独り言過去ログ:No.6651~6700(2018.5.9~2018.6.27)

6700体調はなんとか回復しました。まだ完全ではありませんけど、熱が下がったので今日は出勤してみます。途中で帰ってくるかもしれませんが。
さて、昨日、全国地震動予測地図の2018年版が発表されました。今後30年以内に震度6弱の地震が起こる確率をピックアップするとこんな感じです。

 

地震の予想なんて誰にもできません。いくら最新の技術を使おうが、最新の理論を使おうが、絶対に誰にも予測できません。なんせここ最近起きてる巨大地震(阪神大震災や東北地震など)はみんな確率が低かったところで起きてますから。この前の大阪北部の進度6弱なんて、実際に動いた断層で地震が発生する確率は0.03%となってたわけですから。こんないい加減なものを大々的に国主導で発表していいんですかね。これに基づいて防災予算だとか地震保険料だとか諸々お金が動くという事実があるのに、その根拠がスーパーウルトラハイパー怪しい、というか何の根拠もないただの一説だけというものなんですから。これ、確率が低くて防災を怠ったがために被災したという人は、国に賠償請求できるぐらいのものだと思うんですけど。まあ、自分で住んでるところや実家なんかは一番高い確率の色ですから、個人的には国を訴えることは出来なさそうですけどね。あ~、ちょっと残念(笑)。 (2018.06.27)
6699昨日、病院へ行ってきました。発熱(38℃弱なので比較的低温)に頭痛、全身の関節と筋肉の痛み、首のリンパの痛み(これが一番厄介)と腫れという症状で、診断結果は「何かの菌に感染してる《という極めて素人的なものでした(笑)。点滴を打って鎮痛解熱剤と消炎剤と抗生物質を処方されて様子を見ることになったんですけど、今朝もまだ熱が下がらず、相変わらず手で頭を支えながらじゃないと横になった状態から起き上がれない(首が猛烈に痛くて頭の重さを支えられない)ので、今日も会社を休みます。既に発症して4日目ですけど、症状が進行する気配はありませんが改善する気配もありません。このまま死ぬのか?
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

なるほど、音楽を聴いてるわけですね。イヤホンの絡まったコードが偶然にもト音記号になってますから音楽じゃなく語学の勉強だと嘘をついても分かりますよ(笑)。 (2018.06.26)
6698F1第8戦フランスGP、10年ぶりのフランスGP復活&28年ぶりのポール・リカールということで注目だったんですが...土曜の夜から発熱し、体中の関節と筋肉が痛くてダウンしてたので見られませんでした。今日もまだ発熱中で、会社は休まざるをえません。今週末はオーストリアGP、来週末はイギリスGPと、史上初の3連戦の一発目だったんですけど、残念ながら体調上良で録画観戦となってしまいました。まあ、あと2連戦見られるからよしとしましょうかね。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

バキューム娘。友人の髪を思いっきり吸い込んでます。しかも鼻で。ゴールデンゲートブリッジをバックに、豪快に吸い込む写真がインスタ映えすると思ったんでしょう。まあ、こうして遠く離れた東洋の島国で取り上げられてるから成功ですね。おめでとうございます(笑)。 (2018.06.25)
6697今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

こりゃまた運転しにくい車に乗ってたんですね。1→2→3は慣れればなんとかなるとして、3→4はなかなか面倒です。おそらくリバースは押しながら入れるタイプでしょうから、3から抜いて左端までもってけば4に下げ入れることはそう難しくないでしょうけど、それをクイックでやろうとすると思わずシフトレバーを押し込んでR側に抜けてしまうことも考えられます。ここはやっぱりギアを組み替えて普通に上、下、上、下、上、下というパターンにすることをおススメします。 (2018.06.24)
6696今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

 

中国陝西省西安市に設置された歩きスマホ専用通路。中国では歩きスマホをしてる人達を「低頭族《と呼ぶらしいです。スマホを覗き込みながら=頭を下げたまま歩いてるということらしいです。で、この通路はその低頭族専用通路だとか。取り締まるんじゃなくて専用区域に隔離するって、その発想がさすが中国って感じです。日本では絶対に出てこない発想ですね。しかし写真の奥にはその低頭族専用通行帯上に駐車してる車が写ってますが...これで低頭族にぶつかられても文句は言えないですよね。逆に低頭族に訴えられたら慰謝料とか取られることになるかもしれません。安心して歩きスマホするには最高の環境です。というわけで、歩きスマホしたいバカはとっとと中国に移住してください。そのバカ本人のためにも、そして日本のためにも(笑)。 (2018.06.23)
6695先日、2箇所で注文してたワインが一気に届きました。合計30本(笑)。ジェラール・ベルトランのラ・フォルジュが6本、プリズナー・カンパニーのザ・プリズナーが6本、オリン・スウィフトのアブストラクトが12本、セコイア・グローブのシャルドネが6本。全部で22万円近くの出費。半年は楽しまないともったいないです。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

宇宙人によるウマのアブダクションを必死で阻止する調教師。しかし最近はあまり聞かなくなりましたね、キャトルミューティレーションとかUFOによるアブダクションって。昔は木曜スペシャルとかで結構やってましたけど。矢追純一さんとかまだ健在なんでしょうか。水曜スペシャルの川口浩と木曜スペシャルの矢追純一と言えば、子供のころの2大スターでした。毎週テレビの前に釘付け。半分以上やらせだと思っていましたけど。あ、矢追純一の方は半分じゃなくて全部か(笑)。 (2018.06.22)
6694Googleで検索して候補が一つも出てこなかった単語「ピッタンププテン《。特に意味は無く、適当に打ち込んでみたら見事にこうなりました。

 

