雑談しましょ☆part.5 |
いい加減メッセージ数が多くなったので、新しい掲示板に移行したいと思います。[1999/10/03 20:42:07]
どろっぷさん> 家庭教師先の転勤により無職な私は、今非常に資金繰りに困っております。 くそー、以前ならきっと買ったんだけどなぁ。 そだ、2015hitの記念品で……(爆) sakuraさん> お褒めいただきありがとうございます。 sakuraさんのHPの書き込みから「そうか、うちのHPも秋にチェンジしなきゃ」と思った次第 なので、sakuraさんのおかげということが出来ます。ありがとうございます。 sakuraさんのHPはあの宇宙な感じがとても素敵なので、個人的には変わってしまうのは非常 に残念な気もします。でも、sakuraさんが探してきた秋の壁紙もきっと素敵なんだろうな。[1999/10/01 09:32:14]
トップの壁紙、かわいいしキレイです。 いい感じ(^^)。 私のとこのも秋風にしようと思っているうちに 冬が来てしまいそう・・・。[1999/10/01 00:36:57]
>ひこさん サクラ大戦Win版中古5200円見つけたよー。 やれ買えそれ買え[1999/10/01 00:30:51]
漢字あやしすぎ。 中学での 合コンで歌いましたねー。 あの歌、静かなクセに 妙な迫力があって好きでした。 なんせ 中学生全員で 混成四部合唱やらかしましたから、 しかも、京都会館第二ホールを借り切って。 そんな金あるなら クーラーつけろ、ボケ!! 1200人の大合唱(in 狭いホール)ってのは なかなか感動的だった記憶があります。 ちなみに 俺の経験した最多人数での合唱と言えば、 大分は久住高原、ボーイスカウト第11回日本ジャンボリーでの、 5万4千人での大合唱でしょうか。 もっとも キャンプサイトは高密度かつ広範囲だったので マイナーラジオで調子をあわせて、 同時に歌いはじめたに過ぎませんが・・・。 それでも 麓まで聞こえてたらしいですねー。 恐るべし、5万4千人 大合唱(実際は4万人くらいでしょうが)[1999/09/27 22:14:13]
中学校であれば「ともしび」や大地賛頌(字が間違ってるかも)あたりが定番ではないかと。[1999/09/25 23:43:52]
かるさん> あははは(笑) それは盲点。確かにそうですねぇ。 まぁ、本当の意味は「共有したい」という事なのでしょうが。 しかし、合唱コンクールとかで常連の曲なのかな? 私も歌ったんですが>ともしびを高くかかげて[1999/09/25 13:00:30]
♪灯火 手にたかくー、掲げてみんなで歩いてゆこうよ♪ ・・・でしょうか。 中学の合唱コンクール(略して合コン)の時に、 その曲をうたったので カラオケで発見した時に唄いました。 「幸せがー 来た時はー 見せにゆこう ラララランララン」 んな、イヤミな奴、友達ぢゃねぇ![1999/09/25 04:25:28]
そういえば5600hitだった。 最近自分で切り番をふみかくってる。 淋しい……。[1999/09/23 00:30:41]
163さん、まっちさん、こんにちは。 まっちさんは今日初めてその正体を知りました。うーん、あなたでしたか。 163さんも見てくれたみたいで、うれしい限り。 今後もぜひちょくちょく遊びに来て下さい。 私は今日、運会に顔を出していたら帰ってきたのがこんな時間。 明日(というか今日)は本番だというのに……。[1999/09/23 00:29:07]
ぴこりんへ。 授業ではじめてホームページ見ましたwithまっち。 最近ナンバリンがやるぴこりんの真似が大好きです。ぴこりんはもう聞きましたか? MAXに似てるのできいてください。 でもぴこりんの前でやってくれるかな。[1999/09/22 14:16:10]
ぴこりんへ。 授業ではじめてホームページ見ましたwithまっち。 最近ナンバリンがやるぴこりんの真似が大好きです。ぴこりんはもう聞きましたか? MAXに似てるのできいてください。 でもぴこりんの前でやってくれるかな。[1999/09/22 14:15:05]
