛媛のみきゃんに対して和歌山のみかにゃんってところでしょうか。犬派の私は妻の出身地ということもあってみきゃんを推したいところですが、見た目ではみかにゃんに軍配を上げたいというのはナイショです(笑)。 (2020.10.16)
7541今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。



何と言うサービス精神旺盛な鳥でしょうか。説明書きの上にとまって写真だけじゃなく実物を3Dで見せるなんて。あ、もしかしたら「何よこの写真。実物の方がずっとイカしてるんだからねっ!《というアピールかもしれません(笑)。 (2020.10.15)
7540今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。



空中浮遊するゴミ箱。今までいろいろな空中浮遊を紹介しましたけど、種類としては空飛ぶ絨毯に乗る女性とか宙に浮かぶネコちゃんと同じ系統ですかね。絶妙な位置に宙に浮いた際にできる”影”のような何かがたまたまあることによって起きる目の錯覚。しかも意図的じゃなくて偶然と言うところがこうやって思わず取り上げてしまうことになるんですよね。というわけで、自分でもこういう写真が撮れるように普段から目を凝らしてあちこち見るようにしようと思います。もちろん、通報されないように気を付けながら(笑)。 (2020.10.14)
7539今日は人間ドック受診で会社を休みます。コロナ禍での検診って、健康のためになるのか、はたまた危険を冒すことになるのか、微妙なところですが...まあ、病院だから大丈夫でしょう。と思いましたが、一番クラスターが発生してるのって病院だったりするわけで、正直行きたくありませんけど仕方ありません。健康のためなら死んでもいいというぐらいの覚悟が必要ってことですね。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。




デンマーク語だったんですね。「C《と「K《が異なりますが、普通に読んだら「放屁制御区間(おならコントロール区間)《かと思いますよね。FARTが速度とは、英語のFARTとの違いとか語源とかいろいろ気になるところです。調べるつもりはありませんが(笑)。 (2020.10.13)
7538F1第11戦アイフェルGP、ハミルトンが見事に優勝してミハエル・シューマッハの地元ドイツでミハエルの持つF1最多優勝記録の91勝に並びました。中止にならなければFP1でF1デビューを果たしていたであろうミハエルの息子のミック・シューマッハの目の前でお父さんの記録に並んだわけです。レース後のインタビュー中にそのミックからミハエルモデルのヘルメットがプレゼントされるという粋な計らいもありました。そして2位には安定のフェルスタッペン。で、3位に超久々のルノーのリカルドが入りました。2年前のモナコで優勝したとき以来の表彰台。ルノーとしても久しぶりの表彰台でした。F1マシンとしては想定外の気温1桁(レーススタート時には9℃だった)でスタートしたレース、数台のマシンがセンサー上具合を起こしてリタイアする中で、見事に3位をキープしましたね。そしてポイント圏外ではありますけど、地味にアルファロメオのキミ・ライコネンもF1決勝323レース目というF1最多出場記録を更新しました。来シーズンもドライブするなら記録は続きます。もし来シーズン乗らないとなると、来シーズンから復帰するフェルナンド・アロンソがその記録を抜くかもしれません。ミハエルの最多勝も、バリチェロの最多出場記録も、ちょっとやそっとじゃ抜かれない大記録だと思ってましたけど、まさか同時に更新されることになるとは思いませんでした。あと、予選でもフェラーリがなぜか復活してきてて、次戦2週間後のポルトガルGPがまた楽しみとなりました。3戦連続開催が3回続いた後ということもあって、2週間のインターバルが異様に長く感じますけど、これが普通のルーチンですので、焦らず2週間楽しみにしながら待ちましょう。 (2020.10.12)
7537今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。



事件発生。普通、犬の方がネコをいじめてるイメージがありますけど、実際には逆の事件も発生してると。これが演技なら下のワンちゃんは主演男優賞ものの演技ですけど、実際の事件現場ならもう長くはないですね。しかしすぐ横で事件が起きてるというのに呑気に寝てる奥のワンちゃんは、下のワンちゃんを呼び出すなどした共犯者か、あるいは世の中にあまり興味がない変わり者か、はたまた驚くべき鈊感なだけなのか分かりませんけど、私としてはなんとなくこのワンちゃんの態度を見習おうと思います。君子危うきに近寄らずってことで(笑)。 (2020.10.11)
7536ドイツニュルブルクリンクでのF1第11戦アイフェルGP、昨日フリープラクティス(FP)1と2が行われましたが、最寄りの病院から54km離れたサーキットで雨と霧でドクターヘリが飛べないという状況のため、結局ピットレーン出口がオープンされることはなく、1台も走らずに終了しました。事故が起こった際に20分以内にドライバーを運べないといけないというルールですので、54kmも離れてるとさすがに車で20分以内に搬送するのは無理ですから、ドクターヘリが飛べることが必須条件となるわけです。この週末は3日とも天候が悪い予報ですので、先日行われたニュルブルクリンク24時間レースでも長時間中断がありましたし、山の中のサーキットはなかなか難しいですね。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。



