絵 絵 いろいろギャラリー*アートとミニぐるみ 絵 絵



いろいろなパソコンプリンタの素材を使ってみて...。

うさぎ *「うさぎさん・・・いろいろ」*
「丸いうさぎさん」

丸うさぎ WORDのオートシェイプ・円と曲線で製図、色を付けます。体は周りをぐし縫いして化繊綿を詰めてから縫い縮め。だ円の底をつけると、安定します。顔は外表にあわせ輪郭線の少し外を縫います。化繊綿を詰めてから、周りをまつります。大小、大きさに差をつけて。尻尾はモヘヤの毛糸を丸くしてつけます。
《うさぎ・図》* (A4コットンクロス使用)

マスコット *「マスコットのうさぎさん・・・」*
WORDのオートシェイプ、基本図形を使って製図。色を付けます。
(輪郭を書いてからグループ化し、左右反転すると、前後同じになります。) 周りをぐし縫いし化繊綿を詰めてから周りをかがります。紐をつけて。(A5・A4サイズコットンクロス使用) *《マスコットA5・図》NEW
マスコット
WORDのオートシェイプ、基本図形を使って製図・色付けは同じ。 後ろだけ体部分を少し太らせたり(座ってる子)、胴体をのばしたり(立ってる子)…。顔と胴体を作ってからバランスを見てつなぎ、モヘヤでしっぽをつけます。紐もつけて…。
《マスコットA4・図》

トラ *「トラさん・・・」*

WORDのオートシェイプ、基本図形や曲線を使って製図、色を付けます。頭・体・足・尻尾をかがり縫いして化繊綿を詰めます。 頭と体を縫いあわせて手足をつけます。目や顔の線などをバランスよく刺繍します。(A4サイズコットンクロス使用)
後ろなど3方から見たところ。《トラさん…》
《トラ・図》

マスコット *「マスコットのトラさん・・・」*

WORDのオートシェイプ、基本図形や曲線を使って製図。色を付けます。
(輪郭を書いてからグループ化し、左右反転すると、前後同じになります。)
周りをぐし縫いし化繊綿を詰めてから周りをかがります。紐をつけて。(A5サイズコットンクロス使用)
《マスコット・図》

牛 *「うしさん・・・」*

牛さん*WORDのオートシェイプ:円と角丸四角など基本図形で製図、色を付けます。顔・体・足の周りをぐし縫いし化繊綿を詰めてから、周りをかがります。形を見て縫いとめて。毛糸やリボンで鈴をつけて。(A4サイズ使用) 《牛さん…》
マスコット*周りをぐし縫いし化繊綿を詰めてから周りをかがります。紐をつけて。(A5サイズ使用) 《マスコット》(コットンクロス使用)
《牛・図》**《マスコット・図》

子 *「ねずみさん・・・」*

WORDのオートシェイプ・円と曲線で製図、色を付けます。体は周りをぐし縫いして化繊綿を詰めてから縫い縮め。だ円の底をつけると、安定します。顔は外表にあわせ輪郭線の少し外を縫います。化繊綿を詰めてから、周りをまつります。大小、大きさに差をつけて。尻尾は並太毛糸で後からつけます。
《後姿は…》
《ねずみ-図》(A4コットンクロス使用)

ストラップ *「ねずみのストラップ・・・(布)」*

WORDのオートシェイプで製図。(楕円・三角形など。手足も楕円で。)左右反転して後ろ側や反対側を。外表にあわせ周りをぐし縫いし、化繊綿を詰めてから、周りをまつります。紐とビーズをつけて。
《後姿は…》
《ねずみのストラップ-図》
(A4コットンクロス使用)--半分に切ってB5にして使っています。

猪 *「イノシシさん・・・」*

WORDのオートシェイプ・円と曲線で製図、色を付けます。体は周りをぐし縫いして化繊綿を詰めてから縫い縮め。円の底をつけると、安定します。顔は外表にあわせ輪郭線の少し外を縫います。化繊綿を詰めてから、周りをまつります。少し大きさに差をつけて。尻尾は残った所で。三角に折ってつけます。
《イノシシ図》(A4コットンクロス使用)

ストラップ *「猪のストラップ・・・」*

WORDのオートシェイプで製図。左右反転して後ろ側や反対側を。外表にあわせ周りをぐし縫いし、化繊綿を詰めてから、周りをまつります。紐をつけて。下に子供もつけて。
《猪のストラップ図》
(A4コットンクロス使用)--半分に切ってB5にして使っています。