只今、授業の途中です。 最初の授業は「ホームぺージをみてていいよ。」 ということで、163さんと共にみています。 163さんのお話では、今日は面白い先生が来られる、 ということで、雨にはウンザリしながら楽しみにしてます。 ということで、後期の練習もよろしくお願いしますm(^0^)m。[1999/09/22 14:12:46]
5556hit。 5555hitは誰だったんだろう。 案外自分だったりして……。[1999/09/21 20:24:09]
すきやきに卵は必須じゃあ! そうかあ、牛なべパンねえ。うふふふふ (↑意味ありげな含み笑い)[1999/09/19 06:44:17]
コレクターユイって、麻宮騎亜原作だったんだ。知らなかった。 言われてみれば確かにそれっぽい絵だったなぁ。 牛なべパンの卵は、いい味だしてると思うけど。 ほら、鍋物に卵って書かせないと思わない? おでんにもあるし。[1999/09/19 00:12:36]
>牛なべパン 9/2の開始日に水戸で頂きました(笑) うちの大学の牛焼肉(¥150)に非常に味が似てる なんか油っぽいなあと感じました あとあの卵の存在価値が解らないです[1999/09/18 23:20:32]
日記レス。 コレクターユイは普通のお子様は見ないと思いますよ。 大きなお友達専用かと。だって原作麻宮騎亜だし[1999/09/18 07:45:59]
NHKの金曜時代劇「すきっと一心太助」 とっても面白い。NHKの味が出ているのにNHKっぽくないところが良いです。 緒方直人の演技も見物ですね。 見ていてほんとうに「すきっと」します。 ぜひごらんあれ。[1999/09/17 21:18:18]
「かきくけこまつな」 うーん、それはすごい。 もう何も言えない・・・。 牛なべパン、私も食べましたよ。 前回の練習の直前に食べたので、 ひこさんを見かけた時に言おうと思ったけど なんとなく言い損なって言えなかった。 (疲れてたからかも・・・。)[1999/09/17 20:24:33]
そして5400hit。 どうして自分で踏むかなぁ……。[1999/09/16 12:53:27]
sakuraさん> 家庭環境の問題だと思うのですが、私って反省し続けた少年時代でした。 自分が何をやっても親兄弟はちっともほめてくれないどころか、何かあるとすぐに怒られて いたように記憶しています。で、親と結構すぐ衝突する姉の姿を見ると親と衝突することもた めらわれ、結局私は「反省」の方向へ向かってしまうわけです。 最近はそれほどでもなかったので、いろいろと反省することがあると自分の小ささにあらた めて気づかされ、自分が増長するのを防止できるので非常にありがたかったです。 私みたいな人は、増長すると多分終わりなので(苦笑)[1999/09/15 11:35:53]
>最近、いろいろ反省することがたくさんあって新鮮です。 >社会人になる前に自分のいろいろなことを知っておかなければ……。 「反省することがあって新鮮」って思えるんだ。 (そういう考え方自体、私には新鮮だった。) 私はかなり落ち込んじゃう方だから、羨ましいかも・・・。[1999/09/15 09:42:54]
自分で5200hit。ちょっと淋しい。 掲示板も50を越えたからまた新しいのを作らないとな。[1999/09/11 01:26:07]
->ひこくん♪ >メールゲーム、ただいま開店休業中。なんか、そうこうしているうちに私が多忙になるのでは >ないだろうか……。 結構生活が変化してくると、その中からどうやって自分の時間を搾り出すか… ということに一番頭を使いました(今も昔も・笑) >ともあれ、来ていただいて書き込みをしていた蹴るのはうれしいことです。 >どうもありがとうございます☆ いえいえ、結構前から来てるくせにず〜っと書きこんでなかったんで…ね(苦笑) 最近ひこくんとはお会いしてないから、ここでお元気かどうか確認してます(笑) >朝、早いんですね(^^;) ただ単に夜の方が思考能力がないからです(^^;) 念願のテレホになったものの、夜だと昼間での疲れを引きずっちゃって PM11時以降つなぎたいとは思わない事が多いんで、朝つなげてます♪ ま、朝早く起きるのはかなり慣れてるから良いんですけどね。[1999/09/10 06:40:08]
