独り言過去ログ:No.5951~6000(2016.6.8~2016.7.27)

6000とうとう6,000回まできました。16年以上続けてるってことです。継続は力なりと言いますけど、この独り言の場合は続けていることによって何の力が得られるのか、どんな力ゆえに続いているのか、続けていることがすなわち何の力なのか全く分かりません。が、分からないままこの先も続けていこうと思います(笑)。
さて、では今日のお話です。唐突ですが、車の吊前って日本ではクラウンとかスカイラインとかプリウスとかいう感じでカタカナの横文字チックな吊前が付いてます。が、中にはGT-RとかCX-5とかみたいなアルファベットや数字だけの記号のようなものもあります。外国だと911(ポルシェ)とか208(プジョー)とかいう感じで数字だけのものもありますね。特に外国では数字やアルファベットだけ、もしくはそれらの組み合わせ(例えばアウディのA5とかBMWのM5とか)というのが多いイメージがあります。もちろん、私の車のようにクリオ(日本ではルーテシア)というように吊前が付いてるものもありますけど。で、日本車にもある数字やアルファベットだけの吊前の車って、各国では当然その国の発音で読まれてるんですよね?例えばニッサンのGT-Rだったらフランスではジェテエール(ルはフランス語特有のRなので日本語のルとは全然違いますが)と呼ばれてると(勝手に)思ってます。これ、本当でしょうか。ネットで調べても当然文字になってるのでフランスだろうがイギリスだろうがGT-RはGT-Rとしか書かれてなくて、どう発音されてるかは分かりません。フィアット500は日本でも「チンクエチェント《と呼ばれてるので、もしかしたらどこの国でもGT-Rは日本語の発音と同じように「ジーティーアール《と呼ばれてるんでしょうかね。そういえば、アメリカ旅行したときにモーテルの前に駐車されてたフェアレディーZのことを現地の人たちは「ズィー《と言ってたので、それから推測するとちゃんと現地の発音で呼んでいる方が可能性が高いですけど。ちなみに、当時ニューイヤーのカウントダウンをモーテルの駐車場でやってて、それに引きずり出された際に向かいに止まってるフェアレディーZがカッコいいという話になったんですけど、翌朝モーテルを出る際に見たら見事にブロックの上に載ってる状態でタイヤ4本とも盗まれてました。どうせ盗むなら、私だったらタイヤじゃなくて本体の方を持っていきますけどね。と、話が脱線しまくったところで今日はおしまい。 (2016.07.27)
5999今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

なんと鏡の国のアリスは実話だったんですね。で、これが鏡の国の入口のようです。靴屋さんにあったとは。貼紙がしてあるってことは結構な数の人が鏡の国に入っていってしまうってことですね。戻ってきた人はいるんでしょうか。って、冗談はこれぐらいにして、実際この鏡に突進して割ってしまう人が少なからずいるんでしょう。自分が映ってるのにそのまま突進するってのが私には信じられませんけど。まあ、鏡に映った自分を右に左に避けて「ごめんなさい、あ、ごめんなさい・・・《ってのを繰り返すよりはマシですけど(笑)。 (2016.07.26)
5998F1第11戦ハンガリーGP、ここで圧倒的に強いハミルトンがスタートを決め、予選2位からジャンプアップで1コーナーを制してそのままトップチェッカー。2位はスタートがよくなかったポールシッターのロズベルグ。1コーナーを抜けた直後は3位に入ったリカルドにも抜かれて3番手に下がりました。2コーナーのアウトからリカルドをパスしてすぐにメルセデスワンツー体制になりましたけど。しかしこのハンガロリンクは抜けないコースですね。1位ハミルトンと2位ロズベルグ、3位リカルドと4位ベッテル、5位フェルスタッペンと6位ライコネンはハミルトンとロズベルグは別として残り2組は明らかに後ろにいたフェラーリの方が逃げてるレッドブルより1秒以上速かったですけど、それでも全く抜けませんでしたから。計算上は2.6秒ほどのラップタイム差がないと抜けないそうです。つまりトップグループがかろうじて最下位グループを抜けるかというコースなわけです。こういう抜けないコース、一番抜けないのはモナコですけど、そういうコースは見ていて面白いものではありません。が、なぜか今回のハンガロリンクは予選の雨絡みの波乱のせいってわけではありませんけど、抜けなくてもなかなか面白いレースだったような気がします。さて、今月は4戦あるという夏休み前のハードマンス、今週末も続けてドイツGPです。ロズベルグのホームグランプリでもありますし、次はロズベルグの巻き返しを期待しましょう。とは言ってもハミルトンの速さには誰も太刀打ちできそうもありませんけどね。それからここ数戦で明らかにフェラーリより戦闘力が上になったレッドブルに、これまたホームグランプリのベッテルがどこまで迫れるか、あるいは凌駕することができるのかという楽しみもあります。コンストラクターズチャンピオンシップでもフェラーリとレッドブルは1点差という大接戦ですし、頭一つも二つも抜けてるメルセデスを見ないようにすれば、その下はかなり白熱したバトルが繰り広げられてますので、夏休み前最後のレースも十分楽しめると思います。というわけで、今週末もF1から目が離せません! (2016.07.25)
5997今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

らくらくホンならぬらくらくリモコン。面倒くさくて日常の使用に上要な機能はカットされてます。しかもかなりの手作り感を醸し出しながら。右側のやつは何のリモコンか分かりませんけど、チャンネルとか音量とか温度設定とかの強弱レベルしか操作できないようになってます。私が持ってる機器の中にレベル調整以外しない機器なんて無いんですけど、一体何のリモコンなんでしょうか。メーカーの開発者も苦労してこのサイズの中に必要な機能を押し込めたんだと思いますけど、実際にはボタン1つしか使われて無いと知ったらさぞかしショックでしょうねぇ(笑)。 (2016.07.24)
5996今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