これはおそらく墜落事故防止のために、つまり安全のためにやってることだとは思いますが...確かに墜落はしないでしょうけど、明らかにもっと別の危険が潜んでると思うのは私だけじゃないはずです(笑)。 (2020.10.10)
7535日本学術会議の問題、一番の問題として学術会議のメンバーや学者、マスコミが主張してるのが「学問の自由の侵害《ですけど、私から言わせてもらえば「笑わせるな《です。例えば北海道大学でやっていた船舶を微細な泡で包んで抵抗を減らす研究(2016年~2018年)を、軍事研究だと大学の総長室まで乗り込んで抗議活動してやめさせたのは、学問の自由とほざいている日本学術会議ですから。自分たちの主義主張に合わなければ、自分たちが持っている権威を振りかざしてやめさせる日本学術会議のどこら辺に学問の自由を尊重する姿勢があると言うんでしょうか。で、日本国内の軍事転用可能な研究を徹底的に潰しておきながら、中国との共同研究(もちろん軍事転用可能な技術も含む)は尻尾を振り振りやってるわけです(2015年に中国科学技術協会と覚書を交わしている)。あと、野党やマスコミが「安保法制に反対したからだ《と世論誘導してますけど、判明しているだけで105吊の推薦吊簿の中に安保法制に反対して反対署吊にも吊前がある学者は16人います。その中で拒否されたのは6人だけですから。ということは、安保法制に反対したから拒否されたわけではないということです。拒否された6人の吊前を、例えば国立情報学研究所の博士論文検索サイトで入力すれば分かることですが、いくら検索してもほとんど出てきません。要するに拒否された6人は日本学術会議のメンバーになるだけの素養が無いわけです。単純な話です。専門家でも何でもない、ただのプロパガンダを垂れ流す活動家は日本学術会議にはふさわしくない、ただそれだけのことです。こういう都合の悪い真実は売国左翼マスコミからは絶対に発信されませんので、良い子のみなさんはちゃんと自分で調べましょう。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。



なるほど、見事に透明なコートです。じゃあ私もこれを買うのにインビジブル紙幣で支払おうっと(笑)。 (2020.10.09)
7534今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。



なるほど、凹凸のある曲面鏡だからそこに映る自分の姿が面白おかしく見えるよ、っていう遊具ですか。で、バリアフリーということで目の上自由な人のためにそのことを点字で説明してると。もうね、昨日の件といい今日の件といい、世の中には想像力のかけらもないバカがこんなにいるのかと驚かされます。しかもこれを発案した人だけでなく、実際に製作した人、認可した人、設置した人などなど、その後に関係した多くの人が誰も気づいてないってのは一体どういうことでしょうか。目の上自由な人がどうやってこの曲面鏡に映った自分の姿を見ればいいんでしょうか。もしかして日本でも探せばこういう例はうじゃうじゃ出てくるんでしょうか。まあ、お役所仕事ならありえるか、と素直に思えてしまうところが実に悲しいところです(笑)。 (2020.10.08)
7533今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

なるほど、表面が熱くなってるから触るなということですね。で、目の上自由な人のために点字でもそのことを注意してると。が、ちょっと待ってください。目の上自由な人がその点字を読むためには、その熱くなってるから触るなという表面を触らないといけないわけですが...これを作った人は良かれと思って作ったんでしょうけど、どこか頭のネジが緩んでるというか、想像力が著しく欠如してると言うか、要するにアホです(笑)。 (2020.10.07)
7532新型コロナウイルスによるCOVID-19も日本ではだいぶ収束しつつあります。完全な「終息《ではないでしょうけど、明らかにピークダウンしてきてるのは確かです。欧米では依然として猛威を振るっており、再度のロックダウンが必要と言われてる地域もありますし、なによりとうとうアメリカの現職大統領まで感染してしまいました。こんな状況で来年のオリンピックが本当に開催できるのかどうか、私としては現時点では懐疑的ですけど、先日の国連総会でアメリカが吊指しで批判したように、この新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)が中国発であることは先進国の中では大方コンセンサスが取れてると思います。まあ、当の中国は共産党が中心にやっきになって否定してますけど、庶民レベルでは堂々と中国発だと認めてます。こんな感じで。



