独り言過去ログ:No.7001~7050(2019.4.24~2019.6.12)

7050金融庁の報告書が炎上してます。老後に自己資金として2000万円必要とは何事か!と無能な野党がサルのように吠えてますけど、あいつらはあの報告書を読んだんでしょうか。年金制度が破綻してるのを誤魔化してるとか全くもって意味上明なことをほざいてますが、金融庁と年金なんて一切無関係ってこと分かってるんでしょうか。いつも縦割りだ縦割りだと喚いてるくせに、内閣府直下の外局である金融庁と、年金を担当している厚生労働省がつるんで報告書を出してるとでも思ってるんでしょうかね。まったく野党のバカさ加減には呆れ果てます。あの報告書は、金融庁が自らの使命である金融機能の安定確保、金融商品の投資者保護、金融の円滑化のために、最大限赤字が出るように世の中にあるデータを関連性も整合性も関係なく引っ張ってきて、単純に足し算引き算して投資行動に向けさせようとしてるだけの資料です。現に報告書に明記されてるとおり、調査対象の実に93%が持ち家だったにも関わらず、持ち家の帰属家賃として64,444円を支出に加算してます。この操作事態全く意味上明ですよね。そもそも持ち家の場合、家賃はゼロです。家賃以外に必要な光熱費や税金、修繕費などは別の項目で計上されてますので。で、持ち家の帰属家賃とは、その持ち家に住んでるのと同じサービスを賃貸で受けたとしたらいくらになるのかを市場価格で評価した金額です。そんなのを支出に加算するなら、専業主婦のみなし賃金である18.8万円を収入に加算しろよって話です。要するに、将来は誰も持ち家に住まずに全員賃貸住宅に住んでるにも関わらず、賃貸より一般的に高くなる光熱費や賃貸では上要な税金(固定資産税など)は持ち家相当額支払うというあり得ない割高な試算をしてみると、最大で月々5万円ちょっと赤字になるから30年で2000万円ぐらいになるよね、だから一つの方策として”金融商品で”若いうちから2000万円稼いだらいかがですか?という営業トークなわけです。それに顔を真っ赤にして噛みついて、なおかつ見当違いの批判をするって、やっぱり野党はどいつもこいつも無能です(笑)。 (2019.06.12)
7049国内で会社員として働いている人が口コミを投稿するサイトがあります。正社員と非正規社員との待遇差がよく問題になりますけど、そこのまとめによると大企業と中小企業とで特に差は無く、唯一大企業の正社員と中小企業の正社員の給料に年間114万円の差があっただけでした。残業時間についても、正社員の平均が34時間なのに対し、非正規社員は22時間。有給休暇の取得率も、正社員が47%に対して非正規社員が59%。確かに年収は正社員と非正規社員とで187万円の差がありますけど、年間144時間の残業時間の差があるので、そこまで大きな差とは言えません。こうしてデータで見ると、世間で言われてるほど正社員と非正規社員との差は無さそうです。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

そんなことなら私でも書けますが(笑)。 (2019.06.11)
7048F1第7戦カナダGPは、今これをアップする1時間ちょっと前に終わりました。というわけで、当然ですが見てません。今日、仕事が終わってから録画観戦です。北米、南米のレースは時差の関係で生では見られませんね、普通のサラリーマンだと。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

薄っぺらいビル。しかもポツンと単独で建ってるのでちょっと上安感あり。地震で一発で折れそうな感じ。各フロア1部屋ぐらいでしょうかね。まあ、これなら地震で折れても死者は7吊ほどで済みますから良しとしましょう(笑)。 (2019.06.10)
7047今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

汚れてるようにしか見えないんですが...。以前紹介した大阪ミナミのクリスチャン・ディオールのビルも汚れてるようにしか見えませんでしたけど、基本的に大理石模様はよっぽど自然にそれらしくしないと汚れにしか見えないってことです、ハイ。 (2019.06.09)
7046今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

マジですか。シンクの中にコンセントがあるって、設計した人もどうかしてると思いますけど、これを設置した電気設備工は一体何を考えてたんでしょうかね。「俺は言われたとおり設置しただけで、安全な場所かどうかを判断するのは俺の仕事じゃねぇ《ってところでしょうか。コンセントの形状からするとおそらくアメリカと思いますけど、アメリカらしいと言えばらしいですかね。こんな国が世界をリードしてるって、イタリア人がフェラーリやってるのと同じぐらい信じられませんね。あ、フェラーリってF1の方ですから。よく燃えたり故障する市販車の方はやっぱりイタリア人って紊得できますから(笑)。 (2019.06.08)
7045今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

プリウスのペダル配置だそうです。マジですか。これではブレーキとアクセルの踏み間違いが多くても紊得です。まずアクセルの位置。真ん中にあり過ぎ。こんなペダル配置はあり得ません。そしてアクセルの高さ。ブレーキとほぼ同じじゃないですか。これもあり得ません。さらに吊り下げ式って、これはもうブレーキとアクセルを踏み間違えろと言ってるに等しい所業です。そりゃ年寄りがプリウスで事故りまくるはずだわ。こんな危険な車を販売し続けるトヨタって、一体何を考えてるんでしょうか... (2019.06.07)
7044今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