犬 *「子犬・・・」*

WORDのオートシェイプ・円と曲線で製図、色を付けます。体は周りをぐし縫いして化繊綿を詰めてから縫い縮め。円の底をつけると、安定します。顔は外表にあわせ輪郭線の少し外を縫います。化繊綿を詰めてから、周りをまつります。少し大きさに差をつけて。尻尾を上向きにつけます。
《犬図》
(A4コットンクロス使用--半分に切ってA5サイズで作っています)

ストラップ *「犬のストラップ・・・」*

WORDのオートシェイプで製図。左右反転して後ろ側や反対側を。外表にあわせ周りをぐし縫いし、化繊綿を詰めてから、周りをまつります。紐をつけて。
《犬のストラップ図》
(A4コットンクロス使用)

鶏 *「鶏の親子・・・」*

WORDのオートシェイプで。体・目・ほお-楕円・円。羽-月。足-直線。嘴-二等辺三角形で製図、色を付けます。グループ化してからコピーし、左右反転させて。 ボディを外表にあわせてぐし縫い。周りはかがって。化繊綿を詰めてから少し縫い縮め、楕円の底をまつりつけます。厚紙を入れると安定します。
ニワトリの親子のマスコットは、ミニぐるみの体だけを使って。周りを縫い、化繊綿を詰めながら閉じます。周りをかがります。
《ニワトリ製図》《オートシェイプ書き方》
(A4コットンクロス使用)

猿 *「お猿さん・・・」*

WORDのオートシェイプ・円と曲線で製図、色を付けます。体は周りをぐし縫いして化繊綿を詰めてから縫い縮め。楕円の底をつけると、安定します。顔は外表にあわせ輪郭線の少し外を縫います。化繊綿を詰めてから、周りをまつります。 少し大きさに差をつけて。小さい尻尾を外向きにつけます。 《さる図》
三サルのマスコットは、オートシェイプの基本図形の組み合わせで。後ろ姿は左右反転して。(縫い方はサルの顔と同様に。)
《三さる・ドーナッツ図》《オートシェイプ書き方》
(A4コットンクロス使用)

ストラップ *「ドーナツ・・・」*

Wordオートシェイプで製図。(地にパターンなどで薄めに色や柄をつけておくときれいに仕上がります。)ビーズやスパンコールで飾りつけ。外表にあわせて中心の穴の部分を先に縫います。外回りを縫い合わせながら化繊綿を詰めます。周りをまつります。紐をつけてストラップに。
[三サル・ドーナッツ図]
(A4コットンクロス使用)

ケーキ *「小さなケーキ・・・」*

Wordのオートシェイプで製図して、色を付け、コットンクロスに印刷します。
外表につないでいって、化繊綿を詰めてから、周りをかがります。[イチゴショート]は少しだけビーズで飾りつけ。
[チョコケーキ]のチョコは茶色い布をクルクル巻いて糸で留めて。ブルーベリーは猫目石を。
レースペーパー風は、小さな円をつないでレース模様にします。グレーで書くといいみたい。ストラップにしても◎。
余ったところでイチゴと生クリーム。残り布とキルト芯を重ねて[ミルフィーユ]に。 《ケーキ図》
(A4コットンクロス1枚使用)

羊 *「ひつじさん・・・」*

ひつじさん・・・WORDのオートシェイプ・円と曲線で製図し、色を付けます。化繊綿を詰めて。
楕円の底をつけると、安定します。少し大きさに差をつけて。
小さい尻尾をつけて。
《ひつじ図》 《羊ストラップ図》ちょっとおまけ
(コットンクロス使用)

馬 *「うまさん・・・」*

うまさん・・・WORDのオートシェイプ・曲線で製図し、色を付けます。化繊綿を詰めて。
楕円の底をつけると、安定します。少し大きさに差をつけて。
たてがみと尻尾は毛糸で。
(コットンクロス使用)


へび *「へびさん・・・」*

Wordのオートシェイプで製図して、好きな色で塗りつぶし。コットンクロスに印刷します。
「グラデェーション」や「パターン」を使うときれい。
縫い合わせて化繊綿を詰めて。
体部分には底に厚紙をまげて入れて、体のカーブを出します。
頭と首は少し絞って、バランスよくかがりつけます。舌は2枚縫い合わせてつけます。 仕上げに、スパンコールやリボンを飾りつけ。《巳−図》
余った所に絵を印刷。ストラップやチャームに・・。ヘビさんは後姿も。
[ストラップ拡大]
(A4コットンクロス2枚使用)

