[リストへもどる]
一括表示
タイトルカタクリは終わりに近づきました
記事No315
投稿日: 2001/04/21(Sat) 23:57
投稿者護摩堂山あじさい茶屋
5月までは持たないです。
今は「シラネアオイ」が見頃ですが5月には
「クマガイ草」 「ヒメシャガ」 などが見頃だと思います。

4月14,15日とカタクリを見にたくさんの人たちが
見に訪れました。
まだ護摩堂山のカタクリは知らない人が多いみたいです。

    護摩堂山の仙人・山姥より

タイトルRe: カタクリは終わりに近づきました
記事No318
投稿日: 2001/04/26(Thu) 06:19
投稿者管理人
> 5月までは持たないです。
> 今は「シラネアオイ」が見頃ですが5月には
> 「クマガイ草」 「ヒメシャガ」 などが見頃だと思います。
>
> 4月14,15日とカタクリを見にたくさんの人たちが
> 見に訪れました。
> まだ護摩堂山のカタクリは知らない人が多いみたいです。
>
>     護摩堂山の仙人・山姥より

 連絡ありがとうございました。先週BSNの方から自宅に電話が
あり、私のホームページをテレビで紹介するとの話がありました。
しかし、こちらが東京に住んでいることを知って面食らったようで
す。そこで、田上でどなたか紹介してほしいと頼まれました。護摩
堂の植物についてはぜひ茶屋に行くと良いと紹介させていただきま
したが取材に行ったでしょうか?。
 他に、中野屋さんや末広館のご主人なども紹介したのですが、そ
の後のことは知りません。確か先週の土曜に放送すると言ってしま
した。

 来月の19または20日に護摩堂へ登る予定です、このときは
よろしくお願いいたします。昨年はヒメシャガがまだ咲いていま
したが今年はこれも終わってしまいそうですね。
 

タイトル連絡が遅くなりました
記事No321
投稿日: 2001/05/08(Tue) 20:22
投稿者護摩堂山あじさい茶屋