2023.12.10 10:20
出雲大社のお土産に可愛い
うさぎをいただきました。
因幡の白ウサギですね。
小さいのにとても存在感があり
粗末にならないように飾らせて
いただきました。
---●-----○-----●-----○-----●-----○---
2023.12.09 13:00
12月のカレンダーはヒレンジャク
東南アジアから渡ってくる冬鳥です。
子供の頃よく食べた高知のケンピ
ケンピはとても固いので堅干という
名前だそうです。
久しぶりに食べてみるときっとあの頃に
気分が戻るのでしょう。
300年前からあるそうなので
龍馬達も子供の頃から食べてたのでしょう。
10年間分のいただいた手紙です。
手書きの手紙は気持ちが残るので
なかなか捨てられないのですが
スペースがすっかり無くなってきたので
そろそろ整理しないといけません。
---●-----○-----●-----○-----●-----○---
2023.12.08 10:25
臘八大接心最終日
明けてみれば臘月(12月)なれども
秋晴れのような気持ちの良い朝です。
本臘八接心では個人的には法華経28中の
16如来寿量品にある
諸天天鼓を撃ちて 常に衆の伎楽を作し
曼荼羅華を雨すの一節を
具体的に体感することの出来た
今までとはまた違った行後感の接心でした。
~~~~~~~~~
プラティは熱帯魚なので水槽をヒーターで
温めてるのですが、気づいたら赤巻き貝の
小さなのがたくさん生まれてました。
赤巻き貝はプラティの食べ残しの餌などを
食べて水槽内を綺麗にしてくれるので
掃除の手間が省けて助かります。