ひとりごと(2000年11月分)

#2 自転車と小平市

#1 東北道の駅めぐり

 

◆自転車と小平市

 先月ラッキーなことで入手できた自転車。まだほどんど乗ったことがありません。
 とある朝、いつもより早く起きた時、普段の起床時間までの約1時間を、自転車で市内を走りまわろうと思い立ちました。

 朝6時少し前に自転車をこぎ出す。まだ薄暗く風がやけに冷たい。そうか、もう11月だったんだ。何かに追われるような日々で、季節の感覚が少しズレてしまっていたようです。

 とりあえず青梅街道まで出て、西に進んでいきました。できれば埼玉県との境にある、多摩湖まで行って見よう。でも、ちょっと遠すぎるか。
 西武多摩湖線、国分寺線を越えさらに西へ。東大和市との境付近で約30分が経過。ここで南へ針路を変えて帰路に着こうとする。

 小平市は面積20.46平方km。ちょっといびつな菱形で、東西8km、南北4km程度の長方形にすっぽり収まってしまうくらいの小さな市。ここに約17万人がひしめき合うように住んでいる。
 以前住んでいた秦野市は、人口同じく約17万だったが、面積は103.61平方kmと約5倍。神奈川の片田舎から、東京の住宅街に引っ越して、生活環境ががらりと変わってしまったのが、このことからも分かろうというもの。

 市の南部を流れる、玉川上水に突き当たり東に進む。玉川上水は羽村から四谷大木戸までの約43kmの水路。
 承応3年(1654年)、玉川兄弟が江戸住民の飲み水を運ぶために開削したそうです。また太宰治が入水自殺した場所としても有名。
 玉川上水沿いには遊歩道が整備されており、車の往来を気にすることなく、自転車や歩行者がゆったりと通行することができます。

 玉川上水を少し外れて進む。案外とこの付近は樹木に囲まれた公園や、大学や各種学校施設などが多い。気を良くしてペースを上げ、住宅街の裏路地に迷い込む。

「・・・あれ?・・・どこまで来たんだろう?・・・」

 ずっと東に進んでいたつもりが、いつのまにかずいぶん南に来てしまったようだ。
JR中央線の西国分寺駅をさらに過ぎて東八道路へ。都内の道路のなかでも幅広なこの道が、鎌倉街道とつながって全面開通となったのは、比較的最近のこと。
 後になって地図で調べたのですが、小平市の南端からさらに4kmほど南の府中市内まで来ていたのです。

 長過ぎる朝のサイクリングになってしまった。沿線には通勤途中と思われるオジサン達やOLの姿が、やけに目立つようになってきた。
 いつもはドライブで通るルートを使い帰路を急ぐ。息が切れ、汗の量もだんだん多くなってきた。

 ふぅーっ、やっと到着。出発時の予定よりも20分以上の遅れ。おかげでこの日は、会社を遅刻してしまいました・・・。

[2000.11.28 by かっきい]


[ホームに戻る]

[「ひとりごと」表紙に戻る]


#2 自転車と小平市

#1 東北道の駅めぐり

 

◆東北道の駅めぐり

とび滝

 10月最後の週末は東北地方へ遠征。福島県〜山形県の道の駅めぐりをした。
 昨年は5〜7月の3ヶ月間で、全68駅を回ったものだが、今年は遅々として進まず、10月下旬の時点でも、わずかに3駅のみしか回っていなかった。

 スタンプラリーの応募締め切りも迫ってきたことだし、ここいらで応募に最低必要な道の駅10駅以上を回ろうと思い立たった。
 そこで昨年回ったコースの内、関東から近く一番手軽に回れる福島県〜山形県の11駅を回る計画を立てた。10−3=7だから残り7駅だ、などと考えたりはしなかった。

 午前2時頃、小平を出発。途中清瀬市や所沢市を経由。最短ルートだが、昼間だったら渋滞でまず使えないルート。
 浦和付近でR17へ。ここから先は以前から使っていたルートに入る。小山市付近からR4をひたすら北上。夜中にもかかわらず交通量は多い。

 朝6時半頃、最初の道の駅、福島県南部の「たじま」到着。ここでは昼夜スタンプ押印可なので、早速スタンプを押し、一息ついてから出発。次の道の駅「裏磐梯」に向かう。

 次の道の駅の途中、磐梯ゴールドラインを経由。高速道路は使わなくても、観光有料道路は使うのです。ゴールドラインの中腹あたりが紅葉の真っ盛り。とび滝あたりでパチリと一枚。

裏磐梯

 道の駅「裏磐梯」の到着が8時前。開店が8時半だからちょっと早かったか。暇つぶしに記念撮影してから、近くの桧原湖の湖畔あたりをドライブ。
 8時20分頃、お店が半開きだったので、お店の方に許可をいただいてからスタンプを押印。

 その後、喜多方市にある道の駅「喜多の郷」を経由。R121大峠の長いトンネルをくぐって山形県入り。
 昨年のルートは国道を利用していたが、今回は県道を多用。 ちょっと道幅が狭い個所があってすれ違いに気を遣ったが、変化に富んで楽しい道だった。特に最上川沿いの道がgood。

 午後4時頃、ついに11駅目の道の駅、山形県北部の「とざわ」到着。ここのウリは高麗館という韓国文化がテーマの建物。ここのレストランは韓国料理を提供しており、焼肉などのメニューがあった。ここでどんぐりを材料に使った冷麺を食べた。

 帰りがけ窓口でスタンプラリーに応募。出発前の予定通りスタンプは、14個集めることができた。たった14個とは言え、予定通り終わってホッとした。
 こうして今年の東北道の駅めぐりは幕を閉じたのだった。

[2000.11.05 by かっきい]


[ホームに戻る]

[「ひとりごと」表紙に戻る]


#2 自転車と小平市

#1 東北道の駅めぐり