トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
2アマ過去問教えてくださいbT
日時: 2006/02/19 09:30
名前: マウンテン

H17年4月期(IZ704)
A-2 図に示す回路で、コンデンサC1に24μCの電荷が蓄えられているとき、C1の静電容量の値及びコンデンサC3に蓄えられている電荷の値。ただし、コンデンサC1、C2、及びC3の静電容量は同じ値とする。
マウンテン 図がかけなくてすみません。

Page: 1 |

Re: 2アマ過去問教えてくださいbT ( No.1 )
日時: 2006/02/19 17:07
名前: 1アマゲットだぜ

12V+ --- C1 --- C2 ---12V- という閉路と
12V- --- C3 --- 12V- という閉路とからなる
回路ですね.
Q=CV と C1=C2 ですから分圧は半分づつ,を
使いますと,C1 と C2 には 6V づつかかって
おりますから 24[uC]=C1*6[V]で,C1=4[uF].
したがってQ3=C3*V=4[uF]*12[V]=48[uC].
したがって正解は4番.
直列につながったコンデンサに電圧を加えた
ときの各コンデンサの電荷は等しい,を
覚えたほうが,C1,C2,C3が等しくないときの
問題にも応用が利くかもしれませんね...
Re: 2アマ過去問教えてくださいbT ( No.2 )
日時: 2006/02/19 18:29
名前: マウンテン

早速のご指導ありがとうございます。2アマ絶対合格するぞ  マウンテン

Page: 1 |
リンク元が不明なためコメントを投稿できません