作品名: 連発銃は知っている -


書込欄へ  ヘルプ
お名前: J.W.   
 皆さんが書かれているグレンジャーの振り返りざまの抜き打ち連続写真、私もはっきりと
記憶しています。彼は背も高く、正に正統派のガンマンの感じを受けましたが、映画の中では
印象が弱い。この映画も観たのかどうかもはっきりしません。
しかし、この連続写真には奇妙に魅かれています。しかも最近、この映画のポスターが偶然写されている写真を連続して発見してしまい、何だか縁のような感じ。
一つは井上孝治という福岡の聾唖のカメラマンの写真集「想い出の街」、もう一つは
小学館の「昭和の時代」というムックの中でうるわしき街の華やぎ、たおやかな女性たちという
コーナーで同じ井上さんの写真が使われている。女性の後姿が中心の写真であるが、、女性の視線の先に映画館があり、そこに「連発銃は知っている」のあの連続写真の看板が架かっているのだ。
[2005年10月14日 22時52分59秒]

お名前: オールド・トーサン   
私も老レンジャーさんと同じで、題名と抜き射ち写真に惹かれて見に行きましたが、
内容は全く覚えていません。
肝心の抜き射ちシーンも記憶に残っていないので、あまりたいした事は無かったので
はと思っています。
パンフレットによると、同時期に公開されたJ・パランス、A・パーキンスの「ロン
リーマン」と同様のプロットで、ガンマンが故郷に帰ると妻は既に他界していて、残
された息子が父親に反発すると言うあたりは、まるっきり同じです。
あと記憶にあるのは息子には監督のロイ・ローランドの実の息子ステイーブ・ローラン
ドが扮していたけれど、あまり魅力の無い役者だなと感じたくらいです。

それよりも西部劇ではあまり馴染みのなかったスチュアート・グレンジャーの名前から
同じスチュアートがらみで、当時すでに良く知っていた、ジエームズ・スチュアートを
連想し、日本で言う”姓と名”の関係が、あちらではどうなっているのか、当時の私は
疑問に思ったりしていました。

余談ですがS・グレンジャーの本名はジエームズ・スチュアートで、ハリウッド進出時に
改名したそうです。
余談ついでに、細君は「大いなる西部」のジーン・シモンズだそうですので、美男美女の
カップルですね。(その後別れているかどうかは知りません)
[2005年10月3日 10時49分56秒]

お名前: 老レンジャー   
 この映画も書いて面白そうな事は何も憶えていない。一緒に見たアラン・ラッドの「大荒原」も然り。
2本立て、3本立ての併映の都合でもその後見る機会がなく、TVでも見なかった全くの1回こっきりで
余り面白くなかったものはどうも頭の中から消え失せてしまっているようです。
 当時の映画雑誌にスチュアート・グレンジャーの振向きざまの抜射ちの連続写真があった。「連発銃
は知っている」と云うかっこいいタイトルと連続写真に決斗憧れ少年は大いに期待したはずだったのに。
尤も私も偏見を持っていてS・グレンジャーには期待していませんでしたが。
 クインキャノンさんみたいに記憶力がよければこんな内容のないオドオドした文を書かなくて済んだ
のに。
[2005年9月30日 20時13分41秒]

お名前: クインキャノン   
スチュワート・グレンジャーとロンダ・フレミングが主演だけど、あまり面白くなかったよ。どうも、
レイ・ミランドなんかもそうだけど、英国人のグレンジャーは西部劇じゃ場違いな感じなんだよね。
ロバート・テイラーなんかは英国人の役も演るし英国風だけど、西部劇に嵌るのはやっぱりアメリカ生
まれだからかねえ。もっとも、そんなことを考えるのはこちとら日本人の偏見で、アメリカ人はミラン
ドやグレンジャーの西部男を見ても不思議に思わないのかも知れないし、英国人はテイラーが演る英国
人を見たらやっぱり変に思うのかもしれないけれど。

グレンジャーは体格はいいし、ハンサムで感じのいい人だから、しっかりした助演者で周りを固めて景
気のいい活劇にすりゃあ、「血闘」や「ゼンダ城の虜」みたいな面白い映画になったんじゃないかって
思うんだけど、この写真は、確か無法者の父親と息子の葛藤が主題で、ちょっと舞台劇みたいだし、
そうなるとグレンジャーは役者としては大根だものね。

内容は忘れちまったけれど、確か最後は悪党が谷間の道を通って襲ってくるんで、主人公が前もって道
に沿った崖の中腹のあちこちに、赤いリボンを目印につけたダイナマイトを差し込んでおいて、悪党た
ちが道にさしかかった時に、反対側の崖から目印をライフルで撃って、ダイナマイトを爆発させて崖崩
れを起こすって戦法だったね。
[2005年9月21日 10時19分50秒]

※この作品についての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL

半角カナは文字化けします。  ※自動改行ではないので40〜50字で改行(ENTER)してください。

作品名リストに戻る