タイトル | : Re^10: 崩落防止工事跡を幻想で延長したもの |
投稿日 | : 2006/08/11(Fri) 19:02 |
投稿者 | : 廣の字 <hosoi@info-niigata.orjp> |
指示に従って衛星写真も見てみましたが
勉強不足の私には、さっぱり判読できませんでした。
不動山と川を挟んだ山田側、六所神社の上の方に
アンノテラ(庵の平ら?)と呼ばれる平らな場所があったと
うちの親父が言っております。
田上町教育委員会の資料で
「田上町埋蔵文化財包括地位置図」(略図)をみると、
不動山城跡というところがありますので、古墳というより
何か人工的なものがあったのかもしれません。
おなじく略図に山田古銭出土地 というのがあります。
略図なのでよくわかりませんが、昔 灸点があった佐藤さん宅の
仁王尊のあたりでしょうか?