袖の露

【解題】

 愛し合って将来の約束までした男に疎遠にされ、それでもいつまでも男を待ち続けなくてはならない、いじらしい女心を歌ったもの。

【解析】



○村雨   や、われ  |のみ |濡るる|袖なら|じ   、
 村雨が降る!| 私 一人|だけが|   |袖を |
                |濡らし|   |たくない、濡らすならあなたと二人でと思うと、

○その      |移り香を|忘れ   も|やら  で、二人 寝る夜は|をなご同士      。
 そのあなたの袖の|移り香を|忘れることも|出来ないで、二人で寝る夜は、 女 同士|に限るほど|
                                      |気を使ったものだ。

○比翼連理       と|契り しことも、仇し     |枕    の|  憂き涙       。
 比翼連理の夫婦になろうと|約束したことも、仮初に交わした|枕だと思うと|今は辛い涙が落ちるばかり。

○ああ|辛気 な   と、夕月の空     |冴えわたる  、       |
 ああ、憂うつなことよと、夕月の空を眺めると、冴えわたる空に、雁が飛んで来る。

○あの雁がねの、      | 文 のたよりも|なき    |あとに、  残るこの身|    を|
 あの雁  の、あの人からの|手紙の消息 も|来なかったら、あとに|一人残るこの身|の寂しさを、

  ┌─────────────┐
○いかに|せ|       ん|
 どう |し|たらよいのだろう|か。

【背景】

 比翼連理

 白楽天の「長恨歌」に、玄宗皇帝と楊貴妃が永遠の契りを誓い合ったことを叙した、次の一節がある。

117 在天願作比翼鳥 天 に|在りては|願は く   は|比翼    の鳥と|作り
          天上に|あっては、かなうことならば|翼のつながった鳥と|なり、

118 在地願為連理枝 地 に|在りては|願は く   は|連理    の枝と|為らむと|
          地上に|あっては、かなうことならば|枝のつながった木と|なろうと|誓い合った。
作詞:不詳
作曲:鶴山勾当


【語注】












比翼連理
⇒背景。





雁がねの文のたより 漢の武将蘇武が北方の遊牧民匈奴に捕らえられた時、バイカル湖のほとりから、雁の足に手紙を付けて放し、それが漢の天子の手に入って消息が分かったという故事(漢書「蘇武伝」)による。雁の玉章、雁の便り、雁の使い、雁の文章などとも言う。








目次へ