牛なべパンはライスバーガー(モス仕様)なら良さそうだと先輩が言っておりました。 以上[1999/09/10 02:36:48]
今日(正確には昨日)は9が沢山並ぶ日だそうで、 坂本九の追悼イベントがあったり中村勘九郎がなにかやったらしい。 あとは九重親方が土俵入りでもすれば完璧だったか。[1999/09/10 00:07:43]
好き嫌いのほとんどない私。昔から出されたものは全部食べる、出されるものに文句を言わな いという教育を受けてきたので、気になる食べ物があるというのは私にしてみるととても珍しい ことなのです。出されたものに文句を言えない以上、メニューに要望を出す事なんてまずありま せんでしたから。 で、マクドナルドのホームページから割引券を入手しました。後は19日までにマクドナルドに 行く機会があるかどうかだな。[1999/09/09 09:49:21]
ここに書き込むのは久しぶりです。なんか、掲示板が停滞気味みたいなんで。 チャットの方はいつも荒らしまわってて申し訳ないんですけど(^^; >ひこさん 気になる食べ物第1位がマックの牛なべパンですか。なかなかな 食べ物の趣向をしていらっしゃる、いやいや。わたしはあんまり食べたくはないですが。 でもやっぱりちょっと興味あるかも(^^; むしろ、あれはどうやって作ってるんだろうってほうが気になるかなぁ。 いままでのバーガーとは、ちょっと中身の感じが違う気がする。 元マックのバイトとしては気になるところ。 以上、くだらない書き込みでした(^^;[1999/09/09 00:01:26]
5100hit突破。 最近、切り番を踏んでも誰も報告してくれないのでちょっと悲しい。 来訪者を逐一チェックするシステムにすればよいとは思うが、面倒くさい。 やっぱりトップページに「書いてねー」と一言載せるべきなのかなぁ。[1999/09/08 11:37:12]
うーん、8月は31日中14日が合宿。それとは別に旅行に行ったりもしたから、月の半分くらい 出かけていたわけだ。我ながらすごいな。 で、この期間はHPを更新出来なかったため、更新しない癖がついてしまいました。 今日も更新しようと思ったのですが、非常に眠いのでもう寝ます。 明日には必ず更新しますね。 毎日遊びに来て下さっている皆様、申し訳ありません。[1999/09/07 21:49:09]
いずみまことさん> おお、これは失礼しました。ええ、分かりましたとも(^^;) うん、本名しか聞いてないですー。 メールゲーム、ただいま開店休業中。なんか、そうこうしているうちに私が多忙になるのでは ないだろうか……。 ともあれ、来ていただいて書き込みをしていた蹴るのはうれしいことです。 どうもありがとうございます☆ 朝、早いんですね(^^;)[1999/09/07 10:56:38]
−>ひこくん♪ >ところで、あなたと私はどこでどうつながっている人なのでしょう(^^;) >あるいは関係者ではなく来て下さった方なのでしょうか? 間違えなく関係者です(笑) …というか私の場合普段ひこくんとお会いした時は本名しか名乗ってないかも(^^;) (「いずみまこと」を名乗っている事を言ってないかも) 多分、接点の分かるキーワードを言えば良いと思うんだけど…。 長野で折角お誘い頂いたメールゲーム、お断りしてごめんなさいm( )m ほぉら、私が誰だか分かったでしょう(笑)[1999/09/07 06:44:50]
飲み会帰りー。 おとなしく飲んでいたのに、最後の最後にお猪口一杯の日本酒入りビールをぐいぐいっと 飲まされる羽目に……。くー、お酒に強くない私にとっては結構つらいっす。 ちなみに、今日は後期最初のサークル練習でした。 ドイツ語曲、暗譜できるかなぁ……。[1999/09/07 01:10:05]