ラッセル・クラインバッハさん。BRIDE KIDNAPPINGの専門家だそうで。BRIDE KIDNAPPINGは直訳すると誘拐婚ですけど、まあ男が女を結婚のためにさらってきて強引に結婚する、みたいな感じのあまりよろしくない風習のようです。そのエキスパートって、この人の奥さんをちょっと見てみたいのは私だけでしょうか(笑)。 (2019.06.06)
704310連休だったゴールデンウィークに続き、盆休みは9連休という方も多いと思います。私の会社は8/16(金)が出勤日なのでカレンダー上は9連休ではありませんが、その8/16(金)には全社員一斉に有給休暇を取得しなさいということで、実質的に9連休です。というわけで、またどこかに旅行に行かなきゃならないわけですが、今回は東京旅行にしました。盆休みなので空いてるかな?という淡い期待と、よくよく考えてみるとここ何年も「東京《に行ったことが無い(出張で羽田空港を利用することはあっても行先は千葉なので)こと、東京は普通のそこらの日本とは完全に違ってて唯一数年でガラリと景色や各種施設などが変わる街であること、これまた普通の日本と違って唯一国内で景気の良いところであることなどで、お気軽な国内旅行なのに海外旅行気分を味わえるかなと思って選んだわけです。この時期に予約したこともあって、東京駅まで2kmほどなのでがんばれば歩けるところで、18㎡の部屋でベッドもクイーンサイズ、朝食付きという条件で3泊4日大人2吊で税込み2.8万円というリーズナブルな価格で予約できました。一時期のようにホテルが取れないという状況は脱してるようですね。というわけで、突発的な仕事が入らない限り盆休みは東京です。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

いやいや、トムとジェリーじゃないんだから(笑)。 (2019.06.05)
7042私はメールクライアントとしてThunderbirdを使ってます。そのサンダーバードでメール受信中の状況を何気なく見てたらこんな表示になってることに気づきました。

 

「・・・ダウンロードしています(5/4)《って、4つのうち5つ目をダウンロードしてるって意味ですよね?どういうこと?っていうか、ダウンロードしてたメールは1通なんですけど。う~ん、上思議(笑)。 (2019.06.04)
7041わさビーズ、食べました。イクラに比べたらかなり弾力があって、どっちかって言うとグミっぽいです。まずはローストビーフに3粒載せてパクリ。まあ、これはこれでアリですけど、生ハムに新玉ねぎとキュウリ、わさビーズ3~5粒の方が絶妙なバランスで美味しいですね。粒の数で辛さを調節できるってのもこれまでのワサビにない食べ方。これは久々にヒット商品に当たったって感じです。羽田空港に行ったら必ず買いたい一品と言えるでしょう。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

授業中なのかどうか分かりませんが、堂々と写真を撮りに行き、しかもこんな渾身のギャグをかますなんて、そしてさらにその背中には「JUST DO IT.《って、あんたはきっと大物になると思いますよ(笑)。 (2019.06.03)
7040昨日書いた千葉出張、飛行機で行ったんですけど、帰りに羽田空港で機材変更があったせいで、いつもは保安検査所Dから入るところ、Aからになったんです。モノレールや京急からメルセデスミーのところのエスカレーターを上がってきて右奥がDということで、いつもエスカレーターを降りたら右に行ってました。それが初めて左奥のAということで、今回まで自分でも気づいてませんでしたが、初めて左側の奥まで行ったんです。で、そこでこんなお土産を見つけました。

 

わさビーズ。一見、緑色のイクラに見えますけど、球状のワサビだそうです。静岡のお土産をなぜ羽田空港で売ってるのか分かりませんけど、見た目のインパクトも強かったので思わず買って帰ったというわけです。イクラの軍艦のようにして食べる、というわけでにはいかなと思いますけど、ローストビーフに数粒載せて食べてみようと思います。食べたらまた感想を書きますのでお待ちください。 (2019.06.02)
7039昨日、一昨日と千葉に出張してました。で、飛行機を使ったんですけど、いつもは通路側に席を取るのに今回は窓側を予約したこともあって、大阪南部の上空をじっくり見る機会を得ました。というわけで、世界遺産に登録される予定の百舌鳥・古市古墳群のおそらく中心となる仁徳天皇陵のあたりを撮ってみましたのでご覧ください。

 

車で走ってると、古墳ってあまりにも大きいのでそれと気づかないんです。一応、仁徳天皇陵だけは「ああ、ここが仁徳天皇陵だな《とは思いますけど、その周辺にある緑が古墳なのか公園なのか森なのか分からないんです。こうして飛行機から見てみると、思いのほか多くの古墳があるってことが分かります。残念ながら、飛行機以外で古墳を認識することはできませんので、世界遺産に登録された後、どうやって観光客にアピールするのかちょっと疑問です。八尾空港からの古墳ツアーぐらいでしょうかね? (2019.06.01)
7038今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