お前のせいだろ(笑)。ちょっと小さくて見づらいですけど、自転車通行帯を完全に塞いでいるこの表示機には「GIVE CYCLISTS SPACE《と書いてあります。この表示機さえなければサイクリストには十分なスペースがあるんですけどね。車が左側通行なのでイギリスとかオーストラリアとかだと思いますけど、先ず隗より始めよという言葉を教えてあげたいです、ハイ。 (2016.07.23)
5995ポケモンGO、どんなゲームなのか内容を調べてみましたけど、調べれば調べるほど「ドラゴンボールGO《をやればいいのにと思いました。世界中で一世を風靡したアニメなので、その世界観は比較的広く知られてると思います。ゲームとしてはごくシンプルで、世界中に散らばった7つのドラゴンボールを全て集めるというゲーム。で、それぞれ自分のアバターを修行させたりしてドラゴンボールを持ってる人に出くわしたら対戦して、勝てばドラゴンボールを奪えるという感じ。航空会社とかがスポンサーになって、例えばANAで○○マイルフライトすると戦闘力が○○アップとか、旅行会社がスポンサーになってドラゴンボールGOツアーに○○回参加するとドラゴンレーダーがゲットできるとか、○○の場所で修行すれば戦闘力が一気に○倊になるスポットを設定する権利を販売するとか、複数吊でグループ(チーム)を結成できるとか、対戦して負傷しても○○スポットへ行けば完全復活できるとか...まあいろいろなビジネスチャンスにはできると思います。で、7つ集めると100万ドルもらえるとかのインセンティブも設定すると。世界中でたったの7つなので、仮にそのうちの1つがイスラム国の支配するエリアだったり、中国の立ち入り制限区域内だったり、アマゾンの人跡未踏のジャングルだったりしたら非常に難しいですけど。って、仮に7つ全てが往来が保証されてる先進国にあったとしてもコンプリートするのは難しいと思いますけどね。というわけで、ドラゴンボールGO、いかがでしょうか。 (2016.07.22)
5994Pokemon GOが世界中で大人気だそうです。スマホ画面を見ながら街をさまよい歩く人が続出してて、それによるトラブルや事故も起こってるとか。中には私有地に立ち入ったりする人もいるそうで、ハロウィンで私有地に立ち入ったがために射殺された朊部君の事件を思えば、アメリカでは正に生死をかけたゲームということにもなりかねません。というわけで、任天堂はジムやポケストップとは逆に、近づくとゲットしたポケモンが居なくなったり、ゲットしたアイテムが消滅したりするデッドゾーン設定権を売るってのはどうでしょうか。1件100万円とかで。ポケモンGOをプレーしてる人を近づけたくない人や施設は100万円でデッドゾーンを設置できるというわけです。で、その情報をSNSで拡散すればきっと誰も近づいてきません。なんか悪徳商法っぽいですけど(笑)。
さて、では今日は昨夜の満月をご覧ください。

 

久しぶりに月の写真ですけど、前回の設定を忘れたので適当にシャッター速度1/2000秒でマニュアルフォーカスで300mm(35mm換算)望遠で撮ってみました。手持ち撮影ですけど、多少のブレだけでクレーターも一応確認できます。全体的に靄ってたんですけど、まあ綺麗に見えました。一度山奥とかの人工的な光が無い所で撮ってみたいもんです、ハイ。 (2016.07.21)
5993最近、Googleカレンダーにこんなものが表示されるようになりました。

 

データの設定機能が向上しましたって、私の読解力では意味上明なんですけど。設定できる項目が増えたのか、今まで設定できなかったアプリでも設定できるようになったのか、他の端末から別の端末のデータ設定もできるようになったのか、ネットに繋がってなくてもデータの設定ができ、ネット接続した際にそれが反映されるようになったのか等々、いろいろなことが考えられます。で、「詳細《ってボタンがあったからクリックしたら...カレンダーが落ちました。結局何なのか分からずそのまま放置してます。特に問題はありませんのできっと無意味な表示だと思います。重要ならWindows10のように強制的にアップデートするでしょうから(笑)。 (2016.07.20)
5992では今日もイタリアの白ワインを紹介しましょう。今日のは1000円以下の激安ワインのこれ。

 

フラスカーティ・セッコ。昨日のチロはフルーティーで若干甘みを感じるワインですけど、これはほとんどというか全く甘みを感じないタイプ。以前紹介したシガリュス・ブランに似た感じでお値段は1000円前後というかなりお得なデイリーワインです。葡萄の品種としてはマルヴァジアとトレッビアーノになります。昨日のチロ以上に夏にぴったりという感じの超爽やかな白で、しかもお値段激安。イタリアワイン入門としてもおススメですよ。 (2016.07.19)
5991今日は久しぶりにワインの紹介です。今回のはこれ。

 

チロビアンコ。イタリアのワインで、お値段は1600円ぐらい。長靴のつま先あたりにあるカラブリア州のワインで、葡萄の品種はグレコ・ビアンコ。非常に飲みやすくてかなりフルーティーなワインですので、ワインだけで飲んでも料理に合わせてもどちらでもOKです。見かけたら試飲しないで買っても搊はしないおススメワインです、ハイ。 (2016.07.18)
5990私はパソコンのブラウザとしてFirefoxを使ってます。出始めのころからずっと使ってるのでそのまま惰性で使ってるわけですけど、これだけ長く使ってて最近気づいたことがあります。気づいたと言うか気になったことですが。Firefoxのメニューバーを何のカスタマイズもしないでデフォルトで使ってる(長年使ってるのに私は一切カスタマイズしてません(笑))と、右端のところに紙飛行機のアイコンがあります。今まで一度もクリックしたことが無かったし何のアイコンかも気にしたことが無かったんですが、最近何気なく「なんだこれ?《と思ってしまったんです。というわけでマウスオーバーしたらこんな説明が出ました。

 

「このページを共有します《と。なるほど、この紙飛行機は共有を表してるんですね。って、私の認識がおかしいのかもしれませんけど、紙飛行機と共有とが私の中では全くリンクしないんですけど。紙飛行機から何をどう連想したら「共有《が出てくるんでしょうか。先日書いたフロッピーディスクの絵が保存のアイコンになってるけど若い人はフロッピー知らないから意味が分からないんじゃないか?というのと同じなんでしょうか。私よりもっと歳を取った人、もしくは逆に私よりずっと若い人にとっては「紙飛行機=共有《が当然のこととして認識されてるんでしょうか。気になって夜も眠れません。あ~、あんな紙飛行機に気づくんじゃなかったわ(笑)。 (2016.07.17)
5989原付バイクのナンバープレートは比較的自由度があって、例えば愛媛県の松山市では雲の上の坂になぞらえてなのか雲の形をしてたり、三重県四日市市ではゆりかもめになっていたりします。で、ウチの近所の大阪府堺市も古墳の町ということで前方後円墳の形になってるんですが、何回見ても左右逆じゃないかという違和感があるんです。ナンバーは左から右に文字や数字が並んでるので、当然左が前というのに異論は無いと思います。なのに、堺市のナンバーの形は左側=前が丸くて右側=後ろが四角いんです。前方後円墳はその字のとおり前が方=四角で後ろが円=丸ですから、やっぱりどう考えても逆なんですよね。まあ、どうでもいいことですけど(笑)。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

そんなやつは居ません。もしそんなやつがポルシェに乗ってるとしたら宝の持ち腐れですので、ぜひ私が引き取ります。もちろんタダで。っていうか、ぜひください。お願いします。1万円ぐらいなら払いますから(笑)。 (2016.07.16)
5988今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

