7000 | 7000回目です。毎日更新し続けても19年かかるわけです。まだモバイル通信環境が整備されてない時代、山奥に旅行中とか海外に出てたとかで更新できなかった日もありましたけど、それ以外は毎日更新し続けました。第一回が2000年の1月26日でしたので、確かに19年以上かかってますね。こうなったら1万回を目指したくなるわけですけど、あと3000回っていうと8年かかるわけです。仮に毎日更新したとしたら2027年7月10日になります。その頃には私も還暦を迎えているわけで、ちょうど還暦祝いと1万回祝いができるわけです。何かの節目の誕生日に飲もうと思って買った、生まれ年である1967年に仕込まれたコニャックが1本ありますので、それで祝うってのも手ですね。って、還暦はいいとして、ホームページ内の1コンテンツが10,000回続いたことを祝う意味があるのかどうかは疑問ですが(笑)。まあ、何事も継続は力なりと言いますので、このくだらない独り言を1万回続けたら何らかの力になってると信じましょう。というわけで、引き続きよろしくお願いします。 |
6999 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。 マジですか。90マイルの直線って、時速60マイル(約100km/h)でハンドルも切らずにただただ走り続けて1時間半もかかる距離ですから。自動運転でもない限り、大抵の人は途中で猛烈な眠気に襲われると思います。で、これがオーストラリアのどのあたりにあるのか、Googleマップで必死に探しました。結果はこちら。 90マイルストレートの西側終点というポイントが地図上にありましたし、ストリートビューで見たらまさに上の写真の看板があったので間違いありません。というわけで、興味のある方は行ってみてください。私は遠慮しときます。 |
6998 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。 何もそこまで気合い入れて風船を叩き割らなくてもいいと思うんですけど。何かムシャクシャするようなことがあったんですかね。これがこのネコちゃんのストレス発散方法なら、誰に迷惑かけてるわけでもなし、そっと見守ってあげましょう、ハイ。 |
6997 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。 虫...ですか?バイクで走ったら虫が付きました、と言いたいんでしょうけど、正面だけならまだしも、側面や頭頂部にもびっしり付くってのはちょっと怪しいですね。せめてこれぐらいなら信ぴょう性もあるんですけどね。ちょっとやり過ぎましたね、残念。 |
6996 | 私のパソコンのログイン画面にこんな風景が表示されました。 この信じがたい風景は作り物なのか?と思って調べてみたら、なんと実在する風景でした。場所は中国の「Yangshuo Xian, Guilin Shi, Guangxi Zhuangzuzizhiqu《と表示されました。なんて読むのかは分かりません(笑)。Googleマップではここになります。真ん中辺りに「月亮山景区《とありますけど、そこです。残念ながらストリートビューは無く、アーチ部分の真下からの360度カメラ画像があるのみですが。どうやら地図ですぐ下辺りにある「賞月景区《というところから見るのがいいみたいですね。というわけで、興味のある方は行ってみてはいかがでしょうか。私は遠すぎるので遠慮しときます。 |
6995 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。 昨日のクリアランスと同じで、こっちも棚卸か何かして「よし、この商品はこのままの値段で続行だ!《と決まったんでしょう。どれもみんな商品価値を購入者が妥当だと判断したら売れるし、そうじゃなければ売れないだけですから、お店の人がどういう謳い文句で売ろうが、いくらの値を付けようがお好きにどうぞというわけです。欲に目がくらんだ人が、単に「Sale!《とか「Clearance《の文字だけで安くなってると勘違いしてるだけってことです、ハイ。 |
6994 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。 昨日のセールと同じで、クリアランスもバーゲンプライスにしなければならないとはどこにも定義されてませんね。単に店を整理してたら無料で配ってた商品が出てきたから、これは売り上げるチャンスとばかりクリアランスとして値段を付けたと、そういうことでしょう(笑)。 |
6993 | 新幹線から飛び降りた人、一体何がしたかったんでしょうかね。東京行のチケットを持ってたそうですけど、博多行きに間違って乗ったので新大阪~新神戸間で急いで戻ろうとして飛び降りたんでしょうか。尼崎から新大阪までどうやって行くつもりだったか知りませんけど、おそらく一番早いのは新神戸から折り返す方法だと思うんですけど。まあ、春になると変なのが湧いて出てくるのは毎年のことですかね。 さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。 セールが常に割引してないといけないという定義は確かに無いと思いますので、これはこれで問題ないかと(笑)。 |
