考えが甘い・・・

センターコンソールをエポキシでコーティングをしようと 思っていた矢先、
コブラを売ろうとして惜しくなって止めたコブラyamamoto氏から、 私のHPを見てメールが入った。
氏はフライフィッシャーだったのだ。
氏の話では、今フライフィッシャーに話題のUVノットシーラーつうものがあるらしく、
名前のとおりUV(紫外線)に反応して硬化するのだそうだ。 その硬化時間なんと5秒!!
彼が言うには暗い場所で、(そんなに真っ暗じゃなくても良いみたいだけど) 十分ぬ りぬりして、
太陽の下に出せば一瞬に硬化するし、ロッド(竿)製作者御用達のフレックスコートと言うエポキシコーティング剤より透明度も高いので、作業効率もアップするのでは? という話しなのだ。

しかし、使ったことが無いので、どの程度の厚みがもたせられるのがも分らないし、
どの程度均一なコーティング面が得られるのかも分らない。

氏に、その商品を置いている店を教えて もらい、さっそく行ってみることに・・・

店の御主人に聞くとこれですよと教えてくれた。
しかしそれは、黒いチューブに入ったもので容量も少なく、
どうもコンソールパネルコーティングには容量が足り無さそうなので、色々質問をしてみた。
たしかにコーティングには使うのだか、どうもガイド(糸が通る丸いリング状のとこ)を
ロッドに固定する時に糸で足の部分を巻き、その上から固定のためにコーティングする事がメインの用途のようだ。
そこには2種類あって、チューブに入ったものとやや大きい容器に入ったものがあって、粘度が違うようだ。
(どうも私は考え違いをしていたようで、ガイド固定がロッド作りでいうエポキシの主な用途のようで、
私はてっきり、ロッドの柄の部分とかをコーティングするのが主だと思っていた。 )

それと、一瞬で硬化をするので、均一な面とか神経を使うような塗布はむつかしそうなのだ。
最初はロッドの事のように話しをしていたのだが、素直にコンソールパネルの事を言うと、
たしかに、UV硬化型の塗料は工業製品製作の現場では存在して、 車のコンソールなどの製作にも使われているようだが、
スプレーなどで、吹き付けるような工業用途のモノを手に入れるなら東急ハンズですよと言われた。
たしかにそうだ。

その後、自作フニッシングモーターテストを兼ねて先日購入しておいた、エポキシ樹脂を使ってみる事にした。
クリスタルレジンと言うもので、ホームセンターとかにもタマに置いてあるので、手に入り易い。
基本は鋳型用なのだが、ネットとかあたってみると、透明度も高そうなのでコーティングにも使えそうなのだ。  

小さい木に突き板を貼ったものにレジンを塗ってみる。小さいので、モーターで回す必要がないが、回してみる。

うるさい。ギア鳴りがはげしくて、さすが自作もの。 なにかモーターとギヤの周りを囲んで、消音しましょう。

しかし、どんどん表面が曇ってくる。曇りの原因は気泡が大半のはずだが、気泡に見えない。
ウレタンの場合、湿気が多いと、白濁するらしいが、エポキシもそうなのかなあ。 今日は雨だし。
とりあえず、24時間後まで待たないと手は出せない。

しっかり表面が曇ってしまったので、レジンを最近使い始めYA師匠もいることだしと思い、
レジンの話題が出たところで、マセのメーリングリストでその原因を聞いてみたら、
クアトロポルテにお乗りのyoruruさんから、また新しいコーティング剤を教えてもらった。

模型系の掲示板で聞いてくれたらしい。ありがたや。

クリヤーポリエステルと言うものでポリウレタン系の素材らしい。クリヤーさは一番だそうだ。
これも東急ハンズで手にいるらしい。
やっぱり行かなきゃいけないかなあ。 最近東急ハンズへ行くことがとてもおっくうになってしまった。

東急ハンズに行ってみる前に先日から作っていた、センタートンネル部分が磨き終わっていたので、
ここだけでも、はめてみるかなと思い車へ・・・

ガーン・・明るい・・・ウレタン塗装は下地剤が白く濁ったタイプで、それだけでも色に影響はあるかと思っていたが、
上塗り剤を縫ったら、けっこうクリヤーなので、これでOKだとばかり思っていたのに・・
たしかに部分的にうっすら白く濁った部分があったけど、
基本的に元の突き板には着色しなくても、木の地色がはっきりすれば、ちょうど良い色になると・・・
この写 真じゃ分からないでしょうが・・・

考えが甘い・・ウレタン(私の使ったもの)は白くなるのね。 作リ直し・・・。