平成14年6月2日

名古屋市内の登録有形文化財、名古屋市都市景観重要建築物等を訪ねるウオーキング

名鉄瀬戸線矢田駅〜長母寺〜十州楼〜徳川園〜東海学園〜建中寺〜金城学園〜白壁町〜
名古屋市市政資料館〜市役所・県庁〜名古屋城〜堀川五条橋〜納屋橋〜鶴舞・名大病院(20.4km)

今日は名古屋市内にある文化庁指定・登録有形文化財と名古屋市指定都市景観重要建築物等を
訪ねて写真に撮ってくることをウオーキングとを兼ねてしてきた。予定していた物件を全部回りきれ
なかったが、残りはまた別の日にしたい。

私なりにいろいろコースを考えた。

名鉄瀬戸線の矢田駅を8時45分にスタートした。
長母寺というお寺に向かった。重要文化財や登録文化財のリストを見ると寺社仏閣が多い。
寺社仏閣で古いのは当たり前で、こういうのはあまり見たくはないが、今日のコースでは一つ
なので、見に行くことにした。
途中、道を見落とし引き返したので時間をロスした。すこしいらいらしたが、このお寺について
このいらいらは消えた。このお寺は小高い丘の上にある。

長母寺(ちょうぼじ、名古屋市東区矢田寺畑、本堂と山門が明治27年建造で登録有形文化財)
お寺そのものは1179年創建の由緒あるお寺のようである。


長母寺山門

境内の中も人がおらず、静かなお寺である。
本堂は意外に小さい。
本堂はともかく、山門はいろいろ写真の撮りよう
があるようの思った。


十州楼(じゅうしゅうろう、北区東長田4)は西大曽根をすこし西北へ入ったところにある。
大きな料理旅館である。
この本館が昭和11年建造、登録有形文化財。


十州楼

随分大きい料理屋さんである。
ずっと一回り歩いたが塀があり、この一角の
土地がこの建物である。
「料理旅館 総合結婚式場」という古くさい
看板が掛かっていた。
商売が繁盛しているようにも思えない。


十州という名前からして相当の伝統のある料理屋さんであることには間違いないだろうが、
時代遅れの感はする。辺りの道も狭く、何故こんなところにこんな大きい料理屋さんがあるのか
不思議である。昔の色街がこの辺りにでもあったのかなという気がした。


次は徳川美術館へ向かう。


徳川美術館が入っている徳川園前の道にて


徳川美術館の本館、南収蔵庫が昭和3年建造で登録有形文化財である。
しかし、今は新館が使われており、本館は一般に公開されていない。
門があり中へはいることができないので、門から写真を撮るしかない。


徳川美術館本館
一番近づけるところから撮った写真
「写真くらい撮らせろ」


次へ行く途中でお祭りを見た。
山車を引いていたので写真を撮る。



東海学園(東区筒井1)の講堂が
昭和6年建造
学校の案内板を見ると、今は食堂として
使われているようである。

愛知県内で有数の私立の進学校が
ここだったとは知らなかった。


その横にある建中寺という大きなお寺にある徳興殿というのが、旧名古屋商工会議所の本館で
明治29年建造、昭和9年移築とあり、登録有形文化財になっている。


正面の屋根の建物がそれらしいが
建物の陰になって屋根しか見えない。
それ以上近づけないので写真の撮りようが
ない。
かなり大きい建物のようである。



金城学園高校(東区白壁4)
この正面の建物が栄光館らしい。
今日は日曜日で門が閉まっている。
中へ入ることができない。
隣の散髪屋で栄光館という建物は
あの建物かと聞いて確認する。
栄光館は昭和11年建造の登録有形文化財。



この辺りの白壁町、主税町(ちからまち)、橦木町は屋敷町である。びっくりするような大きい
古い屋敷が並んでいる。


その一つの豊田邸(東区白壁4)
この門と塀が、名古屋市都市景観重要建築
物等の指定リストにある。(大正7年建造)

門と塀だけ残し、中は大きなマンションに
なっている。



カトリック主税町教会司祭館(明治33年建造)
これも名古屋市都市景観重要建築物等の指定を
受けている建物。
教会の敷地内に幼稚園がある。ここは幼稚園の
広場から写真を撮った。


旧名古屋高等裁判所の建物で
現在は名古屋市市政資料館になっている。
東区白壁1、大正11年建造
昭和50年代に高裁が現在の総合裁判庁舎へ
移るまでここが使われていた。

重要文化財の指定を受けているから
登録有形文化財より格が高い。


同じく名古屋市市政資料館
この周りが小公園になっている。



名古屋市役所本庁舎
昭和8年建造、登録有形文化財



愛知県庁本庁舎
昭和13年建造、登録有形文化財



市役所、県庁の写真を撮って、名古屋城へ向かう。
名古屋城の御深井丸中にある乃木倉庫という旧陸軍の火薬庫だった建物(明治初期)が
登録有形文化財の指定を受けている。
その写真を撮るためには、名古屋城への入場料500円を払わないと入れないとのこと。
馬鹿馬鹿しいから、この乃木倉庫の写真は諦めた。


この後、堀川沿いに南へ向かった。この辺り古い商家の建物があるが、以前紹介したことが
あるので割愛する。


五条橋より堀川の写真を撮る。
右側に大正時代かと思わせる古そうな
建物がある。
この橋も名古屋市都市景観重要建築物等の
指定を受けている。


旧加藤商会ビル(昭和6年建造、登録有形文化財)
外米の輸入で財をなした加藤商会という会社があった
らしい。
登録有形文化財のリストでこのビルの存在を知ったが、
名古屋市中区というだけで、その所在がわからなかった。
インターネットで検索したら、納屋橋橋詰めと出ていた。
何だ、私の会社のすぐそばだ。
このビルなら毎日のように見ている。何だこの建物だった
のかと知ってちょっとびっくりした。
なるほど、いかにも大正か昭和初めという感じはする。


この後、せっかくだから会社へよってしばらく休憩して、つぎの予定の鶴舞の名古屋大学病院へ
向かう。


名古屋大学病院の新病棟

最近、こんなにきれいな病棟ができたらしい。
初めて見てびっくりした。

私の高校時代の友人がここに入院していることを
知った。その見舞いに行くために、ウオーキングを
兼ねていったのが今日の目的である。
同じ名古屋市内のウオーキングなら、せっかくだから
登録有形文化財を見て回ろうと歩いてきた。


名大病院着、午後2時半、20.4lkm

1時間あまり、友人の病室で雑談してきた。

その後、図書館、古本屋に寄って、6時半に帰宅。
今日の総歩数、35,040歩

以上