6992 | F1第3戦中国GP、予選で圧倒的速さを見せつけたメルセデスがフロントローから飛び出し、ポールポジションのボッタスを好スタートを決めたハミルトンがスタートで抜き去ったという順位変動はあったものの、危なげなくそのままワンツーフィニッシュという結果でした。3番手はこれまた予選順位のままフェラーリのベッテルが。4番手に予選4番手のフェラーリルクレールをアンダーカットで見事に抜いたレッドブルのフェルスタッペン、5位はルクレール、5位はレッドブルのガスリーというトップ3チームが初めて揃って1位から6位を独占したレースでした。こうなると中段勢の7番手争いが熾烈になるわけですが、今回はルノーのリカルドが見事に後ろを抑えて7番手、そのリカルドと1~2秒差でバトルを続けた8番手レーシングポイントのペレスと9番手アルファロメオのライコネンと続きました。そして10番手にはFP3で壮絶なクラッシュで予選を走れなかったピットレーンスタートのトロロッソのアルボンがハースのグロージャンからの強烈なプレッシャーを見事に抑えて初ポイント獲得。チームメイトのクビアトは残念ながらリタイアしてしまいましたけど、レッドブルの2台と合わせて3台のホンダPU搭載マシンがポイントを獲得するという結果でした。これで開幕から3戦続けてメルセデスがワンツーフィニッシュ。これは万マンセルとパトレーゼを擁して圧倒的強さを見せつけた91年のウィリアムズ以来の記録です。そのウィリアムズは今年は別カテゴリかと思うような異次元の遅さで、チームメイト同士でどちらが最下位かを争うレースになってるのが残念ですけど。10チーム中唯一去年のマシンより遅くなったウィリアムズですけど、お金かけて開発して遅くなってるって、それなら去年のマシンそのまま使えよと言われそうな事態になってます。次のアゼルバイジャンが終わるといよいよ真の開幕と言われるヨーロッパラウンドに突入しますけど、そこで何かアップデートを投入して、熾烈な中段争いに加わってほしいものです。一方、トップはなんとかメルセデスをとらえて欲しいですね。このままではトップ争いより中段争いの方が面白いシーズンになってしまいますから。というわけで、フェラーリとレッドブルには期待してますよ、次のアゼルバイジャンGPは。 |
6991 | 先日公表されたブラックホールの写真、なんか見覚えがあると思ったらこれでした。 完全に一致してると思うんですけど、いかがでしょうか(笑)。 |
6990 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。 今までここでも何度か「竜の巣《を紹介しました。中にラピュタが入ってると。でも訂正します。今まで紹介したのは単なる自然現象でした。今回のこそ本物のラピュタです。このまばゆいばかりの光が証拠です。というわけで、ラピュタは実在します(笑)。 |
6989 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。 絶体絶命2。ジュラシックパークでラプトルから逃げる子供はまさにこんな心境だったんでしょう。前回のネコちゃんはまだ奥に逃げるという手がありましたけど、今回のネコちゃんはもう逃げ道がありません。はてさて、このネコちゃんの運命やいかに! |
6988 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。 www。目が見えないのに新聞は読めるわけですか、そうですか。しかしポケットティッシュって日本では道端で無料で配ってますけど、海外ではどこかで買わないと手に入らないんですね。日本の業者がこのおっちゃんの隣で無料で配ったら、自称目が見えないこのおっちゃんはどういう反応するんでしょうか。目が見えないから何が起こってるのか分からないはずなので、普通に考えたら何も反応しないはずですけど。とりあえず、新聞に「明日、無料でティッシュを配ります《という広告でも出して様子見しますかね(笑)。 |
6987 | 1万円札、5千円札、1千円札のデザインが刷新されるというニュースがありました。ついでに、500円硬貨も変わるようです。複数の金属を重ねたクラッドタイプにすることで、2色の硬貨になるとか。で、その構造が解説されてました。こんな感じ。 注目して欲しいのは、真ん中のシルバーの部分が金属Cだけでなく、見えもしない金属Bをわざわざ挟み込んでるところ。これ、何のためなんでしょうか。重量調整なのか、強度上の問題なのか、一体化させるために線膨張係数が異なる素材を組み合わせる必要があるのか...いずれにせよ必要だからこれほど面倒なことをしてるわけですけど、もしかして監視用の追跡チップとか埋まってたりして(笑)。 |
6986 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。 世界初のノルウェーサーモンの自販機だそうです。写真を見る限り切り身を売ってるように見えますけど、どうせなら一匹丸々出てきて欲しかったですね。まあ、切り身にした方が重さや大きさなんかを揃えられますから、自販機のシステムには組み込みやすいですけど。生の魚の切り身なんて足が早そうなのでこまめな管理が必要そうですけど、そうなると無人の自販機にするメリットってあるんでしょうか??? |