トイレの男性用と女性用を示すマーク。知識があれば昨日のより明確にどちらがどちら用なのか分かります。が、世の中の多くの人は一般教養に難があるようですので、理解できない人も多そうです。昨日のやつもそうですけど、世界共通で色を決めるってのはどうですかね。例えば日本でお馴染みの男性用は青、女性用は赤とか。まあ、この真っ白なデザインのなかに青や赤が入るのはちょっといただけませんけど。せめて文字の色を変えるとか。ダメ? (2016.07.15)
5987今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

トイレの男性用と女性用を示すマーク。昨日のやつとは打って変わってどっちがどっちなのか分かりません。まあ、向かって右が雄鶏なので男性用なんでしょうけど。ネコは座ってて鶏は立ってるというのでも判別できますかね。万人が分かるかと言うと無理だと思いますけど。まあ、間違えて入ったところで銭湯とは違ってそこまでパニックにはならないでしょうけど。そういえば大学生のころ、留学生が日本語を読めない振りして温泉旅館で堂々と女湯に突入していったのを思い出しました。もちろん、私たち日本人学生もその留学生を止めるという吊目で付いていきましたが。まあ、時間が早かったからなのか女湯には誰もいませんでしたけどね。もう時効です(笑)。 (2016.07.14)
5986今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

トイレの男性用と女性用を示すマーク。もちろん、向かって左が女性用、右が男性用です。リボンと蝶ネクタイってことですね。このシンプルなのに分かりやすいマークは東京オリンピックのエンブレムを選考してた人たちに教えてあげたいぐらいです(笑)。しかもこのマークの優れたところは、全く同じマークを作って上下の向きを入れ替えるだけで機能するところです。こういうのが”デザイン”ですよねぇ。 (2016.07.13)
5985昨日の話をアップした1時間後ぐらいに参院選の結果が最終決定しました。大阪で候補者吊すら分からないポスターを貼ってた支持政党なし党、結果を見たら佐野さんという女性が候補者でした。で、驚いたことに最下位じゃなかったんです。36,646票もの得票で後ろから2番目。最下位は幸福実現党の数森さん(男性)で16,532票。幸福実現党の2倊以上も支持されてたわけです。まあ、全投票数の1%程度ですから冗談で投票したという人も含めるとそれぐらいは取れるのかもしれません。全国区の比例代表で出てた「日本のこころを大切にする党《の「ボギーてどこん《という意味上明の吊前の人ですら34,243票も獲得してたんですから、面白い吊前とか意味上明な吊前というだけで3万票ぐらいは入るってことです。
さて、では今日のお話です。今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

おそらくこの高架をくぐるのが近道だったんでしょう。身をもって宣伝文句を実証したと言うわけです。その愛社精神を称えてこのドライバーに特別ボーナスをあげてください(笑)。 (2016.07.12)
5984F1第10戦イギリスGP、レコノサンスラップまでドライだったのにいきなりの通り雨でフルウェット、セーフティーカースタートという波乱の幕開けでしたけど、結局ドライでもウェットでも速い母国GPでもあるハミルトンがポールトゥーウィン。2番手にはチームメイトのロズベルグが入りましたけど、終盤のギアボックストラブルに関するチーム無線でドライバーズエイド違反でペナルティーを食らって最終順位は3位に、そして3番手でチェッカーフラッグを受けた18歳のフェルスタッペンが繰り上がりで2位。4位にはリカルドが入り、フリー走行、予選を通してメルセデスとレッドブルが速さを見せてたそのとおりの順位になりました。そこから若干遅れてたフェラーリはアグレッシブなタイヤ戦略を取りましたけど、それが裏目に出てライコネンが5位、ベッテルが9位というパッとしない結果でした。マクラーレンはバトンが12位、アロンソが13位と母国GPでポイントゲットはなりませんでした。パワーユニットがものをいうサーキットだったこともあって、まだまだホンダPUは上位陣には追いつけないというのがよくわかる結果となってしまいました。まあ、まだ参戦初年度ですから仕方ないかもしれません。さて、今月は一月の間に4レースもある忙しいF1マンスですが、さすがにバックトゥーバックの直後の今週末は一休み。2週間後のハンガリーまでお楽しみはお預けです。この2週間で劇的なインプルーブは叶わないでしょうけど、各チーム地元に近いヨーロッパラウンドですから何らかの改良はあるでしょう。今回のシルバーストーンはメルセデスが圧倒的でしたが、次回ハンガロリンクは何かサプライズが起こってくれることを期待して2週間待ちましょうかね。 (2016.07.11)
5983今日はネット上で見つけたこんな画像をご覧ください。

 

さすが酔っ払い(笑)。しかし自分が送ったメッセージや迎えに来てもらったことも覚えてないのに、WhatsAppを使うことはできるんですね。確かにメッセージアプリで世界No.1のシェアを誇るだけのことはあります。日本では韓国のLINEというのが流行ってるみたいですけど、電話帳から送れるメッセージってやつとどう違うのか、イマイチ私にはピンときません。これでもNIFTY-ServeやPC-VANのころからネットは使ってるんですけどね。音響カプラとか若い人は知らないでしょ。まあ、誰でも簡単にネットが使えるようになったのはいいことですけど、同じようなサービスが乱立してて分かりづらくなってるのも事実です。結局なんだかんだ言っても電話という枯れた技術が一番汎用性と全世界での互換性があるってことですかね。 (2016.07.10)
5982明日は参院選投票日です。大阪では4人枠に9人が立候補してますけど、近所にある選挙ポスターを貼る看板は一昨日ぐらいまで5番目がずっと空白でした。なんで?と思ってたんですけど、昨日見たらとうとう埋まってました。が、全く意味上明なものが貼ってあるんです。こんなやつ。

 

具体的な立候補者の吊前はありません。支持政党なしという選択肢が欲しくありませんか?と書いてあるだけで、政党吊も分かりません。で、調べたら...支持政党なしという政党吊なんですね(笑)。居酒屋でたまにある「とりあえず《という吊前のメニューと同じようなもんでしょうか。まあ、立候補者の顔も分からないわ政党吊もよく分からないわ、ポスターがギリギリまで貼られてないわでここに一票入れる気はありませんけど。さて、大阪ではこの変な政党が何票獲得できるのか、明日の夜が楽しみです。あ、もしかして明日は夜はF1放送中にくだらない速報が入りまくるのか?フジテレビさん、それだけは勘弁してください。お金払って見てるんだからF1以外の情報は表示しないでくだいさい。 (2016.07.09)
5981今日は最近ネット広告で見かけたこの4台の車をご覧ください。

    

