2007年11月度MCTツーリングレポート

2007年11月22日 第1版公開

日時

11月18日(日)

目的地

神奈川県愛甲郡清川村【清川村ふれあいセンター 別所の湯】

天候

晴れ!\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

  

直前の金曜までは曇りベースの予報だったが、土曜になってからは雨の心配が全く無い予報に変わったため、今回もレインウェアは持たずに参加できる。

たださすがに朝は冷え込む。もう冬用装備で行かないとかなり寒い。Gパン一枚で乗れる季節は遠くに過ぎ去ってしまったなぁ。(^^;

AM4:35、ケータイ目覚ましの最初の音で目が覚めた。同時にカミさんも起きたが、カミさんはまた眠りに入っていった。(^^;

いつものように早速外に出て様子をうかがう。

・・・・・・やっぱり寒い!

わかってはいたことだけど、やっぱり寒い。駐車場に停めているクルマの窓ガラスには夜露がびっしり。寝間着のまま外に出たら一瞬で風邪を引きそうになった。A^^; もう間違いなく、オーバーパンツ等の冬用ウェアでないと寒くて走れないな。

暖気中の KATANA

いつものようにトースト一枚&コーンフレークとモーニングコーヒーで朝食を。食べ終わり支度をしてさぁ外に出よう!としたまさにその時に娘が目を覚まし、見つかってしまった。ぐずるかな〜?と心配したが、一回「行っちゃやだぁ〜!」と言っただけで静かだったので、心の中で「娘よゴメン!行ってくるよ」と謝り、そのまま外に出た。

肝心の KATANA は今日も快調。セル一発で目を覚まし、最小限の暖気の後AM6:20に家を後にする。

集合場所の Motor Cycle Shop Kiyomiya にはAM6:25に到着する。私のすぐ後にU海氏がやってきて、ここからスタートする人が全員揃った。

今回、このスタート地点から出発するのは5台6名。残りの人は途中合流だ。

朝ミーティング中 朝ミーティングはY田氏のGSX1400を囲む形で

参加メンバー紹介

 

参加者

愛車

備考

O川氏 Address V125G 今回の幹事。自分のバイク・RZ250 は結局年内ツーリングに間に合わずじまい。
U海氏 YZF-R1  
  T野氏 NSR250R SE VFR400R (NC30)はお休み
  S沼氏 SKYWAVE250  
  T.Y田氏 GSX1400 初参加
  Y田夫人 ―――― 初参加・タンデム
  H.I 藤氏 GSX-R1100 Tオートの社員さん
  I 倉嬢 W650 Tオートのお客さんにして常連
  K山女史 RG125Γ Tオートのお客さん
2004年11月以来の参加
  W林氏 SHADOW SLASHER
400
Tオートのお客さん
  O塚氏 YZF-R6 Tオートのお客さん
S枝 GSX1100S KATANA

以上の11台12名だ(*印はMCTクラブ員)。今回初参加のY田夫妻はタンデムでの参加だ。

 

今回のルートは次のように予定している。
  
行き





Kiyomiya → 都道4号所沢街道 → 都道12号武蔵境通り →(調布市)→ 都道19号鶴川街道 →(稲城市)→ 神奈川県道19号 → 都道19号鶴川街道 → 都道139号 → 神奈川県道139号 →(こどもの国脇)→(田奈)→ R246厚木大山街道 →(大和市)→(厚木市)→(伊勢原市)→(秦野市)→〔名古木〕交差点右折 → 神奈川県道70号 →〔ヤビツ峠〕→〔宮ヶ瀬湖〕→〔やまびこ大橋〕→ 神奈川県道64号宮ヶ瀬レイクライン【清川村ふれあいセンター 別所の湯】
  
帰り




【清川村ふれあいセンター 別所の湯】→ 神奈川県道64号宮ヶ瀬レイクライン → 神奈川県道514号 → 神奈川県道54号 → 神奈川県道63号 → 神奈川県道57号 →(淵野辺)→ 都道57号芝溝街道 → 都道18号鎌倉街道 →(多摩市)→ 都道17号 → 都道14号東八道路  → 池の上通り → 都道248号新小金井街道 →〔滝山南〕交差点右折 → 都道5号新青梅街道 →(裏道)→ Kiyomiya

走行順を決め、スタートしたのはAM6:35。まずまずの滑り出しだ。

  

