レンコンをつかった朝食メニュー 
         TOKYO FM   2006年11月放送予定

今週は、レンコンを使ったメニューを紹介します。
秋から冬はレンコンのおいしい季節。ビタミンCと食物繊維がたっぷりです。しゃきしゃきした歯ごたえが、朝の目覚めをよくするでしょう。
れんこんの味噌きんぴら
バリエーション
調理時間  10分



バリエーション(いんげん、ゴマをプラス)
今朝は、味噌味のレンコンのきんぴらです。

【材料】3人分
レンコン・・・150グラム(皮をとってうす切り)
赤唐辛子の輪切り・・・少々
ごま油・・・大さじ1
合わせ調味料{ みそ・・・大さじ1、酒、みりん・・・・大さじ1、}

(バリエーション)
さやいんげん・・・50グラム(さっと塩茹でして3センチに切る)
黒ゴマ・・・少々

【つくり方】
1、レンコンは、皮をむき、うすくスライスするそばから、酢をいれた水にいれて、変色を防ぎます。
2、水気をよく切り、ごま油で赤唐辛子と一緒にいためます。
3、レンコンが透き通って来たら、まぜあわせておいた、酒、味噌、砂糖を加え、
焦がさないように炒めて味をからませてできあがりです。
4、このまま食べてもおいしいですが、
バリエーションとして、味噌きんぴらに、塩茹でしたインゲンと、いった黒ゴマを加えてあえるのもおすすめです。
緑黄色野菜もとれ、いっそうヘルシーなお惣菜になります。
見通しのよい野菜トースト
調理時間 7分

 レンコンのスライスを、酢と塩をいれた熱湯でさっとゆでて、
密閉容器にいれて冷蔵しておくと、サラダやサンドイッチの具につかえます。

今朝は、チーズやほうれんそう、ケチャップと一緒にトーストに乗せて焼きました。レンコンを最後にのせると、穴からほうれんそうの緑やケチャップの赤がみえて、見通しのよい、縁起のよさそうなトーストになります。
しゃきしゃきした歯ざわりは、パンにもとてもあいます。

【材料(1人分)】
・レンコン・・・皮をむいたスライス4−5枚分
・食パン・・・1枚
・玉ネギ・・・少々(スライス)
・ほうれんそう・・・少々(塩茹でしたもの)
・スライスチーズ・・・1枚
・塩、こしょう・・・少々
・ケチャップ・・・適量
・オリーブ油・・少々
【作り方】
1、レンコンは薄くスライスし、切るそばから酢をいれた水に放します。そして熱湯に酢、塩少々をいれた中でさっとゆで、水をきります。
2、パンに、チーズ、ゆでたほうれんそう、スライスした玉ネギをのせ、塩コショウしてから、レンコンをのせ、オリーブ油をレンコンにふりかけます。
3、ケチャップを線状にふりかけ、オーブントースターで焼いてできあがりです。
レンコンとスモークサーモンのマリネ

調理時間  7分  (漬け込み時間を除く)


 前の晩に、レンコンをマリネにしておくと、しゃきしゃきした酸味のきいた味わいで、目がすっかりさめる朝食になります。マリネはつくりおきがきくので、レンコンの皮をむいて切ったぶんを全部マリネにしておくのがおすすめです。
ポイントはマリネ液の酢とサラダ油を1対1にすることです。

【材料】
・レンコン・・・適量(皮をむいた重さ)
・酢、塩・・・少々
・ドレッシング・・・{ 酢とサラダ油を同量、塩、こしょう・・・適量}
・玉ネギ・・・少々(なるべく薄くスライスする)
・スモークサーモン・・・適量

【作り方】
1、レンコンは薄くスライスし、切るそばから酢をいれた水に放します。
2、熱湯に、塩、酢少々をいれた中で、レンコンをさっとゆで、ざるにとって水気をとり、玉ネギのスライスとともに、タッパーウエアなどの密閉容器にいれます。
3、塩、こしょうをきつめにふり、酢とサラダ油を、レンコンがかぶるくらいの量を、容器に注ぎいれます。酢とサラダ油の割合は、1対1にします。
4、30分以上つけこみ、たべるときにスモークサーモンとあえ、レタスや貝割れ大根といっしょに皿にもりつけます。

海苔梅レンコンの和風サラダ
調理時間  15分

梅干と焼き海苔の香りがポイントの、ノンオイルの和風サラダです。
友達がきたとき、何気なくつくってだしたら、とても感激されて
「ぜひ作り方を教えて」といわれたので、この番組でも紹介します。



【材料(3人分)】
・レンコン・・・150グラム(皮をとってうす切り)
・梅あえの衣{たたいた梅干・・・4個分、砂糖・・・小さじ1/2、 酢・・・大さじ2}
・ミニトマト・・・6個(1個を6つわりくらいに刻む)
・レモン汁・・・少々
・レタス、かいわれ・・・各少々
・焼きのり・・・全型 1/2枚

【作り方】
1、スライスしたレンコンは、塩、酢をいれた熱湯でさっとゆで、ザルにあげます。
2、蓋のできる密閉容器に、レンコン、たたいた梅干、砂糖、酢をいれ、蓋をしっかりします。
容器をバタバタと激しくふり、レンコンに味をよくなじませ、レンコンの梅あえを作ります。
3、レタス、かいわれ、ちぎった焼き海苔、刻んだトマトを容器にくわえ、手で全体をあえてできあがりです。

レンコンには、ビタミンCがたっぷりあり、風邪予防や肌荒れ対策に役立ちます。
カリウムも多いので、血圧が気になる人にもおすすめです。
レンコンとサツマイモのトン汁
  
調理時間  20分



肌寒い朝は、具沢山の汁物があると、元気がでてきますが、この汁も
レンコンのしゃきしゃき感とサツマイモのほっくり感がマッチングして、とてもおいしいです。
ごま油と唐辛子がポイントです。

【材料】4人分
・レンコン・・・150−200グラム  (細かい乱切り、または5ミリ厚さにして半分から4分の1に切る)
・刻んだ赤唐辛子・・・少々
・豚もも肉・・・120グラム(一口大に切り、酒小さじ1をふりかけておく)
・ごま油・・・小さじ1
・さつまいも・・・中 1/2本(7ミリ厚さの半月切り、またはいちょう切り)
・だし汁・・・4カップ
・味噌・・・大さじ2
・長ねぎ・・・少々(薄い小口きり)

【作り方】
1、レンコンは、切ったそばから酢水に浸して変色をふせぎます。サツマイモも切ったらすぐ水にひたしておきます。
2、鍋にごま油をしき、水気をきったレンコンと豚肉、赤唐辛子を入れて炒め、肉の色がかわったら、だし汁とサツマイモをいれて強火で煮ます。
3、煮立ったらアクをすくって火を弱め、芋がやわらかくなったら、味噌を煮汁でといて流しいれます。
4、もう一度煮立てたら火をとめ、長ねぎをちらしてできあがりです。