昭和58年頃の雪の日の京急



横浜地方で、記録的な大雪。。。
珍しく横浜で大雪が降り高校生だった僕は、カメラ片手に写真を撮りに行ったのを覚えて

います。京急の通学定期があったため、直ぐに決断して撮りに行きました。



@屏風ヶ浦駅・浦賀寄り1番線より撮影

まだ非冷房の700形普通・品川行きが入線して行きます。




A屏風ヶ浦駅・浦賀寄り1番線より撮影

デビュー間もない2000形の快速特急も屏風ヶ浦駅を、徐行運転しながら通過していった

のを覚えています。




B上大岡駅・下りホーム浦賀寄りから撮影

大雪でダイヤも大混乱!700形の快速特急・品川行きがピンチヒッターで運行していました。

当時では快速特急の700形は、ダイヤが乱れた時ぐらいにしか、運行しませんでした。




C上大岡駅・下りホーム浦賀寄りから撮影

1000形の快速特急・京急久里浜行きと、まだ非冷房の700形1次車の普通・浦賀行きです。