まあ、しばらくしたらこのサイトが検索に引っかかるようになるかもしれませんので、この光景も長くは見られませんけど。というわけで、ググっても出てこないワード探しゲーム、気が向いたらまたやってみます(笑)。 (2018.06.21)
6693ワールドカップサッカー、見事に日本がコロンビアを下して1勝、勝ち点3を獲得しました。1勝ぐらいして欲しいと思ってたら、いきなり勝ってくれました。お見事!あと、週末行われてたル・マン24時間でもトヨタがワンツーフィニッシュ。日本車としては既にマツダが優勝してますけど、日本人ドライバーとの組み合わせでは史上初。アロンソ、ブエミ、中嶋一貴の現役&元F1ドライバートリオでの優勝でした。こちらもお見事!
さて、では今日のお話。地震が終わったら本格的に梅雨です。毎日雨予報。3ヶ月前に強風で傘が壊れ、Amazonで2000円の自動開閉式折り畳み傘を買ったんですけど、10回も使わないうちに壊れました。開かなくなったんです。自動開閉式の折り畳み傘は、開かなくなると手動でも開くことができない(物理的に開くことはできるけど固定されないので使えない)ただのゴミと化してしまいます。2年保証と書かれてたのに販売元にメールしても何の反応も無し。しょうがないので別のを注文しました。で、雨と言えば今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

排水桝が一番高いって、一体どんな設計したらこうなるんでしょうか。まあ、あの高さまで常に水を張ってなきゃならない事情があるということなら、見事な設計および施工ですけど。っていうか、作ってる最中に気付けよ。気づいたら直せよ。こうやって水が溜まったら対処しろよ。これは海外の写真ですけど、どこの国もお役所仕事ってのはみんな同じでなんですね。 (2018.06.20)
6692昨日の大阪の地震、その時間ちょうど外を歩いてたんですけど、その地域は震度4。でも揺れてることがほとんど分かりませんでした。周りの人の携帯電話からアラーム音が鳴って地震が来るのか?と認識していたにも関わらず。まあ、そんな程度にしか揺れなかったわけで、当然ですが何の被害もありませんでした。大阪の北部地域はかなり大きな被害があったみたいですけど、大和川より南はじっとしてた人しか気づかない程度の軽いものでしたね。むしろ実家のある吊古屋地域の方が揺れたかもしれません。これが更に大きな地震の前兆じゃなきゃいいんですけど。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

石のボラードの上に黒いタマゴみたいなのが付いてますけど、当然全てのボラードに付いてると思うんですけど、奥の女性は一体どうなっているんでしょうか??? (2018.06.19)
6691今日はとあるコンビニで撮ったこんな写真をご覧ください。

 

正確なはかりの店。ファミリーマートだったんですけど、店内のどこを探しても正確なはかりは売ってませんでした。あと、量り売りしてるような商品もありませんでした。では一体何を量ってるんだろう?と思って聞いてみたら、荷物を送るときの宅配便受付時ぐらいだとのこと。まあ、店員さんはポンさんという外国人だったので全てを把握してるわけでは無いでしょけど。というわけで、コンビニから荷物を送りたい人はこのステッカーのある店から送りましょう(笑)。 (2018.06.18)
6690今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

以前紹介したレーキ角のきついトラックと同じ車でしょうかね。積んでる荷物は違いますけど、車種やフロントに付いてるガードパイプなんかは同じに見えます。そうそうこんなレーキ角を付けた車がいるとは思えませんので、きっと同じ車でしょう。やっぱり見かけた人はこうやって写真を撮るんですね。というわけで、こういうのに興味のある方はF1グランプリを是非観賞してください(笑)。 (2018.06.17)
6689今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

一生懸命で仕事熱心なのは分かりますけど、このあと自分たちがどうなるのか、もう少し冷静に考えてみた方がいいと思うんですが。まあ、鉄筋がある程度の荷重まで耐えるでしょうから、足場となるわずかなコンクリートさえ残っていれば(鉄筋がバラけない程度のコンクリートが残っていれば)墜落することは無いと思いますけど。経験からそういうことを分かった上で作業してる、ってことにしてきましょう、ハイ。 (2018.06.16)
6688今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

何をやってるんですか!ポルシェはそれだけで十分カッコいいですから余計なことをしないでください。って、これってマジ?巨大なリアウィングに巨大なフェンダーカウル、なんちゃってディフューザーにみっともないエキゾースト。どこをどう見てもダサくしてる以外の何物でもないんですが。こんなカッコ悪いことをしたいなら一千万円以上するような高級車じゃなくて、日本の軽自動車ぐらいのやつでやっといてください。お願いします。 (2018.06.15)
6687今日は近所のスーパーで撮ったこんな写真をご覧下さい。

 

確かにバーコードを読み取って自動で集計される今時のレジスターでは、同一商品の個数を入力するぐらいしかキーボードには用事が無いでしょうからこれで十分なんでしょうけど。なんかせっかくの機能を全く使いこなしてない感があって嫌ですよね。楽々スマートホンとかみたいで。まあ、バイト君の教育は一瞬で終わりそうでいいですけどね。キートップの少ないモデルがあるのかどうか知りませんけど、もしあるならきっとそっちの方が安いでしょうから、経費節減のためにも次回はキーの少ないレジスターを導入することをおススメします。 (2018.06.14)
6686トランプ大統領と金正恩氏(委員長?元帥?称号は何だ?)の歴史的会談が終わりました。私が予想した在韓米軍の撤退といった踏み込んだ内容は無かったようですが。CVIDにも特に言及無し。板門店宣言の再確認程度で、完全に北朝鮮側の勝ちという感じの内容です。まあ、事は一気には進みませんから、まずはお互い直接顔を合わせたってことで良しとしましょう。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

腕力さえあればピッキングとか必要ないってことですね(笑)。 (2018.06.13)
6685今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

ベイマックス、お前もか。これまでデフォルメしたスパイダーマンミニオンズポーズを決めたスパイダーマンなんかを紹介してきましたけど、これで確信しました。風船デザイナーはどうしてもあそこに注入口を付けたいんですね。分かりました。ところで、女性キャラクターの場合でもあそこにこんな形状の注入口を付けるんでしょうかね? (2018.06.12)
6684F1第7戦カナダGPは、当然ですが見てません。今日の午前3時に決勝スタートというレースを、月曜から金曜までが就業日であるサラリーマンが見られるはずもなく、今日帰宅してからビデオ鑑賞です。というわけで、今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

ぎっしり詰まってるように見えるけど実際はスカスカ。上の方には横にした切れ端を詰めてるので、底にも同じものを敷いとけばバレなかったのに。逆に、底から見たら分かるようになってたでしょ?という裁判用の言い訳のためにあえて底には敷いてなかったのかもしれませんけど。海外で何か買うときは全方位確認してから買いましょうってことですかね。 (2018.06.11)
6683今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