いずみまことさん> こんにちは。書き込んで下さってありがとうございます。 「牛なべパン」ですか。今気になる食べ物第1位ですね。 今日にでも食べてみようかな……。 しかし、遂にマックも「バーガー」から路線転換のようで。 あえて「パン」にしたことには何か意味があるのかな……。 ところで、あなたと私はどこでどうつながっている人なのでしょう(^^;) あるいは関係者ではなく来て下さった方なのでしょうか?[1999/09/06 11:22:05]
何度も来ているのに1度も書き込みしてないのも…と思い、 とりあえず5040番目だった事を書き残して行きます(笑) マックの「牛なべパン特別お試し券」を持つ謎の人より(笑)[1999/09/06 06:39:02]
5000hit突破。 でも名乗り出てくれない(涙) 誰だったんだろう……。[1999/09/05 01:36:12]
sakuraさん> 人前で話すのはそんなに得意じゃないと思っていたのでびっくりです。 これも、高校の時に指揮者になったおかげでしょうか。それまでは結構引っ込み思案だったん ですよ。 でも、指揮者が話さないことには練習が始まらないので、がんばってしゃべってました。 そして、指揮者が前でもたつくと練習のテンポが悪くなるので、自分の持っている情報に現在 の歌い手の状況を照らし合わせて「何を言えばいいか」を瞬時に導くようになったのが、今の私 を形作ったのではないかと思います。 いずれにせよ、気がつけて良かったです。これからもがんばりますね。[1999/09/02 12:00:23]
会社の研修旅行、お疲れさま。 楽しかったとのこと、何よりですね(^−^)。 プレゼンテーション能力かあ。 人前で話すのに慣れてる感じがするかも。 自分の長所って、自分ではなかなか気づけないから いいきっかけがあってよかったね(^^)。[1999/09/01 15:59:51]
まっちさん、こんにちは。 フォイエルの方とお見受けしますが、誰なのやらさっぱりです(^^;) 打ち上げは、それでも何もなかった方だと思います。器物破損もなかったし、他人に迷惑を かける人もいなかったし。勝手にうち上がってしまった人は放っておきましょう。 後かたづけ時は、「あ、自分たちがやりますから」と1年生に言われたので、ほとんど何も しなかった気が……。だから感謝されることなんて何もないですよ。 外国語曲の練習は、私はそれなりに楽しめました。ピアノが入って少し曲のテンポが上がった ことで、今まで見えてこなかったものが見えてきたからです。ワルツを歌うのも初めてでした し。それに、私は外部の合唱団も含めると今年4曲の外国語曲を歌っているので、外国語曲だか らという理由で拒絶するわけにはいかないのですよ(苦笑) 何とか好きにならないと、ね。 何はともあれ、お疲れさまでした。また9月の練習でお会いしましょう。[1999/08/29 15:33:06]
合宿お疲れさまでした。 外国語曲の練習が辛かったです。 打ち上げ、大変でしたね。 後片付けのときも有り難う御座いました。[1999/08/29 04:34:29]
YUNOさんこんにちは。 私のHPに来ていただいてありがとうございます。 以前から「変なヤツ」だと思われていたようで(苦笑) 否定はしませんが。 YUNOさんとはずっと前に合宿帰りに車に乗せていただいたとき以来あまりお話をしていない ような気がします。ぜひ今度お話ししましょう。 「蔵王」はあの「蔵王」です。 5曲目の「おはなし」に「なーかなーかなわーがなえーるまでー」とBassのソロがあります。[1999/08/28 21:51:00]
