書込欄へ
ヘルプ
お名前: 杉本
原作では、シマロンは仇討ちの一人を、ひとりで捜し当てて、倒して無言で立ち去る。
こちらの方がシマロンらしくてよかったのではないかなと思いました。
世間に揉まれたクールな男、若くてもこんな時代には備わるキャラなのかなと思いました。
[2006年9月14日 18時58分0秒]
お名前: marineflat
私は成長物語のように感じました。はなたれ小僧達が牛を運ぶという責任ある行動を通じて
たくましく成長していくのです。牛を運ぶ行程で色々な経験をします。売春馬車、牛泥棒、
仲違い・・・。様々な困難にあっても、学問があるんだかないんだか分らない、しかし責任感
があり、逞しく、厳しく、そして愛情のある牧場主に鍛えられ、その姿を見て成長していった
のです。
デュークの政治歴を見れば、ja_jaさんの仰ることも尤もだと思いますが、私はりおさんと同じ
感想です。子供達は義務を果たそうとしたのです。
それにしても、あんなにうまくいく筈がないと思いながらも、泥棒達の戦いにはワクワクしました。足を骨折して馬に中刷りになっているボスを、馬を走らせて引きずりまわさせたときは、特に
痛快でした。
ジョン・ウィリアムスの音楽も良かったですね。
[2005年4月12日 14時33分16秒]
お名前: KOJI
昔、NHKで、後日談のTVシリーズをやっていた記憶があります。
「少年カウボーイ」だったかな?<タイトルうろ覚え
私はこの続編TVシリーズの方を先にみてます。後に映画の続きだったことを知ってびっくりしました。
おじさんが亡くなった奥さんを助けるため、
子供たちが頑張って牧場をやっていくというシリーズものだったように記憶しています。
[2004年12月4日 14時34分53秒]
お名前: 椿
真の教育とは?学校じゃないんだ。漢学だよね。子供達だって身体で覚えたのは忘れないし、その思考に従って行動する、結局は卑劣な牛泥棒から牛を取り戻すべく仇討ちであった。残った10人の子供達はそれこそ立派な大人になったことだろう。
[2004年11月23日 17時35分18秒]
お名前: 杉本
原作(角川文庫)を読まれることをお勧めします。
30年前に読んだのを最近になって読み返しました。
忘れていた男の自立心、責任感、プライドを呼び起こさせてくれます。
ティーンエージャーたちが。
[2004年7月22日 0時34分24秒]
お名前: 44-40
最後に子供達が子供達だけで牛泥棒に復讐するところが、本国アメリカでもインテリや
良識派達のご機嫌を損ねたが、そういう人たちはこれが西部劇であることを忘れている。
それより物語の中盤で、幼くして死んだ息子の墓をしばらく黙って見下ろし、そのまま
きびすを帰して家に戻るジョン・ウェインの後姿のほうが強い印象を残す。
ロバート・サーティーズのカメラにはセピア色フィルターがかかり、タイトルの古い字体と
ともに、これが大いなる過去の物語であることを明確にしている。物分りのいい人間ばかり
増え、「人間を鍛える」という発想が失われつつある現代に生きる脆弱な私としては、10代の
ころ初めてこの映画を見てとても勇気づけられた。
余談だが、リアルなセックスや血みどろの暴力を映画に持ち込むことを終生嫌ったジョン・
ウェインは、この映画で初めて派手な血糊をつけたとき、どうしても耐えられず一杯引っかけ、
ほろ酔い加減で撮影に望んだという。
音楽は若き日のジョン・ウィリアムズ。すでにその才能を大いに発揮している。
[2004年2月26日 19時26分8秒]
お名前: りお
私は純粋に、冒険映画として楽しみました。幼い体格の少年たちが、
懸命に馬を操っている姿は『冒険』そのもので、一緒にワクワクしたり、
ドキドキしたりしました。
家でも学校でも大切にされ、甘やかされてきた子供達が、一人前になって
行く過程がテンポ良く映し出されて行きます。普通の人生ならば、何年も
掛かって得て行くような経験を数ヶ月間でこなしてしまうのです。
特に、最後の悪党退治は小気味良かったです。非力な子供達が、大人相手に
頑張るんですから!
残酷と言ってしまえばそれまでですが、彼らには仇討ち以上の理由があった
ので、最後に武器を取ったのでは無いでしょうか?自分たちは牛追いに雇われた
のですから、無事に牛を街まで届けて、その代金を持ち帰らなくてはならないのです。
いっぱしのプロじゃないですか!甘ったれの子供じゃなくなった証拠です。
なので、ただの怒りに任せた仇討ちではなく、盗まれた牛を取り返す、という
大名目で彼等は戦ったのだと思います。
非常に面白い作品だと思いました。
[2002年1月31日 2時15分19秒]
お名前: ja_aj
URL
単純に痛快娯楽作品みたいにも観れるけどー、
アメリカは報復する国なのだーって感じでちょっと複雑かもー? (-_-;)
でも×2 日本でも時代劇とかじゃ仇討ちするのが正義だったりするしー
アメリカでも現代劇じゃこーゆーお話はむつかしーかもだから
割り切って観るのが正解かなー? σ(^◇^;)
てゆーかー、この子供達ってスリムな(?)ロバート・キャラダインとか
シマロンな(??)マルチネス君とかも含めて
その後イマイチか、ぜん×2 見ないかだけど、
馬に乗るのとか上手だったから
もっと早くに生まれてたら西部劇スターになってた子もいたかもだねー?
=з=з
[2001年10月19日 5時54分32秒]
お名前: あんこ
'71 米 128mins
監督マーク・ライデル
音楽ジョン・ウイリアムズ
出演ジョン・ウエイン
ブルース・ダーン
他
牧場主(ジョン・ウエイン)は、
人手不足のため、11人の
子供を雇う。主人公が途中か
から、子供になるそれまでな
かった設定。
[2000年5月31日 1時3分59秒]
※この作品についての発言をどうぞ。
作品名リストに戻る