▼藤変人口調査結果 ■藤変人口調査結果とは、コミケにおける藤変ファン数を知りたい相丸が独自に行った調査である。やはり、マーケティング調査は何にでも必要不可欠なのです。??。■調査方法はいたって簡単。うちのスペースに寄って下さったかたの人数を密かにカウント…。間違ってもうちの本を買って下さった方のカウント結果ではありません。 ■結果。 42名様。 多いか少ないかと問われれば…少ないでしょうね…(T_T)でも、発売から4年目にもうすぐなろうというのに、コミケだけでこんなにいらっしゃる、とも言えるかも…かも…かも保険…。しかぁし、この頃980円で買ってプレイしました〜って方も多い。それは世の中に宣伝だけはすばらしく、内容とヒロインはいつも通りのワンパターンってなソフト等々が溢れる中、藤変をプレイして、同人誌探しにいらっしゃるぐらい藤変に興味を持って下さった方もいるってことですね。…うん、それはやっぱり凄いことだ。 ■で、本当に何故この様なこと実施したかって?…それは、もしも藤変の無料普及本作ったらどれぐらいさばけるか、知りたかっただけです……あはははは。 |
▼感想と反省 ■暑い、暑い脱水症状までもう少し!ってぐらい暑かったです、夏コミ。さすが世紀末。世紀末といえば、うちのスペースも世紀末!? 世紀末現象:本を買って下さったかたの25%が男性の方だった。(いつもは10%未満なのに…なにがあったのだろうか) …うちの本って男性の方が読んでも少しでも楽しめるところあるのかとても心配です(^^;今までは、知り合いの方とか、妹さんに頼まれて、と言う方が多かったからあまり意識しませんでしたが(汗)何故こんなにオロオロしているかといいますと、「(最近藤変プレイして)世界観が好きなので」とおっしゃってうちの本買って下さった方がいらっしゃいまして…ど、どうしましょ、藤変のなかでもマイナリティっぽいうちの本読んで大丈夫かしら(大汗) ああ、今声を大にして叫びたい「藤変の魅力は全てゲームの中に入っているのです〜よ〜」「うちの同人誌は煩悩大爆発なので気にしないで下さいーーひーっ(T_T)」 ■反省。おまけのポストカードに騨丈柄がありませんでした…今度はちゃんと騨丈も作ろうって思いました(T_T) だめじゃん。うち騨×藤サークルっていつもジャンル補足説明に書いてるのに(汗) (注):「ジャンル補足説明」とは、コミケ申込書の必須項目の一つ。詳しくサークルの傾向を書かなくてはならないのです。 ■最後になりましたが、スペースにお越し下さいました皆様、本当に有り難うございました。お声をかけて頂いたり、本当に楽しい時間を過ごせました。有り難うございました! そんな、楽しい時間が忘れられず(麻薬みたい(笑))恐ろしい日程の冬コミに申し込んでしまいました(笑)2000年間近、システムに何も問題起きませんように…なむなむ。 BACK |