SWITCH Proコントローラー

ホントに直った・・のか? 2019_02_12

 

3台目のProコンが壊れた。
また左アナログスティック。
もういい加減にして欲しいよ。
保証期間が残っていた2台目を優先して使っていたから、3台目はまだ500時間ぐらいしか使ってなかったのに。
症状は概ねいつもと同じなのだが、今回は何もしてない状態でもピコピコ下に信号が出てしまい、補正すら出来ない。
これは修理に出すより他になかった。
幸いにして2回目の修理から戻ってきた2台目がまだ生きていたので、4台目は買っていない。

しかし、これでは時間の問題だな、4台目を買うのも。
なんとかならんものかと検索をかけてみたところ、自分で簡単に修理できるとの情報がたくさん見つかった。
なんでもプラスドライバー1本で分解できるとのこと。
試しに、壊れたまま放置してある1台目のProコンを分解してみようと思い立った。
ネジが非常に固く、いつも使っている精密ドライバーでは回らなかったので、グリップが太く、先が細いプラスドライバーをアマゾンに注文した。
どこの修理情報も大体同じようなことが書いてあるので、興味がある方は自分で詳細を調べていただきたい。

やってみたら、確かに蓋を開けるのは簡単だった。
アナログスティックに被せてあるレバーはすぽっと抜ける。
信号ケーブルを外さないで、左アナログスティックを露出させることはすぐに出来た。
一見したところ、特に壊れているようには見えなかったな。
問題はそこからだね。
私には部品を修理する能力は無い。
交換部品も用意してないしね。
出来ることはエアスプレーを吹きかけることだけ。
スティックを上下左右に倒しながら、念入りにエアーを吹きかけた。
これ以上、私に出来ることはない。
私は蓋を閉めて、元通りにネジを締め直した。

そしていざチェック。
すると、信号はぶれなかった。
掃除する前は上方向の信号がピコピコ下がってたのに。
試しにスプラをやってみたけど、特に問題は感じなかった。
ホントに直ったの?こんなことで。

これでホントに直るのであれば、原因はゴミなんだろう。
ゴミが入り込まないような構造にしろよ、という話である。
任天堂だって修理コストが勿体ないだろ。
3台のProコンで4回修理に出してるんだよ、私は。
いつまで経っても改善しないのが不思議で仕方ない。

まあもっとも、ホントに直ったかどうか怪しいところではあるが。
またすぐに同じ症状が出るのかも。
普通に考えれば、改善できない理由が何かあるんだろうと予想するところではある。


<追記>
もう一回チェックしてみたら、やっぱり上の入力が少し揺らぐな。
使えなくはないが。
これで解決するほど甘くはないか。


戻る