YUNOだぞ。 なんだかわかんないけど、ここに来てみた以上は書きこみしないと 落ち着かないので書いているのだ。 感想: 変なヤツだと思っていたが、やっぱりヒコって変なヤツ。 ヒコを理解する手掛かりの一端が掴めるかと思ったんだが。 少しは共通の話題になりそうなネタもあるので、まったく 話が通じない人間じゃなさそうだな。 面白そうだから、今度飲み会で語ろうぜ。 ところで「蔵王」ってあの「蔵王」か? 「ばんりょ〜く〜みて〜る〜ざっお〜おざおお〜〜」 って、あれか?ソロなんてあったっけ?(記憶に無い)[1999/08/28 01:36:49]
YUNOだぞ。 なんだかわかんないけど、ここに来てみた以上は書きこみしないと 落ち着かないので書いているのだ。 感想: 変なヤツだと思っていたが、やっぱりヒコって変なヤツ。 ヒコを理解する手掛かりの一端が掴めるかと思ったんだが。 少しは共通の話題になりそうなネタもあるので、まったく 話が通じない人間じゃなさそうだな。 面白そうだから、今度飲み会で語ろうぜ。 ところで「蔵王」ってあの「蔵王」か? 「ばんりょ〜く〜みて〜る〜ざっお〜おざおお〜〜」 って、あれか?ソロなんてあったっけ?(記憶に無い)[1999/08/28 01:35:31]
またまた依頼されたので[1999/08/25 11:23:37]主人管理人の様子をお知らせします。 (主人だとほんとに私が召し使いのごとく扱われてるかの様な気が…って私だけ?) 念願の『蔵王』のソロは最終選考?まで残ったそうで、かなり喜んでました。詳細は帰京後本人から聞いてください(本人も書くと思いますが)。 もう合宿も後半なのでかなり疲れてきてました。特に足がキテいるそうです。可愛そうに……。 もうすぐ彼が帰京しますんで、後は管理人に任せます。 >管理人 問題があるならこれ削除しておいてね。
僭越ながら、管理人から依頼されましたので合宿地での彼の様子をお知らせいたします。 合宿地長野は異常気象で、今日は雷が1時間鳴っていたそうです。 これまでの疲労がとれていないのでお疲れ気味ですが、今のところ何とか元気でやって いるみたいです。 最後の合宿かと思うと感慨深いなぁ、と言う割には、早く家に帰って(いや、帰宅でき なくてもいいから)ゆっくりしたいとぼやいていました。 帰宅後の未読メールの数を非常に心配していて、ネットができないのが痛いと話していました。 早く皆様にお目にかかりたいものだ、と言っておりました。 ――こんな感じでよいのかしら?みなさん、日本語がおかしいのは私のせいであって 管理人のせいでは決してありませんからね。 今回の私は4594をGET。しごくよ……地獄よ……体調崩したから後者かな?[1999/08/20 23:08:29]
こんにちは、ひこです。 これから合宿に出かけます。 なんだかとっても疲れているのですが、がんばって行ってきます。 ちゅるくさん> 4444hitおめでとうございます。 中国は一度言ってみたい気はするのですが、どうも機会に恵まれなくて。 何かきっかけがあるときっと行くんでしょうけど、面倒くさがりなもので(^^;) アンダショウ氏> 4500hitおめでとう。 コミケに来ていただけなかったのは残念だけど、まぁ仕方ないですね。 今後ともよろしく。 sakuraさん> こんにちは。合宿お疲れさまです。 精神的に辛いことは得になかったけれど、体調不良には参りました。おまけに鬱だったし。 うちのHPをひいきにして下さってありがとうございます。 私もそんなに書き込みませんが、sakuraさんのHPはちゃんと読んでます☆[1999/08/19 07:53:23]
合宿お疲れさまです。 ひこさんは指揮者だったから、精神的にも大変だったのでは? 最近書き込みしてなかったけど、日記(指揮者日記も含めて) 全部ちゃんと読んでますよ。[1999/08/19 01:23:53]
4500踏んだ。夏コミ初日行けなくてすまんのう。 以上。[1999/08/17 01:04:50]
いぇ〜いっ!帰国早々4444Hitしたよん。 晴天に恵まれた中国旅行から戻ってみたら東京は低気圧のせいですごいことになってたのね…よかったぁ、避難してて。 中国はいいところだよ。中文科なら是非一度行きなさい。でもお盆の時期はやめたほうがいいよ。人ごみで体力消耗するから。[1999/08/14 21:28:22]