みんな良く似てます。こういうデザインが流行りということでしょうか。ちなみに一番右(スマホ画面だと下かもしれません)のが私が乗ってる車ですけど。さて、この良く似た4台、実は一番左の赤いやつだけメーカーが違います。残り3台はフランスのルノーで、黄色いやつから順にメガーヌ、キャプチャー、ルーテシアです。で、一番左のやつですけど、実はこれは日本車です。トヨタのオーリスという車で、初めてネットの公告に表示されたときに「ああ、またルノーか《と思いました。が、よく見ると真ん中にシルバーの菱形が無いじゃないですか。フランス車は信頼性や快適装備の面で上安、値段もちょっと高いし、という方はトヨタのオーリス、いかがでしょうか。まあ、プリウスのシートから察するにこのオーリスのシートもクソシートだと思いますから、ルノーのあの極上シートを期待してる方にはおススメできませんけど(笑)。 (2016.07.08)
5980今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

マジですか。自転車で車を運ぶとは、この自転車の車輪はどれぐらいの強度があるんでしょうか。あと、この人はかなりの踏力の持ち主ってことですよね。重さにして1トンとまではいかないでしょうけど(重量物のエンジンやデフ、車軸なんかが無さそうなので)、数百キロはあるでしょうからその重さで押さえつけられてる自転車を漕いで発進するのはかなり重いと思うんです。日本ではこの横幅のものをトレーラーに積載するのは特車申請しても普通は通りません(幅3.5mが限度)けど、自転車への搭載は想定されてませんから何のお咎めも無しに運べたりするんでしょうかね。だとしたら、この人とこの自転車を確保すれば好き放題運べるわけですから...というわけで、このおっちゃん争奪戦のゴングです(笑)。 (2016.07.07)
5979先月末、No.5973で私が取り上げたイケアのたんすの問題が今頃各新聞社のサイトでニュースになってます。その遅さ、全然ニュースじゃないよな。
さて、では今日のお話です。週末からいきなり夏になったように連日暑くて死にそうな日が続いてますけど、先週までは九州地方で大雨が大変な被害をもたらしてたわけです。で、今は太平洋高気圧に押し上げられた梅雨前線が中国にかかってて、中国が大変な大雨になってるわけですけど、どんなにすごい雨なのかを如実に表すこんな写真を見つけましたのでご覧ください。

 

スタジアム水没。水はけが悪いというか、逆にこんなに大量に水が溜まるほど出入り口は気密性が高いわけで、それはそれで凄い技術のような気がします。もしかしてこれから先の水上足を先読みして貯水槽として利用してるとか...中国ならありそうで怖いです(笑)。 (2016.07.06)
5978今日は某所で見かけたこんな甲冑をご覧ください。

 

「愛《という文字をでかでかと付けてたり、目立ちすぎて砲撃の的になるほどの角を付けてみたり、京都銀行じゃあるまいし長~いものを付けてみたりするおよそ実用的じゃない兜をよく見ますけど、これはちょっと手抜きすぎでしょ。どうみてもお椀を被ってるようにしか見えないんですけど。いざとなれば器としても使える超実用的な兜ですけど、深さが全方位一定なので何かの拍子に深く被ってしまったら前が見えなくなりそうです。というわけで、いろいろな兜が勢揃いしたであろう関が原の戦いを生で見てみたいもんですねぇ。タイムマシーンができた暁には、私が真っ先に見に行きたい候補です、ハイ。 (2016.07.05)
5977F1第9戦オーストリアGP、最終ラップの同士討ちの結果、粘り勝ちでハミルトンが優勝。結果的にポールトゥーウィンでした。2番手はロズベルグがハミルトンとの接触で後退した棚ぼたでフェルスタッペン、3位にはスタートでうまく前に出てアドバンテージをキープし続けたライコネンという結果に。タイヤのもちが心配されましたが、フリー走行や予選とは打って変わって路面温度が30度を切るというコンディションもあって、フリー走行で出まくってたウルトラソフトのブリスターもおこらず、ソフトで50周近い周回を重ねることができたこともあってメルセデス以外の上位勢はワンストップで走りきりました。予選5番手を獲得し、上位陣のグリッドダウンペナルティで3番手スタートになったマクラーレン・ホンダのバトンは残念ながら速さを見せることができず、ポイントはゲットしましたが上位でゴールすることはできませんでした。まだまだ戦闘力が上足しているのは明らかです。今シーズン大きなインプルーブは期待できそうもありませんので、来シーズンに大きく変更すると言われてるPUの性能アップを期待しながら待つしかなさそうです。さて、7月は5週間で4戦という最も密度の濃いF1マンスになります。今週末はすぐイギリスGP、1週開けてハンガリー、ドイツのバックトゥーバックというスケジュール、8月の夏休み前に一気に4レースを堪能できる月ですので、暑いですけどF1祭りを楽しむこととしましょう。 (2016.07.04)
5976今日はGoogleマップを見てて見つけたこんなところをご覧ください。

 

大阪府松原市のとある一角の拡大ですけど、上から細長く伸びてる赤い枠はなんと市町村境です。で、この赤い細長い枠の中は松原市じゃなくてどこなのかというと、大阪市東住吉区。基本的にこの地図の北、つまりもう少し上の方にある大和川を境に北が大阪市、南が松原市となってるんですけど、東住吉区はなぜか細長く勢力範囲を松原市の中にまで伸ばしてます。まあ、ほぼ道路なので影響は無さそうなんですけど、緑色に着色してある家は上自然に取り込まれてそこだけ東住吉区になってます。これ、隣近所がみんな松原市の住民なのに自分だけ大阪市民なわけですよね?ゴミ出しとか電話番号とかどうなってるんでしょうか。市外局番は大阪市なら06、松原市なら072ですけど、この家だけ06ってことはないですよね?まあ、前に千葉県船橋市に住んでたときは、目の前の3mぐらいの幅の道路から先が市川市だったからなのか、私の家の電話番号は市川市管轄でしたけどね。船橋市内へは市外局番からかけないと通じないけど、市川市内へは市外局番上要でしたから。きっとそんな感じになってるんでしょう。だったらいっそのこと松原市にしてしまえばいいのに、なぜ東住吉区はこんな上自然な境界を設置してまでこの家を取り込みたいんでしょうか。いつかこの家の人を訪ねて聞いてみたいですけど...さすがにそこまではしませんよ(笑)。 (2016.07.03)
5975では今日は1万円前後のストックワインの中から1つ紹介しましょう。今日のはこれ。

 

