そば 東京中心部

<神田・お茶の水>
1998/12/31 いし井(神田淡路町)
1998/12/31 神田まつや(神田淡路町)
1999/05/23 神田藪そば(神田淡路町)
1999/05/23 出雲そば本家(神田神保町)
1999/05/23 九段一茶庵(神田神保町)
2000/10/07 松翁(お茶の水・神田神保町)
2002/01/05 古式蕎麦(湯島)
<山手線内側>
1999/10/28 千利庵(西麻布)
1999/10/28 箱根暁庵広尾店(広尾)
2000/10/07 くろ麦(青山)
<山手線南側>
2002/09/08 名月庵ぎんざ田中屋(銀座)
2000/10/07 竹泉(本陣房)(新橋)
2000/05/06 利庵(目黒)
2002/08/16 利庵(目黒)
1998/12/31 竹やぶ恵比寿店(恵比寿)
2003/01/03 はじめ(新宿歌舞伎町)
2001/01/08 志な乃(新宿御苑)
2001/08/16 渡邊(西新宿)
<山手線北側>
1998/12/23 並木薮蕎麦(浅草)
2002/02/17 十和田(浅草)
2002/02/17 長浦蕎麦(浅草)
2001/04/08 上野藪そば(上野)
2001/04/08 池ノ端藪そば(上野)
2001/04/08 蓮玉庵(上野)
1999/05/23 生粉打ち亭(東池袋)

1998/12/31 神田まつや(神田須田町)

 蕎麦専門店ではなく、いわゆる蕎麦屋。でも手打ちです。人気店みたいで、やや蕎麦が荒れてるけど、値段も良心的やし、ええ店ですわ。
評価:☆☆☆☆
場所:地下鉄丸の内線淡路町駅から富士銀行のある通りを北に行ったら右側にある。
住所:東京都千代田区神田須田町1-13。
時間:11:00-20:00
休日:日祝
出典:そば店100

1999/05/23 神田藪そば(神田淡路町)

全国にある「やぶ」と名の付くそば屋の本家本元らしい。店の庭には細い竹の小さい竹藪があってええ雰囲気。
 めちゃめちゃ流行ってる。昼飯時とはいえ、100人は入れる店が満員で、行列もできてる。
 蕎麦が緑なんは、蕎麦もやしの若葉を混ぜてるかららしい。
 味?あきませんわ。蕎麦粉9割て本には書いてあるけど、食べた感じでは6割か7割ぐらい。手打ちでもない。コシがない。香りがない。ローソンで売ってる「10割そば」の方がずっとうまい。
 ゆでたてを持ってくるから、並木藪蕎麦よりちょっとはまじめに仕事してるけど、しょせん客の数をさばく店やわ。流行ってるゆうたら、すぐ近所の「まつや」もよぉ流行ってる有名店やけど、「まつや」は手打ちを守ってる。機械製麺の「藪そば」は、グルメ本の対象外やと思う。
 なんでこの程度の店が東京を代表するそば屋で、そば屋の総本山として君臨してるんやろ。
 多分、味やなしに、事業として成功したそば屋チェーンの代表、ゆうことなんやろな。ありとあらゆるグルメ雑誌にみな載ってるから、みんなそばの名店て思い込むんやろな。でも、マクドの総本店があったとしても、誰もそこでモスよりうまいハンバーガーが食えるなんて期待せーへん思うんやけど。
評価:☆☆☆
出典:そば店100

1999/05/23 出雲そば本家(神田神保町)

 出雲そばは、全層粉を使った黒いそばで、それを小さい皿に分けて盛って出す(割子そば)。
 出雲そばは経験上はずれが少ない。
 この店も「あたり」。蕎麦粉95%ゆうことやけど、よぉこねてある。ゆで時間はやや長すぎる思うけど、手打ちのしっかりしたコシとそばの香りと甘みが嬉しい。そばはこれやがな。
 これで値段がもぉちょっと安かったら、文句なしなんやけど、ざるそば1人前相当(割子3枚)で1200円は高い。店も、繁華街の真ん中にあるわけやなしんやし。
評価:☆☆☆☆★
場所:神保町交差点から東へ少しいくと看板が見えます。
住所:東京都千代田区神田神保町1-51
電話:03-3291-3005
時間:11:00-20:30(土曜は18:30まで)
休日:日祝
出典:そば店100