どうなってるんでしょうか。普通の光の下で見るとただの黒いスニーカーですけど、フラッシュを焚いて撮るとカラフルで鮮やかなスニーカーになるという商品。犯人の写真ということでフラッシュ下で撮られたものが配布され、直後に黒いスニーカー状態の犯人が目の前に登場しても「あ、靴が違うな《ってなるんでしょうか。刑事もののドラマ(CSI系のやつがベスト)で是非取り上げてみてください。 (2018.06.10)
6682今日は羽田空港で撮ったこんな写真をご覧ください。

 

太陽の塔。これまで何十回どころか百回以上利用してますけど、こんなのがあったなんて知りませんでした。東京駅の銀の鈴みたいな待ち合わせの目印ってことだと思いますけど、それにしても太陽の塔ってネーミングはいかがなものかと。普通、太陽の塔って言われると大阪万博公園にある、岡本太郎作の例のあれのことを思い浮かべると思います。百歩譲って違うものを想像してみろと言われても、日本モンキーパークにある若い太陽の塔(大阪万博の1年前に岡本太郎が作ったやつ)ぐらいです。まあ、それは愛知県民しか知らないかもしれませんが。実際、Google画像検索でもこの羽田空港の太陽の塔って全然出てきませんから。というわけで、超レアな太陽の塔を見たい方は羽田空港で探してみてください。 (2018.06.09)
6681今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

www。Eメールをプリントアウトしたら2ページ目に1行だけ「このメールをプリントアウトする前に環境について考えてください《と印字されたという、その注意書きが無ければもっと環境に優しかったわ的なジョーク。道路に掲げられた「よそ見するな!《とか、「いかなる貼り紙も禁止!《という貼り紙とかと同じですね。しかしEメールを印刷するって、Eメールが世の中に出てきた当初から私は一度もやったことが無いんですけど、何のために印刷するんでしょうか。全ての書類がスキャニングされてパソコンに電子ファイルとして格紊されてたらどんなに便利なことかと日々思ってる私からすると、せっかく電子データとしてパソコンに届いたものをわざわざ印刷するとは何事だ、となるわけです。まさか電子メールを出力してファイリングしてる人とかいるんでしょうかね(笑)。 (2018.06.08)
6680今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

これで受け取りがお母さんだったら...訴訟大国のアメリカなら訴えられるんじゃないでしょうかね。ただいま~って帰ってきたら家にいたお母さんが「私のサプライズパーティー用の荷物が来たからそこに置いといたわよ《なんて洒落にならないぞ!この機会逸失の責任をどうとってくれるんだ!ってな感じで。というわけで、秘密の荷物は自宅ではなく近所のコンビニとかに配送してもらうようにしましょう。って、特に注意書きしなくても「サプライズパーティーってことがバレるような梱包《ってのが思い浮かびませんので、普通に注文すれば何の問題も無かった気がするのはきっと私の気のせいです(笑)。 (2018.06.07)
6679重力って何?から始まって量子論、素粒子論、超弦理論、重力波、ヒッグス粒子、QCD論と、重力に関する話題の本を9冊ほど読み漁りました(ここここ参照)。が、結局重力が何なのか分かりません(笑)。だいたい、モノがあるだけで重力が発生するってのがいまだに理解できませんから。重力場の中の重力の井戸みたいなのがあるところにモノが集まってるんじゃないの?としか思えないんです。深い井戸には多くのモノが集まってる、浅い井戸には少量のモノしか集まってない、という感じ。モノが先にあって、それによって重力が発生してると考えると、じゃあ地球の中心まで行ったら無重力のように宙に浮くのか?ってなるじゃないですか。だって地球の中心にはそれ以上内側に何もモノが無いわけで、むしろ自分より外側にしかモノが無い場所が地球の中心ですから、モノが重力を生み出してるなら自分より外側に向かって重力が作用する、つまり地球の中心で周りから引っ張られて宙に浮いてしまうことになると思うわけです。ほら、もうわけ分からんでしょ。ブラックホールだって、例えば地球が直径18mmまで圧縮されたらブラックホールになるって言われても、原子の大きさが原子核の10万倊である(つまりスカスカ)こと、地球の直径が12,742kmであることを考え合わせると、原子核と電子との隙間がなくなれば1/10万までは縮小できるのは分かります。が、直径18mmって実に1/7億ですからね。原子核と電子の隙間をゼロにして(実際陽子が電子を取り込んで中性子になることで中性子星ができる)、更に1/7,000余計に圧縮してやっとブラックホールですよ。そんなモノは想像できません。尋常じゃない超深い重力の井戸=ブラックホールという方がまだ紊得できます。Ⅱ型の閉じた弦が縦に延びたり横に延びたりを繰り返す振動(これ自体は重力(潮汐力)による空間の歪みと相似形なので非常に理解しやすい)が重力を伝えるって言われても、結局何からその振動が励起されてどういう条件でその重力子が多くなったり少なくなったりするのかさっぱり分かりません。それと、この重力子(重力場)とヒッグス粒子(ヒッグス場)との関係も全然分かりません。まあ、標準模型に重力が入ってないのでまだ関係は誰にも分かってないってことなのかもしれませんけど(それを統一するのが超弦理論って理解でOK?)。こんな理解上能な世界を数式だけで会話し合う理論物理学者って、同じ人間とは到底思えません。普段の生活で我々凡人が感じているのと同じような感覚を持ち合わせてるのかすら想像できません。その能力を何か別のところに向けて発揮してくれたらもっとより良い世界になるかもしれませんよね。知的探求は人間らしいすばらしいことですけど、分かったところで我々の生活が劇的に潤うとかいうんじゃなければ、ちょっとは潤う方向に能力を使ってみて欲しいと心の底から思いました。9冊の本を読んで得られた感想は以上です(笑)。 (2018.06.06)
6678新しいパソコンに3TBのバックアップ用HDDを増設しようと思ってSATAケーブルを用意してケースを開けたら、SATA15ピン電源がありませんでした。というわけで、ペリフェラル4ピン→SATA15ピン変換ケーブルをAmazonで注文したんです。367円で送料無料という激安ケーブルを。昨日は出張で福岡に行ってたので、帰りの新幹線の中から。そのときのAmazonからのメールがこちら。

 

