21d 茶花萬葉抄/萬葉植物
 
浜木綿はまゆふ※
 三熊野の浦のはまゆふ百重なす 心は思へど直にあはぬかも 柿本人麿
 
榛はり※
 引馬野に匂ふはり原入りみだれ 衣にほはせ旅のしるしに 長忌寸奥麿
 
桧ひ
 古にありけむ人も吾が如か 三輪の桧原に挿頭折りけむ 柿本人麿歌集
 
稗ひえ
 打つ田に稗は数多にありといへど 択えし我ぞ夜ひとりぬる
ひかげかづら
 あしひきの山下ひかげかづらける 上にや更に梅をしぬばむ 大伴家持
 
久木ひさぎ※
 ぬばたまの夜のふけぬればひさぎ生ふる 清き川原に千鳥しばなく 山部赤人
 
菱ひし
 君がため浮沼の池の菱採むと 我が染めし袖ぬれにたるかも 柿本人麿歌集
 
姫百合ひめゆり※
 夏の野のしげみに咲けるひめゆりの 知らえぬ恋は苦しきものを 大伴坂上郎女
 
蒜ひる
 ひしほ酢に蒜搗きかてて鯛願ふ 吾にな見せそ水葱の羹
 
藤ふぢ※
 ふぢ波の花はさかりになりにけり 寧良の都をおもほすや君 大伴四綱
 
藤袴ふじばかま
 萩が花尾花葛花なでしこの花 女郎花また藤袴朝顔の花 山上憶良
 
ほほがしは
 吾が兄子が捧げて持たるほほがしは あたかも似たるか青ききぬかさ 久米広繩
 
ほよ
 あしひきの山の木ぬれのほよ取りて 挿頭しつらくは千歳ほぐとぞ 大伴家持
 
松まつ
 茂岡に神さびたちて栄えたる 千代まつの樹の年の知らなく 紀鹿人
 
豆まめ
 道の辺の荊のうれにはほ豆の からまる君を離れか行かむ 丈部鳥
 
檀まゆみ
 南淵の細川山に立つ檀 弓束まくまで人に知らえじ
 
みくさ
 秋の野のみ草刈り葺きやどれりし 兎道のみやこの仮盧し思ほゆ 額田王
 
三枝ミツマタさきくさ※
 春さればまづさきくさの幸のあらば 後にもあはむな恋そ吾妹 柿本人麿
 
みる
 綿も無き 布肩衣のみるの如 わわけさがれる かがふのみ・・・・・・ 山上憶良
 
麦むぎ
 馬柵越しに麦喰む駒の詈らゆれど 猶し恋しくしぬびがてなく
 
葎むぐら
 葎はふ賎しきやども大君の 坐さむと知らば玉敷かましを 橘諸兄
 
紫むらさき
 つくま野に生ふる紫草衣に染め 未だ着ずして色に出でにけり 笠女郎
 
むろ
 吾妹子が見し鞆の浦の室の木は 常世にあれど見し人ぞ亡き 大伴旅人
 
藻め
 しかの海人は藻刈り塩焼き暇なみ 髪梳の小櫛取りも見なくに
 
藻も
 明日香河瀬々の珠藻のうち靡き 情は妹に依りにけるかも
 
もむにれ
 ・・・・・・あしひきの この片山の もむにれを 五百枝剥ぎたり・・・・・・  乞食者の詠
 
桃もも貝母ばいも※
 春のそのくれなひにほふももの花 下てる道にいでたつをとめ 大番家持
 
 時々の花は咲けども何すれぞ 母とう花の咲き出来ずけむ 丈部真麿
 
ももよぐさ
 父母が殿のしりへのももよくさ 百代いでませ我が来たるまで 生玉部足国
[次へ進んで下さい]