2014年2月12日 鶴舞から学校へ

今日は、学校へ行く前に、2週間前に鶴舞中央図書館で借りた本を返しに行った。

図書館から学校まで歩くと20分くらいである。

途中、名古屋市住宅供給公社の高層住宅、市営住宅の前を通る。


市営アパートの入り口



名古屋市営新栄荘第4棟の外観

このアパートは新しくはないと思う。

外観が新築同様にきれいなのは、最近外装を改修したのだ思う。




アパートの郵便受け

ざっと見たところ、郵便受けに名前が貼ってあるのは3分の1もないくらいである。

せっかくきれいしたアパートも住む人がいない。

このアパートの1階は全部、喫茶店とかの店舗になっている。
しかし、それらの店は、表に貼りだしてある休日でもないのに
店は閉まっている。
たぶん、もう営業をしていないのだろう。

このアパートに住民が少ないせいで、店を開ける意味がないのではないか。


経済学者がいかに言おうとも、日本の人口減が日本経済の沈滞の主因だというのは、街の小売業を見れば一目瞭然だと思う。
広小路通りの店もそうだった。この界隈の店の姿を見ていると、暗澹たる気持ちになってくる。

社会人聴講生ももうすぐ終わりかと思うと、それなりのなにがしかの感慨もわいてくる。


学校の玄関

ちょうど午前中の授業が終わったらしい。
今は試験明けの特別授業期間なので、午前中で終わる生徒が多いようである。




休講など連絡テレビも見納めだなあ。




エレベーターの案内板

この建物の一部が、かって「中区生涯教育センター」や「高年大学」として
使われていたらしい。
その名残がこのエレベーターである。

古い地図では、この場所に「生涯教育センター」と記載されているものがある。


以上