1999/05/23 九段一茶庵(神田神保町)

本に、「高級そば料亭」て書いてあるから、期待して行った。二八そば。
 料亭らしく、そば以外のメニューでお酒を呑んでる人が多い。そぉゆう店に一人で入って、そばだけ注文するんはちょっと抵抗あるけど、そば屋でそば食うんは当たり前やん、て思って注文。
 まずは田舎そば。ほぉ。ごっつコシがある。よぉこねてるわ。香りもええ。
 次に辛味大根そば。田舎そばは全層粉で打ってるけど、こっちのは色が白い。でも、香りは十分。甘みもある。これもうまい。
 ええ店やわ。ええ仕事してる。こんだけの仕事で一人前1000円やったら大満足。
評価:☆☆☆☆☆
場所:地下鉄東西線九段下駅から専修大学方面へ。専修大学前にあります。
住所:東京都千代田区神田神保町3-6-6
電話:03-3239-0889
時間:11:00-21:00(土曜は11:30-19:00)
休日:日祝
出典:そば店100

2000/10/07 松翁(お茶の水・神田神保町)

信号のある通りから外れ、まわりに商店は全然ない場所にある。こういうところで長いことやってる店は実力派なんやな。
 食べたんはざるそば。つゆは、塩気の少ないものと多いものを選ばしてくれる。関西人には嬉しいやり方。当然塩気の少ない方。それでもまだ塩気は多めて感じるけど、東京のそば屋にしてはええ感じ。
 そばは色白のそばでかすかな甘味もあるしこしもある。
 この店とは関係ないけど、ぼくの席の隣に座ってきたオバハン、香水がぷんぷん。めちゃくちゃ臭う。蕎麦ゆうのは微妙な風味を味わうもんやのに、隣にこんな臭いを発するもんが居ったらたまらん。メニューで仰いで素早くすすり込んだり、息を止めて食べてみたり。すいとったら席を替わるんやけど、昼時の満員やったもんでそれもでけへん。うー、最悪!
評価:☆☆☆☆
場所:お茶の水駅から明治大学方面へ。男坂を下ってすぐ。
住所:東京都千代田区猿楽町2-2-6
電話:03-3291-3529
時間:11:30-15:30 17-20(土曜日は16時まで)
休日:日祝
出典:「そば店100」

2002/01/05 古式蕎麦(湯島)

古式蕎麦(950円)を食べた。四番粉を使った黒いそば。これを大根下ろしの絞り汁と醤油でいただく。こんなシンプルな付けつゆなのに、塩気とうまみと味のふくらみがある。う〜んすごい。これは醤油がええんやろか。麺は見た目の割につるつる感が強いから、7割そばくらいやろか。
 そば湯はあかん。開店直後に入ったから、ゆうのもあるんやろけど、ほとんどお湯。そばの味がせーへん。けど、全体としてはうまかったから、今度は普通の盛りそばを注文。
 そばは古式そばとおんなじで、つゆが普通のそばつゆ。ただ、このそばつゆは甘すぎる感じしたわ。
評価:☆☆☆☆
場所:JR御茶ノ水駅から湯島聖堂・湯島天神への道をひたすらまっすぐ行くと(1kmはある)右側にある。
住所:東京都文京区湯島3-20-5
時間:11-15 18-22 土日祝は昼のみ。売り切れしまい。
休日:不定
出典:Hanako

1999/10/28 千利庵(西麻布)

