MTBでポータリング
最近、下の息子もMTBに乗るようになったため乗り方を教えるという名目で
けいつー用のMTBも買ってしまいました。(盗られてもショックを受けない程
度の安物ですが)考えてみると高校を卒業して以来、バイクに乗ってしまった
ため自分用の自転車というものは本当に久しぶりです。

ここでは、近所をMTBであてもなくフラフラ(ポータリングという)してみましょう。
何かあたらしい発見があるはず。


  うちのすぐ裏をながれる田川です。あまりきれいな川ではないですが。秋から春にかけてはカルガモがたくさん来ます。子連れのカルガモは夏も残ってます。

きれいではないといえ、2年ほど前にこの川でカワセミを見かけて感動しました。こんなとこにもいるんですねぇ。

ちなみに町内会で年2回草刈をするのは、この右側の土手です。結構大変なんですよ。左側にずっとパーンしていくと北アルプスが見えますが、この日はかすんでました。


川の土手をずっと走っていくと、4年前にフジテレビ系で放送されたドラマ「白線流し」に出てきた工場があります。大河内 渉役の長瀬 智也が勤めていた町工場という設定です。渉が昼にコンビニの弁当を食べてたのがこの土手です。

工場の中は別のところで撮ったようです。全然違います。そういうわけで今回は「白線流し」ロケ地めぐりにしよう。

朝5時半の空気は気持ちいい。車も少なくて走りやすい。


  そのまま走ってくると、松本駅前にきます。これは駅前通りをのぞんだところ。ちょうど信号機のうえあたりに美ヶ原が見えるんですが、やはりかすんで見えません。

この日は土曜日の朝だったので、仕事帰りの水商売のお姉さんが何人かお帰りでした。あとなんかヘンなやつらもいました。

タクシーの運ちゃんも大勢いましたが、こんな時間に駅に来る人がいるのだろうか。




この先にPARCOがあります。街灯も渋谷の公園通りを意識してます。「白線流し」の中で酒井美紀が長瀬智也にマフラーを渡そうとして捨てられ、車に踏み潰されたところです。

さすがに早朝なので誰もいませんが、昼間は若いモンでいっぱいです。


   
松本と言えば、ここ松本城。駅前から自転車で10分くらい。なんか年配の人がいっぱい散歩している。年寄りが多い町なのかなぁ。

ところで松本城ですが、みんな熊本城と勘違いしてませんか?私はしてました。たしか小学校のときのジャポニカ学習帳の「こくご」の表紙が熊本城だったと思います。そのイメージが強く、名前も似てたもので。

だから最初に見たときは「アレ?こんなだっけ」と思ってしまいました。


次はナワテ交番。「白線流し」の富山 慎二が高卒後、お巡りさんになって勤めていた交番。残念ながら当時のものではなく、新しく建て替えられてしまいました。

8月に行われる「松本ぼんぼん」なる市民あげての大規模なまつりはこの辺りを中心に行われます。




   次は、駅前通りをずっとまっすぐ行ったつきあたりの辺りにある、松商学園。甲子園にもよく出場するこの高校が「白線流し」でみんなが通っていた松本北高校です。

この日も朝早いにもかかわらず、グラウンドでは野球部が早朝練習していました。

伝統と歴史のある学校で、この学校出身だという人が近所にもたくさんいます。ドラマのオープニングの最後にでてくるのがこの趣のある木造建築の旧校舎です。


そして、そのグラウンドの横を流れるのが薄川です。読み方がわからず「うすかわ」と言ってましたが正確には「すすきがわ」です。習ってないよー。そんな読み方。

「白線流し」最終回で白線を流した川です。桜の時期は両側の土手いっぱいに桜が咲き、見事です。河川敷は花見客でいっぱいになります。


  今日はその土手にはこの花がいっぱい咲いていました。なんだろうこの花?ぜろも知らないと言ってます。コスモスに花の形が似ているけど色も茎の感じも違うし。また調べときます。

 調査の結果”オオキンケイギク”という名前の花のようです。

慢性的な運動不足にはいい運動になりました。全工程、約1時間半。たまにはいいかな。今回のポータリングはこのくらいにしときます。



また、気が向いたらフラフラ走ってレポートしたいと思います。


野外活動のページへ