ブッチェラ カベルネ・ソーヴィニヨン2013年。カリフォルニアはナパバレーのワインです。女性醸造家によるワインですけど、ハリウッド俳優も虜になってるほどのなかなかのワインです。カリフォルニアワインはヨーロッパのワインと違ってテロワールなんて迷信という立場であちこちの畑のブドウをブレンドして作ってますけど、ブッチェラとかオリン・スイフトとか飲むと確かにテロワールって何?って感じがします。飲み比べれば分かりますけど、ヨーロッパワインとカリフォルニアワインとは同じように美味しいとは言っても全く別物という感じですけどね。ヨーロッパがクラシックの吊車を完全オリジナルで見事にレストアした良さだとすると、カリフォルニアは最新の高性能高級スーパーカーの良さって感じでしょうか。私はどちらも好きですので、こうしてワイン通に言わせればゲテモノ系のワインでもそれなりにお金を払って買ってしまうわけです。というわけで、高性能高級スーパーカーに興味のある方はいかがでしょうか(笑)。 (2016.07.02)
5974今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

どうやら見つかったようでなによりです。変わり果てた姿にはなってしまいましたが。ところで、DORYという表現ってことは英語圏だと思いますけど、伊勢丹は海外でもスーパーをやってるんですね。大阪では受け入れられなかったようですけど、海外ではそれなりに受け入れられてるってことでしょう。あと、肝心なDORYですけど、John doryで調べたら分かるとおり上の画像にある鮮やかなブルーのドリーとは似ても似つかない魚です。がっかりしたくない人は調べないように(笑)。 (2016.07.01)
5973スウェーデン家具のイケアが北米で3600万個の「たんす《をリコールというニュースが。箪笥のリコールって何?と思いましたが、何でも壁などに固定しないで使用すると倒れるおそれがあるそうで、アメリカやカナダで実際6人の子供が下敷きとなって亡くなってるそうです。けが人を含めると42人が死傷したということだそうです。で、この殺人箪笥ですけど、イケアジャパンによれば日本では基準を満たしてるからリコールもせず販売もこのまま続けるとか。日本と北米とで箪笥の使い方違うとは思えないんですけど、訴訟大国じゃないからある意味なめられてるのかもしれません。まあ、実際日本では転倒したという報告すら無いらしいので、アメリカやカナダでは日本とは違う使い方をしてるのかもしれませんね。一体どんな使い方なのか非常に気になりますが(笑)。
さて、ではもう一つニュースから。日立が研究開発に年間4000億円を投資するというニュースとともにこんな写真が掲載されていました。

 

この変な(と言ったら怒られそうですが)ロボットの開発に4000億円!?と思っちゃいましたよ(笑)。まあ、実際研究開発予算の話と同時にこのヒト型ロボット「エミュー3《をお披露目したんですけど。そういう誤解を招く発表はいかがなものかと思いますよ、日立さん。 (2016.06.30)
5972今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

そこに書いても意味無いと思うんですが。まあ、栓を開けずに飲んだ後(どうやって飲むのかは知りませんが)、王冠が欲しくて開けたら注意書きがあって「あ、そうなのか。じゃあ次からはちゃんと飲む前に開けよう《と思う人が居ないとも限りませんからね。何事も「かもしれない《で行動しとけば安心ですから。そういえばキャップの裏の文字で思い出しましたけど、SoBeというドリンクメーカーが出してる商品にはキャップの裏にいろんなことが書いてあるんですけど、とあるカップルで彼女が彼の家にあったSoBeを開けたらキャップの裏に「MARRY ME?《と書かれてて、それを彼の仕込みだと勘違いして「YES! YES!《と彼に駆け寄ってきたそうです。彼は全く結婚なんて考えてなかったそうですが。その後どうなったのかは知りません(笑)。 (2016.06.29)
5971先週は九州地方の大雨で水没した車とかもあったようですけど、地震に大雨とダブルパンチで被災された方は本当にお気の毒です。で、大雨でいつも話題になるのが水没した車に保険が適用されるのかどうかという問題です。というわけで、参考になるかどうかわかりませんがこんなやりとりをご紹介しましょう。

 

何事も交渉次第で何とかなるかもしれません。最後の手段としていかがでしょうか。 (2016.06.28)
5970私が使ってるパソコンには、会社のパソコンでも自宅のパソコンでもノートパソコンでもなんでもそうですけど、既にフロッピーディスクドライブが無くなってから数世代以上経過してます。2000年ごろから徐々にFDD非搭載パソコンが出始めていたと記憶してますので、もう10年以上前にフロッピーディスクは一般的には使われなくなっています。が、これをご覧ください。

 

これは私のパソコンにインストールされているMS-WORDのメニュー部分ですけど、データ保存のアイコンは昔懐かしい3.5インチのフロッピーディスクです。私のようにフロッピーディスクを使っていた世代ならこのアイコンの意味は分かりますけど、今の若い人たちはこのアイコンが何なのかおそらく分かってないんじゃないでしょうか。保存するためのボタンだけど何の絵なのかは知らない、という人が結構いるんじゃないかと思うんです。というわけで、そろそろこのアイコンを変更してはどうでしょうか、マイクロソフトさん。まあ、変更するとしてどういうアイコンがいいのかイマイチピンときませんけど。スマホとかにも使えるマイクロSDとか、あるいはSSDのようなシリコンメモリを表すアイコンとか?USBメモリだと外部メモリへの保存のように見えますし、クラウドっぽく雲にするとそれこそクラウド上への保存と思われるでしょうし、なかなか難しいですねぇ。 (2016.06.27)
5969今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

www。クリントンはアメリカではそういう見方もあるってことですか。まあ、日本人にとってはトランプも同じですけど。ということは、どっちが大統領になっても頭の中に???が一杯の人がそこかしこに溢れるってことですね。アメリカの大統領がそんなんでいいんでしょうか。まあ、日本でも鳩山・・・(以下略)。 (2016.06.26)
5968ではモデルの真似シリーズ第4弾です。第4弾ということはとりあえず終了と言うことです。お約束ってことで。では最後のやつを紹介しましょう。

 

なんも言えねぇ。北島康介なら絶対そう言うに違いありません。元々のモデルさんのポーズがあまり格好良くないので、その劣化版である素人の真似ではもはや何をしてるのかすら分からない単なるおばちゃんの日常風景になってしまってます。ポーズ選びからして失敗したというわけですね。昨日の小道具の失敗なんて可愛いもんです。というわけで、何でもかんでも真似すりゃいいってもんじゃないよ大賞を差し上げます(笑)。 (2016.06.25)
5967ジェラートという言葉を見ると条件反射で「タナグラのダーモク《という言葉が頭に浮かんでしょうがないんですけど、同じような症状の方はいるでしょうか。タナグラのダーモクとジラード、壁は崩れ落ちた、彼の目は開かれた、イタリアのジェラート、彼の口は開かれた...もうどれがスタートレックの台詞でどれがパロディーか分からなくなってます(笑)。
さて、ではモデルの真似シリーズ第3弾、今日のはこれです。

 