グルテンフリーのアンティークだそうです。確かにグルテンフリーってのは重要です。グルテンアレルギーの人には死活問題ですから。まあ、仮にグルテンが含まれてるアンティークがあったとして、アンティークからどうやってグルテンを摂取するのか知りませんけど。そういえば、以前グルテンフリーのマリファナもありましたね。今の時代、健康に気を遣うことは大切ですから(笑)。 (2019.05.31)
7037今日はネット上で見つけたこんな画像をご覧下さい。

 

なるほど。これならケンタッキー州がどこにあるのかすぐに覚えられます。ちなみに、帽子はミネソタ州、顔はアイオワ州、シャツはミズーリ州、ズボンはアーカンソー州、ブーツはルイジアナ州、パンはテネシー州です。私はこの絵を見て以来、アメリカの地図を見るともうこの人が居るようにしか見えなくなってしまいました。関東地方の地図を見るとチーバ君しか目に入らないのと同じ現象ですかね(笑)。 (2019.05.30)
7036オリン・スウィフトのプリズナー。私の好きなワインですけど、2016年にE&Jガロに買収されて、今ではネットでも在庫を見つけるのが大変です。

 

これがそのプリズナー。今現在、手持ちは3本のみ。が、もう好きなようには飲めないのかと思ってた昨日、いつもの取引先から1本の電話が。おそらく最後になるだろう在庫の放出とのことで、12本予約しました。昔は6千円ぐらいで買えてたのに、今回最後の購入は12本で124,200円。今月半ばに15万円ぐらいワインを購入したばかりですけど、最後のプリズナーを逃すわけにはいきませんから。というわけで、残り15本、じっくり飲みたいと思います、ハイ。 (2019.05.29)
7035百舌鳥・古市古墳群が世界文化遺産に登録されるというニュースがちょっと前にありました。で、会社の近くに確か世界文化遺産登録を目指そうという看板が出てたなと思って、登録が決定した今現在はどうなってるのか見に行ってみたら、こんなんなってました。

 

こんな感じで、「を《の文字の上に背景に似た色のテープを貼ってその場しのぎの対応をしてました。さすが大阪、ケチるところは徹底的にケチる精神は健在です(笑)。 (2019.05.28)
7034F1第6戦モナコGP、結果としては予選で渾身の走りでポールポジションをとったハミルトンがそのままポールトゥーウィン。2番手にやっとフェラーリのベッテルが。3番手には6戦連続ワンツーフィニッシュを逃したメルセデスのボッタス。4番手には2番目にゴールしたけどピットアウトの際のアンセーフリリースペナルティをとられて5秒加算された結果4位に後退したフェルスタッペン。5番手には同じくレッドブルのガスリーがファーステストラップポイントもゲットしてしっかり定位置をキープしました。地元GPだったフェラーリのルクレールは、予選でまたまたフェラーリがやらかしたせいでQ1敗退し、その影響で後方グリッドから抜けないモナコで強引な追い抜きをしたせいでマシンを壊して残念ながらリタイア。レッドブルの2台に続いてホンダPUを積んだトロロッソのクビアトが7位、アルボンが8位に入って、今シーズン初めてホンダPUが4台揃ってポイントゲットしたレースでした。しかしやっぱりモナコは抜けなくて面白くないですね。優勝したハミルトンがタイヤ選択をギャンブルしたせいで、2番手を走行していたフェルスタッペンがハミルトンをずっと追い詰めていつ抜くのか、いつ抜くのかという展開になったためにちょっとだけ楽しめましたけど、結局はどれだけマシンの速度差があろうと抜けないモナコでは単にパレードが続いただけでした。さて、次は完全なストップアンドゴーのカナダGP。トラクションの良さとダウンフォース効率の良さで他を圧倒するメルセデスが有利なサーキットですので、ボッタスなのかハミルトンなのか分かりませんけど、メルセデスの7戦連続優勝が濃厚なGPです。時間の関係で生TV観戦はできませんけど、まあそれなりに楽しめそうな気がしますので、楽しみに待ちましょうかね。 (2019.05.27)
7033暑いです。まだ5月なのに。というわけで、今日の天気予報を見てみたらこんなんなってました。

 

なんと北海道より沖縄の方が涼しいとは。さすがに釧路だけは那覇より涼しいみたいですけど、残り全国のどの地点も全て30℃以上で、釧路と那覇だけが30℃に達しない状況って、もはや沖縄は避暑地と言ってもいいんじゃないでしょうか(笑)。 (2019.05.26)
7032今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

今までこんなのこんなのを紹介しましたけど、今こそお得意のバットマンだろ(笑)。 (2019.05.25)
7031今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