手打ちそばが600円で食べられます。
 まずは田舎そば。黒いそばで量が少なめ。この量で600円やったらうまいかも。やや硬めのそば。もぉちょっと細ぉに切った方がすき。でもそば粉の割合も多いし、仕事ぶりはまじめや。
 これはいけるかも、と思い、せいろしそばを追加注文。これは色白の細切りそば。コシもあるし甘味もある。この蕎麦が600円やったら満足やわ。
評価:☆☆☆☆
場所:西麻布交差点より西へ。高速道路の北側。地下鉄日比谷線六本木駅から西へ。または、日比谷線広尾駅から北へ。
住所:東京都港区南麻布2-25-19
電話:03-3400-1782
時間:11:30-14:30 17:00-21:00
休日:水
出典:東京いい店うまい店

1999/10/28 箱根暁庵広尾店(広尾)

ここの田舎そばはやや色が黒いだけで普通の手打ちそば。甘味があるし、硬すぎず太すぎず、なかなかいける。
 もりそば(ざるそばやったかな)は、色白の蕎麦。コシがあるし甘みもあるしかすかな香りもある。これもうまいやん。
 もひとつ。ここは豆腐もうまい。国産大豆の豆腐を冷や奴で。竹の筒で作った皿に乗って出てくる。ほろっと崩れる豆腐。甘みと香りがあって、なかなか。
評価:☆☆☆☆☆
場所:地下鉄日比谷線広尾駅下車すぐ。外苑西通東側。
住所:東京都港区南麻布5-15-25 広尾六幸館ビル2F
電話:03-3441-9006
時間:11:30-15:00 17:30-21:00(日祝の夜は17:00-20:00)
休日:月と第1・3火
出典:東京いい店うまい店

2000/10/07 くろ麦(青山)

青山の手打ちそばの店。地下鉄下りてすぐのビルの地下、というめちゃくちゃ便利のええ場所。店先にはガラス張りのとこでそばを伸ばして切るとこが見れる。その奥には筒状の機械の中で何かを攪拌しとったけど、あの機械は何なんやろ。ホンマの手打ちそば店やったら機械なんかいらんはずやけど。
 つゆは塩辛い。さすが東京(笑)。あんまり塩辛かったら味が分かれへん思うんやけどなぁ。そばはせいろそば。甘味がある。細打ちやけどちょっと硬目。
評価:☆☆☆☆
場所:地下鉄半蔵門線・銀座線青山一丁目駅下車すぐ
住所:東京都港区青山1-1-1新青山ビル東館B1
電話:03-3475-1850
時間:11:30ー21
休日:日
出典:「そば店100」

2002/09/08 名月庵ぎんざ田中屋(銀座)

東京の手打ちそば屋。食べたんは、御前そば(せいろそば)とすくい豆腐。焼 き味噌。  すくい豆腐は豆の甘みとか香りがない。そばはだれてる。コシがないし艶もな いし。焼き味噌はビールのセットで出てきた感じやけど、作り置きの冷たいやつ なもんで、香りがない。 評価:☆☆ 出典:東京おいしい店ガイド2000〜2001年 C京の手打ちそば屋。食べたんは、御前そば(せいろそば)とすくい豆腐。焼 き味噌。  すくい豆腐は豆の甘みとか香りがない。そばはだれてる。コシがないし艶もな いし。焼き味噌はビールのセットで出てきた感じやけど、作り置きの冷たいやつ なもんで、香りがない。
評価:☆☆
出典:東京おいしい店ガイド2000〜2001年

2000/10/07 竹泉(本陣房)(新橋)

新橋のそば屋。田舎そばを食べました。つゆは東京にしたら辛いことないし、だしもしっかりしてる。田舎そばは太打ち麺なもんでちょっと硬い。喉ごしのつるんとした感じからは小麦粉が25%ぐらいの感じがするけど、実際はどぉなんやろ。細打ちのメニューにしたらよかった。ちゃんと作ってるみたい。新橋に他に何軒かある。
評価:☆☆☆☆
場所:JR山手線新橋駅日比谷口を出て、駅の北側の大きな通りを西側へ。日石三菱本館よりもすこし西
住所:東京都港区西新橋1-5-10天野ビルB1
電話:03-3508-8166
時間:11ー21
休日:土日祝
出典:「そば店100」

2000/05/06 利庵(目黒)