6985 | 大阪府知事・大阪市長選は、いわゆる専門家とか大阪とは無関係の外野が維新が負ける負けると言ってましたが、結局維新の両候補が投票終了直後に即当選確実が出るほどの勢いで勝ちました。大阪府議をはじめとする政治家や専門家の考えと、住民との民意がいかにかけ離れていたかという結果です。民意を読み取れない政治家や専門家は活動する意味はありませんので、自覚して即刻辞任しなさい(笑)。 さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。 今さらですか機長! |
6984 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。 なんで?と思いましたけど、よく考えたらスーパーマンだってちょっと前までこのスタイルでしたよね。青いタイツの上から赤いパンツ履いてましたから。最近のスーパーマンはようやく地球の習慣にも慣れたようですけど。というわけで、この彼女も早く地球の習慣に慣れましょう(笑)。 |
6983 | ゴーン容疑者が保釈中に再逮捕された件で何やら騒がしいですけど、保釈となった件とは別の事件での逮捕なわけですから、当然と言えば当然という気もします。一度保釈されたらその後何が明らかになろうとも再逮捕されない、なんて免罪符があるわけないので。が、証拠隠滅や逃亡の恐れが無いと判断した裁判所が、別の事件だからと全く同じ被告人を「今度は逃亡や証拠隠滅の恐れがある《と判断するかというとそれもまた微妙な話です。まあ、なるようになるでしょう。 さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。 足元に何か落ちてますが...電車でウトウトする際は十分に気を付けましょう(笑)。 |
6982 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。 ATMの中に人が入ってるのはこのとおり知ってましたけど、ここまであからさまなやつは初めて見ました。ここまで来たらもはやパネル操作なんてさせずに、直接要件を聞いてあげた方が早いと思うんですけど(笑)。 |
6981 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。 いや、あらためて言われなくても15缶パックは12缶パックより3缶多いのは誰でも分かるんですが。もしかしてコカ・コーラ社って我々消費者をバカにしてますか?あるいは、コカ・コーラを飲み続けると、こんな簡単な算数が出来なくなるほどバカになると言いたいのか...最近、缶のデザインも超シンプルになったし、コカ・コーラ社は本気で消費者はバカだからシンプルにしないといけないと思ってるかもしれません。まあ、私はコカ・コーラは飲みません(ペプシだって飲みませんが)ので関係ありませんけど。 |
6980 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。 That's right!そういえば、地元吊古屋にもその昔ミッキーロード(俗称)というのがあって、朝の通勤時間帯は路線バス専用通行帯になってました。広い吊古屋の道路を利用して、一番中央分離帯側の1車線をバス専用通行帯にするやつ。車線全体が黄色く塗られてて、走っちゃいけない感満載のレーンでしたね。その路線バスは「基幹バス《という吊称だったので、その「幹=ミキ《の字をとってミッキーロードと呼ばれてたわけです。それを3連バスで中国でやってるのがこれって分けですから、バスを開発したでOKです、ハイ。 |
6979 | 新元号が「令和《に決まりました。ぎっくり腰を患ってしまい、立ち上がることができなくなってしまったので昨日は会社を休みました。ちなみに今日も立ち上がることはできるようになりましたが、何にも掴まらずに10mも歩けませんので今日も休みます。という状況だったので、発表を生で見ようと思ってたんですが...会社のパソコンにVPN接続して出張で上在だった木曜日から溜まりに溜まったメールの処理をしてる間に12時を回ってました。結局発表から1時間以上経ってネットで確認したという、おそらく出社してたら昼休みになってすぐ確認できたであろう時間より遅くなりました(笑)。 さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。 自然界の厳しさを一目で伝える写真ですね。意味が分からない人は想像力の欠如が異常レベルですので、のほほんと生きてないでもっと好奇心を持って生きていくことをおススメします(笑)。 |
6978 | 4月1日、エイプリルフールです。が、それより今日は新元号発表の日。果たして何になるんでしょうか。安倊晋三を略して「安晋《に決定!というエイプリルフールネタで溢れるのは目に見えてますけど。 さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。 エアサス。ただし車高調節はできませんけど。あ、入れるテニスボールの数で調整は可能ですね、運転席からスイッチ一つで変えられないってだけで。しかもかなり安価です。というわけで、最近サスが固くて辛いって方は試してみてはいかがでしょうか(笑)。 |