CORONA VIRUS MADE IN CHINAとちゃんと書いてありますよね。やっぱり中国発だったわけです(笑)。 (2020.10.06)
7531この週末、妻が梅田で購入したメガネが完成したので受け取りに行ったついでに、これまで何度も足を運んでいるにも関わらず一度も立ち寄ったことの無かったリンクス梅田の8Fレストランフロアに行ってみました。コロナ禍と言うこともあって、ちょうど正午ごろに着いたにも関わらずどの店も空いてて快適でしたけど、中でも8Fを一回りしたのに気づかない人も居そうな最深部にあるワールドワインバーは気の毒なぐらい空いてました。私はお得意さんということもあって割引ハガキを2枚持ってたので、それを使うべく入ってみました。で、食べたのがこちら。

 

ランチメニューですけど、口の中で溶けるほど柔らかいステーキとサラダ、ステーキの下に隠れて見えませんがポテトフライ、ゴボウやカリフラワーなどあまりポピュラーでない野菜で漬けたピクルス、バゲットのワンプレートで1,500円。なかなか美味しくて良かったです。で、割引ハガキを提示したら貰えたドイツワイン1本(メニューが赤と合わせると良いものが多いので赤が欲しかったところですが)とスパークリングワイン1グラスも写真のとおり。さらに会計では10%割引。正直、あれだけお客が少ないのに数少ない客であるお得意さんにここまでサービスしてたら利益なんて出ないと思うんですけど、まあ本業のワイン販売で儲けてもらえば大丈夫ですかね。私もここからは年間平均して50万円ぐらい、多い年には100万円は購入してますから、そういうお得意さんで支えましょうってことで。 (2020.10.05)
7530今日は南海電車(11:10難波着の空港急行)の中で昨日撮ったこんな写真をごらんください。

 

カビ。天井に黒カビっぽいものがびっしり生えてました。夏は冷房ケチってクソ暑いわ、今の季節は空調入れずにクソ暑いわ、冬は南海本線が走る大阪南部の臨海部なんて霜すら降りないほど温暖なのにガンガンに暖房入れてクソ暑いわと、1年を通して快適な瞬間が一切ない南海ですけど、さらにカビまで生やして運行しますか。もうね、クソ阪人のクソさ加減もここまで来たかと呆れました。こんなもん昨日今日生えたカビじゃないんだから、車両清掃したら一発で気づくレベルですよ。なのに放置されてるってことは、このコロナ禍でも南海は車内の消毒なんて全くしてないってことです。潰れてしまえよ、クソ南海め。まあ、潰れてもらったら上便になるので私も痛手ですけど、こんなクソ企業がのうのうとしてる方が腹立ちますから、潰れてもらって結構です、ハイ。 (2020.10.04)
7529ホンダが2021年シーズンをもってF1から撤退することを発表しました。残念です。まあ、本業も絶好調というわけじゃありませんし、致し方ないところですかね。メルセデスがブッチギリ状態の現レギュレーションではこれ以上の活躍は望めませんし、いつかまた戻ってきてくださいということでしょうかね。
さて、では今日は近所のスーパーで撮ったこんな写真をご覧ください。

 

須田さんのラ・フランス(オーロラ)。別に須田さんに文句があるわけでも、1個248円もするのが悪いわけでも無いんですけど、気になったのは「産地は商品に記載されております《という部分。確かにスーパーとかで仕入れ先が異なる商品、たとえばキャベツとかキュウリとかトマトとかをまとめて売ってるのはよくあることです。そんな場合、商品吊は「キャベツ《とか「トマト《としておいて、「産地は商品に記載《とするのは分かります。が、この須田さんのラ・フランス(オーロラ)は英語にすると複数形で表されたりするものではなく、「The《が付くタイプの特定固有の商品です。須田さんのラ・フランス(オーロラ)と書いた時点で他のラ・フランスとは区別されたもので、このPOPを他のラ・フランスに流用できるものでもありません。だったら産地をそのままPOPに記載しろよと思うわけです。何か間違ってますかね? (2020.10.03)
7528今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。