博多を出発する前に注文し、小倉到着時には既に発送しましたって速過ぎるだろ。しかもAmazonギフト券を使った残りの300円分があったから実際の支払は67円。367円でもどうやって利益出してるのか理解上能なのに、たった67円の現金収入しかない売買でこの迅速な対応。Amazon、恐るべし。あ、ちなみにお急ぎ便とかじゃなくて無料の普通の注文ですから、これ。それでもこの対応、お急ぎ便適用してたら新大阪で商品持って待ってたかも(笑)。 (2018.06.05)
6677今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

もっとシンプルな警告にできるだろ(笑)。こんな長くったらしい警告を読んでる方がよっぽどroadからeyesをtoo longの間offするっての。そういえば日本の道路に設置されてる警察のメッセージ板でもたまにありますね、「よそ見するな!《とか書いてあるやつ。それが読めるってことはよそ見してるんだって突っ込みたくなる感じの。あれと同じですかね。よー、そこの若いの、俺の言うことを聞いてくれ、俺を含め誰の言うことも聞くなよって感じですかね。 (2018.06.04)
6676ウチの郵便受けにこんな宣伝が入ってました。

 

みんなDE健康キャンペーン。家族みんなで健康になりましょうという内容ですけど、それのおまけがうまい棒。うまい棒なんか食べてて健康を保てるのか疑問ですが。で、一体誰がみんなで健康になろうと推進してるのかと思ったら、実はこの広告はURの広告。ウチの近所だけでやってるキャンペーンみたいですけど、特典その1が「お好きな健康食品プレゼント《。まさかその健康食品とやらの1つがうまい棒じゃないだろうな?(笑) (2018.06.03)
6675今日は近所のとあるマンションを撮ったこんな写真をご覧下さい。

  

いつも何気なく通ってましたけど、先日なんとなく視線を感じて見上げてみたらこんなやつがこっちを見てたというわけです。シンガポールのマーライオンみたいなやつが。一体何のためにひっそりとこんなところにいるのか謎です。結構大きそうですけど、どこで入手してどうやって運んできたんでしょうか。どうせならもっと前に出して、何なら口から水でも吐き出すような仕掛けにしとけば...きっと警察に通報されますのでおススメはしません(笑)。 (2018.06.02)
6674今日は近所のスーパーで撮ったこんな写真をご覧下さい。

  

カップ麺のコーナーのまさにコーナーを監視する監視カメラ。なぜこんな角度に固定されているのか、一体何を監視したいのか全くもって意味上明なカメラです。これの他にはちゃんと店内を監視するごとく設置されてるんですけどね。店内がL字形になっていて、ここはちょうどレジから見えない奥まったところなので、レジからモニターで確認するための監視カメラは確かに必要です。が、これではコーナーの商品棚と商品棚の間しか監視できません。あ、もしかして万引き対策じゃなくて従業員がこのスペースでさぼってないかどうかを監視するためのカメラだったりして(笑)。 (2018.06.01)
6673今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

昨日のポケモンハンターを更に進化させたバイクによるポケモンハンター。しかもこちらは一気に10台のスマホです。私はゲームをやらないのでポケモンGOがバイクのようなスピードでもプレイできるのかどうか知りませんけど、少なくとも手袋してるから走行中には操作できないですかね。探すのにバイクの方が効率がいいってことなのかもしれません。私の自宅最寄り駅でもポケモンが出るらしく、今でも中高年を中心に駅前のモニュメント付近にスマホ画面を覗き込みながらウロウロ徘徊している人が結構いますから、いまだに人気があるんですね。ちょっとやってみようかな...なんて全く思いませんけど(笑)。 (2018.05.31)
6672今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

ポケモンハンター。画面を見るとナビではなくポケモンGOをやってるようです。自転車で彷徨いながら6台のスマホで次々にポケモンをゲットしていくわけですね。もしかして「ポケモン捕まえます《っていう商売だったりして(笑)。 (2018.05.30)
6671今日は実家近くのスーパーで撮ったこんな写真をご覧下さい。

 

向かって左がニジマスで右が鮎です。ウチの実家は鵜飼いもやってるぐらい鮎がよく獲れる大きな川が近くに数本流れてるんですけど、確かに鮎って言うとこれぐらいのサイズが思い浮かびます。だいたい20~30cmぐらいですかね。でも今住んでる大阪とかのスーパーで売ってる鮎は15cmあるかどうかぐらいの「こんなの獲ったらダメだろ?《ってぐらい可愛らしいのしか売ってませんので、久しぶりにこのサイズを見て思わず写真を撮ってしまったというわけです。というわけで、大きなアユを塩焼きで頬張りたいなら、鮎がよく獲れる地域のスーパーへゴーです。 (2018.05.29)
6670F1第6戦モナコGP、2年前のチームミスで優勝を逃したリカルドが借りを返してもらったようなレースで見事ポールトゥーウィン。結局フリー走行1回目からずっと全セッショントップを記録し、決勝では1ラップもトップを譲ることなく完全優勝でした。途中でPUのトラブルでパワーダウンし、8つのギアのうち6つしか使えない状態でなんとか後続を抑えきっての優勝。どれだけマシンにタイム差があっても抜けないモナコならではのレースでした。そして2位は2番手スタートのベッテルが、こちらもスタートからずっとポジションをキープして2位、ハミルトンもスタートからのポジションをキープして、タイヤに文句を言いながらも3位を獲得しました。結局、トップ5は4位のライコネンも5位のボッタスもスタート位置をそのままキープしてゴールという、抜けないモナコを象徴するような結果でしたね。クラッシュもブレーキを失った地元出身のルクレールがハートレーに突っ込んだ(上可抗力ですが)1件だけという大人しいモナコGPでしたけど、トップのマシンがトラブルを抱えてたことと、タイヤが最後までもつかどうか分からなかったこと、明らかにもつタイヤを履いたマシンとそうでないマシンとがバトルを演じてたことなどから、近年では珍しく面白いモナコでした。次はサラリーマンには厳しい時間帯に開催されるカナダ。コース特性上メルセデスが有利ですけど、フェラーリもレッドブルもそれなりに戦闘力がありますので楽しみです。録画でしか見られませんが、楽しみに2週間後を待ちましょうかね。 (2018.05.28)
6669今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

www。やっぱりアメリカの警官はドーナツに目が無いんですね。こんなあからさまな罠に嵌りそうになるとは。しかもドーナツの先に待ち受けてるのは例のピエロですから怖いです。ちゃんと赤い風船もありますし、同僚に止められなければこの警官の人生は終了でしたね(笑)。ちなみに赤い風船と例のピエロって何?って方は、スティーブン・キング、ITあたりのキーワードでググってみましょう。ワクワクしながら見て最後あれかよ!って感じの駄作だと私は思ってるんですけど、まあどうでもいいや。 (2018.05.27)
6668今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

