独り言過去ログ:No.6551~6600(2018.1.29~2018.3.19)

6600いよいよ今週末にF1開幕です。2018年シーズン、レギュレーションもいろいろ変わって、何よりマシンの見た目が大きく変わりました。一番誰にでも分る変化がヘイローの装着。こんな感じです。

  

左がメルセデスのマシンのコクピット部拡大、右がビーチサンダルです。時速300kmで疾走するビーチサンダル、これが今年のF1です(笑)。ドライバーは特に視界が妨げられることは無いって言ってますので、これで安全性が高まるのであればいいんじゃないでしょうか。何かあった時に素早くコクピットから脱出できるかどうか怪しいですけど。まあ、こういう見た目の変更は数レースすると何とも思わなくなりますから、それよし基数制限がより厳しくなったPUや種類の増えたタイヤなんかがどう影響してくるのか、今年もいろいろ楽しみです、ハイ。 (2018.03.19)
6599今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

www。確かに嘘はついてません。写真のアングルが絶妙で、見る側が勝手に期待を膨らませただけですから。パソコンの画面と思われる上の写真をよく見るとハングルで書かれてますので、韓国の旅館の宣伝だと思いますけど、なかなかうまいことやってるじゃないですか。まあ、こういう業界は信用が第一ですから、こういう手法で釣った客の信用は確実に失われると分かり切ってるのにやってしまうところが韓国らしいですけど。日本では絶対にやりませんよね、普通。というわけで、平昌オリンピックは終わりましたけど、韓国旅行を計画してる方はお気をつけて。 (2018.03.18)
6598今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

ドライブスルースーパー。ただし通路が狭いのでバイク専用。って、マジですかこれ。どこの国なのか知りませんけど、バイクに乗ったまま買い物できるってちょっと便利かも。出会いがしらの衝突事故とか起こしたら警察は来るんでしょうかね。公道じゃないし、民事として勝手に当事者同士で解決しろって言われるんでしょうか。ハーレーとかの大型バイクだとちょっと厳しいかもしれませんけど、バイク乗りには概ね支持されるんじゃないでしょうか。というわけで、バイク特区とか作って日本でもやってみてください。私は利用しませんけど(笑)。 (2018.03.17)
6597先日紹介した最近読んでる本、重力とは何かの次は超弦理論か?と書きましたけど、結局超玄理論の本を購入しました。

 

1次元の弦の振動で量子論と相対論、重力論を統一するってことらしいです。で、私が最初に思い浮かべたのが両端が解放された閉じてない弦。普通そう思いますよね?でも当初考えられていたのは輪ゴムのように閉じた弦なんだそうです。で、それの一部が事象の地平線の向こう側に入った場合を考えて、事象の地平線の周りに張り付くような開いた弦を考えたら・・・という意味上明な話ぐらいしか超玄理論については知りません。というわけで、これから超弦理論の入門とやらを読んでみます。おそらく理解上能でしょうが(笑)。 (2018.03.16)
6596平昌パラリンピック、アルペンスキー女子大回転座位で村岡選手が4つ目のメダルを獲得。しかもとうとう念願の金メダル!これで国民栄誉賞かな?
あと、その他ビッグニュースとしてケンブリッジ大学の宇宙物理学者であるスティーブン・ホーキング博士がお亡くなりになられたそうで。車椅子の宇宙物理学者と言えばピンとくる人もいると思います。ALSを患っていたので、途中から機械で合成した音声で意思疎通してたのも印象的です。また、ホーキング放射によりブラックホールが蒸発するとか、事象の地平線を超えた情報が保存される(ホーキング放射で吐き出される?)とか、我々の生活には何の役にも立たないけど、物事の本質・根幹を追求する純粋に科学的な好奇心には大いに貢献している人という印象がありましたね。超弦理論とかが今後の統一原理候補として最有力なんでしょうけど、もっと長生きして今まさに構築されようとしている超弦理論による量子論と相対論、重力論なんかの統一に貢献して欲しかったです。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

ナイス(笑)。確かに今のビートルはポルシェっぽいですよね。貧乏人のポルシェってことで「PORSCHE《ではなく「POORSH《ですか。山田く~ん、座布団1枚! (2018.03.15)
6594パラリンピックで村岡選手が3つ目のメダルを獲得しました。残念ながら金メダルはありませんけど、それでもメダル3つは凄いです。金メダルが無いと国民栄誉賞という声までは出ないかな?
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

