2013年11月9日
瀬戸市内を歩く
来年のダイアリー、手帳を書くため、百円均一ショップ・ダイソーへ行った。
自宅から歩いて行くと30分~40分かかる。
ちょうどいい運動である。
途中、普段あまり通ったことのない道を探しながら歩く。
途中、面白いものを見て、写真を撮る。
雑草が、引き込み電線を伝わって、電柱まで伸びているのである。
それくらい、最近このあたりは人が住んでいないので、放置されている?
あるいは、雑草の生命力?
ダイソーへ着いたら、入り口のドアーが閉まっている。
まさか休みかと思った。
10時の開店前だった。10分ほど表で待った。
かんじんのダイアリー、手帳として、使えそうなのは、なかった。
ほかの文房具を数点買った。
パルティ瀬戸の図書館分室で、新聞でも読んで、昼になったら、うどんを食べて帰ろうと歩き出した。
途中、銀座通り商店街を通り抜けた。
瀬戸銀座通り商店街
土曜日の午前11時ごろ
人通りはまばらである。
さすが、喫茶店は開いているよな。
同じく
左側に見えるのは、ずいぶん前に廃業した写真館
今は何かに使われているらしい。
入り口のドアーが開いているので、中をのぞいた。
元写真館の中
2階がスタジオだったらしい。
この後、パルティ瀬戸に30分ほどいて、近くのアピタのうどん屋で昼食をとって帰宅。
この日の午後、4時半ごろ散歩していたら、南の空に飛行機の航跡?に光があたって、残っているのを見て
思わず、スマホで写真を撮った。
スマホは、手軽にすぐ写真が撮れるのがいい。
以上