都道4号【所沢街道】を新宿方面に走り出す。スタート時点で観光バス等が短い車列の中に入っていた。〔北原〕交差点を過ぎると片側2車線となるが、200 m 先にあるすぐ次の〔田無本町三丁目〕交差点を右折して行くので右側車線に。なのにU海氏が左車線に移って観光バスを抜きに掛かっていった。それにつられる形で?Y田夫妻も。前走車が右折レーンに入っていくのが見えなかったのかな? いずれにしろそのまま直進してはダメなので、後ろからホーンを鳴らして「そっち行っちゃダメ!!」とアピールしたが観光バスを抜いていってしまった。抜いた後前走車が右折レーンにいるのが見えたのか、2台は観光バスの前でなんとか右折レーンに入れたようだ。

右折後は都道12号【武蔵境通り】となる。スイスイスイッと進んで行き、時間によってはとても混む武蔵境駅東側の踏切もスイスイッ。その後もスイスイスイッ。(^^;

中央道の高架を過ぎ、程なくして左手にT野氏が待っていた。そのまま合流してもらい先に進む。

道は〔下石原一丁目〕交差点から先は都道19号【鶴川街道】に変わる。もう間もなくTオート組との合流のはずだ。〔多摩川原橋〕を通過した際、交差する道の右側先頭で、丸目2灯の真っ黒な GSX-R っぽいバイクが信号待ちしているのが見えた。その後ろには何台かのバイクもいる。それを見て私はてっきりTオート組が信号待ちしているのだと勘違いした。次の信号で停まった際に先頭まで出てO川氏に「今Tオート組がいたみたいなんだけど」と伝えたが、それは間違いだった。A^^;

都道19号鶴川街道沿いでTオート組と合流 青信号でスタートし少し進んだところでO川氏が左に寄せていくので、一旦停まって後ろを待つのか、と思っていたら、その前の方に停まっているバイクの隊列がいる。え?Tオート組がいる!!すっかり勘違いしていた私であった。A^^; にしても、そっくりだったな〜、さっきのバイク達・・・・H.I 藤氏に聞くと、この地点には5分くらい前に着いていたそうだ。じゃ、やっぱり別人だよな〜(当たり前!)。

ふと見るとK山女史の姿が無い。O川氏が電話してみると、今私たちがいる地点よりさらに進んだところに停まっているとのこと。なので早速出発だ。

ホントに少し進むとK山女史が停まっていた。そこで一旦停車し合流してもらった後、あらためてスタートを切る。これで今回の参加者が全員合流できた。

  

少しすると都道19号【鶴川街道】は道幅が狭い区間になっていく。若葉台駅周辺で片側2車線と広くなったかと思うとまたすぐ道幅が狭くなったりと、良く言えば“変化に富む”道だ。次に道幅が広くなった直後の〔真光寺十字路〕交差点で都道19号【鶴川街道】は右折となるが、私らの隊列はそのまま直進して都道139号に入る。この道はそのまま都県境を越えて神奈川県道139号となる。一部に【こどもの国通り】と名の付いた道だが、こどもの国の脇を通るのはごく一部。気をつけて見ていないと、こどもの国の脇を通ったことに気が付かないまま通り過ぎてしまいそうだ。田奈駅横を通り過ぎ、〔しらとり台〕交差点を右折でようやくR246【厚木大山街道】に出る。

R246では当然のことながら?ペースがぐんと上がる。先頭はO川氏の Address V125G だが、大きなバイク達の先導を苦もなくこなしている。下道限定のツーリングなら十分な性能だ。道を走りながら、しばらく走らなかった間に景色がずいぶんと変わっていることに気がつく。以前帰路でこの道を走った際に利用したコンビニが無くなっていて建売住宅に変わっていたりだとか、道がスムーズに通っていて走りやすくなっていたりだとか。

そのままスーーーーーーっと走って行け、あっという間に厚木市に入る。いつものようにR129と分岐した後のコンビニで休むのかな?と思っていたら、その直前にあるコンビニに入っていった。AM8:10、ミニストップ【厚木栄町店】に到着した。

停まってから気が付くと、ほとんど日陰に入っているコンビニだ。なのでとても寒い。駐車場の端っこ、交差点に面する部分だけ日が当たっていたので、みんなそこに自然と集まっていた。

