平成19年4月8日
最近の写真 その4 今年の桜
「春は弥生の花影に」
行く春を惜しんで、旧制高校寮歌を
ひとつ紹介
「春は弥生の花影に
潮の香高き 美し(うまし)国
古城の陵(おか)や あの街に
頭(こうべ)に白き 二条(ふたすじ)を
誇りし頃の けがれなき
真白き心 帰り来ず 」
この春撮った桜の写真を数枚紹介します。
せっかくの桜ですので、写真を大きくしました。
その1 瀬戸市山口神社付近
同じく、山口神社付近
愛・地球博記念公園
後ろに、リニモの高架が見える。
瀬戸市十三橋付近
同上の場所
散った桜の花びらをバックに
小さな川にかかる小さな橋の上から
下を見ると、川の端は水が流れて
おらず、散った花びらが残っていた。
それをバックにして、橋の上から
桜を撮った。
ここで、ここの雰囲気に合いそうな
歌を一曲、サービス
「 めぐる水車よ あの水の音
絶えて 都に花は散る
いくたび 春はかえれども
ああ わが春は 今いずこ 今いずこ 」
「更けて ネオンも しぐれる夜は
歌も涙で われを呼ぶ
思えば 遠き恋なれど
ああ あの君よ 今いずこ 今いずこ」
青木光一 「都に花の散る夜は」より
以上