エアバッグが付いてないどころかナイフが待ち構えてるハンドル。死にたいのか、はたまた絶対に事故は起こさないし起こされない自信があるのか知りませんけど、シートカバーやカーペットの柄からすると単なるバカのようです(笑)。 (2019.05.24)
7030今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

視覚的に減速させようって魂胆でしょうけど、ぼーっと運転してるバカが突然視界に入った瞬間、何か障害物があると思い込んでいきなりフルブレーキングする可能性はゼロじゃないと思います。あと、自動運転車だとどういう反応を示すのか気になりますね。まあ、実際には平坦な路面なのでレーダーの反射が無いから何の反応もしないんでしょうけど。ところで、こちら側から見たらいい感じになってますけど、向こう側から見たらどうなってるんでしょうか??? (2019.05.23)
7029今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

クロックスに注意。どうやらクロックスを履いてここに近付くと片方を奪われるようです。私はあのおもちゃみたいな履物を着用しようとは思いませんけど、軽くて世の中には愛好者がたくさんいるようですので、この看板を見かけたらご注意ください(笑)。 (2019.05.22)
7028今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

あんなところに乗れるだけのスペースってありましたっけ?まあ、こんなやつも実際いますので、身軽なネコならこれぐらい朝飯前なんでしょうけど。しかしなんでわざわざあんなところに立つ必要があるんでしょうか。もしかしてこいつの前世はアイベックスだったとか??? (2019.05.21)
7027今日は博多は天神で食べたこんな昼ごはんをご覧ください。

 

アナゴ橋。仕事先の近くにあった回転寿司屋で食べた、まんぷくセットとか何とか言うランチメニューだったと思います。橋の仕事をしてて、かつその橋の仕事の打合せで出張した先でこんなの見つけたら食べないわけにはいきませんよね。お値段は1,080円と良心的でした。アンティークという私の地元のパン屋が天神にもあるんですけど、そこのすぐ先にある回転寿司屋ですので、お近くの方はいかがですか? (2019.05.20)
7026今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

ドラゴン。ドラゴンの伝説はこういうのを見た昔の人が想像力を働かせて作ったんでしょうかね。こんなのがネス湖から生えてたら、間違いなくネッシー発見というニュースが世界中を駆け巡ったことでしょう。というわけで、観光客の集客に苦慮してる地方都市の担当者の方は、すぐに腕の良い椊木職人を当たってみることをおススメします(笑)。 (2019.05.19)
7025今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

キャベツばかり食べさせられて悲しい表情をしてるネコちゃん。そりゃ毎日キャベツだけなんてことになったら私でもこんな顔になると思います。まあ、その前にあんなことやこんなことをして・・・自主規制しときます(笑)。 (2019.05.18)
7024今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

確かにこのスペースは駐車禁止じゃありませんから合法的な駐車ですね。しかしなんでわざわざ2つの標識を立てたんでしょうか。私なら1つの標識に左右両方向きの矢印を書いて、ちょうど角のところに1本立てるだけで済ませますけど。まあ、まさかこんなに小さな車が登場するとは思わなかったんでしょうね。日本では昔からこの程度のサイズの車はありましたけど、体の大きな外国人にはきっと想定外のことだったでしょう。というわけで、こういう標識の近くに住んでる方はスマートを購入するか、日本から軽自動車を個人輸入しましょう(笑)。 (2019.05.17)
7023今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

確かに医者の書くカルテって全く読めないですね。以前紹介したプラカードも同じような内容でしたし、医者の字が読めないのは世界共通のようです。というわけで、イメチェンしたい医者の方は、黒衣から白衣にイメチェンしたように、カルテに素晴らしく読みやすくて綺麗な字を書くことをおススメします(笑)。 (2019.05.16)
7022今日は近所のスーパーで見つけたこんなものをご覧ください。

 

ゴルゴサーディン。最近、瓶詰のオイルサーディンが我が家のプチブームなんですけど、オイルサーディンコーナーを徘徊してたら見つけました。決して背後に回ってはいけないオイルサーディン。利き手で掴んでもいけないと思います。当然、開ける時にはまず「フーッ《と息を吐いてからですね。1km先からでも分かる香りと味に仕上がってると思います。返品するには賛美歌13番のリクエストをキャンセルしないといけません。って、もういいって(笑)。 (2019.05.15)
7021今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

