[リストへもどる]
一括表示
タイトル不動岩
記事No543
投稿日: 2004/11/06(Sat) 11:22
投稿者細井廣行
 ごぶさたしております。
 不動岩というのを知っていますか。
 「護摩同山の手取りヶ渕の近くに
不動岩というのがあったはず。」という話を
80歳になろうとする父親から聞きました。
 そういえば、自分も子供の頃に耳にした記憶は
ありますが、実際に行ってみたことはありません。
 地元の人、数人にあたってもはっきりしません。
 田上から菅沢に抜ける道は道路拡幅で、地形も
変ってしまいましたが、できれば探してみたいと
考えています。
 何か知ってましたら、教えて下さい。

タイトルRe: お世話になりました。
記事No545
投稿日: 2004/11/09(Tue) 16:26
投稿者管理人
 余震で思ってもいなかったことにってしまい、突然お世話に
なってしまいました。ありがとうございました。
 無事東京に帰りました、新幹線も空いていて、連絡バスもノ
ンストップで走り、予定よりも早く到着しました。

タイトルRe: 不動岩
記事No544
投稿日: 2004/11/06(Sat) 22:56
投稿者管理人
>  ごぶさたしております。
>  不動岩というのを知っていますか。

知っています。一の滝と手取りが淵の間くらいでしょうか?
ちょうど川をはさんで、牛が谷から対岸正面になります。とても急
な斜面を登って行くとありました。岩もありますが、小さな石作り
のお堂のようなものがありました。堂の石の間からは、古銭が出て
きました。

私も行ったのは一回だけです、昭和25年の春「やまゆさん」の
日に三角餅を持って行ったと記憶しています。

 小柳屋さんの義介さんと、丸栄さんの「ち」と呼ぶ犬を連れて
行ったので良く覚えています。不動岩から頂上まで登り、尾根伝
いに菅沢の南端に降りてから菅沢の村落を通り、護摩堂に登って
から駆け足で降りました。天?とか言う手品師が田上小学校に来
ていたのでそれに間に合うように急いだのです。とても強行軍で
したが、手品もすばらしかったとを記憶しています。

話が変わりますが、明日、高校の先生の喜寿のお祝いで若竹に泊
まります。

タイトルRe^2: 不動岩
記事No546
投稿日: 2004/11/11(Thu) 02:44
投稿者管理人
http://watchizu.gsi.go.jp/
から経緯度による検索で
緯度枠に374231
経度枠に1390526
を入れて検索(不動岩のある山の頂上位置)
http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=56394055&slidex=687&slidey=1633
で表示された「矢代田 (北東)」の地図で末廣館の裏山あたりに
ある124m高さの山(エゾ塚)があります。この頂上から真東
(右)に行くとサイカチ川の上流に突きあたります。この川に突
き当たった位置から少し右上に表示された逆三角形の頂上の印に
向かって線を引きます、不動岩はその線の中ほどあたりに位置し
ます。

六所神社の前の道を尾根伝いに登り、左側庵の平、右側エゾ塚方
向の分かれ目で、右の尾根を行きます。少し行くと、左側に見え
る高い山の中ほどに不動岩の岩が見えます。
(この岩を望む位置が牛が谷付近です、今は恐らく雑木が生えて
いるかも知れませんが、かつてはこの斜面に畑がありました。)

見えた岩に狙いをつけて谷を降り、サイカチ川を横切り急斜面を
登ります。雑木が茂り、滑りやすい非常に急な崖です、落ちない
ように気をつけて登ってください。帰りは、同じ道を戻らず、頂
上まで登り尾根を通って菅沢方向に降りると良いでしょう。

タイトルRe^3: 不動岩
記事No548
投稿日: 2004/11/16(Tue) 11:04
投稿者細井廣行
> http://watchizu.gsi.go.jp/
> から経緯度による検索で
> 緯度枠に374231
> 経度枠に1390526
> を入れて検索(不動岩のある山の頂上位置)
> http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=56394055&slidex=687&slidey=1633
> で表示された「矢代田 (北東)」の地図で末廣館の裏山あたりに
> ある124m高さの山(エゾ塚)があります。この頂上から真東
> (右)に行くとサイカチ川の上流に突きあたります。この川に突
> き当たった位置から少し右上に表示された逆三角形の頂上の印に
> 向かって線を引きます、不動岩はその線の中ほどあたりに位置し
> ます。
>
> 六所神社の前の道を尾根伝いに登り、左側庵の平、右側エゾ塚方
> 向の分かれ目で、右の尾根を行きます。少し行くと、左側に見え
> る高い山の中ほどに不動岩の岩が見えます。
> (この岩を望む位置が牛が谷付近です、今は恐らく雑木が生えて
> いるかも知れませんが、かつてはこの斜面に畑がありました。)
>
> 見えた岩に狙いをつけて谷を降り、サイカチ川を横切り急斜面を
> 登ります。雑木が茂り、滑りやすい非常に急な崖です、落ちない
> ように気をつけて登ってください。帰りは、同じ道を戻らず、頂
> 上まで登り尾根を通って菅沢方向に降りると良いでしょう。

タイトルRe^4: 不動岩
記事No549
投稿日: 2004/11/16(Tue) 11:19
投稿者細井廣行
不動岩について詳しい情報をありがとうございました。  
 近いうちに行ってみたいと思います。 
 それにしても古いことを良く覚えていられますね。

 古い地名や習慣も年代によって伝わり方が違うようで、
「庵の平」や「丑ヶ谷」などの地名は 私の父などの
世代はすぐにわかりますが、私達の世代では通じません。
 「やまゆさん」も 私は「やまいさん」というふうに
覚えていましたが「山遊山」ということだったのですね。

タイトルRe^5: 不動岩
記事No550
投稿日: 2004/11/16(Tue) 18:53
投稿者管理人
>  それにしても古いことを良く覚えていられますね。

記憶力は遺伝でしょうか?。父も含め、兄も弟も昔のことを良
く覚えています。ぼけてくると、古い記憶だけ残り、新しいこと
をすぐに忘れるようになるので、ぼけるかどうかの指標にはなり
ません。

 同年代の友人でも、記憶力が急速に衰えた人もいて悲しくなり
ます。飲んだときは特にそれが著しく、先日一緒にお世話になっ
た、N氏は夕食の料理をとてもおいしいと言って食べていたのに
、翌日は全部忘れていました。加茂の美人の湯で昼から飲みっぱ
なしだったので当たり前かも知れませんが・・・・。

> 「庵の平」や「丑ヶ谷」などの地名は 私の父などの
> 世代はすぐにわかりますが、私達の世代では通じません。

「牛が谷」は「丑ヶ谷」が正しいのでしょうか?。馬隠しがある
ので、それと対比して、「牛が谷」と思っていました。

>  「やまゆさん」も 私は「やまいさん」というふうに
> 覚えていましたが「山遊山」ということだったのですね。

 私の記憶も「やまいさん」です。田上では「い」と「え」だけで
なく、年寄は「ゆ」と「い」もあいまいでした。