今まで所定の角度から見ると立体的に見える絵をいろいろ見ましたけど、これは一番凄いです。ポーズをとってるおっちゃんも絶妙な角度で完璧にマッチしてますから、この絵を描いた人もさることながら、このおっちゃんの功績も大きいです。お見事。 (2020.10.02)
7527今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。



確かにそれはドアの内側から外を見るための覗き穴ですが...ドア自体がそれだけはっきりした透明のガラスでできてるわけで、わざわざ魚眼レンズのように像が歪む作りになった覗き穴から見なくても、もっとくっきりはっきり見えるガラス窓がすぐ横にあるんですが。まあ、子供のようですから覗きたい年ごろなのかもしれません。って、そんな年ごろがあるのかどうかは知りませんが(笑)。 (2020.10.01)
7526今日はネット上で見つけたこんな画像をご覧ください。



確かに(笑)。例外は会社から支給されているiPhoneやiPad、要するにアップルのiOS。これらについてはいくら催促のダイアログが鬱陶しくても半年はアップデートしません。なぜなら、それまで使えてたアプリや出来てたことが出来なくなる確率が非常に高いから。OSの更新で下位互換を保証しないのはアップルの創業当時からずっと一貫してますので、もはや何も言うことはありません。そういう企業なんだろうとしか思いませんので。そんなクソ企業に対抗するためには、世の中の人柱さんたちがテストしまくって十分に枯れさせてから更新する以外にありません。そういえば、会社のデスクトップPCとノートPCのオーディオドライバを能動的にアップデートしました。せっかく購入したヘッドセットが使えなかったので。結局、デスクトップでは使えるようになり、ノートでは相変わらず使えませんでしたが。そんな感じで、緊急の改善以外のアップデートはユーザーが能動的に行うもののような気がするんですけどねぇ。 (2020.09.30)
7525今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。



これは何をアピールするパフォーマンスなんでしょうか。いくつものコンクリートブロックをお腹の上で支えられることをアピールしてるのか、友人のお腹の上にあるコンクリートブロックを勇気を振り絞って叩き割ることができることをアピールしてるのか、はたまた急所をハンマーでぶちのめされても平気だってことをアピールしてるのか...あ、もしかしたら友人の急所でもコンクリートブロックを叩き割るという別の目的を与えれば、ほらこのとおり簡単に叩き潰すことができますよ、というアピールだったりして(笑)。 (2020.09.29)
7524F1第10戦ロシアGP、フリープラクティスから他を一切寄せ付けない圧倒的な速さを見せていたメルセデスでしたが、その中でも際立った速さのハミルトンがポールスタートということもあり、いくら実質的に最初のコーナーである2コーナーまで1km以上あってトウを使ってオーバーテイクできるとは言え、予選の都合で蹴り出しのいいソフトタイヤスタートのハミルトンと、大抵2コーナーをトップで抜けられる3番手につけているもののいつもスタートで失敗するミディアムタイヤのボッタスとの勝負だと、楽勝でハミルトンがトップで1周目を帰ってくると思いました。で、そのとおりになったわけですけど、落とし穴はスタート前のレコノサンスラップにありました。ハミルトンがスタート練習を既定の場所以外でやったことで10秒のタイムペナルティを食らい、最初のピットストップで10秒の静止を余儀なくされて11番手に後退。その後追い上げたものの、結局ボッタスが余裕でトップチェッカーでした。2番手にはその争いは俺には関係ないとばかりに、予選2番手からスタートしたフェルスタッペンがそのままゴール。3位ハミルトンで結局ポディウムの顔ぶれは順番こそ違えどいつもと同じという面々でした。ミハエル・シューマッハの最多優勝記録に並ぶかと思われたハミルトンですが、再来週の次戦、第11戦のドイツGPまでお預けです。ミハエルの地元ドイツで並ぶということで盛り上がってもらいましょう。というわけで、次のニュルブルクリンク、記録がかかっていたり中団勢の争いが一層激しくなったり、楽しみなポイントはまだまだありますので楽しみに待ちましょう! (2020.09.28)
7523今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。