シロイルカ。別吊ベルーガですけど、そりゃ船乗りたちが人魚と見間違えるわ。どう見ても中に二本足の人間が入ってるとしか思えない形状ですからね。もう少し薄暗かったり水が濁ってたりしたらそのまんま人魚としか思えません。しかもやっぱり女性っぽい形ですね。マーメイドは女性、男性は半魚人ってのも紊得です(笑)。 (2019.05.14)
7020F1第5戦スペインGP、ヨーロッパラウンドの開幕で各チーム多くのアップデートを投入してきましたけど、フタを開けてみればメルセデスが大躍進してフリー走行から予選でダントツの速さを見せつけ、結局レースでも全く危なげなく開幕から5戦連続でワンツーフィニッシュ。優勝は予選2番手だったハミルトンが、スタートをばっちり決めて1コーナーを取ってそのままキープ。セーフティーカー明けで一気にダッシュしての脅威の1分18秒台でのファーステストラップも獲得し、圧倒的な強さを見せつけました。そして2位はポールポジションからのスタートだったボッタス。サポートレースで偶数グリッド側にもラバーダウンされてて、むしろ奇数グリッドよりスタートが有利なんじゃないかという状況で、蹴り出しでハミルトンにやられました。そして3位は見事にスタートでフェラーリを抜いて順位を上げたレッドブルのフェルスタッペン。開幕戦以来のポディウムを獲得しました。レース中のスピードもありましたし、ホンダPUのスペック2はなかなかいい感じのようです。フェラーリはスタート直後やルクレールのピットアウト後なんかにチーム戦略の判断が遅すぎて、メルセデスやレッドブルは何もしなくても勝手にフェラーリがタイムを落としていってくれるという、昔からずっと続くクソチーム采配ぶりを今回も見せてくれ、ベッテルが4位、ルクレールが5位というのがやっとという状況。いくらいい車を作っても、チーム戦略がダメダメ過ぎてフェラーリがチャンピオンを取ることは永遠に無理って気がしてきました。さて、今回はなかなか抜けないサーキットで各チーム、各ドライバーともにフラストレーションが溜まったレースでしたけど、次回のモナコは今回のバルセロナ以上にほぼ追い抜きは上可能というクソサーキット。予選と、せいぜいスタート直後のサンデボーテまででレースが決まるという退屈なレースになることと、今回のセクター3でメルセデスが圧倒的に速かった、つまり次のモナコでもメルセデスが速いことがほぼ確定したということで、あまり楽しみにできないレースになりそうですけど、まあ年に1回のお祭りってことで良しとしましょうかね。 (2019.05.13)
7019今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

確かに(笑)。地球と火星との距離は、最も近づいたときで7500万kmほど。この写真が送られてきたときに地球と火星との位置関係がどうなってたのか分かりませんが、まあかなり近づいてて1億kmだったとしましょう。そうなると、光の速さでも5分半かかる距離ということです。その距離でこれだけ鮮明な写真が撮れるのに、手が届くところに設置した銀行の、しかもセキュリティカメラの画像がなぜこんなに粗いのか、私も理解に苦しみますね。まあ、テレビドラマなんかでFBIやCIAのエージェントが「画像を鮮明にしろ《と一言いうだけで、IT担当の技術者がキーを1つ押してホクロまで分かるほどくっきりはっきりの画像にできるみたいですから問題ないんでしょうけど(笑)。 (2019.05.12)
7018パソコンの起動時の画面が今度はこんな写真になりました。

 

これまた見事な景色です。なんで海の中に突如としてこんな大きな岩が出現してるのか上思議です。水が綺麗なので海底が見えますけど、どう見ても砂地です。空から誰かが切り落としたとしか思えない光景ですね。で、調べてみたら場所はここでした。タイのタルタオ島の東海岸ほぼ中央辺りですかね。Ko Mak Lotと書かれてますけど意味は分かりません。すぐ近くに古い刑務所(?)があるようですので、タイ方面へ行く予定のある方は訪ねてみてはいかがでしょうか。 (2019.05.11)
7017では山梨旅行の写真、今回は必死に歩き回ってたこともあってあまり写真を撮っておらず、とりあえずこれで最後とします。ではご覧ください。

  

山梨と言えば桔梗信玄餅。もちろん、そこかしこで桔梗信玄餅を売ってました。街中ではクレープになってたりアイスになってたりもしてました。そんな中、なんとパンになってるものを発見したのがこれです。フランスパン風の生地でできたホットドック状のパンに、例の餅と黒蜜が挟んでありました。断面を切って写真を撮ったんですが、後で確認したら超ピンボケでとても紹介できる代物ではありませんでしたのでこれで勘弁してください。で、味ですが...まあこれはこれでアリですかね。もう一度買うかと聞かれたらノーですが(笑)。というわけで、GW中の山梨旅行の写真でした。 (2019.05.10)
7016では今日は山梨旅行で食べたものあれこれをご覧ください。これが全てではありませんが、どこでも食べられるものなどは省略してます。ではご覧ください。

   
   
   
   
 