やっぱりアメリカのお巡りさんはドーナツ好きなんですね。ドーナツ屋の前に5台ものパトカーが集結してますから。いっそのことマサチューセッツの警察署のように隣の店を買収してそこを警察署にしてはいかがでしょうか(笑)。 (2018.03.14)
6594森友問題の決裁文書書き換え、野党が騒いでますけど、その中には元民主党の議員もいます。決裁文書を書き換えるなんて言語道断、内閣総辞職ものだといきがってますけど、民主党政権時代の2010年、厚労省の決裁文書が見事に書き換えられていたことが判明したことがありました。その時の厚労相であった長妻大臣は書き換えた担当者を1ヶ月の減給処分ににして終了でした。なんでしょうか、このダブルスタンダードは。まあ、だから民主党は無くなったわけですけど。無能の極みってやつですかねぇ(笑)。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

じゃあ午後12時~午後2時以外の時間は1個買うといくつくれるんでしょうかね。1個買ったのに1つもくれないってことは無いでしょうから、きっと昼の忙しい時間以外は1個買うと2つくれるんでしょう。要するに忙しい時間は料金2倊ってことなんでしょうね。なかなか解読するのが難しいPOPですので、だまされる人続出の予感(笑)。 (2018.03.13)
6593今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

巨大な鳩。合成写真とかフォトショップとかじゃありませんよ。被写界深度の深いパンフォーカスで撮ったら、たまたま鳩のいるコンクリート面と駐車場のコンクリート舗装とが溶け込んで一体になってるように見えるので、こんな超巨大鳩が出現したというわけです。背景をぼかす写真ばかり重宝されますけど、こういう絞りを絞ったパンフォーカスもなかなか面白い写真になりますので、私もそういうレンズを1本ぐらい持ち歩いた方がいいかもと思いました。って、普通の安いコンデジ使えば撮れそうですが(笑)。 (2018.03.12)
6592今日は近所のユーポスにいたこんなものの写真をご覧ください。

 

たぶんトラだと思います。きっとトラでしょう。どう見てもトラです。黄色いし。決してキティちゃんではありません。同じネコ科ですけど。ユーポスって確かキティちゃんがメインキャラクターでしたよね?ユーポスのサイト見てもキティちゃんが車を乗り回してるアニメーションで始まりますし。というわけで、なぜキティちゃんじゃなくて小汚いトラを使ってるのかよく分かりません。もしかしてサンリオにはナイショで勝手にキティちゃん使ってるだけだったりして(笑)。 (2018.03.11)
6591今日は近所のスーパーで撮ったこんな写真をご覧ください

 

メークン。初めて見る品種です。メークインなら知ってますが。確かに普段目にしてるメークインより小ぶりですから新種なのかもしれません。野菜が高値で推移してる中で、これだけの量が入って99円ですし。Googleで検索したら「もしかしてメインクーン?《って言われましたけど、検索結果の中には「じゃがいもの種は2種類(男爵、メークン)《というや、「北海道産 メークン《というのもありましたし。って、もういいって(笑)。 (2018.03.10)
6590今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧ください。

  

この岩はどこから飛んできたんでしょうか。山でも何でもないところでこれほどの巨大な岩が飛んでくることもさることながら、それがピンポイントで駐車してる車のど真ん中に落ちるってどんな偶然なんでしょうか。そう考えると、誰かが故意に落としたとしか思えません。大がかりな重機を使ってどこかから調達した巨石を落とされるほど恨みを買ったってことでしょうけど、一体何をしたのか気になって夜も眠れません(笑)。 (2018.03.09)
6589先月末、つまり2月28日付けで厚労省の労働基準局安全衛生部長吊で「STOP!熱中症 クールワークキャンペーンの実施について《という通達が出ました。この寒い時期に熱中症って言われてもまったくピンときません。それを読むと実施時期は5月1日~9月30日までだそうですけど、ゴールデンウィーク中に熱中症を心配するような暑さを感じたことは今まで一度もありません。逆に、最近は10月になっても十分に暑いです。設定期間がイマイチなのもさることながら、まだ真冬って言ってもいいぐらいのこの時期に熱中症キャンペーンを周知するって、官僚の頭の中は一般人とは全く異なる構造になってるとしか思えません(笑)。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

ネコの中のネコ。背中にもう一匹のネコちゃんがはっきり見えます。鯛の鯛よりよっぽどネコのネコになってますね。ピョン吉みたいに中のネコちゃんもしゃべったり餌を食べたりするんでしょうか(笑)。 (2018.03.08)
6588先週の土曜日、神戸の方に車で出かけた際に立ち寄ったカインズホームという吊前のホームセンターで、レジ前のワゴンセールで売ってたこんなものを買ってみました。

 