 「りあん」ではなく「としあん」と読みます。
 ぼくが行ったときは行列ができとった。
 つゆは東京風のちょっと辛め。関西の手打ちそばの店みたいに、そばが来るまでつゆを味わう、ゆう気にはなれんけど、これが東京風の味なんやわなぁ。
 食べたんは、田舎そば850円。田舎そばゆっても、ちょっと黒い程度。こしも十分、香りもあってうまいわぁ。値段は高め、量は少なめやけど、味がええから満足できます。
評価:☆☆☆☆☆
場所:目黒駅から目黒通りを東へ。首都高速のガードをくぐって国立自然教育園を過ぎてすぐの北側
住所:東京都港区白金台5-17-2
電話:03-3444-1741
営業:11:30ー19:30
休日:月・火
出典:東京いい店うまい店

2002/08/16 利庵(目黒)

 夏に行ったからやろか、そばのコシがもひとつやった。行列ができる店ゆうことで仕事が粗なってへんかったらええんやけど。
評価:☆☆☆

1998/12/31 竹やぶ恵比寿店(恵比寿)

 格調高い店構え。「そばは芸術だ!」てゆいたい雰囲気の店。10割蕎麦。味?ええで。腕は確か。文句はおまへん。そやけど、一人前1000円も出して、ほんのちょろっとしか出てけーへんやん。ぶつぶつ。
評価:☆☆☆☆★(味に文句はあれへんけど量に不満なもんで)
場所:恵比寿駅から少し歩く。
住所:渋谷区恵比寿4-23-8
電話:03-3442-7635
時間:11:30-15:30 16:30-21:00(日祝は20時まで)
休日:木
出典:そば店100

2003/01/03 はじめ(新宿歌舞伎町)

手打ちそばを出す居酒屋。
 ここ、そばはそこそこいけるねん。こしも結構あるし。そやけどつゆがなぁ。一口すすっただけでもわっと広がる後口の悪さ。つゆにそばはつけんと、醤油かけて食いました。これがこの店のそばの正しい食べ方(?)
評価:☆☆☆
出典:そばのうまい店東京

2001/01/08 志な乃(新宿御苑)

新宿御苑前の手打ちそばの店。ざるそばが1000円。ちょっと高いけど、ここのはよその店の2倍ぐらい分量がある。腹いっぱいなる。
 つゆはそのまま飲めて、そばをどっぷりつけても大丈夫な塩加減。関西人には嬉しい。やや甘みが強調された味。なめらかな甘み。
 そばはちょっと太めでごっつ歯ごたえある。このコシやったらもぉちょっと細ぉに切った方が好きかな。
評価:☆☆☆☆
場所:新宿御苑前駅から新宿御苑を右手に見て歩いていくと右側にある
住所:東京都新宿区新宿1-2-8
電話:03-3352-0606
時間:11-21(土曜は20時まで)
休日:日祝
出典:そば店100

2001/08/16 渡邊(西新宿)

西新宿の手打ちそばの店。せいろそば800円。
 つゆは醤油の塩気がやや目立つのと、ちょっともわっとした感じがある。蕎麦はまずまず。もぉちょっと香りが欲しい気もするけど、季節が悪かったんやろな。蕎麦打ちルームの奥にそばをかき混ぜる機械が置いてあったけど、あれを使ても手打ちてゆってええんやろか。
評価:☆☆☆
場所:新宿西口新宿郵便局横
出典:HANAKO

1998/12/13 並木薮蕎麦(東京 浅草)

 「美味しんぼ」に登場し、最高の蕎麦屋として紹介されてるから、大いに期待して行ったけど、完全に裏切られた。手打ちでもないし、ゆがきたてでもない。当然、コシがない。香がない。そばにうまみが感じられへん。つゆが塩辛ぁて関西人には耐えられへん。問題外。おれだけなしに、おれの回りの関西人はみんな、並木薮はまずい、ゆうてる。東京やと、蕎麦のうまい店は他になんぼでもあるわ。
 そういえば、「美味しんぼ」では、蕎麦つゆの作り方は詳細に紹介してたけど、蕎麦の打ち方については全く話題に上ってへんわ。並木薮蕎麦程度の店をあんなに持ち上げたりしたら、雁屋哲(「美味しんぼ」原作者)は、蕎麦には弱いんかなぁ、て思ってしまう。
評価:☆☆
出典:「美味しんぼ」の店・その他グルメ本や蕎麦の本には必ず載ってる