人形 *「ペアマスコット人形・・・」*

WORDの「オートシェイプ−曲線」で製図。塗りつぶしで色を付けます。
目や口などは、ペイントで書いたものを貼り付けて。《製図》
(コットンクロス使用)

辰
*「辰・・・」*
Wordのオートシェイプで輪郭を書いて、好きな色で塗りつぶし。 「グラデェーション」や「パターン」を使うときれい。
コットンクロスに印刷し、化繊綿を詰めて。
体部分には底に厚紙を入れて、安定するように。
頭は首のところを絞る時にバランスよく。頭と体をかがりつけます。 耳や角・背は、後から止めつけます。ビーズの目とモヘアの毛糸でタテガミ。 銀のスパンコールを飾りつけ。
《辰−図》(コットンクロス使用)

うさぼぼ
*「うさぼぼ・・・」*
赤ちゃんうさぎの「うさぼぼ」。
オートシェイプ(word)で四角と円を書いて製図します。
化繊綿を詰めて。余った布で腹掛けを。
コットンクロスA4_1枚で2匹と雪うさぎ2匹ができます。
《参考製図》
(コットンクロス使用)

雪うさぎ *「雪うさぎ・・・」*

オートシェイプ(word)曲線で製図。
コットンクロスA4_1枚で2匹とうさぼぼ2匹ができます。
化繊綿を詰めて、底に少し厚紙をくるむと安定します。
目にはさらにビーズをつけて。耳は中央だけ止めて浮かせます。
《参考製図》
(コットンクロス使用)

とら1 とら2
*「とら・・・」*
コットンクロスで「とら」を。残りの布で小さなチャームも。
「左」動物園のとらの写真から、模様を取ってテクスチャにしました。ドロウソフトで製図して。
「右」Wordのオートシェイプで模様を書いて、製図。
[丸いとら_図]*(コットンクロス使用)
ピロー *「ウサクマ・・・」*

ドローソフトやオートシェイプで輪郭を書いて、ラベンダーの写真で塗りつぶし。 クロスに印刷して。(A4サイズ用紙で1匹ずつ)
中に、ペレットとラベンダーのポプリを少し加えて詰めます。 中で動くくらい少なめに。(詰め過ぎないように注意。)
ほのかに香って、小さ目のアイピローに。全体
(コットンクロス使用)

牛 *「牛さん・・・」*

A4サイズに、オートシェイプで円と牛の顔を書きます。模様を適当に入れて。
円はお手玉のように縫い絞り体に。顔は輪郭を縫って。縫い付けて出来上がり。 牛のデータです《図.pdf》
(コットンクロス使用)

ねずみ
*「ねずみ・・・」*

ドロウソフトやペイントで書いたねずみをクロスに印刷して、マスコットに。
[左]は円錐形に耳や目をつけて。《拡大》
[中央]は紐をつけて。《拡大》
[右]は白い花の画像を布に。《拡大》
(コットンクロス使用)

亥 *「花・いのしし・・・」*

ドロウソフトで製図。
ピンクの花のテクスチャで「花いのしし」に。
ぶたさんみたいって?
(コットンクロス使用)

動物 *「動物たち・・・」*

Wordやドロウソフトで製図してクロスに印刷。
花の写真の好きなところを四角くトリミング。 テクスチャにして花模様にしました。
(左から・・・)ピンクの梅−うさぎ*青いロベリア−クマ*茶のロケット−犬*黄色いコケ−猫
ボディにはペレットが入っていておすわりします。製図はほとんど同じだけれど、顔と耳でみんな違った表情に。 身長は約13cmです。
(コットンクロス使用−A4・1枚で1匹出来ます。)

ワードやペイントで「魚」を書いて・・・
モビール *「魚をモビールに・2」*

ワードのオートシェイプで描いてテクスチャで塗りつぶし。(基本図形の組み合わせでも。)
布に印刷して、化繊綿を入れてマスコットにしてからモビールに仕上げます。
「参考図」 (コットンクロス使用)
【参考】OHP用紙のものは「その他の素材で」に。