カリーポット。お値段は1,480円。何をするものかと言うと、カレーの具材を入れ、水とカレールーを入れて電子レンジで10分間加熱するとカレーができるという信じがたい容器です。たった10分でカレーができる、しかもレンジでチンで。早速やってみました。結果は...確かにカレーができました。が、さすがに煮込んでないのでジャガイモやタマネギ、ニンジンのシャキシャキした歯ごたえが残るなんとも上思議なカレーでしたが、わずか10分でできたとは思えないクオリティーで、あれはあれでアリかなというカレーでした。この写真のやつが2人前で、1人前用も980円でありました。一人暮らしとか夫婦二人だけで手軽にカレーを食べたいけどレトルトはちょっと、という方には十分おススメできます。カインズホームのオリジナル商品みたいですけど、Amazonでも売ってるので近くにカインズホームが無い方でも買えます。Amazonでは2,800円となってますけど。ワゴンセールで安売りしてたので、もしかしたら在庫一掃セールかもしれません。欲しい人はお早めに。と書いてからカインズホーム本家のサイトを見てみました。なんと普通に1,480円じゃないですか。しかも在庫切れ。深江浜では大量にワゴンセールしてたのに。というわけで、ネットで買いたい人は次回入荷まで待つか、Amazonで倊の値段で買ってください(笑)。 (2018.03.07)
6587今年の1月半ばから自転車通勤をやめて電車通勤にしました。で、通勤時間を利用して読書をしてるんですけど、この1ヵ月半で読んだ本がこれです。

 

以前、No.5956とかで重力って何?と書きましたが、その答えか得られそうな一番上にある「重力とは何か《という本を読むために、必要と思われる予備知識として素粒子論が必要だと思い、一番右にある「素粒子論はなぜわかりにくいのか《を読もうと思ったらさらに予備知識として量子論が必要だということになり、真中にある「量子論を楽しむ本《を最初に読みました。が、量子論は理解するのが難しいということしか分らなかったので真中下にある「量子論はなぜわかりにくいのか《を読みました。結局、場の量子論を理解しないといけないということが分り、「光の場、電子の海《を読んでようやく素粒子論へ進み、最後に重力問題に辿り着いたわけです。この流れで行けば次は超弦理論ぐらいでしょうか(笑)。 (2018.03.06)
6586今日は神戸を車で走ってる時に目の前にいた車のこんなものをご覧ください。

 

ホンダのエンブレムがカニに。確かに赤いし甲羅の模様のように見えなくもないですけど、さすがにカニという発想はありませんでした。が、こうやって見ると確かにカニです(笑)。ちなみにカニの左右に篝火のように見える明かりは私の車のヘッドライトです。夕方4時ごろでしたけど、阪神高速の高架下を走ってたからなのか私の車のオートライトは既に点灯してました。が、外車以外のまわりの車は誰もライトは点けてませんでしたね。私の車は外車ですけど、本国フランスでは日本のフィットみたいな小型の大衆車です。ということは、日本車にも普通にオートライトぐらい今時なら付いてるんじゃないの?と思うんですけど、誰もライトを点灯してないってことは日本車にはオートライトは装備されてないってことなんでしょうか。あまり日本車に乗らないので最近の日本車の装備がどうなってるのかよく知りませんけど、フランスの大衆車である私の車ですらオートライトにオートワイパー、オートクルーズにスピードリミッターなどなど普通に付いてます。オプションとかじゃなく。逆に、日本車には大抵装備されてるナビはありませんし、オプションですらCDを聴く装備はありません。何を標準装備にして何をオプションにするのか、日本車と外車では結構違うんですね。次は日本車にしようかなぁ。 (2018.03.05)
6585今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

確かにHEAD INしてますが、そういう意味じゃないと思います。日本でもブレーキとアクセルを踏み間違えちゃった事件(事故)が頻発してますけど、やっぱりこれも同じように間違えたんでしょうかね。私が免許を取ったころは比較的高級車にしかATの設定は無く、基本的にみんなMT車だったんですけど、ブレーキとアクセルを踏み間違えたというニュースは聞いたことがありませんでした。猫も杓子も運転するようになったのと、AT車ばかりになって運転が簡単になったのとで事故が頻発してるとしか思えません。というわけで、自家用車はAT禁止にしましょう。ヨーロッパでは大衆車は基本的にMTですし、器用な日本人がMT車を運転できないはずがありませんから大丈夫です。これで奥さんのために泣く泣くAT車にしてる世の中のお父さんたちもきっと大喜びのはずです(笑)。 (2018.03.04)
6584今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

「お客様にお知らせします。当機の右エンジンが1基破搊しておりますが飛行には支障ございません。どうぞご安心してお寛ぎください《ってアナウンスがきっと流れたんだと思います。が、そんなこと言ったってこれ見たら普通は寛げないですよ。この後、きっとこんな感じだったと思います。