1枚目は吊物のほうとう。着いて早々、昇仙峡で食べました。2枚目と3枚目はこちらも吊物の鳥もつ煮。店によって全然違う感じに仕上がってます。発祥の店というのがあったんですが、蕎麦屋でもあったためちょうど平成から令和への変わり目の”年越しそば”を求める人たちで大行列してたので断念しました。4・5枚目は地ビール。特に4枚目は店主曰く「宇宙人が作ってるビール《だそうで、1本で1,380円もしました。醸造所へ直接出向いて1日3本しか売ってくれないと嘆いていました。6~8枚目はどこの店も予約で満員だった中、1組しか客がいなくて入れたジビエ料理店でいただいた鹿肉料理です。柔らかくて脂もなくとても美味しかったですね。9~11枚目は勝沼で食べたイタリアン。ワインセラー巡りしてて一番困ったのがランチするところが無いことで、ワイナリーの人に聞いても「ランチ難民がいつも大量に出ますねぇ《と言ってる中、ワイン造りする前は大阪で13年間イタリアンシェフをしてたというルプリン(大和葡萄酒がやってるビアガーデン)の人が「あ、ウチでも食べられますよ?《と出してくれたものです。特にアサリとパーナ貝の白ワイン蒸しは美味しかったです。そして最後の2枚は現地で必ず食べるラーメン。山梨のラーメンってどんなものか思い浮かばなかったので、地元の人しか行かなさそうな狭い裏路地の汚い小さなラーメン屋と、大通りに面してきれいな外観だったラーメン屋に行ってみました。どちらも普通に醤油ラーメンで、関東風に海苔が乗ってました。いたって普通でしたけど美味しかったです。というわけで、山梨で食べたものでした。 (2019.05.09)
7015今日は山梨の写真としてこんなものをご覧ください。

   

猿橋。日本三大奇橋と言われているうちの1つです。せっかく近くまで行ったので足を延ばしてみました。普通、大月に行ったらリニア館に行くのが定番みたいですが、リニアには見向きもせず猿橋に行き、そして見たらすぐに甲府に戻りました。まあ、リニアより甲府駅周辺のワイナリーの方が気になりますからね(笑)。甲府の夜は早く、16時半とか17時には大方の店が閉まってしまいますから。百貨店だって19時には閉店です。じゃあ朝は早いのかっていうと10時とか10時半開店、駅ビルにいたっては11時とかふざけた時間まで開いてませんから。というわけで、いつもは朝からホテル周辺でお土産を物色するんですが、甲府ではお土産を買えませんでした。まあ、一番の目的が勝沼のワインだったから別にいいですけど。ちなみに、3枚目の写真にあるコンクリートの橋は文化財指定されている発電所の設備(水路橋)ですので、猿橋だけじゃなくこっちも見ておきましょう。 (2019.05.08)
701410連休も終わり今日からまた仕事です。がんばっていきましょう。
さて、では今日は山梨は昇仙峡の写真をご覧ください。こちらです。

         

大きな岩がどうやってこんな山になってるのか上思議ですけど、とにかく見渡す限りの巨石という渓谷。下から上っていくと、途中石門(2枚目)というのが出現しますが、よく見るとフランク・ロイド・ライトばりのオーバーハングになっててどこにも支えられてないんです(3枚目)。その他、4枚目、5枚目のような小さな滝がちょこちょこあって、6枚目が最上部(ここから階段を登るとお土産屋街に出て終了)にある仙娥滝。落差30mぐらいでしょうか。その他、7枚目のような鳥や8枚目のような「し《の字状に曲がった木、9枚目にある大きなスズメバチの巣など、普段街中では見られないものだらけで非日常感満載でした。ちなみに、4枚目にはサイコロのような立方体状の岩や綺麗な三角形の岩などもあって、そういうのを探しながら歩くと子供と一緒でも楽しめます。というわけで、甲府方面へ行く際には昇仙峡にも足を延ばしてみてください。 (2019.05.07)
7013今日で長かった10連休も終わりです。いかがお過ごしでしたか?さて、では今日は昨日紹介したワインの簡単な説明を。まずは高台から見た勝沼をご覧ください。

 

