トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
2アマCWのご報告
日時: 2005/04/10 18:57
名前: Reiko

先日はお世話になりました。また解答速報も有難うございました。工学・法規とも合格ラインのようです。お陰さまでCWも全部取れました。

2アマのCWですが、音程が非常に低かったので驚きました。
300〜330Hz位だと思います。
ピアノで言えば、『真ん中のド』からレ、ミと上がったこの『ミ』の高さ位です。(私は絶対音感がありますので。)

ちなみに内容は、うろ覚えですがタンカーから油が漏れて広がらないように・・・という話でした。
単語で言うと記憶に残っているのは(間違いがあったらごめんなさい。)
tanker, oil, rescue, so as to, prevent, prevail, spread
という感じでした。ご参考までに・・・。

Page: 1 |

Re: 2アマCWのご報告 ( No.1 )
日時: 2005/04/10 19:47
名前: JA4TWZ 岩本

受験お疲れさまでした。
快心の出来だったようですね!!

CW試験の音程に関してですが・・・、
このHPのCW勉強コーナーと比べてどうだったでしょうか?
試験の音程は600Hzと記憶していましたので
このページの問題は「レ#」で作成されています。
MIDIは12平均律だと思いますから622.254Hzということになります。
もちろんそれぞれのPCによって少数以下の誤差はあると思います。

それにしても「緊張の2分間」で音程まで感じられるとは脱帽です。
私は絶対音感を持ちませんのでとてもうらやましいです。
恐らくReikoさんはリズム感も素晴らしいのでは、と想像しますが、
音楽的リズム感とCWの克服の関係についてはいかがでしょうか?
(ちなみに私は音痴ですがCWは出来ます)
Re: 2アマCWのご報告 ( No.2 )
日時: 2005/04/11 00:52
名前: Reiko

CWの音程のことですが、ちょうど1オクターブ低い周波数を書いてしまったようです。岩本さまのおっしゃるとおり600Hzも『ミ』の音ですね。
音質の関係かもしれませんが、凄く低く感じたので300Hzとしてしまいました。
実際には600Hzなのかもしれませんね。大変失礼しました。
(ちなみに、絶対音感というのは反射的にドレミに聞こえてしまいますので、反って不便なことも多いです。)

また、お礼が遅れましたが、管理人さまのCWの問題も全て練習させて頂きました。厚く御礼申し上げます。

ピアノを教えていますので音程やリズム感は悪くないと思いますが、もう中年ですので新しいことを覚えるのは大変でした。26文字のリズムもすんなり頭に入らなくて。(笑)
本当に合格通知が来るまでは安心?できませんが、こちらのサイトには何から何まで大変お世話になりました。有難うございました。
Re: 2アマCWのご報告 ( No.3 )
日時: 2005/04/11 00:28
名前: JM4SMR 上田

Reikoさん、岩本さん
そして、4月期受験の皆さんお疲れ様でした。

以前は、試験が行われているような会場の外で受信をしておりましたが、
諸般の事情で現在は行っておりません。
モールスの問題は、以前聞くところによると会場毎に異なっているようです。

しかし、Reikoさんはすごいですね!
周波数に加えて単語も覚えられる。
私の受験時は、聞いて、書くので精一杯でした
Re: 2アマCWのご報告 ( No.4 )
日時: 2005/04/11 21:08
名前: Reiko

実はCWの試験は全く初めてでしたから、手が震えました。(笑)
英文の内容は、書き終えてから5秒間の間に見直して確認しました。5秒が長く感じました。(間違えがあったら消して書き直せるなあと思いました。)

音はやっぱり低い方のミかなあ、と。一度は低い音で練習されるといいかもしれませんね。音の高さも受験地によって異なるのでしょうか・・・。
今まで聞いた中で一番低い音でした。

1級の速さで練習していたのですが、実際の交信ではもっと!?速いのだそうですね。数字は何とか分かりますが、和文?は長くて難しそうですね。
以前はCWももっとずっと難しかったと聞いております。
皆さん凄いですね!
Re: 2アマCWのご報告 ( No.5 )
日時: 2005/04/11 23:46
名前: 通りすがり

昨日の2アマの晴海会場の答えは

a rescue boat was extending an oil fence around that tanker rapidly so as to prevent further oil spreading

です。
Re: 2アマCWのご報告 ( No.6 )
日時: 2005/06/16 02:53
名前: 通りすがり

8月期の1アマ対策として品位・書体を含め、4月期の2アマの自分の点数を知りたくて日無協に情報開示を請求いたしました。
結果として電気通信術は満点でした。
これもひとえに上田OMのおかげです。

他の点数はむにゃむにゃ。

Page: 1 |
リンク元が不明なためコメントを投稿できません