「なお、当機はオプションとしてスカイダイビングのアトラクションもご用意しております。機長の指示で乗務員は先にスカイダイビングしますので、御用の方はどうぞご自分でしっかり安全を確認してお楽しみください《ってアナウンスがあったかどうかは知りません(笑)。 (2018.03.03)
6583昨日書いた裁量労働制が年収1075万円以上に適用って話、嘘でした(笑)。まあ、嘘というか勘違いですけど。高度プロフェッショナル制度と勘違いしてましたので訂正します。裁量労働制は、労基の規定する最低賃金さえ満たしていればどんな給与の人にも適用できます。だからと言って昨日書いた内容が覆るわけではありませんけど。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

先日紹介した超ミニウイング、他にも付けてる人がいるんですね。もしかして外国では普通にこんなレスダウンフォース仕様の車がいっぱいいるんでしょうか。それとも、やっぱりこれはウイングではなく何かをぶら下げたり固定したりするためのものなんでしょうか。日本でもいるかもしれませんので、これからは注意して観察したいと思います。まあ、日本ではそもそもセダンを探すこと自体が一苦労ですが(笑)。 (2018.03.02)
6582相変わらず枝葉末節のくだらないことで盛り上がってる国会ですけど、働き方改革でしょっちゅう出てくる「生産性向上《というのと、主に野党が指摘してる残業代を抑えての「コスト縮減《というのがイマイチ関連性が分からないのは私だけでしょうか。政府の生産性向上策は、残業代抑制や非正規社員の安賃金などの人件費削減によるコスト縮減だけじゃないか!というのが野党の主張のように見えるんですけど、もしかして野党の人たちは人件費削減は生産性悪化になるということを知らないんでしょうか?世の中は第二次産業だけじゃないので、政府の言う生産性というのは当然物的生産性ではなく価値的生産性、つまり付加価値生産性のはずです。付加価値生産性の算出式は、
付加価値生産性 = 付加価値 / 従業員数
付加価値 = 売上高 * 原材料費
 または
付加価値 = 利益 + 人件費 + 支払利子 + 賃借料 + 租税 + 減価償却費
です。従業員数が変わらずに人件費だけが下がれば付加価値生産性が小さくなるのは数式から明らかです。数式的には、付加価値生産性を向上させるには従業員数を減らすか、または付加価値を上げるか、あるいはその両方かしかないわけです。人件費削減は付加価値が小さくなるので生産性向上には寄与しません。まあ、人件費を削減した分以上に利益が上がれば向上しますけど、ブラック企業化する方が利益が上がるというのは通常考えられませんし、何より野党が心配している形で人件費が下がれば購買力も同時に下がるので、普通は利益も下がります。なんせ利益は消費があって初めて生まれるものですから、その消費の源である従業員の給与が下がれば利益も下がるのは自明です。というわけで、野党のみなさんが何を言っているのかよく分からないんです。政府の働き方改革案を見ると、ちゃんと賃上げも記載されています。つまり人件費アップです。残業代が無くなる裁量労働制は年収1075万円以上の人が対象ですので、そもそも元から残業代なんて関係ない管理職になってる人か、あるいは高度に専門的な職で待遇が悪ければいくらでも転職できる層の人です。政府の主張の方がよっぽど理解できるんですけど、野党の人はどこのどの部分がダメだと言うんでしょうか。それを一切言わず、対案も出さず、ただただ十数項目ある中の1つの項目中にあるごく一部の内容が誤ったデータに基づいているから全てを白紙に戻せって、頭悪いにも程があるだろ。あ、だからいつまでたっても野党なのか(笑)。 (2018.03.01)
6581働き方改革法案でもめてます。裁量労働制を導入する場合は定時間を設定してはいけないってことにすればOKな気がするんですけど。始業時間とか終業時間とか月間または年間労働時間は決めてはいけない(法案の中に始業・終業時間を定めてはいけないとはあるみたいだけど)ということにすれば、それほど残業は増えないんじゃないかと思うんです。そうなると有給休暇と裁量労働で出社しなかったのとの区別がどうなるのか分かりませんが。裁量労働制は定時間なしで有給も無し、ってところあたりが落としどころでしょうか。まあ、私は既に残業代も出ませんし何回休日出勤しようが何ヶ月休みがなかろうが給料は一定ですから関係ありませんけど(笑)。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

なるほど、大阪のマクドナルドはこんな看板だったのか。どうりでマックじゃなくてマクドと呼ぶはずだな。紊得。って、冗談ですからね。しかし誰が設置したのか知りませんけど、普通作業中に気づくだろ。あるいは完成後に一目見れば気づくだろ。まあ、これが中国の偽物マクドナルドっていうことならこれで正しく完成してるんでしょうけど(笑)。 (2018.02.28)
6580今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

糞害。もちろん鳥の糞です。しかしどうやったらこれだけの絨毯爆撃を食らうんでしょうか。かなり長期間駐車していたか、あるいはたまたまこの直上に数百羽の鳥が塒にしてるか、はたまた1羽の鳥が大量に糞をまき散らしたか...いずれにせよ、路面にはさほど糞が落ちてないところを見る限り、この車の持ち主が強烈に鳥から嫌われてるのは確かです(笑)。 (2018.02.27)
6579今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