ストラップ

ストラップ

*「ストラップ・・・」* 小さく作って・・・
【左】紐をつけてマスコット風に。【右】2匹つないでバッグのチャームに。「参考図」
(コットンクロス使用)

犬 *「いぬを作って・・・」*

Wordやドロウソフトで製図してクロスに印刷。
花の写真を少し画像処理。テクスチャにして花模様にしました。
ダックス君(正方形つなぎです。)とへたり犬(ペレットが入っていてお座りも出来ます。)です。
(コットンクロス使用)

トリ
「トリの親子・・・」

コットンクロスでお母さんトリとひよこ。WORDのオートシェイプかドロウソフトで製図。化繊綿とペレットを少しいれてあります。 クロスの空いているところで、楕円と円で追羽根を書いて。楕円は同色2枚をあわせて羽に。円には化繊綿を入れて。(「コットンクロス」使用)

マスコット

男の子

うさぎ


【左】 *「小さいマスコット・・・」
コットンクロスで製図したとき空いているところに、ひよこや円やハートを書いて。NAMEも入れて。 クリップにつけたり、マスコットに。円は少し縫い縮めて。飾りにビーズをまーるくつけます。
【中】「男の子と動物」---ドロウソフトで製図して男の子を。小さいうさぎとくまを空いているところで製図。 女の子と同じような製図で出来ます。
【右】「うさぎのマスコット」---コットンクロスA4-1枚で。2種類のうさぎさんを。 立体的に製図したものと前後ろ同じ型紙のもの。 元は同じなのに、ずいぶん雰囲気が変わります。 (製図は「いろいろギャラリー」のくまさんを参考に。)
(「コットンクロス」使用)

エプロン
「くまさんのマスコット・・・」

コットンクロスA4-1枚で。2種類のくまさんを。
立体的に製図したものと前後ろ同じ型紙のもの。
元は同じなのに、ずいぶん雰囲気が変わります。
空いているところでハートや星を書いて小さいマスコットに。 《製図》
(「コットンクロス」使用)

人形

動物


「小さなお人形・・・」と「小さな動物たち・・・」

身長14cm小さな女の子を。A4サイズのコットンクロス2枚で。
ひもをつけてもいい大きさ。
ペイントやドロウソフトで絵を書いて色をつけて。顔もかわいくかいてあげて。
好きな模様のお洋服にしてあげてね。
同じようにコットンクロスの空いている所で小さな動物たちを。
いろいろ飾ってみて。
(「コットンクロス」使用)

さる
「申・・・」

ちりめん細工の作り方を応用して、ドロウソフトで製図。 頭の付け位置で表情が変わります。
≪上から≫
(「コットンクロス」使用)

オーナメント
「オーナメント・・・」
Wordのオートシェイプで動物を製図。不織布に印刷。周りをピンキング鋏で。
干支にないのは?
(サンワサプライ社「のぼり用不織布」--A4サイズにカットして使用)

うさぎ
「ハーブ模様のうさぎ・・・」

デジカメのデータで。「うさぎさん」。いろいろな大きさに。
小さいのは紐をとおしてストラップにも。
オーナメントにもいいみたい。
(立体的なうさぎの後見ごろを縮小して小さいのが作れます。)
下のは「くまさん」・・・・
(コットンクロス使用)

うさぎ
「うさぎの親子・・・」

ドロウソフト(ワードのオートシェイプでも可)で簡単輪郭を描いて親子のうさぎに。
子うさぎは親を縮小。化繊綿とペレットを入れます。ハーブを入れても。
《図》
(コットンクロス使用)

金魚
「金魚・・・」

お花模様の「金魚」。
デジカメの画像を使って金魚の模様に。(ワードやドロウソフトで製図。)
コットンクロスに印刷して。顔の所に少し化繊綿。後は、ペレットを少し詰めて。
丸いボタンの目をつけます。吊るしてもいいかも。
(コットンクロス使用)

朝顔
「朝顔の花・・・」

パソコンで花を書いて。葉っぱはスキャナで。
アートフラワーにします。
つぼみもくるっと巻いてね。花も少しやわらかい感じに。
(コットンクロス使用)

かえる
「かえる・・・」

お花模様の「かえる」
デジカメで撮影したをテクスチァにして花模様に。(ワードやドロウソフトで製図。)
コットンクロスに印刷して。顔や手足の先には化繊綿・胴はペレットを詰めて。
小さいボタンの目。口は刺繍して。紫陽花を一輪持たせています。
≪参考:上から見た所≫
(コットンクロス使用)