こんにちは、ひこです。 夏コミ無事終了☆ 前日は夜2時まで作業をしていて5時起きという強行軍でしたが、 自分のブースから全く出なかったので体力的にも何とか持ちました。 本当はホームページを更新してから合宿に行く予定だったのですが、明日の行き方の相談 などをしていたらもうこんな時間になってしまいました。 更新は合宿から帰ってくる16日以降までお待ち下さいm(__)m[1999/08/14 01:04:12]
おはようございます。 3時40分に起きようと9時過ぎに寝たらこんな時間に起きちゃいました。 ちなみに私は4416HIT。ししじゅうろくですね。[1999/08/13 01:26:31]
こんばんは。Kotetsuです。 私は4404hitでした。 ではまた。 合宿で逢いましょう。[1999/08/12 18:24:36]
うーむ、自分で4400hit…… とりあえずインクを買ってきて印刷続行。紙を買い忘れてひやっとしたけれど、紙は足りました。 さーて、後は製本作業だ。[1999/08/12 16:54:50]
RJの新刊はFDでの発売なので、見本用に紙版を作っていたら…… インクがきれた! ついでに紙もなくなりそう……[1999/08/12 00:18:46]
サークルらむじぇっと、の新刊が遂に完成☆ 疲れたよー。 でも、まだやらないといけない作業は残っていたり…… 最近、自分の書き込みしかないな、ここ。[1999/08/10 23:51:44]
長野から帰って参りました。詳しい話は又後日。 この掲示板に商業目的の宣伝が書き込まれていましたので、削除させていただきました。[1999/08/05 00:56:48]
いま長野にいます。 とりあえず眠いです。 でも楽しいからいいかな。[1999/08/02 23:24:23]
これから長野へ行って来ます。 結局寝たのは23時頃でした。 眠い……[1999/08/02 04:24:21]
yangさん、こんにちは。 合宿お疲れさまでした。 東京の太陽は、なんだかぎらぎらとしていて嫌ですね。 これからもぜひこちらに書き込んで下さい☆[1999/08/01 20:19:43]
はじめまして(^^; 合宿おつかれ〜、東京暑すぎです。 それにしてもTMVへの書きこみ速かったですね。 僕は神保町にもよったし、近所の商店街で買い物してきたから、 遅れをとってしまったよう。 明日から長野ですか、 いいな、涼しくて。 僕は秋葉原です。 じゃあ。[1999/08/01 17:30:59]
4100HIT! 私はちなみに4101HITでした。 最近たくさんの人が来てくださっているようで、大変うれしいです。[1999/07/31 01:00:11]
4100踏みました。そんだけ。 よれよれですか。しおしおかと思った(笑)[1999/07/31 00:59:25]
4040HIT。 なんかこう、今の身体状況を如実に表しているような数ですね。 はー、よれよれっす(涙)[1999/07/29 01:11:08]
つい先ほど4000HITを突破したようです。 HP開設からちょうど半年ほど。自分としてはこれだけたくさんの人が来ていただいたのかと 思うと、うれしくて仕方がありません。 4000HITを踏まれた方はぜひここにその旨を書き込んで下さい。[1999/07/28 01:21:42]
> KAORIさんとこにもいらしてる風太郎さんですか? はいはい、さようでござりまする。KAORIさんも無事退院してよかった! ひこさん ホームページでは、アサヒネットも容量が大きいけれど、やっぱりcgiが 駄目です。cgiは難しくみえて実は簡単で便利です。BIGLOBEが 容量オーバーになったら、追加料金を払うことにしました。[1999/07/24 00:42:58]