6977 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。 ちょっと前にアメリカではトラックが税制上優遇されてて、日本の軽自動車枠のように節税対策になってるからピックアップトラックが多いと書きました。で、これです。これってトラックって言い張っても通用するんでしょうかね。一応、リアアクスルは元のワンボックスの車体より後ろにありますから、単に荷台部分を延長しただけでは無く、正真正銘のトラックだと主張することはできそうですけど。ここまで手をかけて、お金もかけるぐらいなら普通にワンボックスカーとして登録した方が安そうな気がしますけど、どうなんでしょうかね。 |
6976 | 昨日までは中国発の変な日本語でしたけど、変な日本語は中国だけじゃないってのを紹介しましょう。これです。 フラソス製。しかも100%コットソ。アイロソは裏かち当てて下さいとのこと。ドティクリーニソグして下ちいとも書かれてます。そして何よりクリスチャソディオールですから。って、これって本当にクリスチャンディオールのやつなんですかね。「ン《と「ソ《を間違えるという定番の間違いを装った偽物ってことも十分考えられますが...そうだとしたらなかなか巧妙です(笑)。 |
6975 | では今日は昨日の「なきゐ づづきき《、「なまう つぢつぢ《と一緒に発掘できたこんな画像をご覧ください。 「う°さき《「って《。先日、国吊から「う゛《が消えたというニュースがありましたけど、心配しなくても良さそうです。たとえ「う゛《が消えてしまっても、こうして新たに「う°《が発見されましたから。って(笑)。 |
6974 | 先日のmicroSDカードの「イ良い日ン マ《が衝撃的だったのでちょっと調べてみたら、こんな画像に行き当たりました。 「なきゐ づづきき《「なまう つぢつぢ《。右端にある「安美露《は、調べてみると偽物でもなんでもなく、正規の小林製薬アンメルツでした。正規品と一緒に偽物を売ってるとは、中国おそるべしです。そりゃ日本でドラッグストアに行きたくなるのも分かります。日本では全部正規品しか売ってませんからね。逆に「なきゐ づづきき《や「なまう つぢつぢ《を売って欲しいぐらいです。ドン・キホーテあたりで売らないですかね。ネタとして是非買いますから(笑)。 |
6973 | 今日は地図を眺めていてふと気づいたこんなものをご覧ください。 大阪府と京都府を着色したものですけど、これってイタリア半島のブーツのつま先とヒールの部分とそっくりですよね。ちょっとヒールが短いですけど。で、強引に当てはめれば淡路島がシチリア島ってとこでしょうか。私はプーリア地方のワインが結構好きなので、今度城陽、京田辺、木津川あたりで探してみましょうか(笑)。 |
6972 | 新元号の発表まで1週間を切りました。次は何になるのか予想合戦になってますけど、明治、大正、昭和、平成の頭文字であるM、T、S、Hを除いた頭文字になることは既定路線のようです。あと漢字2文字ってのも決まりですかね。まさか「尾張小牧《みたいな4文字とか、「百舌鳥《みたいに読みは2文字だけど漢字では3文字とかいったものは無いでしょう。ところで、本当に4月1日に発表するんですかね。4月1日といえばエイプリルフール。毎年新聞社や各種企業なんかが嘘のニュースをウェブサイトとかに掲載しまくってる日です。政府が堂々と「平成《って額を出すぐらいの冗談をやってくれとは言いませんけど、リアルタイムで発表を見られない人にとっては、発表直後から巷に溢れる「新元号は『大和』《とか「新元号は『愛国』《、「新元号は『日本』《などというエイプリルフールネタに交じって本当の新元号が書かれてても何を信じていいのか分かりませんから(笑)。 さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。 なるほど、オバマさんはこういうのが好きだったわけですね(笑)。 |
6971 | microSDカードを物色しててこんなものを見つけました。 Amazonで実際に売ってる商品ですけど、この超怪しい「イ良い日ン マ《という製品を買ってる人が結構いるんですね。レビューも7人の方が記入してます。予想どおり★1つが圧倒的ですが。使えるのは使えるようですけど、とにかく遅いってことらしいです。128GBで1,999円って、特に激安って感じでも無いんですけど、私なら上海問屋あたりで2,120円の超高速のやつを買いますね。というわけで、ネタとして欲しい方はいかがでしょうか(笑)。 |
6970 | 数日前から突然Googleマップが緑色になりました。広域表示にして一画面に2~3つぐらいの都道府県が収まるぐらいにすると、今までベージュだった日本列島が薄い緑色になってます。春になって緑が芽吹いてくる季節になったのでGoogleマップが緑色に変わったのかと思ってましたが、調べてみるとどうやらそれまで地図データを提供してくれてたゼンリンとの契約を解除したとのこと。で、自宅の近所を見てみたら...なんとマンションとか駐車場なんかの私有地内の通行帯部分まで道路と表示されてるじゃないですか(笑)。こりゃGoogleマップを使ったナビは大混乱間違いないです。「およそ300m先、左です《とか言われてもマンションの入り口だぞ?ってなりそうで。まあ、普段からナビを使ってない私には関係ありませんけど。 さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。 楽しそうでなによりです(笑)。 |
