書込欄へ
ヘルプ
お名前: アリマサ
ポルカドットさん 早々のお返事ありがとうございます
マッデンさんの所、ちょっと覘いて見ました。
そうしたらまあA・マーフィーの遺作や児玉数夫さんの本でしか見たことないBW等々、嬉しく
なってしまいました。試しに1〜2本注文してみようと思います(字幕無しにどこまでついて行ける
か心配ですが・・・)。
何か分からない事があったら、またお尋ねしますので、その際はよろしくお願いします。
ありがとうございました。
[2008年5月10日 17時29分51秒]
お名前: ポルカドット
URL
アリマサさん、こんにちは。
私は、西部劇は、やはり西部劇の時代のものを見たいのであって、正直のところ現代西部劇には興味
ありませんが、「The Walking Hills」は好きなランディ・スコットが出ているのと、ジョン・スタージェ
ス監督作品ということもあって見た次第です。「黄金」、「秘境(私は未見)」などと同系列の、フィル
ム・ノワールの雰囲気を持つ作品、というのが大方の見方のようですね。輸入計画があって、「動く砂
丘」という仮題まで用意されていたとは知りませんでした。
私はこのDVDをアメリカのハワード・マッデンさんから買いました(テープでも買える)。上記の
URLのページで選んで注文すればいいのです。といっても「Amazon」や「CD Universe」みたいな大
手の業者じゃありませんよ。注文したら、奥さんのキャロラインが品物を古新聞に包んで封筒に入れ、
宛名を手書きして送ってくれます。手作り感たっぷりの商品ですから、私が思うに、テレビの西部劇チ
ャネルの放映を録画してダビングしたんじゃないでしょうか。大きな声じゃいえないけれど、海賊盤す
れすれ(またはそのもの)だったかも知れませんね。実際、半年ほど前に、「少々問題あり」というこ
とで、しばらく注文を受け付けなかったことがあり、きっと著作権問題か何かで揉めたのでしょう。そ
の後、商売を再開して私も買いましたから、話がついたようです。
そういう品物ですから、リージョン・フリーで便利ですが、台詞の字幕などは何もなく、ビデオテー
プをDVDにしただけのようなものです。でも、ハワードの商売のお陰で、私は古い西部劇をいくつか
見ることができたし、これからもまだ何か買うことでしょう。まあ、ハワードのコレクションを全部見
ようなんて思ったら、私なんか余生を全部かけても足りないから、西部劇が終焉を迎えたといっても、
ある意味、西部劇には不自由せずに済みます。
[2008年5月9日 22時10分28秒]
お名前: アリマサ
ボルカドットさん はじめまして
この作品は、海外からビデオか何かを取り寄せてご覧になったのですか?
当時の日本の映画雑誌を見ると、公開予定があったらしく”動く砂丘”なる仮題が付けられ紹介
されてはいるのですが、残念ながら陽の目をみませんでした。この時期スタージェス監督は、
”Capture”という現代西部劇を撮っていて、その2本が観て見たいとずっと思っています。
私は、海外からの入手方法が全くわからないので、ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
”秘境”みたいな雰囲気の作品なのかなー・・・・・
[2008年5月8日 18時2分30秒]
お名前: ポルカドット
ランドルフ・スコット主演、ジョン・スタージェス監督の白黒作品。他にアーサー・ケネディ、ジョ
ン・アイアランド、エドガー・ブキャナンなどで、紅一点にエラ・レインズとくれば、いかにも西部劇
ふうだし、実際、西部劇なんですが、現代西部劇です。といっても、1949年現在の現代ですけど。
ロデオ騎手のシェップ(ウィアム・ビショップ)が、私立探偵のフラジー(J・アイアランド)に尾
行されながら、カリフォルニアとメキシコの国境にあって、カレクシコとかメキシカリと呼ばれている
町に入ります。シェップはバーで、金鉱掘りの老ウィリー(E・ブキャナン)、畜産業者のジム・ケリー
(R・スコット)、それに他の二人の男のチョーク(A・ケネディ)とジョニー(ジェローム・コート
ランド)のポーカー・ゲームに加わり、後からフラジーも加わる。ウィリーが、約百年前に金塊輸送の
荷馬車隊がウォーキング・ヒルズで行方不明になった話をしますが、その直後、ジョニーが砂漠に行っ
た時、埋もれていた馬車の車輪につまずいたと言い、一座は色めき立ちます。
秘密を守るため、ケリーやフラジーは部屋に鍵を掛けて皆に禁足令を出し、居合わせたバーテンダー
のビブズ、酒場の歌手のジョッシュを含む8人が、馬を連ねて砂漠に金探しに向かいます。ジムの牧場
の働き手でインディアンのクリーブが砂漠で合流し、過去にシェップと訳ありだった女ロデオ騎手のク
リス(E・レインズ)が、町で見かけたシェップを追って砂漠に現れ、探検隊は総勢10名になります。
雄牛の頭蓋骨やくびきに出くわして、男たちらはここがその場所だとばかり掘り始めますが、もちろ
ん、金なんて簡単には出てきません。砂堀り作業の合間に、クリスとシェップの昔の関係が回想され、
一方、フラジーが鏡を使った光の点滅信号で、何者かと交信したりしています。
馬車がなかなか見つからず、男たちが苛立ちを深め、フラジーを政府のエージェントだと推測する者
もいれば、すねに傷持つ身なので、彼は自分を追っているのだと考える者も一人ならずいて、緊張が高
まる。やがて激しい砂嵐の到来とともに破局が訪れ、撃たれて死ぬ者、砂嵐の中で力尽きて倒れる者が
出ます。あの砂嵐が嘘だったように静まった上天気の翌日、すっかり形を変えた砂丘の間に、百年前の
馬車列の残骸が姿を現している...。誰が死んで誰が生き残ったのか、一体、黄金は見つかったのか、
などは見てのお楽しみです。
スコットやアイアランド、ビショップがシャベルで渡り合ったり、スコットとケネディがウィンチェ
スター銃とスナブノーズのピストルで撃ち合ったりと、あまり普通の西部劇にはない場面がありますね。
中央に覗き穴を明けた通信用の手鏡は、現在でもサバイバル用具になっているようですが、フラジーが
雇い主と交信するのは、ルーバ式の開閉機構や、ファインダーのついた凝った装置で、こんな通信機が
あったとは知りませんでした。
歌手のジョッシュ役はジョッシュ・ホワイトという人で、歌うのは西部劇には珍しくブルースなんで
すね。町でも砂漠でも、暇さえあればブルースを歌っていて、余り金掘りに熱心には見えませんでした
が、歌とギターは見事でした。
[2006年11月29日 22時41分49秒]
※この作品についての発言をどうぞ。
作品名リストに戻る