作品名: 硝煙牧場 -


書込欄へ  ヘルプ
お名前: ママデューク   
先程、改行忘れて大変読みにくいまま送信してしまいました。
再度送ります。

1935年作のRKO作品。ツーソン・スミス、ストーニー・ブルック、
ララバイ・ジョスリンの3人組は、以前ワルだったがツーソンが改心させたジェフを訪ねる為、
ジェフの居るロス・ホトロスの町へ向かう。
その途中、駅馬車強盗を捕まえるのだが、駅馬車の郵便の中に彼ら宛ての手紙を見つける。
それは知り合いの牧場主の手紙で彼ら3人に牧場を譲るというものだった。
これを知る悪徳保安官と町長がその手紙を奪い、牧場主を殺し、
その罪をジェフにきせようと画策するのだが。
かくして、ツーソン達との戦いが始まる。
原作はウィリアム・コルト・マクドナルドで、後の三銃士シリーズの嚆矢になるらしい。
ツーソンを演じるのはハリー・ケリー、この後は助演が多くなるけど、
この時は主演でいきが良い。
ストーニーはフート・ギブスン、ララバイはギン・ウィリアムス、
ニック・ネームは「ビッグ・ボーイ」そう言えば昔、映画雑誌でこの映画のスチールを見た時
いつも中心に映っていて名前のとおり大きいので、この人が主演かと思っていた。
一番長生きしたのも確かこの人「コマンチェロ」が遺作でしたか?
トム・タイラーとハリーケリーの黄昏時の決闘も今や伝説。テンポの良さはピカ一の快作です。
[2008年12月31日 22時45分15秒]

お名前: ママデューク   
1935年作のRKO作品。ツーソン・スミス、ストーニー・ブルック、ララバイ・ジョスリンの3人組は、以前ワルだったがツーソンが改心させたジェフを訪ねる為、ジェフの居るロス・ホトロスの町へ向かう。その途中、駅馬車強盗を捕まえるのだが、駅馬車の郵便の中に彼ら宛ての手紙を見つける。それは知り合いの牧場主の手紙で彼ら3人に牧場を譲るというものだった。これを知る悪徳保安官と町長がその手紙を奪い、牧場主を殺し、その罪をジェフにきせようと画策するのだが。かくして、ツーソン達との戦いが始まる。
原作はウィリアム・コルト・マクドナルドで、後の三銃士シリーズの嚆矢になるらしい。ツーソンを演じるのはハリー・ケリー、この後は助演が多くなるけど、この時は主演でいきが良い。ストーニーはフート・ギブスン、ララバイはギン・ウィリアムス、ニック・ネームは「ビッグ・ボーイ」そう言えば昔、映画雑誌でこの映画のスチールを見た時いつも中心に映っていて名前のとおり大きいので、この人が主演かと思っていた。一番長生きしたのも確かこの人「コマンチェロ」が遺作でしたか?
トム・タイラーとハリーケリーの黄昏時の決闘も今や伝説。テンポの良さはピカ一の快作です。
[2008年12月31日 22時39分42秒]

お名前: クインキャノン   
前回、うっかりトム・タイラーが「黄色いリボン」でもあの世行きみてえに書いちまったのは、筆が滑っ
たんで、そんなことはなかったよね。傷を受けてて、やっとのことで馬にしがみついて本隊に帰り着い
たのは確かだけど、幌馬車の中で手当して貰いながら、「♪あの娘が膝に巻いてた黄色いガーター♪」っ
て声を張り上げて歌ってたから、あのぶんなら命は大丈夫だったろうよ。まあ、皆さんは先刻ご承知だ
ろうから、訂正するまでもないだろうけど。

ついでに、「硝煙牧場」のタイラーはというと、悪党のボスがハリー・ケリーをやっつけようてんで雇っ
た、「たそがれソーンダース」っていう界隈一の早撃ちガンマンだよ。この男、どういうわけか決闘を
挑むのに日暮れ時を選ぶもんだから「たそがれ」って異名なのさ。ハリー・ケリーにも夕方を指定する
ね。一方、ケリーは、「たそがれソーンダースは無法者だが、気っぷのいいところのある男だから殺す
にゃ惜しい」って思ってる。まあ、種明かしに近づくからこれで止めるけど。

果たし合いは、お定まりの、人けのねえ大通りを両方から歩み寄って抜き合わせる作法さ。
[2005年10月23日 22時26分20秒]

お名前: クインキャノン   
戦前公開の古い写真だよ。といっても、もちろんあっしはDVDで見たんで、封切り時に劇場で見たわ
けじゃあねえ。戦後に日本で上映されたことがあるのかどうかは知らないねえ。

どうしてこんな古いものを見たがったかってえと、あっしらより一世代前の西部劇愛好家たち、まあ今
じゃ大方は世を去った人たちだろうけど、そういう人たちが今から50年ぐらい前に、今あっしらがやっ
てるように、前に見た西部劇の思い出を書いたり語ったりするとき、よく取り上げられたのは、もちろ
ん「幌馬車」とか「アイアンホース」とか、でなきゃ「平原児」、「テキサス決死隊」、「駅馬車」、
「大平原」なんて名作、大作だったけど、この「硝煙牧場」ってのも時々名前が出たんで、いつかは見
てえなって思ってたのが一つだよ。

もう一つは、この映画、ハリー・ケリー(ジュニアじゃないよ)が主演なんで、この人は「スミス都へ
行く」や「白昼の決闘」で見たことがあるし、ジョン・ウェインと組んだ「拳銃無宿」の食えねえ老保
安官は印象的だったけど、西部劇スター草分けの一人だってえから、主演ヒーロー役で出てるのを一本
ぐらいは見ておきたかったのさ。もっともこの写真製作の1935年にゃすでに50代半ばのはずで、
主演ヒーロー役者としては最晩年の作品だろうけど。

出演は他にフート・ギブソン、ビッグボーイ・ウィリアムズ、ボブ・スティール、トム・タイラーなど。
フート・ギブソンなんてのも、あっしなんぞにとっちゃ伝説的な西部劇役者だね。ボブ・スティールは
「西部の無法男」の悪役のときなんざ憎々しくて、吉良上野でもやりゃあ当たるだろうって思ったんだ
けど、こ映画じゃ若々しかったよ。何とかキッドって異名がついてたから堅気じゃねえんだろうけど、
一応は善玉側だったぜ。トム・タイラーは「駅馬車」、「西部の男」、「サン・アントニオ」、「黄
色いリボン」なんぞで見た時は、一頃のリー・バン・クリーフ氏と同じで、どれも登場して5分か10
分で死んじまったけど、この写真じゃ主演者の一人で結構長く芝居?してたね。まあ、やっぱり最後は
死んじゃうけど。

ハリー・ケリーは、「拳銃無宿」でもそうだったけど、仏頂面してたね。古武士が間違って西部男になっ
ちまったようで、俗受けしそうもない感じもするけど人気スターだったのは、フート・ギブソンやビッ
グボーイ・ウィリアムズがいかにもアメリカ人らしく陽気で屈託がねえのに比べて、気難しそうなとこ
が却ってカリスマ性があったのかも知れないね。

見終わってみりゃ、今じゃ忘れられた古くさいB級西部劇だけど、いつかは見てえって思ってた長年の
念願が叶ったぜ。
[2005年10月22日 10時54分5秒]

※この作品についての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL

半角カナは文字化けします。  ※自動改行ではないので40〜50字で改行(ENTER)してください。

作品名リストに戻る