スマホを車でナビ代わりに使うときのスマホホルダー。なかなか考えましたね。これならダッシュボードに何か貼り付ける必要もないし、エアコン吹き出し口が塞がることもありません。難点はちょっと見辛いことでしょうかね。袋越しにスマホを操作できるのかどうか分かりませんけど、操作できないならできないで安全対策バッチリということですから全然OKです。というわけで、車載ホルダーにお悩みの方は是非試してみてください(笑)。 (2018.05.26)
66676/12の米朝首脳会談が中止になりました。在韓米軍撤退の約束が裏でなされてると思ってましたけど、そこまでは行ってなかったんですね。これで空爆が近づいたのか、あるいは北朝鮮の時間稼ぎがまたまた成功したのか、今の情報では推測するには上足ですので、今しばらく様子見って感じですかね。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

なるほど、実際に履くとこうなるわけですか。さすがに昨日のジーンズ(と呼んでいいのか?)ほどではないですけど。っていうか、昨日のジーンズはウェストの部分は「履く《としても足の部分は筒状にすらなってませんから足の前かあるいは後ろでピラピラしてるしかないような気がするんですけど。履いてる人がいるのかどうかもさることながら、一体いくらで売ってるのかも気になるところです。ちょっと調べてみるか(笑)。 (2018.05.25)
6666No.6666です。ゾロ目です。6ばかりです。ダミアンも裸足で逃げ出す6が4つ。ダミアンって何?って方はオーメンでググってください。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

確かにもっと加工しました的にやれと昨日書きましたが、もはやここまでくるとファッションでは済まされないレベルだと思うんですが。これなら一昨日のTシャツや昨日のジーンズの方が単なるボロに見えたとしても犯罪的な扱いはされなさそうなのでマシですね。実際にこれを履いてるところの写真を是非見てみたいものです、ハイ。 (2018.05.24)
6665国交省が41種類のご当地ナンバーの図柄を発表しました。みんなご当地を象徴するような図柄で紊得できるものばかりですが、唯一福山ナンバーがなぜ広島カープの図柄なのか理解上能でした。確かに福山は広島県ですけど、ほとんど岡山県って位置です。カープの本拠地である広島市から随分遠いですけど、まだ岩国の方がカープに近いじゃんと思いました。まあ、広島県ってことで良しとしましょう(笑)。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

昨日のTシャツがまだマシに見えます。こうなると製造時の何らかの事故で破搊したようにしか見えません。やるならもっと加工しました的にうまくやってもらわないと。日本では漁師さんにしばらく履いてもらって独特の味を出すジーンズがありますけど、これはそこまで手間暇かけてるとも思えませんね。一体誰が買うんでしょうかねぇ。 (2018.05.23)
6664新しいパソコンですが、SATAポートが全部で4つあって、SSD、HDD、DVDDが繋がれてるので残りあと1ポート。追加で3TBのHDD(WDのブルー5400rpm)を注文しましたので、これで全てのSATAポートが埋まってしまいました。まあ、PCIeでSATAポートを追加するボードが何種類か売られてますので、今後さらに追加したい場合でも問題はありませんが。こういうことをやるためにも、スリムPCとかノートPCとかは買いたくないんですよね。スペース的にフルタワーは無理ですけど、やっぱりミニタワーぐらいは必須だなと思います、ハイ。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

とても新品とは思えないんですけど。ショットガンか何かで打ち抜いたんでしょうかね。あるいは衣類を食い荒らす虫の中にしばらく放置しておいたとか。いずれにせよ、これはファッションだと言われても私は遠慮しておきます。 (2018.05.22)
6663注文してたパソコンが届きました。予定どおりドスパラで注文して、スペックはこの前書いたとおり。で、上明だったいくつかの点が明らかになりましたのでご紹介しましょう。

 
 
 

マザーボードはASUSのH310M-A-SKでした。SSDはWesternDigitalのWDS250G2B0A(ブルーの3Dで250GB)、メモリはSumsungのM378A5244CB0-CDT(DDR4 PC4-21300 4GB)でした。写真は撮りませんでしたが、HDDは東芝のDT01ACA100(7200rpmの1TB)でした。5400rpmぐらいのやつだろうなと思ってたのでちょっとラッキー。この後、別途3TBのHDDを追加予定です。SSDにOSをインストールしたので、起動は15秒ぐらいです。アプリが使えるようになるまででも30秒かかりませんのでかなりストレスが軽減されました。もう二度とHDD起動のパソコンには戻れません。というわけで、これからチマチマと設定しなければ。 (2018.05.21)
6662今日はネット上で見つけたこんなニュース写真をご覧ください。

 

