木場潟 2005.4.9
石川県小松市にある木場潟は、面積126ヘクタール。南北に細長く伸びた潟湖です。今江潟、柴山潟とともに加賀三湖と称せられますが、その中でも唯一、自然のままの姿が残されています。背後には霊峰白山がそびえ、雄大な自然を目の当たりにすることができます。木場潟はカヌー競技も盛んで、大きな大会がたびたび開催され、国内はもちろん、世界各地より有力選手がここに集います。
白山に挨拶
木場潟公園北園地からカヌーを漕ぎ出します。まずは、かなたにそびえる純白の白山と
まっすぐに向かい合います。ここから見れば白山の名の由来を実感できることでしょう。
春の訪れを、美しい自然のなかで体感できることに、ひたすら感謝、感謝!
カヌー基地 木場潟 木場潟にはカヌー場があり、湖面にいくつものブイが設置されています。中央園地の艇庫には、色とりどりのカヌーが保管されており、 競技シーズン前でしたが、カヌー基地としての姿を垣間見る事ができました。 最近の大きな大会としては、2004年アテネオリンピックアジア地区最終予選会、2003年第10回世界ジュニアカヌー選手権大会 などがあります。 |
鳥さん ごめんなさい 静かな湖面に突然現れたカヌーに、多くの鳥たちが驚き、いっせいに飛びたちます。 驚かせる気も、いたずらしようという気も全くないのですが、鳥たちにわかろうはずも ありません。 唯一じっと眺めてくれていたアオサギ君でしたが、カメラを構えている間に、カヌーが 風で流され、急接近。やっぱり飛び立ってしまいました。 |
|
水質改善度 全国3位! 木場潟は、平成15年までの10年間に水質浄化が進み、 水質改善度で全国3位であるということが公表されました。 住宅地からの生活廃水、あるいは周辺温泉街からの排水 により、平成2年の湖沼調査では、全国で2番目に水質の 悪い潟と位置付けられた木場潟ですが、「水郷の郷の復活」 を基本理念と位置付けた、市民・行政により、水質浄化のた め、さまざまな取り組みがなされたことの成果といえます。 木場潟ふれあいパークにおいては、「ビオパーク」方式を 用いて、植物、魚介類、昆虫など、さまざまな生き物の 力をかりた、水質浄化の取り組みがなされています。 |
|
春の陽気に誘われて 桜の花は満開まであと少しというところで、美しく花開き誇り、 湖畔を華やかに彩ります。 柳も芽吹き、みずみずしい新緑がとっても爽やかに映ります。 大勢の人たちが、湖畔の遊歩道をウォーキング。みんな春を 満喫し、にこやかな表情をしています。 その頭上では、ヒバリたちがよろこびの歌を奏でます。 そう。春って、よろこびの季節なんですね。 |
||
木場潟を約2時間かけて一周。この喜びを深く記憶するために、スケッチしてみました。