Last Update 00-10-24(リンク不具合修正)
印鑑オタクへの道
印鑑、めったに買うものじゃないだけに、いざ買おうとなると意外と迷うものです。今回は、私、Heiny-Meederが贈る究極の印鑑選びについて語ります。
ちょっとした理由があって、印鑑を買うことになりました。
私は今まで、印鑑と言えば文具屋で500円ぐらいで売っているいわゆる三文判しか買ったことがなく、購入に関しては、わからない事が山積みでした。
まず、「どこで買うのか」と言う問題を解決しなければなりません。私も、最初はタウンページで近所の店を探そうかと思いましたが、飛び込みで買うと何となくぼられそうな気がして、通販を探すことにしました。
印鑑と言えば、読売新聞の日曜版に、浦和の印鑑屋が広告を出していたことを思い出し、探すことにしました。レイクエンジェルじゃないけど、日々の研究が必要ですね。
しかし、新聞のバックナンバーはちょうどちり紙交換に出したばかりで、ありませんでした。
結局、新聞に載っていた広告代理店に電話をして、店名と電話番号を教えてもらいました。ここです。
資料を請求し、送られてきたパンフレットを見て、愕然としました。「こんなにたくさんあるんだ。」
うーむ、これはホームページのネタにしないわけにはいかない。と言うことで、印鑑に関する研究の成果を公表します。
1.用途による選択
このへんは、誰でもご存知でしょう。
用途 | |
1 | 実印 |
2 | 銀行印 |
3 | 認印 |
2.サイズによる選択
この辺から、何か不穏な雰囲気が漂って来ます。
直径 | 用途 | |
1 | 1.80cm | 実印、銀行印 |
2 | 1.65cm | 実印、銀行印 |
3 | 1.50cm | 実印、銀行印 |
4 | 1.35cm | 実印、銀行印 |
5 | 1.20cm | 銀行印、認印 |
6 | 1.05cm | 銀行印、認印 |
3.材質による選択
最高値の価格は最安値の14.7倍!
「高級の上は極上だったのね」と感じた瞬間でもあります。
それにしても、ここのパンフレットはなかなかのものです。材質の違いなども、ちゃんと解説してあります。(ページの下のほう)
種類 | ケース | 参考価格[直径1.5cm] | |
1 | 本象牙日輪横目印 | ワニ皮 | 50,000円 |
2 | 本象牙芯持極上印 | ワニ皮 | 48,300円 |
3 | 本象牙特別極上印 | ワニ皮 | 24,800円 |
4 | 本象牙最高極上印 | トカゲ皮 | 15,800円 |
5 | 本象牙高級印 | 牛皮 | 9,200円 |
6 | マンモス | 牛皮 | 8,000円 |
7 | 本白水牛芯高級印 | 牛皮 | 6,800円 |
8 | 本羊角高級印 | 牛皮 | 6,000円 |
9 | 本オランダ水牛芯高級印 | 牛皮 | 5,700円 |
10 | 天然黒水牛芯高級印 | 牛皮 | 4,300円 |
11 | 本黒水牛芯高級印 | 牛皮 | 3,800円 |
12 | 本つげ高級印 | 牛皮 | 3,400円 |
結局、実印用に1.8cmの「本羊角高級印(牛皮ケース付)」を、銀行印用に1.5cmの「本つげ高級印(牛皮ケース付)」を買いました。
また、2本だけでは物足りないので妻の実印として、1.65cmの「本羊角高級印(牛皮ケース付)」を買いました。
それにしても、このパンフレットは面白いです。よしゃあいいのに、「ホビースタンプ 雅」なる角印も一緒に注文してしまいました。
さらに、つける場所なんかないのに、「開運表札」を買おうかと思いましたが、さすがにそれはやめました。
それにしても、印鑑ひとつでこれだけ書けるなんて、印鑑って奥が深いですね。
サーチロボット用にタグを書いておきました。「日本初の印鑑オタクのページ」 (笑)
(もし「ふっ、この程度でオタクとは笑止な」という方がいましたら、メール下さい。リンクします。)
さて、私が何で印鑑を買おうとしているかというと、
中古のマンションですが家を買います。