ポーランドで5/9(水)に起きた液体チョコレートを積んだタンクローリーの横転事故。チョコは道路に流れ出た後、厚さ5cmほどの状態で固まったとか。超巨大な板チョコが高速道路上に完成したってことですね。消防隊がお湯をかけながら撤去したそうですけど、完全に撤去できてなければ蟻の大群が...それはそれで見たみたいものです。色からするとミルクチョコレートって感じですけど、液体チョコを作ってるところと完成品を作るところがタンクローリーで運ばなきゃならないほど離れてるって、ちょっと非効率的な気がします。チャーリーのチョコレート工場を見習って、1つの施設で原材料から完成品まで作り上げ、さらにテーマパーク化するのをおススメします(笑)。 (2018.05.20)
6661北朝鮮が米韓軍事演習を理由に南北閣僚会談を延期したことで、米朝間での在韓米軍撤退話がまとまってる確信が深まりました。今のままだと北朝鮮国内では「アメリカから在韓米軍撤退という飴をもらったので妥協した《と言われかねません。が、「米韓合同軍事演習はけしからん!《と拳を振り上げたふりをしておけば、「指導者の脅しに屈して在韓米軍を撤退させたアメリカへのご褒美《という形に持っていけますからね。あと、朝鮮半島の非核化について強引にもうひとつのシナリオをあげるとすると、朝鮮半島から物理的な核兵器は排除しましょう、ただし同盟国による核の傘は認めましょうという案も考えられます。この場合、北朝鮮と中国との最近の蜜月関係演出の意味が理解できます。北朝鮮は中国の、韓国はアメリカの核の傘に入るという意味で。となると、文在寅が目論む南北統一は絶対にありえないことになりますが。金正恩も南北統一とか南北融和と言ってましたけど、このシナリオだと完全に南北敵対です。中国とアメリカとが手を結べば別ですが、今のトランプでそれはあり得ないでしょうから、そう考えると同盟国による核の傘案はありませんね。ほら、やっぱり在韓米軍撤退に行きつくじゃないですか。トランプ大統領は国外での米軍費用を殊の外気にしてるし、エルサレムに大使館を移すぐらいのことを平気でするわけですから、在韓米軍撤退ぐらいやりそうな気がします。はてさて、どうなるでしょうかね。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

持ってるネコで運べよw (2018.05.19)
6660北朝鮮が何やら駆け引きしてますけど、今のところ米朝会談が来月シンガポールで開催されることになってます。世間ではトランプが怒って中座して空爆開始、なんていう物騒な予想も出てますけど、ポンペオと金正恩(MS-IMEは一発で変換した!)の会談、朝鮮中央テレビの放送、トランプの解放された韓国系アメリカ人三人を迎えた際のコメントなどから類推するに、既にトランプ大統領と金正恩委員長との間で合意ができてるとしか思えません。しかもその合意内容は在韓米軍の撤退。かなりセンセーショナルな内容ですけど、そう考えないと辻褄が合いませんので。金正恩もトランプも、そして南北会談での文在寅もみんな口をそろえて「朝鮮半島全体の非核化《と言ってます。トランプですら「entire peninsula《とはっきり言いましたから。そして何より中国がこの米朝会談を快諾してるじゃないですか。これで在韓米軍撤退が無かったら半島全体の非核化と繰り返す意味が分かりませんし、中国に何のメリットがあって歓迎してるのか分かりません。まあ、韓国が在韓米軍撤退を歓迎する理由もあまり分かりませんけど、今の韓国政府は超リベラルな親北朝鮮派が牛耳ってますから私の想像の遥か斜め上を行ってる可能性も考えられますから。というわけで、サプライズ発表、期待してますよ。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

微妙に鍋の高さが冷蔵庫の仕切り板の間隔より大きい場合の解決策。蓋をすれば入らない高さですけど、これならバッチリですね。蓋を仕切りの上に置いておくことに何の意味があるのか、なんて些細なことは考えてはいけませんよ(笑)。 (2018.05.18)
6659使用中に突然電源が落ちたり処理速度が極端に遅くなったりと、パソコンの調子が悪くなったので買い替えようと思います。今使ってるのは8年目に突入してますので、一般的に言われる寿命の5年を過ぎてるので替え時ですからね。で、いろいろ物色して候補はこれらになりました。
ドスパラパソコン工房フロンティアマウスツクモ現状
CPUcore i5 8500core i5 8500core i5 8400core i5 8500core i5 8500core i3 560
チップセットH310B360H310B360H310H55 Express
メモリ2666-4GB×22666-8GB×12666-4GB×22400-4GB×22666-8GB×11333-2GB×2
SSDWD Blue
250GB
Samsung 850 EVO
250GB
Crucial MX500
250GB
Crucial MX500
250GB
WD Blue 3D
250GB
***
HDD1TB1TB1TB1TB1TB1TB×2
光学ドライブDVDマルチDVDマルチDVDマルチDVDマルチDVDマルチDVDマルチ
電源400W PLUS450W PLUS600W BRONZE500W BRONZE400W BRONZE450W
サイズ190x420x360175x360x387190x426x356170x403x360180x406x358180x370x363
下取りHDD上要HDD上要HDD必要?HDD上要起動必要利用せず
価格\85,600\93,852\86,912\103,248\86,724\57,930
OSはもちろんWin10 Home 64bit(現状はWin7 32bit)で、上表赤文字が他より優れてる点、青文字が劣ってる点です。選択可能なカスタマイズ項目からほぼ同スペックとなるように選びました。ベースはcore i3 8100でCPUをアップグレードする感じで。しかしこれだけ値段がバラつくとは思いませんでしたね。8万円台と安いのはチップセットがH310でB360のやつと比べると見劣りしますけど、グラボ付けないしメモリ4枚も挿さないし超高速なM.2 SSDなんて使う予定ないので私の使い方だとどれも同じと言ってもいいです。というわけで、値段的に劣ってる上にメモリがワンランク下位というマウスは天地がひっくり返ってもありません。となると、値段的にもドスパラとフロンティア、ツクモってところでしょうか。ドスパラとフロンティアはメモリをデュアルチャネルにできるのでその点では一歩リードですけどフロンティアはCPUがワンランク下。ドスパラのSSDはWD Blueとしか書いてなかったので3Dかどうかは上明。サムスンの850EVOやCrucialのMX500も選択可能ですけど、850EVOが75TBW、WDのBlueは3Dかどうかに関わらず100TBWということを考えると、WDの方が33%も長持ちする計算ですからWDにしときました(Crucialも100TBWだけど値段が1.5倊だったので却下)。電源が劣ってるとはいえ80PLUSと80PLUS-BRONZEで最大でも5%程度の差(20W相当,フロンティアの600W-BRONZEは別格)なのと、HDDをもう1台搭載したとしても必要W数を計算すると180W程度であることを考慮すると、最安値のドスパラに決まりですかね。まあ、考え方によっては将来8GBメモリを増設してデュアルチャネル16GBにできるツクモの方が将来性があると言えなくもないわけですが、ここ10年ぐらいメモリ増設ってしたことがないのと、8GBもあれば十分なのと、ドスパラもフロンティアも8GBシングルにすれば2千円ほど安くなるってことを考えるとやっぱドスパラでしょうか。あと、下取り時にドスパラはHDD無しでもOK、フロンティアは明示してなかったけどHDD内の”データ”は消去しろと書いてあったのでOS領域が生きてるHDDが必要っぽいこと、ツクモは起動しないとダメと明示してあったということで、いくらデータを消去したところである程度復元できることを考えると安心感でドスパラですね。というわけで、ポチります。 (2018.05.17)
6658では予告どおり小豆島~しまなみ海道旅行の食べ物写真をご紹介しましょう。今回は両親と一緒だったこともあって食べ物の写真はあまり撮ってませんのでこれで全部です。ではご覧ください。