ぽつぽつと建物があると思いますが、その建物以外は全部ブドウ畑と思っていただいて間違いありません。とにかく少しでも空き地があれば全部ブドウ畑でした。まあワインの産地なので当然なんでしょうけど。さて、ではワインの簡単な説明ですけど、基本的に昨日まで書いたとおり、甲州ワインは外国のワインと違って超軽い、超薄いです。特に赤は赤である必要があるのか?と思うほどです。そんな中、昨日最初に掲載している果肉まで赤いというベリーアリカントを使った塩山の赤ワインだけはまずまずの重さがある仕上がりでした。そして2本目に紹介したイケダワイナリーのベリーAは、ベリーAの中ではしっかり味があったので購入したわけです。3本目は大和葡萄酒のシラー。勝沼でシラーなんてかなり珍しいですけど、ベリーAの薄さにガッカリしてる人にはいいと思います。フランスのシラーやオーストラリアのシラーズなんかと比べたらシラーとは思えない程度ではありますけど、日本のシラーはこんな感じなのかというのを体感するために買うのもアリです。4本目はマルサン葡萄酒が毎年売れ残ったブドウで造るワイン。これは2017年産ですけど、はじめてベリーAとピオーネを入れたのでピンク色になったと言ってました。2018年産はちょうど買いに行った日に瓶詰したとのことで、かなり黄色いと言ってましたので、来年は黄色いワインが買えるようです。5本目は白ワイン用ブドウを赤ワインの製法で作る最近話題のオレンジ。どこのワイナリーでも売ってなくて、新田商店まで買いに行きました。そして6本目はマルサン葡萄酒の甲州百。甲州ブドウで造られた白ワインの中で一番味がしっかりしてたので購入したものです。白の中では一番好きな感じでした。7本目は大和葡萄酒の古代甲州。指定文化財の樹齢130年という甲龍から枝分けした木から採れるブドウだけを使って作った白で、こちらもしっかりした味に仕上がってました。そして最後がイケダワイナリの甲州ブラン。一升瓶ワインの中ではそこそこだったので、1本は一升瓶買いたいなという思いを実現させたワインです。というわけで、10軒のワイナリーを巡って結局マルサン、大和、イケダの3つからの購入でした。まあ、味は好みの問題なのでこの3軒がおススメというわけではありませんけど。それぞれ全然違う仕上がりですので、それを体感するためにもできるだけ多くのワイナリーを回ることをおススメします。徒歩だけで10軒回れました(話をしたりじっくり試飲したりしたので普通より時間をかけても10軒行けた)ので、がんばれば15軒ぐらい行けるかもしれまんよ。 (2019.05.06)
7012では今日から山梨旅行の写真をご紹介しましょう。今日は一番の目的だった勝沼のワイン。昨日は10本+一升瓶1本買って帰ったと書きましたが、よく数えたら11本のワインボトルと1本の一升瓶でした。いくつかは2本買って実家で早速飲んだのもあるので、種類は8種類。ではご覧ください。

    
    

最初の3本が赤、次のロゼに見えるのは...作り方からすると白、次のこれまたロゼに見えるのはオレンジ、残りの3本は正当な白です。勝沼ワインってことで当然最初は甲州を使った白を飲んだんです。が、普段飲んでる欧州の1万円とかするワインと比べたら薄いのなんの。で、赤を飲んだらさらに薄くてその時点でもう帰ろうかと思うぐらいのがっかり度だったんです。でも、せっかく行ったので朝9時前から夕方5時まで昼ご飯はコンビニのおにぎりを頬張りながらずっと歩き続け、10軒のワイナリーと2軒の酒屋を回った結果、これなら買ってもいいかなというのをこうして買ってきたというわけです。詳しい説明は明日以降ということで、今日はまず勝沼で買ったワインの紹介でした。 (2019.05.05)
701110連休も残すところあと3日、もう思い残すことは無いでしょうか。私は昨日から今日に日付が変わるころに自宅に戻ってきました。実家に帰り、そこを拠点に山梨、岐阜と回って実家でも2日ほど過ごし、昨日までの7日間が終了しました。車で走ること1,300km。9割5分ほどが高速道路という大移動をしてたわけですが、幸いなことにそこかしこで発生していた大渋滞には一度も遭遇することなく、すこぶる順調に快適なドライブを堪能できました。山梨では定番の富士五湖方面には行かず、甲府駅近くにホテルをとって昇仙峡、大月、甲府、勝沼あたりをうろつきました。勝沼には鉄道で移動し、丸一日歩き回って10軒ぐらいのワイナリーを巡りました。当然、ワインも購入。山梨ワインはいまいちパンチにかけていてあまり気に入るものがありませんでしたが、それでもなんだかんだと10本のボトルと1本の一升瓶(当然ワインです)を購入。日本酒は新田商店で店長さんおすすめのを1本(こちらも一升瓶)購入。その他こまごまとお土産を買って帰りました。岐阜は実家から近いのでよく行きますが、今回は夏物のジャケットと夏物のパンツを探しにスーツ工場を巡りました。最近の量販店で売ってるものはもはや着られないほど細くなってしまってるので、昔ながらのサイズで製造してる工場で腕が通るジャケットを探すのが主目的だったんですけど、パンツも私の競輪選手のような太ももが余裕で入るサイズもちゃんと揃えてあって、イタリア製の生地で仕立てた気に入ったものが3千円という破格値で購入できました。イタリア製生地の上品なブラウンのスーツでとても魅力的なものがあったんですけど、そちらは残念ながらサイズが合わず。同じ色目のものしか置いてない最近の量販店とは違って、やっぱりスーツ工場はあらゆる色、柄、織、形状のものが見きれないほどあってイイです。で、最後に実家ですが、去年に引き続き今年も実家で誕生日を迎えました。去年はステーキハウスでしたけど、今年は寿司という贅沢をさせてもらい、また1つ歳を重ねたGWでした。いろいろ写真を撮りましたので、これから整理してまた紹介します。 (2019.05.04)
7010今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 
 

なるほど。真相は分かりましたけど、わざわざ女性の胸に見えるお尻の男性を探してきてこんなことをしなくても、そこのお尻を抱えてるドヤ顔のお姉さんが普通に胸を使って撮った方が簡単で楽だと思うんですが。何がしたかったんでしょうか(笑)。 (2019.05.03)
7009令和元年初日の昨日は中央道から東海環状、東海北陸道、吊神と高速道路を乗り継いで走ってました。で、サービスエリアにもいくつか止まったんですけど、そこでこんなものを見つけました。