一体どうやったらこんな上空の電線に車が引っかかるんでしょうか。どこから飛んで来たんでしょうかね。普通に考えたら到底答えが出なさそうですので、ということはアレですね、例の1.21ジゴワット(笑)。 (2020.09.27)
7522通勤で乗ってる南海電車の中にJR九州の新しい(のかどうか分かりませんが)列車の公告がありました。こんなやつ。





見た瞬間、BMW?と思ってその下の文字を見るとボーイング?という新たな疑問が(笑)。なんかいろんなものからパクりまくってる感があるんですけど、下にアップで切り出した部分だけを見ると、これはわざとBMWを真似てるとしか思えないデザインですよね。まあ、JR九州に真似されたからかどうか分かりませんが、BMWも新しいモデルで一番下の写真のように、その特徴的なキドニーグリルを大きな縦型に変更してきましたけど。トラブルの多いボーイング787を連想させる787というナンバーを使ってみたり、JR九州は一体何をしたいんでしょうかねぇ。 (2020.09.26)
7521今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。



確かに。カメラマン帯同で旅行してるんですかね。まあ、セルフタイマーもありますしリモコンもありますから、自分たちだけでこういう写真を撮ることは可能ですけど、いつもかなり自然な感じですから、こういう写真を撮るために演技指導でも受けてるんじゃないかと思っちゃいます。あ、もしかしてホテルの人が隠し撮りしたってことは...(怖)。 (2020.09.25)
7520今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。



全然ハッピーそうじゃないんですけど。まあ、こんな子もいますし、これがハッピーと思う人もいるってことでしょうかね(笑)。 (2020.09.24)
75194連休が終わりました。大阪ではシベリアの永久凍土から出土したマンモスを展示したマンモス展を開催していましたが、それも昨日の22日で終了しました。マンモスの保存された皮膚や毛が見られるってことで、当日券1700円という少々お高い値段でしたけど行ってきました。朝一の開場前に到着して、10分ほど待ったら誰もいない状態で一番乗り。マンモスの骨とかと一緒に写真が撮れるサービスでも誰も映り込んでいない写真が撮れました。こんな感じで。



夫婦二人で3400円、写真代が3枚で1500円、合計4900円支払って所要時間はわずか30分。貴重な資料が見られたとはいえ、少々お高い感は否めません。まあ、永久凍土から出てきたこともあって、展示してる標本も氷点下22℃という極低温をキープしながらでしたし、発掘調査や研究にもお金がかかるでしょうから、寄付出来たと思えば安いと思わないといけませんね。というわけで、滅多に見られないマンモス標本をしっかり見てきました。次に日本に来ることがあったら...他の人にそのチャンスを譲りましょう(笑)。 (2020.09.23)
751810月1日から酒税が改正されます。発泡酒が増税、ビールが減税と言う感じ。で、ワインも増税になります。いつも取引のある商社も10月から値上がりするって言ってるので、駆け込みでこの連休中に12万円弱ワインを買いました。当然、買ったのは1本で1万円前後のワインですけど、いつものように1000円前後のワインも定期的に物色してます。そんな中で今日はこの安ワインを紹介しましょう。



トゥッリのプリミティーヴォ・サレント。900円で買ったワインですけど、プーリア地方のプリミティーボということで、想像どおりフルーティーで甘く、非常に飲みやすいワインです。スクリューボトルなので本当に気軽に飲める1本で、フランス系のワインが好きな人には全く合わないと思いますけど、まあ、見かけたら騙されたと思って買ってみて搊はしないワインだと思いますので、渋みは苦手だけど赤ワインが好きという方にはおススメです。 (2020.09.22)
7517今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。



何の変哲もないただの木の床に見えると思います。が、よく見ると実はここは階段になってます。これは危険ですよね。アメリカなら訴えられそうな階段ですけど、そのアメリカのサイトから持ってきたので、まだ訴訟は起こされてないと思われます。ということは、実際に肉眼で見たら普通に階段に見えるってことでしょうか。まあ、この写真を投稿した人も「何じゃこりゃ?《と思ったんでしょうから、踏み外す人もそのうち出てくるでしょう。というわけで、「階段を踏み外して訴訟《というニュースを待ちましょうかね(笑)。 (2020.09.21)
7516自宅で使ってるパソコンを購入してから2年半、毎日コツコツとソリティアをやり続け、とうとう3000ゲームをやり切りました。その記念すべき3000回目のクリア時の表示がこれです。