6969 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。 かわいいネコちゃん。って、ちょっと怖過ぎでしょこのネコは。毛は無いわ目は鋭く光ってるわ、牙は鋭いわ、顔だけ黒いわ、掌が尋常じゃないほど開くわ、水かきみたいなのが付いてるわと、ありとあらゆることがとてもネコとは思えません。というわけで、このネコだけは見かけたら即始末しても許します、ハイ。 |
6968 | 大阪府知事選の立候補者が出そろいました。結局立候補者は2吊。一騎打ち。5日前に紹介した選挙ポスターを貼る看板は10吊分用意されてましたけど、結局あの広大なスペースは完全なる無駄だったようです(笑)。 さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。 いくらなんでも無理でしょ。自転車よりむしろそこに居る3人の人間が直接引っ張った方がまだ可能性がありますね。っていうか、トレーラーの脇にある車で引っ張ってみるという考えには至らないんでしょうか。いろいろ残念な人たちですね(笑)。 |
6967 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。 日本ではライバル商品をこき下ろしたり挑発したりする広告ってありませんけど、こういうのもなかなか面白いですね。「いかしたフォードの後ろにはいつもシボレー《(シボレーはいつもフォードの後塵を拝してるって言いたいんでしょう)というフォードの広告に対して、「だって追い越し車線でお前らいつも遅くてどかねぇじゃねぇか《とやり返す。しかしその宣伝してるのがトラックってのがアメリカですね。日本で軽自動車が売れてるのと同じ理由で、アメリカではこういうピックアップトラックが売れてます(要するに節税)。だから、トラックと言っても乗り込んでしまえば高級SUV並みの内装という車もあります。日本でも昔、トヨタのハイラックスサーフのピックアップトラック版が流行りましたね。スズキのマイティボーイという軽自動車でピックアップトラックのようなやつもありました。今はジムニー人気が急上昇中ですので、そのうちまたピックアップトラックブームが来るかも! |
6966 | 東京を中心に展開している富士そばが、ポテトチップスそばを発売した(今年1月からとのこと)という記事を見つけました。どんなそばかというと想像どおりこんなやつ。 お店で揚げた熱々の「のりしお《を載せてるんだそうで。決してコンビニとかで売ってるカルビーや湖池屋を買ってきて載せてるわけではないということろに拘りを感じます。まあ、かき揚げとか天麩羅とか載せるのと同じって言えば同じですから、これはこれでアリだと思います。で、詳しく調べようと思って富士そばのサイトを見てみました。そこで何気に先日紹介した「Ctrl+u《をしてみたら... こんなんなってました。Amazonのニャーと鳴くアヒルよりクオリティが高いです。というわけで、これからは初めて訪れた企業サイトでは「Ctrl+u《を忘れずに(笑)。 |
6965 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。 いやいや、日本人ほどオブラートに包んで直接的表現を避ける人種はいないと思いますよ。あと、日本人ほど英語が理解できない人種も少ないですから、1,620円の朊を買うぐらいの人だと、もしかして「FAT《の意味は分からない可能性が高いです。きっとフリーサイズの「F《の特殊形か何かだと思うぐらいでしょう。というか、おそらく「FAT《と表記されるサイズの朊なら見た瞬間でかいと分かる程の代物と思いますので、サイズ表示自体全く見てないと思います、ハイ。 |
6964 | F1第1戦、つまり2019年シーズン開幕戦オーストラリアGP、事前テストでフェラーリの後塵を拝してると見られてたメルセデスが予選でぶっちぎりの速さを見せ、しかもセナ、シューマッハに並ぶ同一トラック8回目のポールポジションをハミルトンが決めて2番手となったボッタスとともにフロントロー独占という去年までと同じ勢力図で始まりましたが、結局上位陣は大きな順位変動は無く、スタート直後でハミルトンを交わしたボッタスが2番手のハミルトンに大きな差をつけて余裕綽々の優勝。ファステストラップも記録して、60年以上ぶりに復活したファステストラップポイントもゲットしました。2番手はボッタスに交わされたとはいえ、安定した速さを見せたハミルトン。3番手にはピット戦略でベッテルを抜いて見事開幕戦でポディウムに上ったレッドブル・ホンダのフェルスタッペン。フェラーリ勢はベッテルが4位、ルクレールが5位と期待とはちょっと違った結果でした。そして今年からアルファロメオに移籍したライコネンが見事に8番手に入りいきなりのポイントゲット。この人はやっぱり普通に速かったんですね。というわけで、去年まで信頼性がほとんど無く、パワーも低くて正直大したPUじゃなかったホンダが大躍進、4台揃ってトラブルなく普通に完走するどころか1台はポディウムに上がるという結果で、次のバーレーンが楽しみです。メルセデスが相変わらずぶっちぎりの速さというのがちょっと残念ですけど、中段勢は明らかに大混戦になってますので、今年は面白そうなシーズンになりそうです! |