コンビニはミニストップ。なら電子マネーは Suica が使える。それならトーゼン?モバイル Suica でお買い物♪。いや〜、やっぱり楽ちんだ。(^^;

駐車場の片隅では、K山女史の RG125Γに群がる人たちが。(笑 T.Y田氏がしきりに「これいいよね〜」と欲しそうに?していた。(^^;
ちなみにK山女史の RG125Γは 1988 年式だそうだ。間もなく20年選手となるバイクだけど、綺麗に乗っているなぁ。

ミニストップの店内席で食べている人たち 日なたに集まってこの後の行動予定を説明
K山女史の RG125Γの周りに集まり・・・・ RG125Γに跨ったT.Y田氏「これ、いい!」

食後しばらくして、O川氏からこの後の行動予定の伝達があった。R246から秦野市内で神奈川県道70号に入るが、入ってすぐに一旦停まって、そこから先は菜の花台駐車場までをフリー走行にするという。区間は短いが、今回ツーリングで唯一のフリー区間が設けられた。

しばしの朝食休憩の後、AM8:40にコンビニをあとにする。

  

隊列は予定通りR246を進んでいく。天気はいいがまだ空気が冷たい。道はペース的には速くないものの、渋滞はしていないので淡々と進んで行く。ゆっくりだけど結構あっという間に神奈川県道70号が姿を現す。

一旦停まってフリー走行の心の準備中 右折後少し進んだところで一旦停まる。停まったところはフツーの住宅の前。住民の人にとっては、いきなりバイクの大群が停まって何事か?と思ったかもしれないな。A^^;

とにかくここからフリー走行だ。U海氏やT野氏ら“峠大好き組”に続いて、K山女史も早めにスタートしていった。そのほかの人たちはほぼ固まって走り出し

ていったが、クルマの後ろなのでおそらくペースは上がらないだろうなぁ。(^^; 私はH.I 藤氏を残して最後から2番目でスタートする。

スタートしてすぐ、前走車に追いついてしまった。案の定クルマに前を押さえられていたので、フリー走行なのに一団となって走っている。そのまま後ろについていてもなんなんで、一台ずつパスさせてもらう。一団の先頭にいたO川氏をパスする頃には、前を走るクルマもいなくなっていた。

前に出たはいいが、道が狭いので極端なペースアップはできない。が、後続を離すには十分だ。少ししてK山女史に追いつく。どこいらヘンでパスさせてもらおうかな〜?と考えていたら、前方右コーナーの正面にU海氏とT野氏の姿が。カメラを手にこちらを向いている。あれ?もう菜の花台駐車場に着いちゃった。(^^; AM9:20だ。

菜の花台駐車場は空いていたが、私らが到着した直後から急に混み始め、駐車場はほぼ満車状態になった。来たタイミングがよかったようだ。

菜の花台から望む富士山が綺麗だったので一枚パチリ。手前の山々を従えているふうにも見えるカットとなった。

駐車場にはバイクがズラッと 菜の花台から望む富士山

日差しが出てくると、オーバーパンツ+Gパン+アンダーウェアという装備だと暑くなってくる。この調子なら、帰りの時にはアンダーウェアは着なくても済みそうだな。もともとこの装備は早朝対策だったわけで、日差しが降り注げばそこまでの厚着は必要ない。

しばしの休憩の後、AM9:40に菜の花台駐車場をあとにする。ここから先は再び隊列を組んでの走行となる。

  

神奈川県道70号はその先、ヤビツ峠を越えるくらいまでは狭いながらも対向車とも普通にすれ違える道幅があるが、その先はさらに道幅が狭まり、クルマ同士だと待避所で片方が待たないとすれ違えないくらい狭くなる。そんな中を速度は遅いながらもクネクネクネクネ走って行くが、ふとタンデムのY田夫人のことが気に掛かった。絶対速度が遅いとはいえ、T.Y田氏は他のバイクとほぼ同じペースで走っているので、後ろに乗っているだけのY田夫人が気分悪くなったりしていないだろうか??と。(^^;

それにしてもホントに狭いクネクネ道が続くなぁ。ツーリングマップルにはヤビツ峠のところに「首都圏には珍しい未改良の峠らしい峠」と書かれているが、その前後の道を含めてそれが実感できる。少なくとも飛ばせる道ではない。