鹿児島滞在4日目。いよいよ明日は東京に帰ります。 鹿児島梅雨明け! まさに夏本番といった天気&気温でした。 今日はカーフェリーに乗って父方の先祖の墓参りに行ってきました。 カーフェリーはうまく乗れたものの、あちこち走り回って疲れたのか 帰り道で危うくセンターラインを超えて対向車と衝突しそうになってし まいました。たまたまそのセンターラインがでこぼこしていて、車がそ こに差し掛かると振動と音で知らせてくれるやつだったので事無きを得 たのですが。やはりマニュアル車はオートマに比べて疲れます。 明日は東京に帰り着くとそまま合唱団の前期お疲れ様会へ。なかなか ハードな日程です(苦笑)[1999/07/24 00:17:23]
風太郎さん> KAORIさんとこにもいらしてる風太郎さんですか?[1999/07/23 17:15:46]
鹿児島滞在3日目。 九州北部から東海地方まで梅雨明けしたのに、九州南部は熱帯低気圧 の影響ですっきりしない天気。朝のうちは風も強く、フェリーに乗って 墓参りに行くのはあきらめました。 今日は結局市内の親戚の家にうかがった後、買い物をするにとどまり ました。明日はカーフェリーに乗って父方の先祖の墓参りに行く予定で す。 昔高校の校長先生をしていた親戚が、実は鹿児島県の高野連会長をし ていたことがあると知ってびっくり。[1999/07/23 00:13:40]
やっと、念願だったHOTEIのチケットをゲットすることができました。 こんかいは、グレイテストヒッツをひっさげてのライブらしいのでとても楽しみです。 でも9/30って俺、研究とテストが・・・ まあなんとかなるでしょう!今からとても楽しみです。[1999/07/23 00:04:15]
DCでやってますー(^^;) なれないのでこれで...(苦笑)[1999/07/22 01:25:57]
こんにちは、ひこです。 鹿児島滞在2日目。東京は何やらとてもすごい天気だったようですが、 鹿児島はそれほどではありませんでした。一時期風と雨がちょっと強く なったりして夜の花火大会(祖父母の家の窓からよく見えるんです)が中 止になったりしたみたいですが。 今日はお墓参りに行ってきました。往復でおよそ100キロ強。3ヶ月ぶ りの車の運転でしかも1年ぶりのマニュアル車だったこともあって、げっ そり疲れてしまいました。途中ちょっと眠くなってギアを入れそこない、 ガガガガッとすごい音をさせてしまった以外はまぁまぁの運転だったと 思います。 明日か明後日にはカーフェリーに乗る予定。昨年はちょっとうまくい かなかったので、今年こそ上手に乗りたいものです。[1999/07/22 00:04:05]
こんにちは、ひこです。 今、鹿児島からアクセスしています。 一年ぶりの鹿児島は妙に懐かしく、どことなく気が休まるから不思議です。 今日は何だか疲れてしまったので、この辺で失礼します。[1999/07/21 00:26:49]
風太郎さん> こんにちは。もう5Mぎりぎりですか。すごいですね。 biglobeは比較的自由なHPが作れるらしいと言う話は聞きました。cgiも持ち込み自由ですし。 今度また遊びに行きますね。 さて、これからご飯を食べて田舎に帰ります。帰ってくるのは土曜日の予定。 でもノートパソコンを持っていくので、一応毎日ここは覗くことが出来ます。 ただ、更新は出来ませんのでご了承下さい。[1999/07/20 07:50:36]
わたしの方は、そろそろ5メガぎりぎりになりました。 ニフティなら10メガまで大丈夫なので乗り換えようとしたら、CGIが 使えないので、ビッグローブのままにします。 あ、それと「作家でごはん!」というホームページとリンクしました。 小説専門のリンク集なので、気が向いたら見てください。[1999/07/18 13:21:16]
らむじぇっと のページを作ったり、企画ものの掲示板を設置したりしていたら、HPの容量が 2Mを越えた。 うーむ、結構使っているんだなぁ……。 と言いつつ、5Mまでは無料だからさほど深刻になる必要はないんですけどね。[1999/07/17 11:22:58]
と言うことで新しい掲示板です。 今後ともよろしくお願いします。[1999/07/17 07:57:02]