トップページ > 記事閲覧
平成21年度1アマ2アマ試験日決定
日時: 2009/01/28 06:15:27
名前: 1級受験するぞー

平成21年度の1アマ・2アマの試験日程が、決まったようですね。
去年、2アマ合格して、しばらく何もしないでおこうと思っていたんですが、何か物足りなさ(心の中で)を感じて、1級受験を決意しました。皆様の意気込み・思いを拝見して、自分に活を入れたいと思いますので、どうぞ皆様の1アマ・2アマ受験に対する意気込み・思いを、お聞かせ下さい。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

Re: 平成21年度1アマ2アマ試験日決定 ( No.39 )
日時: 2009/04/13 18:23:20
名前: 電検3種

KIMさん

 リクエストにお応え頂きありがとうございます。
 採点結果110点でした。

 今夏、ハムフェア会場で無線機を触らせてもらえます。
 なお自宅には機械がありましぇん。

電信猫さん

  月島会場では電信試験が無く、わかりましぇん。
  
メンテ
Re: 平成21年度1アマ2アマ試験日決定 ( No.40 )
日時: 2009/04/13 21:18:47
名前: TS-311

ずっと参考にさせていただいていました.ありがとうございます.
昨年の8月の3アマ,12月の2アマに合格4月に東京で1アマ受けました.

工学145点,法規125点で大丈夫そうです.

工学A3で88/4 = 44 としたのは痛い.
ケアレスミスで,見直しでも気づかないとは...
昔のJH4***を復活させようかな..
メンテ
Re: 平成21年度1アマ2アマ試験日決定 ( No.41 )
日時: 2009/04/13 23:25:11
名前: アラフォー主婦の採点係

電検3種さん
>1陸特の試験ってハムの試験と同レベル程度なのですか?、
>経験談を教えて頂ければ幸いです。

アラフォー主婦に代わり、お答えします。
まず、大きく違うのは、合格基準点です。1アマの場合は7割ですが、一陸特の場合は6割取れば合格です。その点では一陸特は楽ですが、新出問題の割合が多いように思います。1アマなら1〜2問という感じですが、2〜3問、位以上はありそうに感じます。
 学習の難易度としては、過去問題のレパートリー数は1アマの方がかなり多いと思いますので一通りの問題練習が大変です。ただ1アマの場合、電気の基本的な現象や電気物理の割合も多いので電気工学が解っているとそこそこ解けます。
 一陸特の場合は、かなり通信方式や電波伝搬も専門性の高い理解しづらい出題も入っていると思います。ただ、だから点数が取れないかと言うと、意外にそうでなく、意味が分からないまま丸暗記で解答が選べます。 
 1アマのように複素数計算などはあまり出なく中にはカスみたいな簡単な抵抗計算なども出たりします。複雑な計算問題の出題数は少ないが、dBに関する問題や通信方式の特徴なども多く、特にマイクロウエーブにおける回線設計などがこの資格の特徴です。最近ではデジタル無線電送関係の問題がよく見られます。
 極端に言えば、どちらが簡単かというと、基本的に全体にわたり理解が出来ていないと解けないのが1アマ、丸暗記術と全く基本的な所で点数を取り、難しい新問は諦める。意味の解らない難解な説明は、そのまま覚えるのが一陸特でしょうか?
 人それぞれ得意な部分は違いますが、やはり丸暗記の一陸特の方が短時間に合格圏内に入りやすいかな?
 受験者の立場になって、過去の合格者を思い出して答えました。
 一陸特は「養成課程講習会制度」や「専門の学校の卒業認定制度」などもあるので、国家試験による実力で合格する一アマの方が、実力がありそうに思います。
 
 ちなみに電検3種の方が、かなり難しくないですか、特に機器なんか大変じゃないですか? 
メンテ
Re: 平成21年度1アマ2アマ試験日決定 ( No.42 )
日時: 2009/04/14 06:55:25
名前: アラフォー主婦

KIMさん、法規の解答も載せて頂きありがとうございました!法規は、まだちゃんと採点してなかったものですから・・。なかなかPC前に座ることも出来ず、遅くなりました。
ここに書かれてる方々、高得点ですごいですね!
私の方は、今回でやっと何とか二文字期待できそうですが、通知が来るまでは、心配です・・。

電検3種さん
1陸特については、ちょうど一年前の6月期に受験しました。受験されるなら今ならまだ申請間に合いそうですね。内容については、詳しくは上記↑採点係のコメントを参考にして下さい。