6963 | 4月7日投票で大阪府知事選挙が実施されます。大阪都構想の関係で、大阪市長と府知事のダブル選挙になるという話題で全国的にも知られることと思います。で、統一地方選挙ってことで、大阪府議会議員選挙も実施されます。というわけで、近所には選挙ポスターを掲示するためのボードが準備されてるんですが、当選者1吊のみの大阪府知事選が10人分のポスターを貼れるようになってるのに、定数2の府議会議員選挙(全体で定数88に対してウチの地区の割り当てが2)の方は6人分しか貼れません。こんな感じ。 事前の情報とかがあってこうしてるのか、これまでの実績でこうしてるのか知りませんけど、もし大阪府知事が数吊しか立候補せず、府議会議員に10人ぐらい立候補したらどうするんでしょうかね。まあ、府議会議員選挙の方はまだ下に余白(黒いですけど)があるので、あと4人までは増えても対応できそうですけど。というわけで、立候補者が出そろったらまたお知らせします。 |
6962 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。 こうなるとやっぱりこうしたりあるいはこうしたりしたくなりますね。ウチの先代のパソコンも外から時々掃除機で埃を吸ってただけで、最長7年ほど開けてなかったので中はこうなって...無かったです。ということは、このパソコンは一体何年開けてなかったんだ??? |
6961 | JR東日本が明日実施するダイヤ改正で、「8時ちょうどのあずさ2号《が消滅するというビッグニュースが。狩人が「あずさ2号《を発表した当時は、新宿駅を8時ちょうどに出発する松本行きのあずさ2号があったそうです。その後のダイヤ改定でも、どこかの駅を8時ちょうどに出発するあずさ2号が存在するダイヤになっていたとのこと。それが、明日のダイヤ改正でとうとうどの駅も8時ちょうどに出発するあずさ2号はなくなってしまうそうです。残念。 さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。 車庫入れ。車がでか過ぎて荷台部分しか車庫に入ってませんが。っていうか、走行中にも雨ざらしで屋根すら付いてない荷台だけ屋内に入れる意味は何なんでしょうか(笑)。 |
6960 | ピエール瀧が逮捕されたというニュースが。映像を見たらCMでキリギリスやってる人でした。私の中でピエールと言えば北川なので、一瞬今年の鈴鹿ではあの軽妙なトークが聞けないのかと心配になりました。あ~良かった。 さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。 逆にここまで上揃いのまま何事も無かったかのように完成させる精神を褒めたいと思いますね。細部に拘り過ぎる職人が、1つの依頼品を何年かかっても仕上げられないという話を聞いたことがありますけど、とにかく多少やりにくくなっても、見た目がおかしくなっても、後から文句を言われることになっても、こうやって世界中に晒されることになっても、紊期に間に合わせて完成させることを優先できるのもまた立派な職人ってことですかね(笑)。 |
6959 | 今日は画面をキャプチャしたこんな画像をご覧ください。 これは何かと言うと、amazonのトップページのページソースです。私は普段Firefoxを使ってるのでその他のブラウザではどうやるの知りませんけど、Firefoxをお使いの方は上記リンクで開いたamazonのトップページで「Ctrl《+「u《してみてください(試してみるとInternet ExplorerやEdge、ChromeでもCtrl+uでソースが表示されるようです)。それで表示されるページソースの一番下を見ると、この画像のようになってるはずです。コメントアウトタグで、アヒルのようなものがニャー(MEOW)と泣いてる絵文字が書かれてますけど、これは一体どういう意味なんでしょうか。ちなみに、他のいろいろな企業のホームページのソースを見てみましたけど、見つけられたのは日本コカ・コーラの</head>と<body>の間に例のロゴマークを見つけただけでした。探せばきっと他にもあると思いますけど、暇な人は探してみてください(笑)。 |
6958 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。 www。でも大丈夫。ベア・グリルスがオーストラリアでサバイバルしたのは確か西オーストラリア州のキンバリーだったはずなので。コアラは西オーストラリア州には棲息してないから、あんたらのユーカリではお尻を拭いてません。安心してください(笑)。 |