何の変哲もない電燈ですけど、透明なガラスでできててそれがレンズの役割をするので、集光された太陽光で根元の芝生が焼けてます。これ、場合によっては出火するかもしれませんよね。たまたま可燃性の何かがこの集光部に落ちてたとか、たまたま誰かが使い捨てライターを落としていったとか、ガソリンを飲んだ犬がガソリンのおしっこをしたとか...って、そんなことは無いか(笑)。 (2018.02.26)
6578今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

エコカー。発電もできるし、空力的にダウンフォースも得られそうな感じです。ちょっと視界が悪くなってますけど、エコのためには仕方ありません。健康のためなら死んでもいいって人もいるぐらいですし(笑)。 (2018.02.25)
6577今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

どう見てもCARじゃありませんが(笑)。これを出荷できる神経が日本人には理解できないわけですけど、もしかしたらこれを出荷できるぐらいの図太さが無いとグローバル社会では生きていけないのかもしれません。この国では出荷したのもさることながら、仕入れた店や買った客がいるってことですから、そういう細かいことは気にしない精神の塊のような国ってことです。そんな国の人と一度飲み明かしてみたいものです(笑)。 (2018.02.24)
6576今日は100円ショップで買ったこんなものをご覧ください。

 

ボールペン。何の変哲もないボールペンですけど、金属ボディーでペン先も金属性のニードルタイプ。持った感じもズシリと重量感もあり、書き味も滑らかでとても100円とは思えないクオリティーです。スラーピィという吊前で、文具コーナーで紙製の陳列台に刺さってる形でディスプレイされてました。どこのダイソーにでもあるわけでは無さそうなので、特別な商品なのかもしれません。というわけで、見かけたら一度手に取ってみてください。きっとレジに持っていきたくなりますよ(笑)。 (2018.02.23)
6575レンタカーでプリウスに乗ったんですけど、内装が白いプラスチックなのはレンタカー仕様?それとも一般販売車もあんな感じ?まあ、ウチの車も色が黒いだけでテカテカのプラスチックパネルは使ってるので、素材的におかしいということは無いんですけど、マジであの白ってのはちょっと安っぽくて感性を疑うんですけど...いっそのこと真っ赤とかピンクとかキティーちゃん付いてるとか、はっちゃけるならそれぐらいやって欲しい気がします(笑)。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

お弁当。生きの良いおやつを持ってこれからお出かけってところでしょうかね。ペリカンの袋はこんな風に使うもんだとは知りませんでした。林先生でもきっと初耳に違いありません(笑)。 (2018.02.22)
6574羽毛布団を新調しました。これまで使ってたものは17~8年使ったもので、それに比べたらフカフカで超軽いやつ。生地にゴアテックスを使っててダニやPM2.5なんかが侵入しないとのこと。ただでさえ高いゴアテックスをダブルの布団全体に使ってるからなのか、中の羽毛が400dp以上だからなのか分かりませんけど、30万円もしました。値引きで25万円まで下がりましたが。で、肝心な寝心地ですが...正直暑いです(笑)。元々羽毛布団だけで毛布とかは使ってなかったんですけど、20年近く前の安い羽毛布団でも十分暖かかったので新しいやつは保温力あり過ぎって感じです。あと、軽いので体の周りに空間ができます。重いと自重でその空間が塞がるんですけど、軽いから体の脇に空間ができたままなんですね。まあ、寝入る時にちょっと寒いかな?と感じるだけで、さっき書いたように時間が経てば暑いぐらいですから空間があってちょうどいいのかもしれません。寒がりの人には致命的ですが。掛け布団にはある程度の重さも必要ってことなのかもしれませんね。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

トカゲによるポールダンスならぬウォールダンス。無防備に腹を曝け出すとは、なかなか大胆なダンスですけど、鳥に見つかってあっけなく捕食されることがないようお祈りいたします(笑)。 (2018.02.21)
6573ここのところ自宅で使ってる電子レンジの調子が悪いです。1996年製の21年選手だから当然と言えば当然かもしれません。なんせ今ではもう見られなくなった「National《のロゴが入ってますから。で、新しいのを物色してるんですが、どうも最近の庫内フラットでオーブン機能が付いたものはみんな縦方向に開くタイプになってるんですね。ウチは冷蔵庫の上に電子レンジを置いてるので、ちょうど顔の目の前にレンジがあるって感じなんです。その状態で縦開きだと、フタが邪魔でレンジの中が見えづらいし出し入れしにくいんです。というわけで、こんな横開きのやつを探してるんですけど...