アジサイ
「紫陽花の花・・・」

スキャナで取り込んだ紫陽花の花を布に印刷して。アートフラワーのように。花芯は小さなビーズを使って。(前)
小ぶりのは、ミニ額に入れて。(後)
(コットンクロス使用)

こいのぼり
「こいのぼり・・・」

ワードで描いた「こいのぼり」
(手前)コットンクロスに印刷して縫い合わせ、ペレットを詰めて。
(後)光沢紙に印刷して糊付け。お針の苦手な方はどうぞ。
ペイントで絵を書いたり、テクスチャを使ったりもいい。≪参考≫
(コットンクロス・光沢紙使用)

お人形
「小さなワールドカップ・・・」

子ども達のワールドカップ。
みんなナショナルチームのユニフォームで。
≪後ろ≫
(コットンクロス使用)

*フランス*カメルーン* イングランド*日本* アルゼンチン*韓国* ブラジル***all*

「W杯」大阪--2002.6.14--「日本×チュニジア戦」のページです。 感動をおすそわけ。

*「ワールドカップ・・T」*

マスコット

マスコット

「ユニホーム」---7ヶ国のユニフォームをドロウソフトで書いてみました。 コットンクロスに印刷してマスコットに。紐をつけて吊るしてもかわいい。
どこの国かな?(日本・韓国・イングランド・ブラジル・カメルーン・フランス・アルゼンチン)
日本はマスコットに着せて・・・
(コットンクロス使用)(参考:クラフトにもW杯のプレートがあります。)

*「パンジー」を使って・・・*

リース

リース

「パンジーのリース」
・・・スキャナで取り込んだパンジーの花を布に印刷。リースにしました。
(はじめてのパソコン手芸の《葉っぱのアートの作り方》をご参考に。)
アイビーと組み合わせて春のお出迎え。[WELCOME]はアイロンプリントで。
(コットンクロス使用)(参考:クラフトにもパンジーがあります。)
右--≪拡大≫

*「こいのぼり・・・」*

こいのぼり

こいのぼり

「こいのぼり」---同じ絵を2種類に作ってみました。
うろこの模様は[青:ヒヤシンス]・[赤:ボケの花]を使っています。 ≪製図≫
左―「こいのぼり」・・・コットンクロスに印刷して。形が落ち着くようにペレットを入れてあります。
ミニは化繊綿を詰めてマスコットに。
(コットンクロス使用)
右―「こいのぼり」・・・同じ絵を光沢紙に印刷して。輪にして上を少し糊付け。下を広げて転がらないように。
ミニは、紙紐をつけてしおりやカードなどに。
(光沢紙使用)

*「お雛様・・・」*

雛

雛

お雛様「立雛」の絵を書いて---同じ絵を2種類に作ってみました。 ≪製図≫
左―「お雛様」・・・コットンクロスに印刷して。紙のときより少しだけ横幅を広げて印刷します。 縫い代よりも色をはみ出すように塗っておくとうまく出来ます。 化繊綿を詰めて、底に厚紙を入れて立つように。
(コットンクロス使用)
右―「お雛様」・・・同じ絵を光沢紙に印刷して。前後張り合わせて立つようにします。
(光沢紙使用)
お雛様 お雛様
「お雛様」*(約8×10cm)
ペイント系ソフトでお雛様の絵を描きます。(輪郭を手書きにしてスキャナで取り込み色を付けてもよい。)
前と後ろの絵をうまく合わせて。(輪郭の時に反転してから色つけするとよい。縫い線より少し外にも色付をしておく方が仕上がりがきれい。)
BJクロス(またはコットンクロス)に印刷。(全体の印刷はドロウソフト・ワープロソフトが便利。)
中表に縫ってひっくり返し化繊綿を詰めます。底布は厚紙をくるんでとじます。《製図》
馬
「馬」2002年

・・・お正月らしく実のついた画像をプリント。ちょっとパッチワーク風に。
(コットンクロス使用)