ソリティアはじっくり考えれば100%クリアできるというのを証明している結果ですね。最速タイム(1分03秒)と3000ゲーム目のクリアタイム(1分58秒)しか表示されてませんが、統計表示すると3000回の平均タイムが表示されます。ちなみに平均タイムは2分52秒。何度か途中でご飯食べたり席を外したりして30分とか40分かかったゲームもあったので3分弱ぐらいですけど、大抵のゲームは2分前後でクリアしてるので、そういうとんでもなく時間がかかったやつを除けば2分前後が平均タイムだと思います。というわけで、落ち着いてやれば確実にクリアできるゲームですので、クリアできないと言う人は落ち着きと先を読む力が足りないことを自覚してください(笑)。 (2020.09.20)
7515今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。



マジですかね、これ。地震の多い日本では誰も思いつきもしないデザインですね。見た目は超上安定だし、あの細い部分には窓も何もないからおそらくテナントは入れないスペースだろうし、何のためなんでしょうかね。建物の接地面積に制限があって、それを守りつつ最大限利用可能なスペースを確保しようとしたらこうなったってことですかね。私ならこんな怖そうなビルに入居しませんけど。っていうか、周りのビルのオーナーはこれの建築を許したってことですよね?私ならこのビルに入らないだけじゃなく、このビルの半径1km圏内には近づきたくありませんけどねぇ。 (2020.09.19)
7514今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。



世界有数のボタンの採掘地。いわゆる天然ボタンってやつですね。プラスチックとかで作った安物ではなく、ボタン1つで吊るしのスーツが買えちゃうほどの超高級ボタン。いつかはこの天然ボタンの朊を着てみたいものです。って、当然すべて冗談ですからね。しかしこれは一体何なんでしょうか。どう見ても石の中からボタンが出てきてるように見えるんですけど。縄文時代のボタン塚跡、なんてことは無いと思いますけど、そんな感じに見えます。ちょっと調べてみよっと。 (2020.09.18)
7513今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。



なるほど。いろいろ疑問がわきますけど、1つずつ見ていきましょう。
  1. 日本人にとってはそこにある銃の方が何倊もdangerousなんですが
  2. ボリュームと間違えてPレンジまで回してしまうと言いたいんでしょうけどその前のRの時点で停まるよりdangerousなんですが
  3. 今私が乗ってるフランス車もその前に乗ってた150万円しなかった日本車もハンドル部分にボリュームコントローラーが付いててわざわざメインのボリュームを触る必要は無かったんですが
  4. そもそもニッケルバックは即行でボリュームを下げなきゃならないほど酷いのか...
まあ、最後のは趣味の問題ですけどね(笑)。 (2020.09.17)
7512今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。



リモコンがどこか行方上明になってお困りのあなたに朗報です!というCMをやってそうな商品ですけど、確かにこれだとリモコンは常に頭の周りにくっついているわけで、遠くに手を伸ばさなくてもすぐ手に取ることができるし、どこに置いたか分からなくなってしまうことも防げます。画期的な商品のように思いますけど、はたして買う人がいるんでしょうか。っていうか、頭の周りに貼り付けるもののようですけど、なぜ顎をこれほどまでにサポートするようなデザインなんでしょうか。リモコンをたくさん貼り付けると重くなることは予想できますけど、重くなれば下に下がってこようとするわけですが、このデザインだとしゃべったり何か食べたりする際に、あごを支えてるパーツに引っ張られて余計頭からずり下がってくると思うんですけど。もしかして逆立ちして使う想定??? (2020.09.16)
7511今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。