私は、無線についてはあまり実践も知識もなく、過去問、問題集暗記のペーパー資格です。。今の状態で過去問をやられたら、法規は楽勝だと思います。工学は、複雑な計算問題がない分、私には良かったです。問題数が少ない分、一アマよりハードルは低かったかもしれません。
メンテ
Re: 平成21年度1アマ2アマ試験日決定 ( No.43 )
日時: 2009/04/14 07:13:01
名前: 電検3種

アラフォー主婦の採点係さん アラフォー主婦さん

ご丁寧にありがとうございます。大変参考になりました。

昨夜帰宅途中、書店で無線関係の解説書、問題集を
パラパラと見ましたが、解説書等はハムの参考書より、カラーの図解入りでなんとなく分かりやすく書かれてありましたので、少しその気になっておりますが・・・(本は未だ買っていません)。もう少しよく見極めないと6月受験は間に合うのか躊躇してしまいます。 ところでこの資格を取得すればどの様な分野で活躍できるのでしょうか? マイクロウェーブ関連の様な記述も読めたのですが・・?。
メンテ
CWの試験について ( No.44 )
日時: 2009/04/14 13:17:24
名前: KIM

電信猫さん
今年、私は通信術免除だったので、昨年の事についてですが・・・

本試験開始前に試験官が若干ラジカセから音を出しその間に、聞こえ具合を聞かれます。聞こえが悪ければ場所を移動したりできます。
その後A−Zまで 25字/分のスピードで「耳慣らし」が行われ。その後 HR HR BTに続き本文が始まり ARで終わります。書き取るのは本文のみです。
(BTとARはバーですので−・・・−  ・−・−・)符号がくっついた音響です。
テープ(CD?)が終わると5秒位時間をもらえるみたいです。試験文は各会場ごとに違うと聞いていますし、ある会場では同じだった事もあるときいていますので一概に言えないかも・・です。
採点は減点法で、誤字と冗字は1字3点、脱字と書体不明瞭は1字1点、抹消と訂正は3字までごとに1点、品位は15点以内とされています。冗字は不必要な文字の事で語間のスペースなどに_等を書くとそれにあたるようです。誤字は3点ですが脱字は1点ですので、解らない文字は勘で書かず抜かして書いた方が減点が少ないという事になります。抹消、訂正ですが、消しゴムで消して直す時間はありません。間違ったら×で消して正しい文字を書くしか無いです。品位についてはアマチュアの試験では無し・・との話も聞きますが、はっきりした事は解りません。50字全部繋げて書いても合格したとの話もあります。↓下へ続く
メンテ
CWの試験について(つづき) ( No.45 )
日時: 2009/04/14 13:15:00
名前: KIM

試験内容ですが、欧文普通語です(普通の英文)数字は出ません。小文字なら小文字、大文字なら大文字で統一して書いた方が良いと思われます(品位で取られかねない)あとはシャープペンシルはやめたほうが良いです。芯が折れた時にパニックになりかねません。鉛筆の使用をお勧めします。
他に受けられた人の話では「音が違う」「遅すぎる」との話も多々聞こえました。
信越で受験した例ですので、あまり役に立たない書き込みになってしまったかもしれませんが、次回目指して頑張ってください。
メンテ
Re: 平成21年度1アマ2アマ試験日決定 ( No.46 )
日時: 2009/04/14 13:36:22
名前: 電信猫

KIM様ありがとうございました。

この掲示板は、CW免除の方が多い様に見うけられます。あまり話題が出ませんでしたので、お願い致しました。最近の問題文に付いて何方か情報お持ちではないでしょうか?某HPに「予想が当たった」みたいな記事が出ていましたが、具体的にどの様な問題だったのでしょうか?
かつて3アマでCW聞き取りがあった頃、1度挑戦したコトが有りましたが、そのときは何かの国際法規の
条文だった様な記憶があります。
メンテ
CWの問題について ( No.47 )
日時: 2009/04/14 14:36:18
名前: KIM

電信猫さん
下記のサイトで実際の試験の録音を聞くことができます。ブザー的な音というより、パソコンのMIDIで作ったような音で「ふぇふぇふぇふぇ」のような感じです。お聞きあれ。
http://www.wikihouse.com/HamRadio/index.php?%B9%F1%BB%EE%C2%D0%BA%F6%2F%B5%ECCW%BB%EE%B8%B3%CF%BF%B2%BB#o5ca9221
メンテ
解答が発表されました! ( No.48 )
日時: 2009/04/14 14:41:31
名前: KIM

日無から正式発表がありました
小生のUPしたものに同じでした。よかったよかった
http://www.nichimu.or.jp/kshiken/siken.html
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
リンク元が不明なためコメントを投稿できません