「小さいプレゼント・・・」
クマ
「くま・・・」

ハーブの花の写真をクマさんに。
花柄のプリントのように使います。 中にポプリを少し入れても・・・A4用紙で1匹出来ます。 製図はお問い合わせくださいね。
(コットンクロス使用)
花
「ピンクの花と葉っぱのコサージュ。」
花は製図をして葉っぱはスキャナのデータで。実は透明感のあるビーズを使って。A4用紙で両方出来ます。 コットンクロス裏のシートでラミネート(アイロンで接着)してあるので布に厚みと光沢が出ています。 ≪展開≫
マスコット
「マスコット・・・」

前と後ろの絵を作ります。(ウサギと熊はタブレット使用)
前を書いて反転させてから後姿に修正します。ミニトマトは絵を反転させればOK! コットンクロスに印刷して。化繊綿を少しきつめに詰めます。 名前を入れておいて携帯に付けてもいいですよ。 ≪図≫
(コットンクロス使用)
ミニグルミ
「ミニぐるみ・・・」

頭と手足の先には化繊綿。体にはペレットが入っています。
コットンクロスに印刷して。A4用紙で1匹できます。
(ドロウソフトかペイントソフトで。頭と体を適当に書いてもう1枚を反転させればうまく縫えます。)
≪図≫(コットンクロス使用)
ミニグルミ
カメの「ミニぐるみ」・・・
カメさんの絵を書いて。
表と裏の絵をうまく使ってね!
(プラシートの絵と同じだけれど縫い代をつけて印刷。)
頭と手足には化繊綿を入れて、体はペレットを入れると「くたくたカメさん」になります。
≪図カメ≫
(サンワサプライ社コットンクロス使用)
花
「春の花を作って・・・」

パンジーとチューリップ。
スキャナでとりこんでそのままの色をアートに。
(パンジーは花のまま。チューリップは花びらをスキャナでとりこみます。)
自然で素朴な花になりますよ。
「拡大」
(約10~15cm)(BJクロス使用)
≪リースの作り方を参照≫
カーネーション
「小さなプレゼント」
赤と白のカーネーション。
「カーネーション」はドロウソフトで製図してアートフラワーにします。
赤は丸を3枚、白は周りのあまった所から切り取って少し小さく作ってあります。
(ピンキング鋏を使ってまわりを花びらのように切ります。)
「製図」* 葉っぱは≪リースの作り方を参照≫
(BJクロス使用)

リース
「お正月にリースを・・・」

紙紐で三つ編みをしてリースに。
不織布でつばきと千両を作りました。
(つばきはアートフラワーの要領で。千両はヒイラギのリースの作り方で。)
(20×20cm)
(不織布使用) ≪製図≫
リース
「しめ縄のリース・・・」

洋風リースに、アイロンでくっつく不織布ワッペンシールを使って梅や竹を。(松はアートフラワー用のワイヤーで。)紅白の飾りも。
(15×23cm)
(不織布ワッペンシール概oo使用)
お手玉
「お正月飾りにお手玉・・・」

梅と竹・干支の「巳」を。金屏風と松(ワイヤー使用)を飾って。
絵は年賀状用のものを使うといいですよ。中にペレットを入れます。
(約4〜12cm)
(耐水布使用)

お正月 雪ウサギ ミニグルミ
「お正月のリースを!!」
(約16cm)
BJクロスで千両を。スキャナで千両の葉を取り込んでbjクロスに印刷してアートに。藁のリースに水引といっしょに止めて。
《ヒイラギのリースの作り方参照》
《千両と雪うさぎの製図》
(BJクロス使用)
「雪うさぎと千両」

千両はリースと同じように、アートに。
雪うさぎはドロウソフトで製図して。(上記参照)
《雪うさぎ》(大きさ約4.5cm)
(BJクロス使用)
「ミニぐるみのうさぎ」
ドロウソフトで製図して。化繊綿とおもりにペレットを少しいれます。
(BJクロス使用)
くま、ねこ、りすなど、簡単な形で、、。お手玉にもなります。
《ミニぐるみの製図(ウサギ・クマ)》空いているところには、小さな絵やイニシャルをいれて印刷しておきます。ほかで使えるように、、。(BJクロス使用)

ツリー
「小さいクリスマスツリーをふたつ・・・」

同じ型紙で作ったツリー。左:布で。右:光沢紙で。
模様はオリジナルにかわいく描いて。イニシャルも入れました。
布のツリーには金のビーズを。光沢紙のツリーには星を。
(20×18cm)
(耐水布使用)(A4光沢紙使用)