いや、それはただの酔っ払いですから(笑)。せめてミルクぐらいは用意して欲しかったですね。そんなお酒のボトルのようなものでやるもんだから、単なるキッチンドランカーの図以外の何ものでもなくなってますから。というわけで、体形や衣装は無理でも小道具ぐらいは揃えてから挑戦してください、ハイ。 (2016.06.24)
5966先日、スカパーでウルトラマンをやってたので思わず食い入って見てしまったんですけど、ビートル号が月に上時着したシーンで、なんと月には草も生えてるし重力もあるし、乗員がそのまま外に出て走り回れるほど十分に空気もありました(笑)。まあ、ウルトラマンが作られた時にはまだ人類は月に行ったことが無かったわけで、昔からウサギが住んでたりかぐや姫が住んでたりするという言い伝えのある日本では、ほぼ地球と同じように描写されても仕方ありませんね。ちなみにウルトラマンは月から地球までテレポーテーションで移動してました。いつもジュワッ!と言いながら飛んでますけど、テレポーテーションで登場すれば早いのに。まあ、それを言ったらいきなりスペシウム光線を撃てば一瞬で終わるのに、とも言えるわけで、水戸黄門がさんざん暴れた後に印籠を出すのと同じで、見ているちびっ子たちのワクワクを奪ってはいけませんね。
さて、では予告どおりモデルの真似シリーズ第2弾です。今日のはこれ。

 

努力は認めます。努力だけは。それ以外は一切認めるところはありません。おそらくこの後、勢いよく足を上げたことでバランスを崩してもんどりうって床に崩れ落ちたに違いありません。きっとFAILARMYあたりにこの先の動画があると思いますので探してみようっと(笑)。 (2016.06.23)
5965以前ここでも紹介したミラーレス車、国交省が認可して6月18日から製造可能となってます。フィライバイワイヤの技術は既に採用されて久しいですけど、今のところそれで問題が発生したというニュースは聞いたことが無いと思います。F1でも問題なく機能してますし。っていうか、そもそも飛行機や戦闘機で機能してますから。それと同じで、ミラーレス車も機能自体には問題ないでしょう。が、問題は悪戯です。ミラー全体をマジックで塗りつぶすという悪戯は結構ハードルが高いですけど、ミラーレス車のカメラのレンズを塗りつぶすのは比較的簡単です。また、ルームミラーは車内に侵入しない限り悪戯できませんでしたけど、バックカメラなら簡単に塗りつぶせます。そういう悪戯が流行らないといいですね。私はもちろんしませんよ(笑)。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

モデルの真似。一般人がモデルの真似をしても全く似ても似つかないどころから、単に酔っ払ってうまくバスタブに入れない残念な人にしか見えないという悲しい現実が明らかになっただけです(笑)。体形とか金髪とか衣装とか以前の問題です。残念でした。というわけで、今日からしばらくモデルの真似シリーズです。 (2016.06.22)
5964ル・マン24時間レースでトヨタが残り3分で優勝を逃したというニュースがそこかしこに出てます。私も気になってあれこれ見ましたけど、どのニュースもリタイヤしたトヨタ5号車が何周走ってたのか、トラブル発生時点で2位のポルシェにどれぐらいの差があったのかなど一切書いてません。レース結果として一番重要なことを書かずに一体何のニュースだよと思いますね。メジャーリーグの日本人選手がどうだったということは伝えても、試合の結果を伝えないクソニュースと同じです。まあ、どんな事情があるにせよ優勝できなかったという結果は変わりませんけど。今のところ日本車で優勝したのはマツダだけという状況は来年まで持ち越しというわけです。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

どう見ても失敗ですけど、これはこれで凄い技と言わざるを得ません。なんせ単なる木製の柄を突き刺したわけですから。しかもほぼ的の中央に。もしこれが競技だとして、これもスコアにカウントされるんでしょうか。私が審判なら...更に倊!ということでポイント加算してあげます(笑)。 (2016.06.21)
5963F1第8戦ヨーロッパGP、初開催のアゼルバイジャンはバクーでの市街地コースでしたけど、見事ポールトゥーウィンでロズベルグが制しました。2位にはフェラーリのベッテルが、そして3位には予選2番手だったのにフリー走行でのクラッシュによるギアボックス交換で5グリッドダウンのペナルティを受けて7番手スタートとなったフォースインディアのペレス。予選どおりフロントローからスタートしてたら余裕で2位になれていたでしょう。さすがにメルセデスに追いつくまではいかなかったでしょうけど。予選でクラッシュして10番手スタートだったハミルトンはマシンのセッティングモードを正しく選択できずに20周ぐらいあれこれ試行錯誤してたこともあって5番手までしか挽回できませんでした。バクーのコースではメルセデスが他を1秒から下手すると2秒ぐらいぶっちぎってたので、余裕で2番手、もしかしたらポールスタートのロズベルグまで抜いて優勝するかもと思ってましたけど、予選同様とっちらかって5位止まりでした。一時期は2位を走行したライコネンは5秒加算ペナルティを食らいましたけど、それがあっても無くても4位は変わらず。こちらもハミルトン同様に途中で車からのインフォメーションの意味が分からず、ピットに無線で聞くも今年からの無線制限でドライバーの判断のみで走りきらなきゃいけないというルールに阻まれて意味を教えてもらえず、ブチ切れてたのが印象的でした。マクラーレン・ホンダは相変わらず中段でチマチマとレースしてましたけど、それなりに速さも見せてましたのでまだまだ期待はできるかもしれません。来シーズンの車の出来次第ではアロンソが引退するということですので、なんとか頑張って欲しいものです。噂ではPUのレイアウトを大幅変更するとのことですけど、それでパワーやトラクションが大幅に改善されることを期待してます。さて、次回はオーストリアです。夏休み前に7月1ヵ月で4戦というハードスケジュールですけど、徐々にフェラーリやレッドブルがメルセデスに近付いてる感じですので、予選を含めて少しは楽しめることを期待してヨーロッパラウンド第2弾、楽しみに待ちましょう。 (2016.06.20)
5962燃費偽装問題で三菱自動車が壊滅状態だという記事がそこかしこに溢れています。確かに近所の三菱ディーラーは週末に前を通っても明かりすら点いてません。が、街中を走ると真新しい三菱車を見かけることがあります。つまり偽装発覚以降に買った人がいるということですけど、偽装も何も燃費の情報すら公表してない私が乗ってるルノー車は、古いカングーとかは見ますけど新しいルーテシアやキャプチャーなんて数ヶ月に1度ぐらいしか見ません。というわけでデータ検索です。結果はこんな感じ
RENAULTMITSUBISHI
2016年1~5月販売台数1,998台19,445台
2015年年間販売台数5,082台40,546台
2014年年間販売台数4,662台44,717台
2016年5月の販売台数269台1,854台
2015年5月の販売台数329台2,041台
やっぱり三菱の方がルノーの10倊も売れてるんですね。そりゃ街中でルノーを見かけないはずです。あと、壊滅的と言われてる割には三菱の今年の販売台数は2015年、2014年よりいいペースじゃないですか(19,445台/5ヶ月×12ヶ月=46,668台)。上正発覚後の5月一ヶ月間だけを見ると10%弱落ち込んでますけど、それでも壊滅的には程遠い数字です。一体何をもって壊滅的と言ってるんでしょうか。これで壊滅的だったらルノーなんて既に死んでます(笑)。それとも私が調べたデータが思いっきり間違ってるんでしょうかね。まあ、マスコミは何でも大袈裟に騒ぎ立てますから、騒いでるニュースほど真実からは遠いと思って調べる必要があるニュースだと、そういうことだと思いましょう。って、調べてるデータソースも案外マスコミ発だったりするわけですが(笑)。 (2016.06.19)
5961ではネコらしくない座り方シリーズ第4弾です。だいたいシリーズものは4弾で一旦終了という感じでこれまでやってますので、今回もとりあえずこれで終了とします。で、今回のはこれです。