宮ヶ瀬湖まで下ってくるとようやく走りやすい道になる。〔やまびこ大橋〕を渡って丁字路を右折し、神奈川県道64号【宮ヶ瀬レイクライン】を南下していく。宮ヶ瀬湖を右手に見ながら走るが、それも長く続かない。なだらかな普通の道だが、それまで通ってきた細くクネクネした道を走った後だととっても楽に感じる。

しばらく走ると右手にセブンイレブンが見えてきた。先頭がそこに向かってウインカーを出している。え??こんな所で休憩するのか?と思ったが、違った。店舗脇の細い道を入った先に、今回の目的地があったのだ。はは、そうだよなぁ、目的地にごく近いところであらためて休憩する必要は無いもんなぁ。A^^;

  

細い路地を進んだ先に、今回の目的地【清川村ふれあいセンター 別所の湯】が見えてきた。建物に接した駐車場は狭かったため、少し下った(といっても 100 m くらいだけど)所にあるもう一つの駐車場に停めた。AM10:40、【清川村ふれあいセンター 別所の湯】に到着した。

【別所の湯】の2つ目の駐車場に到着 なぜかここで円陣を??(笑 駐車場到着後、すぐに建物に向かわずに駐車場で輪になって話し込んでいるメンバー。どうせなら中に入ってからゆっくりしようよ〜。(^^;

中に入ると駐車場の混み具合はどこへやら、そんなに広くない大広間がガラガラだ。ま、それならそれでノンビリできるのでいいんだけど。(^^;

先にお風呂に入りに行く人と、大広間でノンビリする人とに分かれた。いつもはすぐ入りに行く私だが、今回はノンビリしてからお風呂に入りに行った。内風呂はそこそこだが露天風呂は狭くて足しか浸かれなかった。お湯には目立った特徴が無く、ごく普通のお風呂といった印象だ。

しばしノンビリしお昼寝でウトウト気持ちよかった時に「そろそろ行きますよ」と声を掛けられて目を覚ました。ほんの10〜15分程度だったが、寝られてお目々パッチリだ。(^^;

【清川村ふれあいセンター 別所の湯】の建物

外に出て今回の集合写真を撮っておく。

【清川村ふれあいセンター 別所の湯】の駐車場にて

写真撮影後はそそくさと出発準備をし、PM2:10に【清川村ふれあいセンター 別所の湯】をあとにする。

  

来た道を戻る形で神奈川県道64号を北上していく。その後は神奈川県道514号を通り神奈川県道54号にいたるルート・・・・のハズが、先頭は再び〔やまびこ大橋〕を渡るために左折しようとしている。あれ?そっちでいいの?ルート変更とかを何も聞いていなかったが、先頭が行くのだからそっちについて行かざるを得ない。まぁ多少遠回りになっても、近場なのでなんとでもなるだろう。(^^;

〔やまびこ大橋〕から〔虹の大橋〕を通って宮ヶ瀬湖を“堪能”し走って行くと、神奈川県道64号が左に曲がっていくポイントを曲がらずに直進していく隊列。そのまま行ってもどこかの道には出られるのだが、O川氏的には神奈川県道513号を通って行きたいらしく、今回唯一のUターンとなった。

再び神奈川県道64号に戻り、さらに神奈川県道513号に入る。道的にはこれといって特徴が無いまま通り過ぎ、R412を経由し神奈川県道510号に。ほんのちょっとだけクネッとした区間があったがホントにちょっとだけ。タイヤの端っこを使うほどの道ではなかった。A^^; 相模川に出たところで今度は相模川沿いに走る神奈川県道511号へ。なだらかな道が続き、次の太い道との交差点が〔高田橋〕の所だ。ここを左折で、ようやく当初予定の道に戻る形となった。

左折後は神奈川県道63号に、少し進んで神奈川県道57号へとクルクル番号が変わる。上溝を越えR16との交差点〔淵野辺〕手前で少し混んだだけで、ほとんどはスムーズに走れる。R16を越えると程なくして都県境を越え、東京都に入った。道は東京都に入って都道57号となる。号数が一緒なので、走りながら地図を確認する時には助かる。