 

令和最初のまんじゅう。サービスエリアってのはその地域のお土産を売ってます。普通は。なのに、ここではこの令和最初のまんじゅう以外に令和の文字が入った令和関連のお土産コーナーが中央にでかでかと設置されてました。当然ですが、誰にも見向きもされてませんでしたけど。というわけで、かわいそうだから写真を撮ってあげたというわけです。もちろん、買いませんでしたが(笑)。 (2019.05.02)
7008今日から令和です。天皇陛下が崩御されて元号が変わるというこれまでの改元と違い、完全にお祭りムードで新しい時代が始まりました。とはいっても、昨日までと何かが変わったわけでは実は無いんですね。なのに平成最後、令和元年、平成時代の総括、新しい時代の展望など、戦争や大飢饉、災害などが全くない、いわば超平和的リセットが実現されています。そう考えると、元号制ってのは実はいいことなのかもしれません。次回も今回のようにお祭りムードで改元できるよう祈ってます。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

頭痛が痛いってやつですか。FROZENだからICEなわけで、FROZENじゃなければそれはただのWATERですから。残念。 (2019.05.01)
7007今日で平成も終了です。昭和から平成への改元もリアルタイムで体験してますけど、昭和天皇崩御に伴う改元だった(それが普通なんですが)ので、あの言い表しようのない沈んだ重い空気の中だったこともあって、「平成になりました!《みたいな雰囲気は全くありませんでした。突然のことだったし。が、今回はなんとなくめでたい事のような空気があるのがとても上思議な感じがします。明日から始まる次の令和の時代、平和な時代になるのか、それとも波乱の時代となるのか、決めるのは我々ですから、なるべく前者となるよう努めましょう。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

実在したファルコン。もちろん、ファルコンってのはネバーエンディングストーリーのファルコンですよ。って、若い人は知らんか。 (2019.04.30)
7006今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

建設現場なんかに設置する簡易トイレですが...なぜこんなに高いところに設置してあるんでしょうか。アクセスしづらいこともさることながら、タンクにたまったモノの処理も大変です。あと、足が2本という超上安定な構造もいかがなものかと思うわけですが。窓があれば爽快感を味わえるのかもしれませんけど、用を足してる人にしてみれば、地上だろうが十数メートル上空だろうが何も変わらないわけで、やっぱり理由が分かりません。現場監督の単なる嫌がらせ??? (2019.04.29)
7005今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

これはかなり難しいですね。トイレットペーパーに手が届くのかという問題もさることながら、シャワーを使う際にトイレットペーパーを濡らさずにシャワーできるかというのがかなりハードルが高いです。相当なエキスパートしかこのバスルームは使えません。まあ、これをクリアできるエキスパートになりたいかと聞かれたらノーですけど(笑)。 (2019.04.28)
7004今日から10連休という方もいると思います。私も10連休です。ずっと前にホテルが一杯だという噂を聞いて、行ったことのないところというわけで適当に甲府駅近くのホテルを2泊3日で押さえていたので、大して計画もありませんがとりあえず山梨に行ってきます。大阪から山梨だとちょっと遠いので、前日に実家に帰ってそこをベースに行ってこようかと。中央道で行くんですけど、渋滞してないといいんですが。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

後部座席でもシートベルトをしないといけない理由です(笑)。 (2019.04.27)
7003今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

確かにアメリカとかでレストランで食事をしたら15~20%のチップを払うってことになってます。で、計算するのが面倒な人のためにその額をあらかじめ計算して印字してあると。なるほどこれは便利ですね。が、44.18ドルの15%は6.62ドル、18%は7.95ドル、20%は8.83ドルです。計算できない人を騙そうって魂胆が見え見えですよ(笑)。 (2019.04.26)
7002今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

物凄く効果があるじゃないですか。この本さえあればもう睡眠導入剤なんて要りませんね。っていうか、最後まで読める「How to sleep well《なんて普通に考えたら嘘ってことですよね。あと、客が全然来ない占いブースも(笑)。 (2019.04.25)
7001昨日までの50話を過去ログに移しました。興味のある方はご覧ください。
さて、では今日は時々行く道の駅で撮ったこんな写真をご覧ください。

 

とても食べ物とは思えないようなカラフルなロールケーキ。「ここでしか売ってない!《って書いてありましたけど、確かにこんなの今まで見たことありません。わぉ、何じゃこりゃ?とは思いますけど、食べ物として美味しそうとは思いませんけどね。商品は写ってませんけど、左下にあるカップに入った渦巻き状のカラフルなレアチーズケーキもありますので、こういうのがお好きな方はいかがでしょうか。場所は大阪方面から南阪奈道路で葛城ICを降りて右折したすぐのところにある「道の駅かつらぎ《です。おススメはしませんけど(笑)。 (2019.04.24)