GLNからこんにちは「パソコン入門」

ホームページを見るためには

△インターネットへの接続
 インターネット上のホームページを見るためには、インターネットに接続しなければならない。
@インターネットプロバイダー(ISP。単にプロバイダとも。インターネットへの接続サービスを提供する団体)に 加入(有料)する。鹿角には、 「INKOC」がある。
 プロバイダから、ユーザID(ユーザーID)、パスワードPW、メールアドレスを取得する。
 IDとは自分本人であることを意味する識別記号、 PWとはプロバイダとの契約行為やプロバイダのサービスを利用するときの暗証記号、 メールアドレスはE-メールするときの識別記号である。
A光回線(NTTでは光フレッツ)に加入(有料)し、パソコンと繋ぐ(セットアップする)。
 この場合、有料でのセットアップと、自分自身でするセットアップとがある。 プロバイダのホームページへ繋がれば、OKとなる。
 
△全世界のホームページを見る
@インターネットに接続する。
Aパソコンには、初回のセットアップ時にブラウザと云うソフトが組み込まれる。 ブラウザとは、ホーム-ページの情報を表示するための閲覧ソフトのことである。
 このブラウザを起動し、入力欄に目的とするURLを入力し、閲覧命令をする。 URLとは、いわゆるホームページのアドレスのことである。
B検索する場合も、検索サービスのURLを入力して、例えばGoogleを呼び出す(閲覧する)。 キーワード(索引語)欄に目的とするキーワードを入力し、検索命令をする。
Cほとんど全てのホームページには、いくつかの、ある文言・記号・画像にリンク機能を持たせている。 リンクとは、他のページ(又は他のホームページ)を閲覧するために行くこと(移動)である。 リンク機能のある文言などの所にマウスのカーソル(記号)を合わせて実行命令すると、 パソコンの画面は、リンク先のページへ移動する。 なお、どの文言がリンク機能を持っているかどうかの判断は、
  • リンク機能のある文言などの色が青色であったり、
  • 下線が引いてあったり、
  • またその所にカーソルを合わせるだけで色が変ったり、
    する。

  • [次へ進む]  [バック]  [前画面へ戻る]