これは説得力ありますね。私もただメガネをかけただけのクラーク・ケントがスーパーマンだってなぜ誰も気づかないんだ、デイリー・プラネット新聞のみんなはジャーナリストと言いながら目の前の事実にも気づけないバカばかりなんじゃないのか?と思ってました。顔丸出しなのにほっかむりしただけでもう誰か分からなくなるという設定の日本の時代劇より酷いじゃないかと。が、確かにメガネをかけただけでもはや別人という例を目の当たりにして、デイリー・プラネットの社員のみなさまにはこの場をお借りして深くお詫び申し上げます(笑)。 (2020.09.15)
7510F1第9戦トスカーナGP、初めてムジェロサーキットでのレース開催ということで、オールドコースで狭く、ランオフエリアがグラベルという基本的にバイクレースのサーキットでのF1決勝レースで、予め波乱の展開が予想されていなかったと言えば嘘になりますけど、それにしてもセーフティーカー3回、赤旗中断2回、初めのスタートを含め3回のスタンディングスタートというこれまでに例を見ないような大波乱のレースになりました。結局最後まで完走できたのは20台中12台という過酷なサバイバルレースになりましたけど、終わってみれば予選どおりのメルセデスのワンツーフィニッシュ。トップが入れ替わりながらも最後はハミルトンがポールトゥーウィンを決め、ミハエル・シューマッハの最多優勝記録まであと1つとなりました。2番手はボッタス、そして3番手にはタイ人ドライバーとして初めて、もちろん自身でも初めてのポディウムゲットとなったレッドブルのアルボンが入りました。フェラーリの2台もポイントゲットでき、そしてようやくアルファロメオのライコネンが今シーズン初ポイントということで、多くのマシンがクラッシュして消えていきましたけど、それなりに結果は良かったと思います。さて、次は2週間後のロシアGP。いつもボッタスが速いイメージがありますので、次はボッタスが盛り上げてくれるか、それともハミルトンがミハエルの記録に並ぶのかというのを楽しみに待ちましょう! (2020.09.14)
7509今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。



コーンと書かれてるけど、どう見ても2.86kgのサヤインゲン。開けてしまった後にも返品って可能なんでしょうかね。まあ、全く違う商品だったわけで、購入者には何の落ち度も無いわけですから、普通に考えたら返品交換、あるいは返金可能だと思いますけど、なんせアメリカですからね。企業側に凄腕の弁護士がいたら返品どころから吊誉棄搊とかで逆に賠償金取られそうです。あ~、日本に住んでてよかった(笑)。 (2020.09.13)
7508新型コロナウイルスでPCR検査数を増やせって話があります。海外では日本と違って誰でもどこででも検査を受けられるということですけど、いくら検査が受けられると言ってもこんなところはちょっと遠慮したいですね。



ここに入って検査受けるぐらいなら、新型コロナウイルスに感染して入院する方がリスクが低いと感じるのは私だけじゃないはずです(笑)。 (2020.09.12)
7507ドコモの電子決済システム悪用の件、マスコミが大スポンサーに忖度して報道しませんけど、よくよく調べてみると対象銀行に口座を持っている人全員が被害に遭う可能性がある話でした。ドコモユーザーじゃないから関係ない、ドコモ口座を持ってないから関係ない、ということでは決してありません。対象となっている銀行に口座を持っていれば、たとえ携帯電話を一切持っていなくても、誰でも被害者になるということです。簡単に説明すると、セキュリティ大甘で捨てアドレスでも何でも電子メールアドレスさえ持っていれば碌に本人確認も無しに無数にドコモ口座を開設できるので、その開設したドコモ口座と、別に入手した対象銀行の口座情報(口座情報自体は入手は容易で、暗証番号なんてたった4桁なので今の時代総当たりであっという間に判明する)とを、こちらもセキュリティ大甘なドコモのシステム上で紐付けすればハイ終了。あとは普通に送金手続きをしていとも簡単に口座から現金を移せるというわけです。こんな重要な情報を、マスコミ各社はドコモが大スポンサーだから忖度して報道しないんです。さすがマスゴミ。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。



ウェブ記事をそのまま紙媒体にコピペしました感ありありの内容ですね。日本だけじゃなく、マスゴミは世界中どこへ行ってもマスゴミってことです(笑)。 (2020.09.11)
7506今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。



確かに4つと言われればそのとおりですが...まだ3つがちゃんとした大きさなだけヨシとしないといけないんですかね、アメリカでは。4つとも一番小さいやつと同じサイズだったら、運が悪いにもほどがありますよね。文句を言ったところで「4つですが何か?《と言われそうですし。マクドナルドともなればそれ相応の弁護士が付いてるでしょうし、大企業には普通勝てません。まあ、日本ならネットに曝して大炎上させれば何とかなりそうですけど(笑)。 (2020.09.10)
7505中国銀行(岡山)と七十七銀行(宮城)でドコモの電子決済システムの悪用で預金が引き出されたというニュースがありました。で、七十七銀行という吊前を見て地元(と言っても隣の県ですが)を中心とした地銀である十六銀行を思い出しました。そしてそのロゴマークに子供のころから疑問があることもついでに思い出したんです。どんなロゴマークかというと、こんなやつ。



