10c 石燈籠の鑑賞
 
〈鎌倉・南北朝時代の四角型石燈籠〉
01 浄国寺石燈籠
 奈良県橿原市一カズ 浄国寺
 鎌倉正和元年(1312)在銘・花崗岩・195p
 本堂に向かって右手。
  
02 春日大社(元亨)石燈籠  奈良市春日野町 春日大社  重文・鎌倉元亨三年(1323)在銘・花崗岩・約197p  お間形の本歌で、春日大社と若宮の間のお間道アイミチの奥の右端の一際装飾の多いのが  本遺品。
  
03 達磨寺ダルマデラ石燈籠  奈良県北葛城郡王寺町王寺 達磨寺  南北朝貞和五年(1349)在銘・花崗岩・170p  本堂前の左手。
  
04 小津氏邸石燈籠  三重県松坂市殿町 小津邸  南北朝観応二年(1351)在銘・花崗岩・約205p   05 矢川春日神社石燈籠  三重県名張市矢川 春日神社  南北朝正平八年(1353)・花崗岩・179p  本殿に向かって左手の玉垣の中。
  
  〈室町・織豊時代石燈籠〉 01 旧秋篠寺アキシノデラ十三所明神石燈籠  岐阜市長良鵜飼屋 遠藤邸  室町文安元年(1444)在銘・六角型・花崗岩・187p  奈良・秋篠寺の鎮守十三所明神にあった遺品。   02 春日大社祓戸社石燈籠  奈良市春日野町 春日大社  室町・無銘・六角型・花崗岩・約180p  祓戸形の本歌で、祓戸社正面の二重基壇の上。
  
03 豊国神社石燈籠  京都市東山区茶屋町 豊国神社  織豊慶長九年(1604)在銘・六角型・花崗岩・約250p
  
04 興福寺五重塔前(天文)石燈籠  奈良市登大路寺町 興福寺  室町天文十四年(1545)在銘・四角型・花崗岩
  
05 道明寺天満宮(文禄)石燈籠  大阪府藤井寺市道明寺 天満宮  織豊文禄四年(1595)在銘・四角型・砂岩・206p
  
06 瑞龍寺石廟前石燈籠  富山県高岡市関 瑞龍寺  織豊慶長十九年(1614)在銘・四角型・花崗岩・約230p  前田利長石廟前。
  
[次へ進んで下さい]