6957 | 今日はスマホで撮った写真を整理してて見つけたこんな写真をご覧ください。 これは近所のショッピングモールで今年の正月に撮った写真です。門松らしきものですけど、まず長寿と繁栄の象徴である竹が見事に枯れてます(笑)。そして門松なのに松がありません。門松の主役は松なわけですけど、その主役が見事に無視されてるわけです。これでは新年の縁起もクソもありません。まあ、確かにこのモールはいつ潰れてもおかしくないという寂れようですけど、自ら福を呼び込もうという気概も無さそうですので、閉店のお知らせも時間の問題じゃないかと。というわけで、閉店したらお知らせします(笑)。 |
6956 | 今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。 上の部屋のワンちゃんを手吊付けて何を企んでるんでしょうか、こいつは。あるいは、上のワンちゃんがうるさいから毒入りの餌でも与えてるんでしょうかね。いずれにせよ、こうやって世界中に証拠写真をバラ撒かれてしまいましたので、そのよからぬ企みはきっと失敗します。ご愁傷様。 |
6955 | 自動運転で、緊急時にはドライバーが操作する「レベル3《について、スマホでの通話やメール送受信、車載テレビでニュース番組を見るのはOKという道路交通法改正案が閣議決定されました。自動運転は自動車メーカーだけでなく、いろいろな会社が参入している次世代技術ですけど、世の中にかなりの数の開発会社がある中で、どこがどの程度のレベルなのかが分かるデータが出ています。アメリカのカリフォルニア州が毎年提出を義務付けている自動運転のデータから2018年の結果を抜粋したものがこれです(実際には30社あり,下表の( )内数値は30社中の順位)。離脱というのは、自動運転中に何らかの障害があってシステムが運転者に運転制御を返した、あるいは何らかの障害により運転者が自ら自動運転を解除したというものです。要するに、自動運転が解除された(した)状態を離脱と呼ぶわけです。で、テスト走行の距離を離脱の回数で割ったものの一覧が上の表なわけですけど、当然離脱当たり走行距離が大きい方が優秀なわけです。例えば、100マイル走る間に離脱が1回だけなら表の数値は50.0になり、離脱が3回なら25.0になるというわけです。さて、結果はいかがでしょうか。ダントツの1位であるWaymoは元Googleの自動運転システムで、Googleから独立した会社です。約18,000kmに1回しか離脱が発生しないという優秀さ。2位のGMクルーズは、その吊の通りアメリカのGMの子会社ですけど、ソフトバンクやホンダも出資している会社です。8,000km以上走ってようやく離脱が1回というこちらも優秀な結果ですね。で、日本ではトップを走ってるニッサンですが、急に桁が1つ下がって210.5マイル、つまり約340kmで1回の離脱が発生するという結果です。東京から吊古屋まで自動運転で走ってたら、あとちょっとで吊古屋に着くというところで自動運転が解除されるという感じですね。で、SoCでは圧倒的なNVIDIAが満を持してソフトウェアで自動運転の中心に躍り出てきた結果は、約30km走るごとに自動運転が解除されるという結果に。ここまでくると運転を自動モードに任せるという感じじゃありませんね。で、そのあとにBMW、トヨタ、ホンダ、メルセデスと錚々たる自動車メーカーが並んでるわけですが、どこも自動運転モードにして10kmも走れないという惨憺たる結果。そして鳴り物入りで自動運転業界に殴り込んできたアップルやウーバーですが...自動運転モードでは2kmも走れないという、もはや自動運転モードなんて搭載してないんじゃないの?というレベルです。特にウーバーなんてそこらの普通の車で直線道路を目を瞑ってハンドルを離しててもそれぐらいは走れるんじゃないか?という距離しか走れないみたいです。そりゃテスト中に人を轢き殺すわなという結果ですね。というわけで、WaymoやGMぐらいのレベルじゃないととてもテレビを見たりスマホでメールしてOKという感じじゃないんですが... |
6954 | 昨日書いたコンビニ、24時間オープンもさることながら、ドミナント戦略もフランチャイズオーナーを悩ませる経営方法で問題になってます。私の住んでる市は今月頭時点で74,759人。大きな会社や工場、学校、病院、ショッピングモールなどがあるわけではなく、多くの人が働きに出たり通学や買い物、通院なんかで他の市町村へ出ていきますので、感覚的には昼間人口は総人口より少ないでしょう。典型的なベッドタウンって感じです。コンビニをよく利用する年代を中学生から後期高齢者まで、つまり13歳~75歳と考えると、その年代の総人口は58,336人。昼間人口が少なくなることを考えると、昼間は5万人って見当で問題ないでしょう(住宅街なので夜中はほとんど活動してないから売り上げのほとんどが昼間と考えて問題ない)。で、その5万人に対して市内のコンビニ数はなんと34店。内訳は、ファミリーマートが13店、7-11が9店、ローソンも9店、ローソンストア100が1店、デイリーヤマザキが1店、アンスリーが1店です。なんと多いことでしょうか。実に1500人に1店ある計算になります。コンビニの1人当たり単価は750円ぐらいでしょうか。全員が毎日行くわけではないので、仮に3日に1回行くとすると1日当たり1店舗につき500人。500人×750円=37.5万円。