2002/02/17 十和田(浅草)

 そばつゆは、ちょっと甘めで味が濃い目やけど塩辛いことはない、うまみのあるつゆ。蕎麦は白ぉてコシのしっかりした麺。粘りがやや強めの麺。
 「十和田」は浅草に2軒あって、すしや通りの方は、「暮坪蕎麦」ゆうのがある。これは、「美味しんぼ」に出てきた岩手の暮坪カブを薬味に使った蕎麦。これがここのつゆ・そばとよぉあう。わさびの辛さは蕎麦の香りを征服してしまうけど、暮坪カブは蕎麦やつゆの味を引き立てる。わさびとおんなじで、つゆに溶くよりも蕎麦に直接付けた方がええ感じした。「暮坪蕎麦」は950円もするけど、味に納得。
 比内鶏の親子丼は、醤油がききすぎ。これは東京やからしゃーないんやろな。ただ、鶏肉自体のうまみも弱い。これで1300円は高い。
 でも、蕎麦そのものには大満足。
評価:☆☆☆☆☆
場所:浅草の新仲見世を西へ。すしや通りの南側。
電話:03-3841-7375
時間:11:30-21:30
休日:木
出典:Hanako

2002/02/17 長浦蕎麦(浅草)

そばつゆをすすった瞬間、もわっと口一杯に広がるべっとりした味としつこい後口。ひどすぎる。つゆは使わんと、そばだけ食ってみたけど、半分もよー食わんかった。
 これからは、そば屋に行くときは醤油を持って行こ。
評価:☆☆
場所:浅草
出典:Hanako

2001/04/08 上野藪そば(上野)

細切りの麺はコシがあってそばの甘味も香りもあってうまい。つゆも辛ぁてそばを全部つけられへんけど、すっきりしてる。藪蕎麦の中で、初めてうまい店に出会った。超有名店で味をしっかり守り続けるんは難しいやろに、よぉやってる。また行きたい店。☆5つでもええねんけど、やっぱりつゆが塩辛すぎるもんで。
評価:☆☆☆☆★
場所:JR上野駅から御徒町中央通りをいくと右側にある
住所:東京都台東区上野6-9-16
電話:03-3831-4278
時間:11:30-20:30
休日:月
出典:「そばのうまい店 東京」

2001/04/08 池ノ端藪そば(上野)

いける。ただ、そばがちょっとぼやけてる。つゆは塩辛いけど、東京やからまぁまぁこんなもんか。
 そやけど何で東京のそばつゆてこんなに塩辛いんかなぁ。もしかして、ダシをけちれる、ゆう発想?
評価:☆☆☆☆
場所:上野駅から西へ行って池ノ端中町通り
住所:東京都文京区湯島3-44-7
電話:03-3831-8977
時間:11:30-14 16:30-20(日祝は昼休無)
休日:水
出典:「そばのうまい店 東京」

2001/04/08 蓮玉庵(上野)

そばはなんちゅうのかなぁ、喉越しはええけど香りとか味に欠けてる。柔らか目。つゆは東京風の塩辛いつゆ。
評価:☆☆☆
出典:「そばのうまい店 東京」

1999/05/23 生粉打ち亭(東池袋)

「生粉打ち」(きこうち)ゆうのは、つなぎを使わんと、蕎麦粉10割で打つこと。10割そばはそばの製法の中でももっとも難しいらしい。
 でも、この店の10割そばはもひとつ。味がない。水っぽい。店には能書きがよーけ貼ってあるけど、能書き倒れの感じがする。
評価:☆☆☆
住所:東京都豊島区東池袋4-13-8
出典:そば店100


関西グルメガイド