トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
直接申請
日時: 2006/04/29 07:04:30
名前: こん

無線協会で購入した無線従事者免許申請書は総通への直接申請では使えなくなったのでしょうか?(何かそのようなことが書いてありましたね。)
http://www.geocities.jp/oc_hy/jumen.doc
を使えば大丈夫なようです。
直接申請のほうが協会に払う手数料350円と郵便局に払う払込み料金100円が不要になるので、お得で、しかも協会を通さないぶん免許交付も早いのでおすすめします。

Page: 1 |

Re: 直接申請 ( No.1 )
日時: 2006/04/29 08:05:16
名前: やっと1アマ

こんさん、皆さんこんにちは。
私も12月に2アマ、4月に1アマを無事GETする事ができ、今回の従免申請も協会に出しました。
さて、ある方から聞いたのですが、「協会では委託を受けて従免の発給業務を行っているので、総通に直接申請しても結局最後の処理は協会で行われる。」更に、「協会に申請したものは、一々総通に送る事無く協会内で処理される。」これが本当であれば、手数料等の差はともかく、協会に申請した方が早い気もします。本当の所はどうなんでしょうね。
Re: 直接申請 ( No.2 )
日時: 2006/04/29 08:28:38
名前: こん

民間でできることは民間でではないですけど、免許発給業務も委託化が進んでいるのでしょうか?
私は、27日夕方に関東総通あて直接申請しました。
免許が到着しましたら、また書き込みします。
Re: 直接申請 ( No.3 )
日時: 2006/04/29 08:37:48
名前: 毎度2アマ 改め 1.5アマ 改め1アマ

> 「協会では委託を受けて従免の発給業務を行っているので、総通に直接申請しても結局最後の処理は協会で行われる。」

それは無いと思いますが・・・
国や地方の行政が発給する免許事務(認可等も)は手放さないと思います。
まして大臣名での発給となるわけですし、国試対策で勉強した国際法にも『主管庁』と言う文言が随所に見られますので(勉強不足ですからココの部分のツッコミはご容赦(^_^;))
もし協会で発給されるのであれば申請料も現金などで可能と思われ、収入印紙を使う意味もありません。

もちろん総通の職員がパウチしたり封入したりしているかは疑問ですし、業者に外注しているかもしれませんが・・・

詳しい方のレス期待したいものです。
直接申請 ( No.4 )
日時: 2006/04/29 15:12:20
名前: マーチャン

総通に直接出向く場合、本人でなく身内の場合申請書は受理してもらえるのでしょうか?またそれが出来る場合、本人との関係が証明できるものを持参したほうがよいのでしょうか?皆さんご教授お願いします!
Re: 直接申請 ( No.5 )
日時: 2006/04/30 12:26:14
名前: 某本州外エリア住人

私も日無協に出しました。
(28日午前に到着するよう速達で・・・)

実は総通局に、「直接提出 or 日無協どちらが早いの?」
と、問い合わせしたのですが、最後まで教えてくれませんでしたので。
(これは裏に何かある と思って、通常通り? の経路が一番早いと判断しました・・・)


>それは無いと思いますが・・・
>国や地方の行政が発給する免許事務(認可等も)は手放さないと思います。

あくまで、「免許事務」は総通局ですが、免許発行の作業は業務委託しているのでは?
今はやりの「随意契約で外郭団体に業務委託」なので、あまり表沙汰にしたくないだけで・・・

まあ、どちらにしろ、早く免許証を発行さえしてくれればかまいませんが・・・
Re: 直接申請 ( No.6 )
日時: 2006/05/20 15:50:36
名前: やっと1アマ

昨日の午前中に従事者免許が届きました。消印は銀座。
免許証の番号は、20番台です。
申請書は4月28日に都内の郵便局窓口から協会宛て普通郵便です。
Re: 直接申請 ( No.7 )
日時: 2006/05/20 20:49:05
名前: JQ2CQX/1

やっと1アマさん

 到着報告はやっほーさんの「従事者免許証交付」のスレッドの方がよろしいのではないかと・・・

 どう考えても日無申請が早いですね。しかも総通宛は、申請のタイミングと関係なく
 日無宛より後回し。なんだかな〜

Page: 1 |
リンク元が不明なためコメントを投稿できません