トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
自己紹介を書きましょう
日時: 2003/11/01 19:21
名前: JK4JEC ちょうさん


自己紹介を書いてみましょう

お勉強の前に、とりあえず自己紹介など・・・書いてはいかが?

Page: 1 |

Re: 自己紹介を書きましょう ( No.1 )
日時: 2003/11/01 19:36
名前: JK4JEC ちょうさん

開局は10数年前、開局して最初の1年目で3アマ2アマを取得、
1アマまでの道は長く、
開局8年目、Zさんの1アマ勉強会でお勉強をきっかけに、1アマに挑戦
見事に1発合格!! ただ勉強した内容をもう忘れてしまっているのが・・・
SMRさんのCW 聞いて書き取り練習しました
時々おかしな符号を打ってくるので、字をとばす練習もしっかり出来ました(ON AIR の勉強会の話し)

Re: 自己紹介を書きましょう ( No.2 )
日時: 2003/11/02 16:44
名前: JM4SMR< >

開局は、8年くらい前かな?約1年毎に3アマ、2アマ、1アマと取得
全て、国試で取得して、3アマ、2アマ一発、
1アマが、12月期に科目合格(4文字)、4月期に不合格(3文字)、8月期に合格(2文字)でした。
佐伯区の借家住まいの時には、毎週金曜日にローカルミーティングのKey局とFMでのモールス勉強会をしていました。(ちょうさんの書かれたとおり)
現在、安佐北区に住み、あまりにも郊外なので・・・
で、現在も行っている、midiによるモールスの勉強会の継続と解答速報作成のお手伝いをしています。
少しでも、上位クラスの資格を目指す方のお手伝いが出来ればと・・・
Re: 自己紹介を書きましょう ( No.3 )
日時: 2003/11/02 18:21
名前: ゆういち< >

電話級は81年3月、開局は82年7月。
途中10余年中断・コールは生かして。
3級は96年12月。2級は03年4月に取れました。
1級は8月に電信だけ。今回12月に学科に挑戦します。
(2級からは電信→学科→電信→?)どうなることやら
Re: 自己紹介を書きましょう ( No.4 )
日時: 2003/11/29 22:47
名前: 7N4DEV< >

2回落ちて2回抜け、今度の12月に2アマを受けます。まただめかもしれないけど頑張りますのでご指導ください。
Re: 自己紹介を書きましょう ( No.5 )
日時: 2003/11/30 10:18
名前: jn3kst 森戸< >
参照: http://nara.cool.ne.jp/sakanatei/

昭和61年5月電話級で開局、平成5年5月3アマ取得
5年ほど前、地域のクラブに入れていただくと
良く出ておられる方々は、全て2アマ以上
一アマは4人も居られ、後は2アマという
凄いクラブで触発される形で独学で頑張ったが
平成九年8月期、2アマの科目合格貰うが
怠けて合格にいたらず、再度挑戦、13年8月に
再び2アマ科目合格、15年4月1アマ科目合格です
Re: 自己紹介を書きましょう ( No.6 )
日時: 2003/12/14 00:19
名前: JL3XCR< >

1976年4月に電話級、1980年6月に電信級
1980-1996年までず〜〜〜と閉局(この間にコールは流れる)
1996年4月に430MHzハンディー機で再開局。
しかし1998-2002年まで再度閉局。
再々開局を機に2003年4月期に1アマ、2アマを同時に受験。
気合で勉強したおかげ?で両方一発合格。
SMRさんのHPは1アマ会場で知り合った方に教えてもらい
なんとすばらしいHPがあったのかと。(もっと早く知ってたらよかった)
JN3KST森戸さんとは3月の城陽市の講習会でお会いしていますね。
いかがでしたか。
Re: 自己紹介を書きましょう ( No.7 )
日時: 2003/12/14 10:07
名前: jn3kst 森戸< >
参照: http://nara.cool.ne.jp/sakanatei/

JL3XCRさん、両方一発合格とは神業に近いのでは
このサイトのもう一つの掲示板を見ていただければ
今回の状況が分かります。3月の城陽の勉強会は有意義でしたね。
あれから、高槻のOMに3回ほど工学を特訓して頂きました。
5月に最新の問題集を買い、8月挑戦しましたが法規なめ過ぎまして
玉砕、工学はOKでしたが
で12月受けた次第です。
Re: 自己紹介を書きましょう ( No.8 )
日時: 2003/12/14 17:44
名前: JL3XCR< >

森戸さん、今回の試験で1アマGetされたようで、おめでとうございます。
私もCQ出版の過去問題集と上級ハムになる本だけでチャレンジしましたが、
内容的には十分過ぎるほどでした。
ではお空でお会いしましょう。

Page: 1 |
リンク元が不明なためコメントを投稿できません