荒野の決闘(雑感)
ヴィクター・マチュアが亡くなって…… | (1999年8月) |
リンダ・ダーネルと ヴィクター・マチュア |
ヴィクター・マチュアが亡くなり(享年86歳)、ドク・ホリデーに注目して『荒野の決闘』のビデオ(フォックスビデオ)を観ました。 この映画、今まで何回見ただろう。 最初に見たのが中学生の時のリバイバル上映。題名は『荒野の決斗』で、フィルムはブルーに染色されたものでした。オリジナルフィルムはTV局に売られて存在せず、この時公開されたのはイタリア向けのフィルムで、プリント状態が悪かったため、このような処理がされたという話でした。 今回見たビデオは、白黒の画像がきれいで、再生処理でも施されたのでしょうか。 今回初めて気づいたこと。 |
それと、ドク・ホリデーがOKコラルの決闘に参加したのは、ビリー・クラントンに殺されたチワワの仇討ちのような気がします。史実が固定観念としてあったので、友情のためと今まで思っていたですが、この映画に関しては上記の理由の方が強いように私は思うのです。 そして、ドク・ホリデーが史実と異なり死ぬのは、これまたチワワの死(ホリデーが手術するが結局助けられなかった)が伏線にあると思いますね。史実を改変したことにより、ドラマに深みがでたと思います。 それから、ジョン・ウェインがスクリーンに初登場した『血涙の志士』(1928年製作のアイリッシュもの)で、主要人物のひとりである判事が死ぬ時、椅子に崩れながら白いハンカチをポトリと落すんですが、ドク・ホリデーが撃たれた時のシーンと、よく似てました。 |
バージルの落馬シーン他 | (2000年11月) |
バージル役のティム・ホルト | 学生時代の友人と話していて、『荒野の決闘』が話題になりました。 彼が言うには、チワワ(リンダ・ダーネル)がビリー・クラントン(ジョン・アイアランド)に射たれて、バージル(ティム・ホルト)がビリーを追跡するシーンで、ビリーに射ち返された追っ手のバージルが落馬し、馬ごと砂丘をすべり落ちる(但し、ケガはなく、そのため遅れるだけ)シーンが映画館で観た時にはあったのに、ビデオではないというんですよ。 私も、そのシーンはうすボンヤリと記憶にあるので、自分のビデオ(フォックスビデオ)を観たら、ないんですね。2種類のフィルムが存在するようです。 それにしても、『荒野の決闘』のタイトルはいつ見ても素晴らしいですね。 |
『荒野の決闘(特別篇)』の価値 | (2004年6月) |
今年は西部劇のDVDが次々に発売されていますが、既にビデオで発売されているものや、衛星放送(CATV含む)で放映されものが多くて購入意欲がわきません。だけど、この2枚組DVDだけは別ですね。なにしろ映像特典集として、劇場公開される前のジョン・フォードが編集した非公開試写版が収納されているんですから。 劇場公開版は、ダリル・F・ザナックが試写版を30分カットし、一部撮り直したフィルムを挿入したものなんですよ。ザナックの編集の特長として音楽の追加と、アップ映像があります。劇場公開版との比較ですが、どっちがどっちとも言えませんね。 音楽を使って、シーンを盛り上げるのは映画として必要な要素で、クレメンタインの初登場シーンや、ドクが金の入った袋をチワワに投げ落とすシーンは、その後の展開からみて、ザナックの編集は妥当だと思います。 |
残りのフィルムでは、ドク・ホリデーが初めて登場するシーンの前に、ビリー・クラントンがチワワに言い寄るシーンがカットされていますが、これはチワワの死と関連する伏線になっているので、カットすべきではなかったですね。 それと、旅役者をクラントン一家がたむろする酒場にアープとドクが迎えに行った時、ドクの頬にバンソウ膏があった理由も試写版を観て解りました。 撮り直したラストのアープとクレメンタインのキス・シーンは、確かに必要ないですね。 |
ただ、劇場版になく、試写版に出てくるバージルの落馬シーンですが、私は絶対に観た記憶があります。 『映画宝庫・さらば西部劇』に高橋千尋さんが、シナリオ再現しているのですが、その場面の記載は次の通りです。 “荒野(夜) 馬を駆るバージル。 逃げるビリー、やみくもに発砲。 馬もろとも斜面を転落するバージル、起き上がって乗馬。 砂丘を越えて逃走するビリー” 高橋さんも、落馬シーンを観ているんだと思います。 非公開試写版の他にも、ロバート・ギットによる非公開試写版解説、スコット・エイマンとワイアット・アープ三世(解説になっていない)による音声解説、日曜洋画劇場放映の日本語吹替え(ヘンリー・フォンダの声は小山田宗徳)が特典としてあり、価値あるDVDとなっていま〜す。 |