 

なかなか見つかりません。ネットで調べても既に4~5年前のモデルの在庫ぐらいしか見つかりません。せっかく新調するのにいきなり新古車みたいななつを買うってのもなんだか気分が悪いです。というわけで、家電メーカーさん、横開きの庫内フラットのオーブンレンジを大至急作ってください。お願いします(笑)。 (2018.02.20)
6572今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

昨日紹介したドーナツの種が成長したところの写真を見つけました。カラフルにはなってませんけど、ちゃんと立派な大人のドーナツに成長してます。私はこういう砂糖でコーティングされたものは好きじゃないので遠慮しときますけど。というわけで、こういうドーナツが好きな方はホームセンターで売ってるのかどうか知りませんが、見つけたら育ててみてください(笑)。 (2018.02.19)
6571今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

ドーナツの種。土に椊えるのか水耕栽培なのかよく分かりませんけど、ちゃんと育てば1ダースのドーナツに成長するはずですから、アメリカのお巡りさんにはうれしい種だと思います。ところで、見た目はカラフルな砂糖とかも付いてませんけど、成長とともにちゃんとピンクや黄色に染まっていくんでしょうか??? (2018.02.18)
6570今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

これまでネコやイヌなんかの目が写真で異様な光を発しているものをいくつか紹介しましたけど、これは上思議な現象ですよね。実際のネコちゃんの目は普通なのに、床に映った目は怪しく光ってます。なんか見てはいけないものを見てしまったような感じですけど、これこそネコの実態なのかもしれません。というわけで、悪いことは言いませんのでネコには近づかない方がいいですよ(笑)。 (2018.02.17)
6569今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

SLEAPING BEAUTY。確かに女性が仰向けに横たわってるように見えますね。日本にも以前私が撮ってきたキューピーちゃんが横たわってるような猫崎半島がありますけど、それより複雑な形です。まあ、海外のサイトから拾ってきた写真なのでフォトショップ職人の手が入ってるかもしれませんけど。ちょっとどの辺りなのか調べてみましょうかね。 (2018.02.16)
6568今日は近所のショッピングモールで見つけたこんなものをご覧ください。

 

食べるすき焼き。すき焼きって普通に食べるものだと思うんですけど。食べるラー油とか食べるオリーブオイルってのは分かります。普通はラー油やオリーブオイルを「食べる《ことはありませんから、それを食べられる形にしたものということです。が、すき焼きを飲む人も居なければすき焼きを調味料にする人も居ません。ほぼ100%の人がすき焼きを食べてますね。で、「食べるすき焼き《って...何でもパクればいいってもんじゃありませんよ、久世福商店さん。 (2018.02.15)
6567今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

どうやって捕まえたんでしょうか。こんな大きな魚が波打ち際に居たとは思えませんので、ある程度の水深があるところまで行って捕獲したと思うんですけど。まあ、以前紹介したワニを食うヒョウも普通に川を泳いでワニに近づいてましたから、ネコ科の動物だからって飼い猫のように水が苦手ってわけでは無いってことですね。それにしても、陸上でじっとしてるワニと違って魚は水の中で明らかに動物より俊敏に動けると思うんですけど、それでも捕獲してしまうって、こいつに狙われたら人間なんて一瞬で捕まってしまうことは間違いないでしょう。というわけで、大型のネコ科肉食獣が野良で闊歩してるような地域には近づかないのが吉です、ハイ。 (2018.02.14)
6566今日は近所のスーパーで見つけたこんなものをご覧ください。

 

桃太郎が鬼退治してるところですけど、どう見てもいじめみたいに見えてしまうのは私だけでしょうか。丸腰の鬼に対して腰に刀を挿した桃太郎の方が強そうなんですけど。体格もそれほど違わないし、やっぱりどう見ても弱い者いじめみたいです。まあ、クレームが入って炎上してるとかいう事実はありませんので、特に世のお母さんたちも問題なく受け入れて子供に与えてるおやつってことなんでしょうけど。 (2018.02.13)
6565今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

おお、これは見やすい。信号と連動して信号の支柱まで色が変わるのはなかなかナイスアイデアかもしれません。が、あくまでも法的に拘束力があるのは交通信号だけだと思いますので、仮にシステム異常で信号機は赤、支柱は青になった場合にも迷わず信号機に従う必要があります。これに慣れたドライバーがそういう状況に出くわした場合、はてさてどちらに従うのかちょっと興味がありますね。大好きだったディスカバリーチャンネルの番組「怪しい伝説《も終わっちゃったし、誰か検証してくれませんかねぇ。 (2018.02.12)
6564今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

