自然観察園
自然観察園
自然観察園
調査年月
2005/4/30
Photo Gallery
水生植物園
水生植物園
(22.2KB)
カモ
カモ
(13.2KB)
スジグロシロチョウ
スジグロシロチョウ
(11.1KB)
アシナガバチ
アシナガバチ
(12.2KB)
ナナホシテントウ
ナナホシテントウ
(14.1KB)
おたまじゃくし
おたまじゃくし
(17.3KB)
アオダイショウ
アオダイショウ
(25.1KB)
カナヘビ
カナヘビ
(18.0KB)
ナナフシ
ナナフシ
(10.9KB)
ゴマダラチョウ
ゴマダラチョウ
(10.9KB)
コクワガタ
コクワガタ
(20.4KB)
スズメバチ
スズメバチ
(12.8KB)
入道雲
入道雲
(10.2KB)
シオカラトンボ
シオカラトンボ
(15.7KB)
カナブン
カナブン
(21.8KB)
イナゴ
イナゴ
(8.2KB)
カマキリ1
カマキリ1
(16.9KB)
カマキリ2
カマキリ2
(13.1KB)
アオモンイトトンボ
アオモンイトトンボ
(11.2KB)
ベニシジミ
ベニシジミ
(9.3KB)
モンシロチョウ
モンシロチョウ
(10.7KB)
カワセミ
カワセミ
(63.8KB)
シオカラトンボ2
シオカラトンボ2
(49.5KB)
開園時間
休園日

入園料

交通機関


:AM9:30〜PM5:00
:月曜定休(月曜が祝日の場合は火曜日)
 年末年始
:無 料
 (犬などペットの入園はご遠慮ください)
:JR本八幡(市川大野)駅より京成バスにて
 「動植物園行」終点下車 徒歩3分
 「大町駅行」駒形下車 徒歩10分
 北総線の大町駅から徒歩5分

 夏場は背の高いアシ(ヨシ?)が生い茂り、遠くから見ると草の中を人が歩いているように見えます。蛍の鑑賞会もひらかれます。また、たくさんの野鳥がいるため、バードウオッチングをする人をよく見かけます。いただけないのは公園の生き物を採取している人のいることです。しかも親子連れだったりするのです。公園内では生物の採取は禁止されていますからお気を付けください。気をつけるといえば、蛇には注意しましょう。私もこの間、薄緑色で30cmくらいの長さの蛇を見かけました。また、夏場はスズメバチが頻繁に飛んできます。クヌギの樹液の匂いがしたらご用心。