1998/12/13 信濃路(西区靭本町)
1998/12/13 青葉本店 (西区北堀江)
1998/12/13 薩摩ッ子ラーメン本店(南森町)
1999/03/12 一級ラーメン(京橋)
1999/09/24 剛力ラーメン(京橋)
2001/10/14 ちゃあしゅうや亀王(阿倍野)
1998/12/31 もっこ(文の里)
1999/10/29 まこちゃん(田辺)
1998/12/13 ニンニクラーメンはなみち(我孫子)
2001/10/19 山神山人(我孫子)
1999/03/12 九州ラーメン(住之江)
通称トマトラーメン(宝天麺)の店。トマトを炒めてラーメンに入れる、て聞いたら一瞬ひるむけど、トマトを煮込んだりするんは、イタリア料理の基本、と思えば抵抗もなくなる。
スープはあっさりしてるけど、唐辛子が利いている。トマト以外にも、野菜たっぷり。これはうまい。(きんこん君の紹介)
評価:☆☆☆☆☆
場所:地下鉄阿波座駅からちょっと歩く。結構ややこしい。
住所:西区靭本町3-7-1
電話:06-6441-9751
時間:11:20-13:30 17:30-20:45 土曜は11:20-13:45
休日:日祝
出典:あまから手帳 Hanako
たまたま入った店やけど、後で本を見たらチェーン店の本店やった。あんまり記憶がない、ゆうより、美味かった、という記憶がない。
評価:☆☆☆
場所:南森町
出典:うまラーメン
行列のできてる店。
スープをすすってみたら、最初は「うまい」て思った。でも、後口がものすご悪い。口の中にいつまでもべったりした味が残る。典型的な味の素を使った味ですわ。気持ち悪い。
その後、料理学校の先生と喋ってるとき、「青葉らーめん」の話が出た。その先生は、作るのを見てたそうです。で、味の素を大さじに目一杯すくって入れてたらしい。そやからその先生は、自分のやつには味の素を入れるな、て要求したんやて。
ここはあちこちで絶賛されてるけど、おれとしては最低ランクの店です。
評価:☆☆
場所:西区北堀江1-22-23
出典:Hanako うまラーメン
京橋のアーケード街のラーメン激戦区にある店。
あっさり系の豚骨ラーメン。スープを全部飲み干してしまううまさ。麺もしっかりしていてコシがある。ごっつぉさん。
評価:☆☆☆☆☆
場所:JR京橋駅から駅前通りを北へ1分
住所:大阪市都島区東野田町3-10-4
電話:06-6356-7660
時間:10:00-2:00
休日:無
出典:うまラーメン・ラーメンポッポッ
ここはなんせ安い。ラーメン一杯390円!しかも、ちゃんとしたラーメン。
しこしこの卵麺とあっさりした醤油味スープ。これで390円はほんまに安い。トッピングの奇抜さで金取ってる(ラーメンそのものがまずい)店が結構あるけど、ここのは、シンプルでしかもうまい。基本をきっちりおさえてる。
狭い小さい店です。アメリカ村にも支店があるみたい。
評価:☆☆☆☆☆
場所:JR京橋駅と京阪京橋駅の間のとこから抜ける道あるやん。その道出たら、右側に見えてます。
住所:大阪市都島区片町2-4-14
電話:06-6354-1998
時間:10:00-23:30
休日:無
出典:Hanako
濃い目の豚骨スープ。味はあっさりめやけど、ちょっとだけべたつく。
ここのはチャーシューの煮豚がうまい。脂肪をゆで落としてあって、赤身も柔らかい。
麺もいけるけど、食べ終わる頃はやや伸び気味。
もやしは完全にゆですぎ。
でも全体として、かなりいける。チェーン店でこの味やったらええわ。
評価:☆☆☆☆
場所:阿倍野ベルタB2
出典:ぴあランキンググルメ1位(らしい)
「中華そば」を食いました。スープは、豚骨と野菜で取ってる感じで、天下一品まではいけへんけど、かなり濃厚ですわ。で、ネギともやしのすぐ下にでかいチャーシューが丼一杯に広がってて(でも薄いけど)、麺を食うのを妨害してる(笑)。ま、このチャーシューはちょっとした演出みたいなもん。ラーメン自体はいける。
ただ、餃子はニンニクがきつすぎる、っちゅうか、ニンニクがでかすぎて火が完全には通ってへんねんな。餃子はおすすめでけへん。
評価:☆☆☆☆
場所:地下鉄谷町線文の里駅すぐ。御堂筋線昭和町駅から我孫子筋を北へ。西側にある。
住所:大阪市阿倍野区阪南町1-25-
電話:06-6629-1798
時間:11:00-3:00
休日:月
出典:ラーメンポッポッ
南田辺商店街の中のラーメン屋さん。九州出身のご主人がやってる。
「しあわせラーメン」(ネーミングがナイス)を食べた。とんこつスープのあっさり味。麺は細麺やけど、意外にコシがある。スープは調味料を控えめにしてるみたいで、最後まで飲んでしまった。
ごちそうさん!
これが600円ぐらいやったら特にびっくりするようなことはないけど、450円。500円玉でおつりの来る値段でこの味なら十分満足。
評価:☆☆☆☆
場所:南田辺本通商店街
住所:大阪市東住吉区田辺3-26-9
電話:06-6627-7650
休日:
出典:Hanako・大阪日日新聞など
まずい。問題外。いろんな本に一杯出てるけど・・・。
評価:☆☆
場所:地下鉄我孫子・我孫子筋西側
出典:うまラーメン・その他いろいろ
我孫子のラーメン屋。ここ、まえは「神戸皇蘭」ゆう中華料理屋で、まずかったとこ。
豚骨スープは濃厚やけどあっさりしてる。麺は極細の卵麺。コシがあるし玉子が効いてる。チャーシューは煮豚。とろっとしてる。胡麻の香りも味を引き立ててる。全体に、真面目に仕事してるわ。うまい。
評価:☆☆☆☆
場所:地下鉄御堂筋線我孫子駅東側
電話:06-6695-4445
時間:11:30-15 18-24
休日:水
出典:「感激のラーメン」
老舗風の店構えにひかれて入ってみた。
でも、味の素たっぷりのスープにがっかり。力量はありそうやのに、味の素に頼る姿勢が残念。
評価:☆☆
場所:住之江区浜口交差点(長居公園通り)
出典:うまラーメン・ラーメンポッポッ