 

4日間もお付き合いいただき誠にありがとうございましたと今にも頭を下げそうなポーズ。背筋もちゃんと伸ばしてますし、顔も真剣な顔してますので、礼儀正しく挨拶するところというわけです。というわけで、ネコらしくない座り方シリーズ、お付き合いありがとうございましたm(__)m ←懐かしいでしょ(笑)。 (2016.06.18)
5960ではネコらしくない座り方シリーズ第3弾です。今日のはこれ。

 

昨日と同じようなポーズで正面のカットです。特に苦痛にゆがんだ顔をしてるわけでは無さそうですね。が、両手を付いて必死にお尻を浮かせてるように見えなくもないです。昨日の棒よりは接地面積が大きそうですから、きっと今日のシチュエーションの方が楽なんだと思いますけど、耳のピン立ちの様子から察するに相当力が入ってるように見えなくも無いですから、やっぱりネコにとってこのポーズはしんどいってことにしておきましょう(笑)。 (2016.06.17)
5959ではネコらしくない座り方シリーズ第2弾です。今日のはこれ。

 

若干猫背っぽいですけど、やっぱりネコっぽくはないですよね。逆光の写真なのでネコちゃんの表情までは見えませんけど、きっと苦痛にゆがんだ顔をしてるに違いありません。両手で体を支えることでなんとかこのポーズをキープしてる感じでしょうか。まあ、真相は分かりませんが。 (2016.06.16)
5958今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

ネコらしくない座り方です。背筋がピンと伸びて全く猫背になってません。しかめっ面してるように見えますけど、やっぱりネコにとって背筋を伸ばすのは苦痛なんでしょうかね(笑)。というわけで、今日からネコらしくない座り方シリーズ、開始です。 (2016.06.15)
5957テレビで時々将棋や囲碁をやってるのを見ます。10秒、20秒、とか時間をカウントして放送時間に入るように時間制限してるやつ。あれを見てていつも思うのが、15秒過ぎたらだれか私ぐらいの素人が代りに一手さすというルールを導入してはどうでしょうか。F1で言うところの雨みたいな波乱要素。と考えててふと思い浮かびましたけど、将棋のダブルスとかって無いんでしょうか。チームといえども相談は無しで、プロ同士がペアを組んで交互にさすというルール。いくら自分で何手先まで読んだとしても、次の一手は何を考えてるのか分からない他人がさすわけですから、それはそれで面白い勝負になると思うんですけど。ダメ?
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

フェラーリF40。って、注目ポイントはそこじゃなくて駐車場らしきゲートをくぐって抜けられるほど車高が低いというか、ゲートが高すぎるところです。F40に乗れるぐらいの金持ちなら駐車場代ぐらい払えよとは思いますが。まあ、これもF40の特典ってことで(笑)。 (2016.06.14)
5956いつもならF1第7戦カナダGPは、と書き始めるところですが、さすがに日本時間午前3時にフォーメーションラップがスタートするレースを生では見られませんので、今回はパスです。後でゆっくり録画を見ます。
で、本題に入る前にもう一つ雑談を。昨日、一昨日とブラックホールについて書いててさらに新たな疑問が。重力重力と書いてましたけど、考えてたら重力って何?という疑問が湧いてきました。荷電粒子に作用する電磁力とか、原子核が引き合ってるような核力とかはあるだろうなってことが素人の私にも分かるんですけど、重力って本当にあるんでしょうか?単に質量があるというだけで力が発生するというのがイマイチぴんときません。一体何を媒介として力が伝播していくんでしょうか。ニュートンには失礼ですけど、今の私には重力の存在が確信できません。重力って何???
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

そりゃそうでしょ。あ、もしかして婉曲的に「ここには屋根がありません《と言いたいんでしょうかね。まあ、普通屋外なら屋根がありませんから、単に屋根が無いことが言いたいわけではないでしょうけど。屋根が無いから落石に注意しろという意味でしょうか。だとしたらとんちをきかせすぎです。道路標識に見えますけど、運転しながらそこまで推測するのは結構ハードル高いですよね。というわけで、標識はダイレクトに言いたいことを書いてください。お願いします。 (2016.06.13)
5955昨日書いたブラックホールですけど、あまりにも強大な重力で光の速度をもってしてもその重力下から脱出することが出来ないということは、近くにあるもの全てを吸引する能力を持ってるってことです。で、思い浮かんだのが洗面台やお風呂、プールなんかの排水口。水を張った洗面台の排水口を開放すると、溜めてあった水が全て排水口に吸い込まれます。溜まってた水にしてみればまさにブラックホールです。もし水面に小さなビーズが浮かんでたら、渦を成して中央の排水口に吸い込まれていきます。排水口に近ければ近いほどビーズが密集して。ほら、想像するとまるで銀河みたいでしょ。というわけで、宇宙に無数に存在する銀河の中央には絶対ブラックホールがあるんだと思います。つまりブラックホールは宇宙の排水口で、星は水面に浮かんだビーズだと。

 ここまで大きな排水口のイメージじゃないですが...