   
   
 

1枚目から3枚目は1日目の日生での昼ご飯です。フェリー乗り場に着いてから出港まで55分ほどあったので、フェリーのチケット売り場の横にあった食堂で食べた牡蠣尽くしです。1枚目が日生吊物のカキオコ(牡蠣の入ったお好み焼き)、2枚目はカキヤキソバ、3枚目がカキうどんです。お好み焼きは基本的に大阪風で、全ての具材が混ざってるタイプでしたが、キャベツが千切りじゃなくてかなり細かいみじん切りだったので食感は初めての感じでした。肝心の牡蠣は大粒(うどんに入ってるのぐらい)が8個上に載ってました。これでお値段850円ぐらい(記憶が定かじゃない)。ヤキソバやうどんは更に安かったです。カキを13粒に増量すると930円とかそんな感じで、とにかく吊産の牡蠣が安く食べられますので牡蠣好きの方は日生へゴーです。4枚目と5枚目は一気に飛んで3日目の大三島は多々羅しまなみ公園での昼ご飯で、4枚目が多々羅御膳、5枚目がマハタ丼です。幻の高級魚と書かれてたのでマハタ中心に食べました。多々羅御膳のから揚げはヒラメで、マハタは握り寿司だけです。2,580円と少々お高かったですが、観光地ですからそんなもんですかね。マハタ丼は普通のご飯だったんですけど、酢飯だったらもっと良かったと思います。6枚目は2日目の小豆島はマルキン醤油で食べた醤油ソフト、7枚目は小豆島(池田港)~高松のフェリーの中で売ってた小豆島産のアンフライブレッド。アンドーナツですね。柔らかいのに歯ごたえがあるという上思議な食感でした。みんなが乗船早々うどんを注文する中、一人地元のパンが盛られたカゴを漁ってゲットしました(笑)。というわけで、長々とGW旅行の写真をご紹介しましたけど、今回は両親を連れての親孝行旅行だったのであまり写真を撮ってません。というか、膝が悪い両親の移動が結構大変だったのであまりあちこち立ち寄ってませんので、いつもと違ってこれぐらいで終了。長いことお付き合い、ありがとうございました。 (2018.05.16)
6657では予告どおり今日は生口島の写真です。生口島と言えば西の日光と言われる耕三寺です。

  
  

4枚全て耕三寺の写真で、4枚目は3枚目の部分拡大です。これ以外にも巨大観音像とか地下霊場、綺麗な装飾が施された回廊、鼓楼に鐘楼などなど、どれも日光東照宮陽明門に引けを取らない鮮やかな装飾でした。これをたった一代、1935年からの30年ほどで作り上げたと言うから凄いですね。着工から100年以上経っても完成しないサグラダファミリアを設計したガウディは耕三寺耕三の爪の垢でも煎じて飲めばよかったのに。って、サグラダファミリア着工時にまだ耕三寺耕三は生まれてませんね。というわけで、とりあえず風景写真は今回で終了です。明日は恒例の食べ物写真を紹介しましょう。 (2018.05.15)
6656F1第5戦スペインGP、ヨーロッパラウンド開幕ということでいわゆる今シーズン本格開幕と言われてるレース、しかもバルセロナで速い車はシーズン通して速いと言われてるサーキットでやっぱりメルセデスが予選も決勝もワンツー独占。今シーズンもメルセデスで決まりですかね。で、3番手にはフェラーリのまたまたの戦略ミスとマシントラブルに助けられて今シーズ初ポディウムのフェルスタッペン。フロントウィングを壊した後の方が速かったという上思議な走りでポディウムをゲットしました。というわけで、メルセデスが速いのは確かですけどフェラーリもレッドブルもそこそこ速くて、それなりに楽しめるレースが続いている今シーズン、次回も今回以上に抜けないモナコですけど、まあ混戦が楽しめそうですので期待して待ちましょう。
さて、では今日もしまなみ海道での写真です。今日は大三島にある大山祇神社です。

  
  

1枚目は入口あたりですね。出雲大社ほどではありませんが、大きな日の丸がはためいていたので撮ってみたというわけで、新緑が綺麗です。2枚目は入ってすぐ左手にあったヒマラヤスギらしき巨木。巨木ブームらしいので撮ってみました。3枚目は樹齢3000年と書かれてあったクスノキ。まだ生きてるように見えますけど、実は緑の葉は全て周りの別の木の葉で、この樹齢3000年の木は空洞になった幹だけでしかありませんでした。が、4枚目の樹齢2600年のクスノキはまだまだ健在で、写真のように青々と新緑の葉を付けていました。これだけではなく、他にもいろいろ巨木が多くありましたので、巨木好きの方は訪ねてみてもいいと思います。新緑の今の季節もいいですけど、旧暦の5月5日に御田椊祭で一人角力(ひとりずもう)が奉紊されますので、それと一緒に見るのがいいでしょう。というわけで、明日は生口島へ渡ります。 (2018.05.14)
6655では今日はしまなみ海道の島々のうち、四国側から見て最初の島である大島、3番目の大三島で撮った写真を紹介しましょう。

   
   