〔馬駈〕交差点を越え【芝溝街道】となってすぐ、先頭がコンビニに入っていく。ここが今回最後の休憩処となるのかな?PM3:40、ローソン【町田馬駈店】に到着した。

最後の休憩 T.Y田氏のGSX1400に興味津々のK山女史。跨らせてもらって「おっきぃ〜!」 コンビニで休憩していると、建物脇に停められていた自転車がガッシャ〜〜ン!と大きな音とともに倒れた。その自転車の子供用後部座席には2〜3歳くらいの女の子が乗っていて、自転車ごと倒れてしまった。近くにいた私たちが急いで自転車ごと起こし、コンビニの中にいた母親も慌てて飛び出してきた。女の子はもうちょっとで建物の角に頭をぶつけるところだったが、自転車用ヘルメットを被っていたこと
も幸いし、女の子に特にけがは無かったようだ。ただかなりビックリしたのだろう、しばらくの間母親に抱きついて泣きじゃくっていた。

見ると自転車の前かごに重たい荷物を入れ、子供を後部席に乗せたまま自転車を離れたようだ。子供が座席の上で少し動くかなんかした時に、前かごに入った重い荷物のせいでバランスが崩れて倒れたのだろう。荷物はともかく、子供を乗せたまま自転車を離れるのは危ない、という見本だ。とりあえず女の子にケガが無くて、周りにいた私たちもホッとしていた。

ふと見ると、K山女史がT.Y田氏のGSX1400にかなり興味津々の様子。跨らせてもらって「うゎ〜、大きい!」とビックリしていたが、かなーーり乗りたそうにしていたのが印象的だった。(^^;

休憩中に、この先途中離脱する人たちと挨拶を交わす。本隊が Kiyomiya に向かう途中途中でサヨナラする人がいっぱいいるようで、ゴールまでたどり着くのは朝に集合したメンバーだけとなりそうだ。PM4:05、コンビニをあとにする。ここの出発時点で、Tオート組のうち3人は後方からのスタートとしていた。

  

都道57号【芝溝街道】を東に進んでいき、〔新袋橋〕交差点で都道18号【鎌倉街道】へと左折していく本隊の後ろで、H.I 藤氏、I 倉嬢、W林氏の3名が都道57号を直進していき離脱していった。後方にいた私は手を挙げて、3名をミラー越しに見送った。

本隊は都道18号【鎌倉街道】を進み、都道18号が右に曲がって少ししたところでK山女史が離脱していった。R20【甲州街道】との交差点ではT野氏右折していき、さらに都道17号から都道14号【東八道路】に曲がるポイントではO塚氏が直進して離脱していった。これで本隊は、朝出発した時のメンバーに戻った形だ。

時間が早いおかげか、ここまでも、またこの先もスイスイ進む。【池の上通り】を経由し都道248号【新小金井街道】に出た時に少し混んでいた。それを見たO川氏は、かつて使っていた裏道を使う方に進路を変更し、都道15号【小金井街道】にスイッチした。ただ【小金井街道】の方もこの日は混んでいた。だがそこはバイクのいいところ。幅広の路側帯を走り〔鈴木町〕交差点まで到達すると右左折を繰り返し、裏道から都道5号【新青梅街道】を横断していけばゴールは目の前だ。

  

PM5:15、最後まで残った本隊5台6名は無事に Motor Cycle Shop Kiyomiya に到着した。近場なので帰り着く時間もいつもよりずっと早い。

K宮社長が所用で出かけていてお店が開かないため、PM5:20にこの場で解散となった。私はいつものように行きつけのGSで給油後、PM5:40に家に着いた。

ゴールまでたどり着いた人たち ゴールまでたどり着いた人たち

  

今回のツーリングでは初参加のY田夫妻により、MCTツーリング初!のタンデム参加ツーリングが実現した。見たところY田夫人はそれほどお疲れではなかった様子。距離やバイクの性格(タンデムのし易さ等)にもよるだろうけど、Y田夫妻の他にももしタンデム参加してみたい!と思っている方がいたら、ぜひ参加してみていただきたいものだ。

今回の走行は私のカタナで182.7km、使用したガソリンは11.16L、なので燃費は16.37km/Lだった。
まぁ街中走行が多数を占めているのであまり燃費は期待していなかったが、とりあえずこれくらい走ってくれればツーリング燃費としては御の字だ。ちなみに家に帰り着いた時点で、オドメーターが57,000kmジャストとなっていた。KATANA はまだまだ元気。来年も走るゾ〜!!(^^;

(終)