無事、合格しました。 ( No.1 ) |
- 日時: 2006/09/19 18:08:44
- 名前: JJ4KME/古城
- 旅行に出かけていて、ちょっと確認が遅れましたが、
無事「合格」しました。 ペーパー1アマが1人増えました
|
Re: 8月期通知 ( No.2 ) |
- 日時: 2006/09/21 21:59:06
- 名前: yuji
- 参照: http://homepage3.nifty.com/byp/
- 2アマですがよたよたしながら、お蔭様で2文字いただきました、介護世代のじじいです。
ご尽力されてるJM4SMRさん他支援されている皆さんにお礼申し上げます。 お受験中から、発表まではしっかりROMはしておりました。ネットを通じての実利的な面のから、精神面の励みまで、貴重な後押しになりました。 長く抑圧がかかった状態から、手間隙かけ、ようやく"合格"の2文字を復調した気分です。 ささやかにDXを追ってる身分に14メガへの舞台と200Wのパワーアップは過分な頂き物、2級で満足してます。 DXもボトムのコンデションから愈サイクル24の兆しが、出てきた旨、報告されています。 何時しか、再びDX怒パイルの渦の中に身を置きたいと今から楽しみにしております。 一夏の思いでの証、"合格"通知は弊サイトで飾って見ました。誰も見てくれないだろうけど、
|
Re: 8月期通知 ( No.3 ) |
- 日時: 2006/09/28 11:13:21
- 名前: JM7***
- お世話になっております。
スレッド違いかも知れませんが、教えてください。
まだ2アマ従免申請中の状況ですが、局免変更申請の準備をしようと100w機を準備したところです。
これまでは、3アマでしたので固定・移動共通で50w出力の局免1枚でOKでした。 これから固定で100w及び、移動で50wのまま10&14MHz帯の追加許可を受けようとするには、局免が2枚になるようですが、どういった手続きになるのでしょうか。
変更申請1式だけは手元にありますが、これだけでは無理ですか。
愚問かもしれませんが、よろしくお願いします。
|
Re: 8月期通知 ( No.4 ) |
- 日時: 2006/09/28 12:20:39
- 名前: ts60s
- コールサインはひとつでも「移動しない局」と「移動する局」の2局必要になりますね。
免許の番号もまったく違う局となり、年間500円の電波利用料も2倍になります。
普通に考えれば50Wの移動する局をそのままにして、100W局を開局すればいいわけです。 ただし、移動する局の14メガ等は変更申請が必要になります。 この場合、TSSの保証料を無視すれば、100W開局に収入印紙が8100円かかります。50W局の変更申請は収入印紙は不要です。
もうひとつの方法は 現在の50W局を100W局に変更して「移動しない局」とし、移動する局を開局します。 100W局への変更は収入印紙は不要です。50W局の開局は4300円の収入印紙でOKです。
経費のことを考えるとこの方がお得ですよ。
申請用紙はインターネットでダウンロードができますからそちらを使うと便利です。
ちなみにTSSの保証料は開局3700円、変更2000円です。
|
Re: 8月期通知 ( No.5 ) |
- 日時: 2006/09/28 15:12:08
- 名前: JM7***
- なるほどー、よく判りました。ありがとうございます
経費が少なくて済む後者で考えたいと思います。
そうすると、ただひとつ気になるのが、新たに移動局を開局する際に送信機が固定局と重複してもいいかどうかです。 移動局用に登録したって固定から送信することだってありますよね。
技適機種なので、同機種だと言い張れば判らないのでしょうが、どうなんでしょうか。
|
Re: 8月期通知 ( No.6 ) |
- 日時: 2006/09/28 17:20:27
- 名前: ic-706
- 残念ながら移動しない局と移動する局の送信機の共用(重複)は出来ません 但し同機種を複数所有している場合は話が変わります
|
Re: 8月期通知 ( No.7 ) |
- 日時: 2006/09/28 18:00:19
- 名前: ts60s
- 通常であれば、「移動しない局の設置場所」と「移動する局の常置場所」が同一箇所ですが、自分の場合は単身赴任のため、家族の住んでいる○○市が移動する局の常置場所で単身赴任先の○○町が移動しない局の設置場所なっています。
実際にIC−706を所有していて申請している状況ですが、内部に100Wと50Wの切り替えがついているICー706は2アマ以上持っていれば固定措置をしなくても50Wに切り替えて申請ができます。蛇足ですが3アマは固定措置をしなければ50W免許はおりません。
自分はIC−706を移動する局で申請しています。この技適番号では50Wで登録済みなので100W局の申請には「ic-706」さんの言うとおり使えません。
つまり、単身赴任先の○○町でこのリグを使うときは100Wに切り替えることが許されず、50Wで運用することとなり、ポータブル○○町となります。
もちろん、100W運用するときは○○町固定局となります。
同じアンテナを使ってもリグが違えばポータブルだったり、固定局だったりします。 不思議に思った人に聞かれることもあり、事情を説明しますがあまり理解してもらえないようです。
ご存じだと思いますが、 移動しない局→設置場所 移動する局→常置場所 呼び方が違いますね。
CQを出している人の中で、「CQCQこちらはJA1○×△常置場所からの運用です」という人がいて何気なく聞いていますが、「設置場所じゃないんだ」なんて思ってしまいます。 移動しない局の免許がおりたら「CQCQこちらはJA1○×△設置場所からの運用です」と言ってみたらどうですかね。 (これは余計なことを言ってしまいました 聞き流してください)失礼しました。
|