Re: 8月度の受付(提案) ( No.1 ) |
- 日時: 2006/06/05 08:12:58
- 名前: ts60s
- 受験を迷っている人にアドバイスするなら一発1アマがいいでしょうか。
自分の場合は、20数年前に2アマを取ったので試験制度が今と違いすぎて判断できません。 当時は1アマは当然、和文もありましたし手が届かないと思っていました。 今は通信術の試験もレベルが同じになり、法規もあまり差がないと言われていますね。 そうすると工学に差がある程度なんでしょうか。 その程度の差なら一発1アマの方がいいでしょうか。 ただ、「その程度の差」なのか「その差」が大きいのか。 実際のところ、住宅事情でハイパワーが望めず200Wまでの運用となれば2アマで十分ですね。 あとはハイパワーと違った意味で自分自身を高めるため努力するかどうか。でしょうか。 実際の運用を考えると、「2アマで十分ですよ」とアドバイスしていいかどうか。私自身、迷いがあります。
経験者やOMさん方のご意見をうかがいたいと思います。
|
Re: 8月度の受付(提案) ( No.2 ) |
- 日時: 2006/06/05 17:47:59
- 名前: yyy
- 私の考えというほどでもないですが、あぱまんのため
KWは無理です。たぶん。そんな気もないし、アンテナもひろげられません。でも1アマの勉強するとアンテナ調整とかその他に広がりが得られるし自信もつくと思います。
自分としてはその価値しかなかったしそれでいいと思ってます。現実ベースで考えてパワーは出せないから2アマでいいという考えも十分尊重できますね。
忘れないうちに上級を目指すというのも大切です。 しかし、QSOする時間とかを削ってまで勉強することも不可欠かもしれませんから、覚悟と自己訓練の領域も考えて、受験してみたらと思います。
この点、3アマ→2アマは絶対挑戦すべきです。 14メガに出れるのは、最大のメリット。 今までできなかったアフリカをSSBでコンファームできたのも14メガのおかげでした。このときぐらい勉強したりCWの訓練してよかったとしみじみ思ったことはありません。2アマは受験者減ってますが・・・ 少し残念な気もします。
ほんとにそのうち2アマは統合されてしまうのだろうか?そうすると3→上級の差が工学では激しくなってしまう。 論旨からそれてすいません。2アマはまず受けるべき と思います。
|
Re: 8月度の受付(提案) ( No.3 ) |
- 日時: 2006/06/05 17:53:50
- 名前: yyy
- 訂正
2アマも受験者増えているが、1アマの合格者数から すると少ないと読み替えて下さい。 制度変更で受験者は増えてはいますが、合格率が逆転 していることも含めて簡単に意見めいたことを書いたつもりでした。失礼しまた。
|
Re: 8月度の受付(提案) ( No.4 ) |
- 日時: 2006/06/05 23:48:15
- 名前: 三國屋太郎
- 私は、電話級取得から7年後に2アマ取得、さらにそれから21年後に1アマに初挑戦で取得出来ました。
1アマ受験の際には、とても悩みました。 私にとって1アマは、名誉的な資格であると思っており、自分がそれにふさわしい人間で有るか自信が無かったからです。 技術的にまだまだ未熟ですし、2アマを取得しているとは言っても、CWのレベルも入門以前です。 しかしながら、記憶力の減退は歳と共に加速して行くので、将来の事を考えて受験する事にしました。
上級合格だけを目標とするなら、いきなり1アマを受験するか、順番に間隔を開けずに受験するなりすれば良いとは思いますが、多少回り道になっても開局して実際の経験を詰まれた方が良いと思います。
相撲の横綱昇進では有りませんが、資格だけでなく、技術や人間性も問われるのが1アマだと私は思います。 自分は、技術的にはまだまだですがオーバーパワーや無資格バンドでの運用をしていない点だけは自信があります。問題のある運用をされていた方も、上級資格を取ろうという意欲のある方は、エリを正して運用されるようになって行くと思いたいです。 私も、1アマを取ったからと言ってすぐに1KWを申請するつもりは有りません。少しずつレベルアップして、 最低でもTVIなどでご近所さんにご迷惑をおかけしないようにして行くつもりです。
私が電話級の時は、2アマを取得しなければSSTVは運用できませんでした。今は、そういった差はほとんど無くなったと思います。