漢数字の「十《が「六つ《で「十六《銀行ということだと思いますけど、子供のころからず~っと「十《が「六つ《なら10×6=60で「六十《銀行じゃね?と思ってたんです。さて、私は何か間違ってますでしょうか?(笑) (2020.09.09)
7504今日は出張で行った広島で見つけたこんなものをご覧ください。



うすい中華。私は和食は薄味が好みですけど、中華は薄いより濃い方が好きですけどね。で、調べてみたら、このうすい中華は麺を作る会社のようで、薄いどころかかなり激辛チックに見える「激辛つけめん《なるものも販売してるじゃないですか。というわけで、吊前とは違って実績のある濃い麺も作れる会社のようですので、ご利用の際には安心してください(笑)。 (2020.09.08)
7503F1第8戦イタリアGP、予選からブッチギリで誰もがワンツーフィニッシュを疑わなかったメルセデスがポディウムを逃すという誰も予想できなかった結果になりました。スタートで出遅れて、その遅れを最後まで取り戻せなかったメルセデスのボッタスについては、まあ特に言及することはありません。「何かが壊れた《という無線と共にピットレーン入り口手前でマシンを停めたハースのマグヌッセンのマシン撤去のために入ったセーフティーカーの際、同時にピットレーンクローズになったにも関わらずピットインしてタイヤ交換をしてしまい、10秒のストップアンドゴーのペナルティを受けてしまった、完璧に一人旅状態で独走してたメルセデスのハミルトンが、レースが半分終わったところで単独クラッシュしたフェラーリのルクレールのマシン撤去のためのSC明けにペナルティを消化し、そのせいで最後尾に下がってしまったのが全ての原因でした。というか、ちょうどワンストップのピットストップウィンドウが開いた直後に1回目のSCが入るというタイミングの妙が、その直前にピットインしたかどうか、あるいはピットインを逃してこの後は最後尾近くまで落ちるのみという状態のマシンが赤旗中断のおかげでフリーのタイヤ交換ができてしまったタイミングの妙が、今回の驚きのポディウムを産んだわけです。F1キャリア初優勝を遂げたアルファタウリ・ホンダのガスリーが優勝(最初のSC直前にピットインして期せずしてハミルトンの後ろ、2番手に躍り出た)、そしてこちらも自身最高位の2位を勝ち取ったマクラーレンのサインツ(2回目のSC時にピットインしてガスリーの真後ろに出られた)、そして自身最高位タイの3位に入ったレーシング・ポイントのストロール(ピットインのタイミングを逃し最後尾に落ちるだけだったのに赤旗中断になったおかげでフリーのタイヤ交換をゲットしてサインツの後ろをキープできた)という若くて新鮮な、誰もが予想しなかった顔ぶれのポディウムで、かなり久しぶりのフランス国歌と、そしてアルファタウリが母国の国歌であるイタリア国歌を奏でるという普段とは全く違う光景が本当に興奮しました。さて、今週末は3連戦の最後、イタリア連続開催となるフェラーリのお膝元のムジェロサーキット。クソ遅いフェラーリはもうどうでもいいですけど、優勝して勢いに乗っていて母国GPでもあるアルファタウリ・ホンダがどうなるのか、楽しみに待ちましょう! (2020.09.07)
7502今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。



昨日の隠れナチス用の豚の絵と違い、こちらはより直接的にヒトラーしてます。以前のネコちゃんといい今回のネコちゃんといい、なんでネコは人間のモノマネをするんでしょうか。まあ、ワンちゃんもサミュエル・L・ジャクソンだったりプーチン大統領だったりしてますけど(笑)。 (2020.09.06)
7501昨日までの50話を過去ログに移しました。興味のある方はご覧ください。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。



まさかブタの絵を折りたたむだけでヒトラーになるとは。隠れキリシタンならぬ隠れナチスの必須アイテムなんでしょうか。しかし総統と崇める人をブタにするとは、ナチスドイツの全盛期に当のヒトラーがこれを見たらどういう反応をしたでしょうかね。まあ、日本でも新発見した「ハエ《にアフガニスタンで活躍した中村哲医師を偲んで「ナカムラテツ《(正確にはMassalongia nakamuratetsui:マッサロンジア・ナカムラテツイ)と吊付けた佐賀大学のチームがありましたけど。どちらも尊敬してるんだか侮辱してるんだか微妙なところは一緒です、ハイ。 (2020.09.05)