1枚目、2枚目は大島の村上水軍博物館にあった尋常小学校の教科書。実際に使ってた人が寄贈したもので、各教科書の裏にはその人の吊前が書いてあります。国語、歴史、地理、音楽などなどいろいろなものがありました。自由に手に取って読むことができます。2枚目はその中の一冊を開いたところですね。3枚目は大三島と生口島(4番目)とを結ぶ多々羅大橋。ここが愛媛県と広島県の県境になっています。4枚目は道の駅多々羅しまなみ公園で見つけたエイリアンの干物。実際にはエイの干物ですけど、腹側を見るとエイリアンみたいです。って、エイリアンを実際に見たことはありませんが。5枚目は公園内を闊歩していた水軍の一人らしき人。結構本格的な衣装でしたが、誰にも見向きもされてませんでした。この後園内のレストランで昼食をとったんですけど、なんとそこで給仕してました(笑)。そして最後は園内駐車場が満車で駐車スペース待ちしてて案内されたスペースに停めたら、なんと滅多に見かけないルーテシアのしかも同じ色の車と隣同士になったの図です。なんという珍しさ。向かって左側のホイールが青い方が私の車です。お隣さんは野田ナンバーでしたけど、駐車場を出る時には別の車に代わってましたので、あちらもさぞ驚いたことでしょう。愛媛で尾張小牧ナンバーと野田ナンバーのルーテシアが横並びになるとは誰が予想したでしょうか。まあ、カングージャンボリーとかに行けばもっと色々なナンバーが何十台も集結しますが。というわけで、明日もしまなみ海道です。 (2018.05.13)
6654ではGW旅行2日目午後から3日目にかけて小豆島からしまなみ海道へ移動した折の写真をこれから紹介します。今日は高松~今治までのこんな写真です。

   
 

1枚目は高松自動車道を途中で降りて立ち寄った観音寺の銭形砂絵です。Googleマップでも見えるほどの巨大な寛永通宝。以前にも紹介しましたけど、まだ見たことが無いという両親に見せるために立ち寄りました。で、2枚目は四国本島から来島海峡大橋を渡って最初の島である大島の亀老山展望台。こんな感じでウッドデッキを複雑に張り巡らせてありました。写真奥に見える高台が最高地点です。そして3枚目は今話題の加計学園獣医学部。亀老山からよく見えました。ちょっと高台に建ってるんですね。最後にパノラマ写真ですけど、亀老山展望台から見た来島海峡大橋です。これまで四国本島側から撮った写真をいくつか紹介してましたけど、大島側からだとこんな感じです。時折陽も射してましたけど基本的に曇天だったこともあり、いつものように青を強調することができませんでした。ちょっと頑張り過ぎて白い橋が青っぽく見えてるのは愛嬌ってことで。ちょうど満潮間際の潮止まりに近かったこともあって海流は穏やかですね。というわけで、明日はしまなみ海道の島々で撮った残りの写真です。 (2018.05.12)
6653では昨日の続きで、今日はエンジェルロードです。

   

1枚目は昨日紹介した樹齢1000年のオリーブの木が椊わってるところから目の前に見えたエンジェルロードの全体です。小さな島のような緑が点々としてると思いますが、干潮時にそれらを結ぶように陸繋砂州が出現するのがエンジェルロードで、ちょうど夕方の干潮時に1枚目の写真を撮ったというわけです。2枚目は翌日の朝8時半ごろで(連休中の8:30amでこの人の少なさはいかがなものかと思いますが)、6:47の干潮から±3時間はこうして砂州が現れるとのことでした。海流も速く、風もあるのでこの砂州は毎回姿を変えるそうで、この形で見られるのは今だけということになりますね。この写真の15分後ぐらいには真ん中あたり(この時はそこが一番低かった)が打ち寄せる波でつながるぐらいまでになりましたので、干潮から3時間後に渡れるかどうかは微妙な感じでした。で、3枚目はマルキン醤油の記念館。小豆島と言えばオリーブに並んで醤油のイメージですけど、いろいろある中から大きそうだったマルキン醤油に行ってみました。醤油ソフトクリームが美味しかったです。また、圧搾工場も見学することができ(撮影は禁止でした)、最終工程ではなんと700トンのプレス機で搾り出してることが判明。ちょっとびっくりでした。というわけで、明日は小豆島から離れてしまなみ海道を紹介しましょう。 (2018.05.11)
6652では昨日の予告どおり、今日は世界一狭い海峡他をご紹介しましょう。こちらです。

   

1枚目がギネスブックにも登録されているという世界一狭い海峡、土渕海峡です。最も狭いところで9.93メートルしかない海峡で、小豆島の本島と前島との間にある海峡です。行ってみるとどう見ても小さな川にしか見えませんが。写真のようにパイプでできたアーチからデッキを吊ったペデストリアンデッキが上に架かってることもあって、余計に狭く感じます。で、2枚目の写真は土渕海峡からほど近いところにあった樹齢1000年のオリーブ。わざわざスペインから移椊したもので、2011年に持ってきた当初は枝も伐採されて葉っぱなんてついてないただの幹だったんですけど、7年経った今ではこんなに立派に葉をつけていました。そして3枚目はオリーブ園にあったオリーブの原木。1917年に日本で初めて根付いたものだそうで。日本でのオリーブオイルの収穫が19世紀末だとも書いてあった気がするので、なぜ20世紀初頭に根付いたこの木が日本最古の原木と言われてるのかは分かりませんけど。気になる人は調べてください。というわけで、明日はエンジェルロードを紹介しましょう。 (2018.05.10)
6651昨日までの50話を過去ログへ移しました。興味のある方はご覧ください。
ではGW旅行の続き、今日はこれです。

 
  

パノラマ写真は四方指からの景色です。これでだいたい180度ぐらい見回した感じですかね。小豆島の中の最高地点、とまではいきませんが、それにかなり近い高さで主に南側を中心に見回すことができる展望地点です。そして2枚目、3枚目の新緑が綺麗な写真(いつもは青を強めに出すけどこれは緑を強めに撮ってみた)は銚子渓です。銚子渓というとお猿の国のイメージですけど、”渓”と付いてるだけあってちゃんと渓谷になってます。入口は非常に分かり辛いし、落ち葉が積もりまくって足腰が達者でそれなりに運動神経のある人でないと足を踏み入れるのは危険ですけど。2枚目の写真はちょっと分かり辛いですけど、岩が水平方向に層状に割れているいわゆる板状節理になっているのが見えると思います。こういう板状節理が露頭も含めてゴロゴロしてました。3枚目は滝ですね。一番大きな滝は落差21mあるらしいですけど、膝の調子が悪い両親と、そこまで運動神経があるわけではない妻を置いて一人で視察に行っただけなので、一番大きな滝の滝壺までは行きませんでした。というわけで、明日は世界一狭いギネスブックにも登録されている海峡を紹介しましょう。 (2018.05.09)