仕事に直結する資格なら、個人の実力次第で一番上の資格に挑戦されても構いませんが、 アマチュア無線ですから少しずつのステップアップを私はお勧めします。
皆様のお考えを、是非お聞かせください。
|
Re: 8月度の受付(提案) ( No.5 ) |
- 日時: 2006/06/06 22:43:29
- 名前: JQ2CQX/1
- 三國屋太郎さん ほかの皆さん
何でもそうだと思いますが、1アマの顔(名誉)は、取得してから作って行くもの…ではないでしょうか? 一般社会などでも「職位が人を育てる」とも言います。もちろん本人の心がけが大切なのは わざわざ書くまでもありませんが。
価値観はそれぞれあってよろしいかと思いますが、ふさわしいかどうか…については 少なくとも私は深くは考えませんでした。 三國屋太郎さんのようなお考えの方ならば、その時点で十分に1アマを取得する資格は (単に免許と言う意味でなく)お持ちだと思います。
私の取得の動機ですが、1991年に4アマ取得の時点(当時すでに20代後半)で 「いつかは上級に」と思っており「まだ頭の働くうちに」と考えて昨年、2アマ取得に踏み切りました。 H17/12期の2アマ合格で一旦止めておくつもりでしたが「2アマの知識を有効活用したい」と 欲が出、連続取得に至りました。 というわけで私自身はこの4月期で取得できましたが“1アマならCW位できないと恥かしい”と 思い、また実際にCWの運用に興味があるので追々勉強しようと考えています。
まだお持ちでない方に対するアドバイスとしては
○焦らない・急がない - 「どうしても8月期に」などと考えて不必要に苦しまない ○決して諦めない - 取得したい気持ちがあるうちは決して諦めない。試験は逃げるわけでもなくなるわけでもない(少なくとも現在は) ○マイペースで - 勉強は毎日1時間、いや30分で可。また「全く勉強しない日があってもOK」とラクに考える ○一旦申し込んだら「絶対合格する」と思う事 - 「ダメもとで」などと考えると受かるものも受からないので
ご自分の意志に強さに自信がない方は、とりあえず申込んでしまい、自身にプレッシャーを与えるのもありかと思います。 (私自身が使った手です)
追伸:私もステップアップ論に賛成です(私も従免4枚を持っています)
|
Re: 8月度の受付(提案) ( No.6 ) |
- 日時: 2006/06/08 21:03:37
- 名前: 真空管
- 三國屋太郎さん ほかの皆さん
12月期にはお世話になりました。m^^m
私の場合,35年も前に2アマの電信を科目合格し,さあ!ってときに入院暮らしを延べ3年やりました。 失効したまま心の片隅にはずっとこだわりがありました。 人によって色々な思い入れがあるでしょう。 半年ほど経ってようやくついてたものが落ちたように思います。 資格取得にあたっては仲間の励ましが一番の救いになります。
いろいろな国家試験を受けに行くと意外にも,年齢の高い方が混じっています。 ぜひチャレンジしてください。
|
Re: 8月度の受付(提案) ( No.7 ) |
- 日時: 2006/06/08 22:20:20
- 名前: JA9イロハ/5
- 三國屋太郎さん、真空管さん ほかの皆さん こんばんは
私も12月期にお世話になり、その節は有難うございました。
昭和55年に2アマを受けた時は、SSTV・FAXなど画像通信をするには必須の資格でしたので懸命に勉強しました。 2アマ取得後、無線工学が免除になる特典を生かして電話級無線通信士(現・4海通)に合格。 昭和57年に特技(多重無線設備)を取った後は新たな無線従事者免許証とは無縁の時を過ごしました。
平成15年にアマ局再開した後、試験制度自体が大幅に変わっていることを教えてもらい1アマの受験も薦められました。 しかし50Wの移動局で充分だと感じていましたし、記憶力の減退に悩んでいる年齢でもありましたので なかなか1アマ受験を決意できずにいました。 そんな時、電気通信術が緩和される報を聞き、ようやく受験に至った次第です。
鉄は熱い内に打て・・・と申しますが、3アマや2アマを取られた皆様にあっては、現状に満足せず更に上を目指されると好結果が訪れることをお伝えしたいと思います。 2アマ合格から25年後に1アマを取った私を思うにつけ、こういうものは勢いが大切と感じました。
|