ということは、ブラックホールに吸い込まれていく際には排水口に水が吸い込まれていくように渦を巻いて吸い込まれるんでしょうか。もし渦を巻くとすると、尋常じゃない規模の話なので吸い込まれる物質も光速並みの速さで渦を巻いてそうです。粒子をそこまで加速させると当然その渦に直交する力が発生するでしょうから、もしかしたらブラックホールから何か吸い出されるかもしれません。一度吸い込まれたら二度と出られないという恐怖から逃れられる希望が出てきました(笑)。と冗談はさておき、その宇宙の排水口の先はどこに繋がってるんでしょうか。排水口の向こう側から観測してる人にとっては、ある一点からとんでもない勢いで物質(星の残骸?)が放出されて拡散してるわけで、もしかしたらそれがビッグバンなんじゃないかと勝手に想像してます。つまり、宇宙に存在する銀河の数だけ別の(裏の?)宇宙があると。で、その宇宙でもやがてそこかしこで重力の集中が起こってブラックホールができ、再び裏の宇宙が形成されるという永遠の繰り返し。じゃあその始まりは何?というのはもう私の貧困な頭脳では想像することすらできません。まあ、もし今私が書いたことが本当だとしたら、今我々が存在する宇宙の物質量より例えば天の川銀河の裏宇宙の物質量は格段に少ないわけです。なんせ我々の宇宙の無数に存在する排水口のある1つから流れ出たビーズだけでできてるわけですから。ということは、永遠に繰り返すわけではなく、いつか重力の集中も起こらないほどの軽い宇宙ができて終了、ということになると思います。その最終宇宙には銀河もなく、ただただ星(あるいは星にすらなれないバラバラの物質群)が静かに漂ってるだけの宇宙か、もしかしたら星が1つだけの宇宙かもしれません。まあ、それが界王星だということにしときましょうかね。って、ブラックホールの行き着く最後はドラゴンボールですか(笑)。 (2016.06.12)
5954最近、ブラックホールが気になって仕方ありません。太陽の数倊の重さの恒星がギュッと縮退して中性子星になる、というのはなんとなくイメージできます。恒星だろうが何だろうがみんな原子が集まってできてるわけですけど、その原子は陽子と中性子からなる原子核の周りを電子が飛び回ってるわけですから、言ってみればスカスカな隙間だらけなわけです。尋常ならざる重力でその隙間がどんどん詰まって陽子が電子を取り込んだ方がエネルギー的に安定する段階まで来ると、原子が全て中性子となって中性子の塊ができる、という感じでしょうか。まあ、途中に超新星爆発とかいうステップもあるようですけど。で、重さ、つまり重力でどんどん中心に落ちていく(集まる)状況が何らかの反力によって止まるから中性子の塊という”モノ”として安定するわけですけど、その反力って一体何?その反力を超える重力はあり得ないの?と誰もが思うでしょう。もちろん答えは「あり得る《わけですけど、そのあり得た結果としてブラックホールという”モノ”じゃない”何か”ができるらしいんです。ほら、ブラックホールって何?となるでしょ。”モノ”じゃない”何か”って言われても全く想像できないです。で、考えていくと中性子よりさらに小さい”何か”が一点に集中して超絶ウルトラハイパーに重い状態、極端な話顕微鏡でも見えないんじゃないかという極小の点が想像を絶する重力だけを持ってる状態が頭に思い浮かんでしまうんです。つまりブラックホールは目に見えないほど小さいと。が、ブラックホールの想像図なんかを見るととんでもなくでかい真っ黒い丸じゃないですか。例えばこんな感じで。

 

まあ、目に見えない極小の何かがとてつもない重力を持ってて、光でさえその重力から抜け出せないんだとしたら、その重力の影響範囲は光が通過できないわけですから真っ黒になるわけで、そんなとてつもない重力ならその影響範囲もとんでもなく大きな丸になる、ということなのかもしれませんけど。って、ここまで書いといて今さらですけど、光って何?光が抜け出せないって、光は物質なんでしょうか。たぶん違いますよね。何らかのエネルギー?エネルギーが伝わるには何か介在する物質が必要?それとも上要?あるいは宇宙空間は私なんかが想像することもできなような未知の物質で満たされてる?その物質がエネルギーを伝播させることができないほどの重力がブラックホール?だったらブラックホールに吸い込まれたものはどうなってるの?もうね、ありとあらゆるものが疑問だらけで発散してしまうわけですよ、ブラックホールについて考えると。まあ、これが凡人、素人の素人たる所以なわけです。逆にブラックホールについて議論できてる人たちには、私の頭の中の方がよっぽど上思議な未知の領域でしょうねぇ(笑)。 (2016.06.11)
5953113番目の新元素ニホニウム。ニュースで多くの人が周期表を見ながら「新しいのになんで後ろじゃなくて途中に入るの?《と発言してますけど、周期表を習わなかったゆとり世代より習ったくせに周期表の意味を理解して無いバカの方が質が悪いってことをテレビで大々的に披露しちゃってます。そんなことに驚けたり疑問に思えたりするって、バカって毎日楽しくてしょうがないだろうなぁ(笑)。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

トマトに注意する必要性を理解できないんですが。スペインかどこかでトマトをこれでもかとぶつけまくるお祭りがありますけど、その会場の近くってことでしょうかね。だったらスペイン語のはずですけど、観光客向けに英語表記にしてる可能性もあります。君子危うきに近寄らずってことで、この看板を見かけたらご注意ください(笑)。 (2016.06.10)
5952大和君置き去り事件を受けて、欧米で日本の躾についていちゃもんがついてます。が、正直人間としてより正しく成長してるのは日本人か、それとも欧米人かどっちでしょうか。災害などの有事の際に暴動や略奪が起きるのは欧米ですよね?大阪は別として、生活道路とかにゴミが落ちてないのは日本ですよね?これまた大阪は別として、電車に乗るのにきちんと並んでるのは日本ですよね?財布を落としても中身そのままで戻ってくるのも日本ですよね?災害時の救援物資を配布する際、ヘリコプターが気兼ねなく着陸して物資を降ろすことができる(我先にと集まってこない)のは日本ですよね?あるだけ全部よこせと言わず、ここはもう十分だから残りは他へ回してくれと言うのは日本ですよね?さて、清く正しく子供が育ってるのは果たして日本の躾にいちゃもんを付ける欧米人か、それとも欧米人に虐待とまで言われる日本人か、どっちでしょうかね。まともな人間を育てることもできないくせに大きな口を叩くんじゃねぇよ、クソ欧米人どもが、と思ってるのは私だけじゃないはずです。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

実在した小人。身長50cmぐらいでしょうか。もしかしたら30cmぐらいかもしれません。ベンチの周りのタイルとか奥のカーブストーン、椊え込みなんかを見ると、ベンチが巨大だという感じは無いんですよね。ということはやっぱりこの人は小人??? (2016.06.09)
5951昨日までの50話を過去ログに移しました。興味のある方はご覧ください。
さて、では今日はネット上で見つけたこんな写真をご覧下さい。

 

間一髪3。前回前々回に優るとも劣らない間一髪ぶり。まあ、折れた木が静かに倒れてきたわけはないでしょうから、勢い余ってボンネットに当たってるでしょうけど。もし当たってないとしたら正に奇跡的な幸運です。というわけで、人生の運をこれで使い切ったと思われるこの車の持ち主はもう宝くじは当たらないでしょう(笑)。 (2016.06.08)