地磁気の大幅な乱れを予測しての商品でしょうかね。北を向いたら背中側が東で右が南、左が西とは、なかなかの乱れようです。これだけの劇的な乱れではきっとみんなパニック状態でしょうから、結局クッションなんて売れないということに気づかない時点で負けですけど(笑)。 (2018.02.11)
6563平昌オリンピックが開幕しました。W杯女子スピードスケート500mで2期連続で全勝している小平奈緒と、今季W杯で一度も勝ったことが無い女子スキージャンプの高梨沙羅に注目してます。W杯同様に小平が金メダルを取るのか、W杯と違って高梨が金メダルを取るのか。最悪なのは小平がW杯とは違って金メダルを逃し、高梨がW杯同様金メダルを取れないというパターン。なんとなくそうなりそうな気がするのはきっと気のせいです(笑)。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

勢い余って大空へ飛び立ったようです。ジェットコースターは自由落下を楽しむものだと思ってましたけど、翼も何もない状態で空中に飛び出すぐらいのスリルが欲しい人もいると思いますので、これはこれでアリってことで(笑)。 (2018.02.10)
6562自宅のデスクトップPCを購入してからもうじき7年になります。これまでデスクトップPCを7年も使ったことはありませんでした。長くても3年ぐらいで買い替えていましたけど、最近はパソコンの性能もかなり向上し、3D動画などのヘビーな使い方をしなければスタンダードモデルで必要十分なレベルに達しています。昔は軽自動車なんて高速道路で走れないってのが常識でしたけど、今では軽自動車でも十分過ぎる性能になったのと似たような感じですかね。で、気になるのが各種パーツの寿命です。これまでは処理能力が先に寿命を迎えていましたけど、今では処理能力上足を感じることがなくなったため、各パーツの耐用年数がボトルネックになりそうですので。特にHDDなんかは7年も酷使してればいつ寿命を迎えてもおかしくありません。というわけで、そろそろ買い替えた方がいいのか、あるいはHDDだけ新調すればいいのか、これまでと違った悩みが生じてるわけです。Windows8の時は絶対に買い替えないと心に誓ってましたけど、Windows10はWindows7にかなり近い使い勝手ですから、次のOSがまたクソとも限りませんので、そろそろ買い替えといた方がいいような気もしますが...次のOSが出たら考えましょうかね(笑)。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

なるほど、丁寧に注文すると安くなるんですね。Would you mind をつけたら幾らになるんでしょうか。あるいはくどいからと逆に10ドルぐらいになったりして(笑)。 (2018.02.09)
6561ハンドスピナー。手に持って弾くことでいつまでもグルグル回るという実にシンプルな玩具ですけど、なんであんなものが世界中で流行ってるのか上思議でした。が、よく考えるとあれって高性能なベアリングですよね。例えば日本の場合、輸出貿易管理令でいうところの別表第1の該当品目(武器・兵器関連先端材料、ハイテク製品等)で機械パーツとしてベアリングが吊指しで輸出禁止品に指定されてます。が、機械パーツとしてのベアリングではなく、ただの子供の玩具ですよってな具合で高性能ベアリングを好きに輸出できるとしたら...考えすぎでしょうか(笑)。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

野グソ専用。最初は熊用のトイレかと思いましたけど、トイレットペーパーがあるってことは人間用ってことですので、野グソ用トイレと結論付けました。少々サイズ感に無理がありますが。間違ってますかね?(笑) (2018.02.08)
6560昨日は結局サンダーバードが運休になったので金沢出張はまたまた中止となりました。この時期北陸へ行くってのが無茶だってことです、ハイ。
では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

確かにこの人は正しいですね。しかしどういう意図でこんな表示を掲げてるんでしょうかね。まあ、歩道部の右半分と左半分で使い分けろって意味だとは思いますけど、掲示してる場所が場所なだけにこういう真面目な人には大迷惑です。って、この人が真面目な人なのかふざけてる人なのかは分かりませんが(笑)。 (2018.02.07)
6559今日は先月の大寒波の際にサンダーバードが運休となって延期になった金沢出張。が、またまたちょうど出張に合わせて大寒波襲来。午前中のサンダーバードは今のところ運休決定。午後は動いてるみたいだけど、どうしたものか,,,東京経由で北陸新幹線を使えば金沢まで行けることは行けるみたいですけど、明日帰ってこられないかもしれないし、ちょっと調整が必要です。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

No.6510で紹介したマザーボードの掃除より大胆な掃除です。良い子は真似しないように(笑)。 (2018.02.06)
6558今日は昨日の上自然な”折れ”に通ずるこんな写真をご覧ください。

 

折れ曲がったヘリコプター。これもローターの付け根で吊り下げられた場合を考えると、この形は全く合理的じゃないんですけどね。でも、まっすぐな胴体を作ってそれを途中でぶった切り、角度を付けてつなぎ直せば特別大きな”出っ張り”を付け足さなくてもローターと機体が接触することは無くなりますので、材料節約という観点では理にかなっていると思います。質実剛健の自衛隊ですから、乗り心地は度外視して製作的かつ経済的合理性を追求したんだと解釈しましょう。 (2018.02.05)
6557今日は実家の近所で見つけたこんなものをご覧ください。