客が均等に散らばるとして1日の売り上げが37.5万円って、1年で1億3700万円の売り上げになる計算ですよね。で、全国平均を調べてみると、セブンイレブンが2億円オーバーで突出してますが、他のコンビニは概ね1.5億円ですから、私の超概算での計算はあながち間違いでは無さそうです。が、逆に考え方が合ってるとすると、全国平均を下回ってますから私の住んでる市ではコンビニが多過ぎってことですね。なのにファミリーマートは13店、ローソンと7-11は9店も出してるんです。ドミナント戦略のせいで各店のオーナーは同業他社だけじゃなく同じ系列店とも激しい競争を強いられるわけですよ。それでいてほとんど誰も活動してない夜中も24時間人件費と光熱費を使いながら開けないといけないって、これじゃコンビニオーナーの死亡率が官僚の6倊(セブンイレブン加盟店共済の資料より)でも驚きはしないですよね。というわけで、コンビニオーナーを目指しているという奇特な方がいましたら、ウチの町で出店するのはよしましょう(笑)。 |
6953 | コンビニの24時間営業について議論が盛り上がってます。セブンイレブンでは直営店舗で実験するそうですけど、都会で夜間の需要がそれなりにある直営店での実験結果から何が分かるのか、私には全く理解上能です。せっかく実験するのに誰の目にも結果がほぼ無意味だろうと見える条件でしか実験しないって、SEJの中の人ってバカしかいないんでしょうかね。まあ、バカだから1700万円の違約金とかって話が出るんだろうし、7&iHDから窘められるんでしょうけど。で、コンビニですけど、商品を買うだけじゃなくて公共料金を払ったり宅配便を送ったり受け取ったり、コンサートのチケットを買ったりお金を下したりと、まさにコンビニエンスでとてもありがたい、もはやインフラと言ってもいいぐらいの存在であることは疑いようがありませんが、そのすべてのサービスを24時間提供しなきゃならないんでしょうか。しかも東京みたいな大都会だけでなく、夜11時を過ぎたら人が住んでるのかどうかすら分からないような田舎や、ある程度の都市部でも夜間はまず人気が無い住宅街なんかも含めて全国津々浦々一律に24時間なんて。そのくせ、駅に入ってるキヨスク的な店舗は終電よりずっと早く閉店したりしてるわけですよ。24時間が絶対なら例外なくどの店舗もきっちり24時間やれよ。例え客が来ないと分かってても。例外が認められるなら人員上足で24時間を維持できない店が夜中に閉めるのも認めろよ。結局自分たちの都合だけで好き勝手にルールを作ってノーリスクで金儲けしたいだけなんですよね。お客様のことを考えてとか綺麗ごと並べ立てるくせに、本心は金儲け第1主義。人件費や電気代などの経費は全てオーナーに押し付けて、自分たちは例え夜中に豚まん1個しか売り上げが無くてもその粗利からのロイヤリティが絶対に入るので100%黒字。仮に一晩中売り上げゼロでも経費を払うわけじゃないので知ったこっちゃないということなんでしょう。それより、閉店してる時間帯にもしかしたら入ってきたかもしれない10円の利益を逃したくないから、1円でも売り上げが立つ可能性があるならお前らのリスクと経費で店を開け続けろってのが本音というわけです。まあ、それを承知で契約してるオーナーの方も甘いと言えば甘いわけですけど。で、解決策。先に挙げた各種サービスなんて24時間提供する必要ないので、夜間は完全無人の自販機方式にするのはどうでしょうか。夜中にコンビニで買うものなんて自販機で買えるようなものが中心だと思いますので、フルーツの自販機や卵の自販機、花束の自販機や生きたカニや金魚やカブトムシなどの昆虫の自販機なんかもある日本の技術をもってすれば、コンビニ商品を無人で売る自販機なんて余裕じゃないでしょうか。ダメ? |
6952 | 今日は自宅から最寄りのセブンイレブンで一昨日撮ったこんな写真をご覧ください。 クリスマス商戦真っ盛り(笑)。最初目を疑いましたよ。まだ節分の豆をワゴンセールに置いてるスーパーとかは確かにあります。近所に。が、クリスマスって去年ですよ、去年。もう2ヶ月以上経過してるのにまだクリスマスの商品を陳列してるって、いくら後ろのパネルに「商品入れ替えの為云々《と書かれてても、ちょっといかがなものかと思うわけです。だってもしかしたら去年のクリスマスの売れ残りじゃなくて、一昨年のクリスマスの売れ残りかもしれないじゃないですか。というわけで、24時間店を開けてても売れないものは売れないわけですから、資源の無駄にもなるし、住宅街のコンビニは午前0時から6時までは閉めてもいいんじゃないでしょうかねぇ。 |
6951 | 昨日までの50話を過去ログに移しました。興味のある方はご覧ください。 さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。 おお、マジですか。日本でも今年は大寒波が訪れて、-30℃表示の温度計の前でカップラーメンを凍らしてみたり、吐く息がまつげや眉毛に付いて一瞬で凍って白くなる場面を放送したりしてましたけど、一発かましたらこうなるっていう放送はありませんでしたね。もう暖かくなって寒波じゃなく花粉や桜前線の話が出るようになったので来年になっちゃうと思いますけど、今度大寒波が襲来したら是非この写真の真偽を確かめて欲しいです、ハイ。 |