ツリー
「三角つなぎのクリスマスツリー・・・」

三角形をつないでクリスマスツリーに。プリント地には好きな模様を描いてね。
金のビーズでつないでいきます。
(20×18cm)
(耐水布使用)

ツリー
「ヒイラギのリースを・・・」

ヒイラギ・サザンカ・・・常緑樹の葉っぱをスキャナで取り込んでリースを!
直径20cmと12cm。小さいのもかわいい。。。
(耐水布使用)
≪リースの作り方を参照≫
オーナメント
「オーナメント」

クリスマスのカットや絵、自分で描いたイラストなどをクロスに印刷してオーナメントに。イニシャルやMerryX'masの文字もいれて。
ツリーにつるしたり、お部屋に飾ったり。
裏地はシーチングなどで。リボンをはさんでまわりを縫います。化繊綿を詰めて。
BJクロス1枚でこんなに出来ます。
(手前右のはミニタペストリー風に。)
(手前左の雪だるまとツリーはマウスで描いたもの。)

(図)(約5〜15cmくらい)(BJクロス使用)

リース
「落ち葉のリース・・・」

スキャナで取り込んだ落ち葉を耐水布に印刷。。
アートフラワーの要領で。生成りのウッドビーズを所々に。
《部分拡大》
≪リースの作り方を参照≫
(17cm径)(耐水布コットン使用)

車

「車のミニぐるみ・・・」

HP「うちでの小槌」さんからいただいてきた車の型紙をミニぐるみに。
耐水布に印刷して、製図通りに縫えば出来上がりです。
化繊綿と中心にペレットを少しいれると落ち着きます。
《「でれんこでんでんうちでの小槌」リンク参考》
(16cm長)(耐水布コットン使用)
tatu
「辰と門松」

「辰」と「門松」をクロスに印刷してお手玉風に。ペレットと頭に化繊綿をつめて。

(図)(約5〜11cmくらい)(BJクロス使用)
BJクロスの「千両」と「雪うさぎ」 《葉っぱのアートの作り方》も参考に。
額「想い出の額」

夏の想い出の写真や葉を、額に。
額は、蒲鉾の板で出来ています。
(蒲鉾板4枚を組み合わせて、裏から開いたままのホッチキスで止めると簡単。)

左:「ひまわり」ヒマワリの写真を花・花芯・葉の色に分けて使用しています。
ドロウソフトで輪郭を作っておきタイル状に色をいれ、切り取って花に仕上げます。
ホントの花の色に近いものが出来ます。
(拡大)(BJクロス使用)
《クラフト》
右:「夏の葉」スキャナで取り込んだ葉っぱを光沢ハガキに印刷して3Dアートに。
まわりの葉っぱの柄は、アイロンプリントをして。
(拡大)(光沢ハガキ・Tシャツ転写紙使用)
box リース
「つたの葉」
スキャナーで葉っぱを直接並べて取り込んで。アートフラワー風。(BJクロス使用)
「ヒイラギのリース」...BJクロスでヒイラギのアートに。
スキャナーで取り込んだヒイラギの葉をbjクロスに印刷してアートに。(直径約20cm)
《少し詳しい作り方へ》

「使った素材」
...「耐水のオックス地・コットンクロス・不織布」...サンワサプライ・(ゼネラル社)製
...ホームメイドコットン---清原(株)
...メモリーズキルト---河口(株)
...「不織布ワッペンシール」...概oo社製
...BJクロス...キャノン製(FS-101)...《現在、販売中止です。》
「使ったプリンタ」
...インクジェットプリンタ
「使ったソフト」
...WINDOWS「アクセサリ−ペイント」
...「ワード」---オートシェイプもお勧め
...G.CREW(メッツ)−輪郭、色、絵などレイヤに分けて編集。絵を描くのも便利。
...Paint Shop Pro(P&A)−画像処理も簡単で使いやすい。

ご感想・ご質問・お問い合わせは、メールでどうぞ! kato-osaka@muc.biglobe.ne.jp
手芸の好きな方もメールくださいネ!

このホームページは、
キャノンのBJプリンタホームページの「素材とデザイン」−「手芸」−「パソコン手芸」からも
リンクされています。
今回使った素材はキャノンのページをどうぞ。

はじめてのパソコン手芸へ教室ギャラリーへ
パソコン手芸にもどる はじめにもどる 和紙へ ひとりごとへ