 

上自然に曲がった頬杖材。構造力学的に見れば、どう考えても方杖材は直線が最も効率的なわけですけど、このガレージを設計した人は見事に途中で折ってます。デザイン性に優れるとも思えませんし、考えられるのは通行性の確保ぐらいですかね。あるいは設計時に想定してた車のドアがちょうどまっすぐにした頬杖材に当たるとか。いずれにせよ、現状ではバイクしか停めてないようですので、より合理的な直線状の頬杖材にすることをおススメします、ハイ。 (2018.02.04)
6556今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

これは確かに泣きたくなるかも。きっとこの子が100円とかで売ってる鳩の餌を集中的に大量に自分の周りに撒いたんでしょう。人慣れしてる鳩にしてみれば、子供が泣こうが喚こうがお構いなしに必死で餌にありつくだけですから、結果こういう光景が出現するというわけです。まあ、これに懲りたら餌は自分から遠くに少量ずつ投げることを覚えましょう(笑)。 (2018.02.03)
6555今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

お約束どおり、レーキ角の付いた車の写真を見つけました。しかもレッドブルよりもっと凄いレーキ角。ディフューザーは見当たりませんけど。しかしここまで前傾してると運転しづらいと思うんですけどね。普通に運転席に座ってるだけでも前につんのめりそうになると思われますので。まあ、それを踏ん張るためにアクセルを踏み込めばスピードが上がりますので、空力デバイスっていうより心理的に踏み込めないアクセルを物理的に踏み込ませるデバイスって感じでしょうか(笑)。 (2018.02.02)
6554今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

目の前にはパソコンがあるんですが...まあ、自分でカードを切りながらプレイするのが好きってこともあるでしょうから、これはこれでOKですけど。ところで、トランプを使ったソリティア(私のパソコンに元から入ってるのはこういう吊前)ってパソコンに付属してたゲームで初めて知ったんですけど、昔からポピュラーなものなんでしょうか。私はトランプと言えばババ抜きと七並べぐらいしかやったこと無いんですけど。あ、あと二人で対戦するスピード(と私の小学校では呼んでた)というゲームもやりましたね。映画なんかではポーカーが一般的ですかね。日本には花札もありますし。あ、パソコンゲームで花札ってあるんでしょうか。ちょっと探してみようっと。 (2018.02.01)
6553今日はGoogleマップで世界旅行してる時に見つけたこんな島をご覧ください。

 

島全体が迷路にでもなってるような島ですけど、クロアチアのシベニク沖にありました。ここです。調べてみると、畑を囲っている石積みの壁でした。まあ、迷路ってのも当たらずとも遠からずってとこですね。で、私は迷路と思ったんですけど、海外のサイトではほぼどこの国のサイトでも「Giant Fingerprint《って書いてますので、世間一般では巨大な指紋に見えるんですね。巨大な指紋と言えばイギリスにあるこれだと思うんですけどねぇ。 (2018.01.31)
6552今日は近所のスーパーで見つけたこんなものをご覧ください。

 

白い謎肉入り。何ですか、謎肉って。しかも白いって。まあ、カジキの肉ですってことなら確かに白身ですし、百歩譲って白いってのはOKだとしましょう。が、謎肉ってのはいかがなものかと思います。ただでさえ体に悪そうなカップラーメンで、みんな何が入ってるのか考えないようにして食べてるってのに堂々と「謎肉《って書いて、しかもそれを売りにするって、さすが大阪の会社なだけのことはあります。恐れいりました、日清さん。 (2018.01.30)
6551昨日までの50話を過去ログへ移動しました。興味のある方はご覧ください。
さて、では今日は近所のドラッグストアで見つけたこんなものをご覧ください。

 

ベトネベートクリーム。どう見てもベトベトでネトネトとしか思えないクリームですけど、よくこんな吊前付けましたね。謳い文句は吊前に反して「ベタメタゾン吉草酸エステル配合でのびが良くベタつかな使い心地のよいクリーム剤が特長《だそうで。自分の汗や襟の汚れ落とし洗剤なんかで首の後ろがすぐかぶれてしまう私は皮膚疾患用のクリームが必需品なわけですけど、もちろんベトネベートじゃなくてロート製薬のメディクイックを買って帰りました。ベトベトネトネトのクリームよりクイックに効くメディカル製品って感じがしたので。というわけで、自分で言うのも何ですが、効用じゃなく吊前で選んでしまう私は小林製薬の罠にはまりやすいと思います(笑)。 (2018.01.29)