21. 節約散歩の、いろんな風景
![]() 今年の2月に某事業所長として栄転して行った課長と交代し 今の上司になった課長からは毎日、嫌がらせに遭っていると 言っても過言じゃない。「時間外泥棒」と言われて時間外は 今年の6月からは0時間。それでも毎日1〜2時間は時間外 に仕事はしている。住宅ローンが無ければ、それなりに 生活は出来るんだけど、住宅ローンが厳しいね・・・ まぁ〜結論から言うと、「性格の不一致」 ってことですかね。僕の行うことは全て気に食わない様です。 別に好かれ様とは思っていないけど、腹が立つ!! 上司に甘く好かれて、部下は自分の踏み台だって自分で言ってた。 僕もこんな奴、大嫌い!! 最近では大きな仕事が終わったので、露骨に「横浜に帰れ!」 と言われています。本当に要望して帰ってもいいのだけど 後から来た課長が今の仕事を軌道に乗せたなんて会社で言われるのが めっちゃ腹が立つ!!頑張って「0」からスタートさせて嫌な思いを しながら、前の課長と一緒にここまで育てて来た業務なんだから 嫌いな課長の業績にして成績アップに貢献して帰るなんて言わない。 営業部と課長を一緒に、叩き潰してしてから、横浜に帰ります。。。 ってなことで、給料が減ってしまった分、お金をかけた遊びが 出来なくなってしまったので、散歩やドライブ程度で子供達と コミュニケーションをとって頑張っています。けっこう良い風景 があるんですよね。。。いつもの所なのに、気が付かなかったり してます。今回はこの数ヶ月間の節約散歩で見た風景を紹介します。 ![]() ![]() 横浜市金沢自然公園から見た東京湾です。2012年9月9日 八景島と住友造船のドッグと海の向こうには、千葉の房総半島が見えています。 こう見ると、東京湾って狭いんですね。。。この日は天気も良く、千葉まで見通し が利き気分爽快でした。このまま子供達と動物園に行き、のんびり過ごしました。 ![]() ![]() そして1月の消防出初式以来のみなとみらい地区への散歩です。2012年10月8日 この日も天気が良く、イライラを解消するために家族4人で観覧車に乗ってみました。 ランドマークタワーやクイーンズスクエアも空の色が反射してブルーに! 海上保安庁の巡視艇の向こうには、湾岸線のベイブリッジや鶴見つばさ橋など つり橋が良く見えました。やっぱり横浜の街はいいよね。。。 そして次は臨海公園へ。。。 ![]() ![]() やっぱり海は最高です!! ぷかり桟橋と臨海公園から見る海は、昔の横浜港と違い新しい「みなと」が一望できました。 子供達と一緒に、気持ちの良い散歩が出来ました。。。 ![]() 葉山一色海岸までドライブしました。2012年10月21日 本当は自宅近くのイトーヨーカドーに行くつもりでしたが 横横道路を見た瞬間、「海を見に行こう!」と全員一致で 行っちゃいました。。。御用邸の前から見た砂浜は 夏の砂浜と違って、落ち着いていて波の音も静かで 気持ちが良かったです。子供たちも海岸で貝殻を拾って 大喜び!波に足をとられて濡れてしまったけど、大喜び でした。。。やっぱり海は気持ちがいい! ![]() そして10月27日に行った横須賀・ソレイユの丘。 子供の保育園の父兄会の卒園イベントで行きました。 元米軍の通信基地が日本に返却された土地を大きな公園 として民間会社が国から借り受けて営業しました。 皆でカレーを作ったり芝生で遊んだり、子供たちにとって 思い出が残るイベントだったのかな。。。 写真が小さくてわからないけど、モニュメントには ハロウィンのカボチャと、後ろにはコスモス畑が広がって いました。また、気分転換に行こうかな。。。 会社で嫌なことがある度に、景色を見てリラックスするようにしています。 でも、子供の笑顔が一番かな。。。 ![]() |