GLN「ことわざ・金言名言(Proverb)」

我 想 …… このページは、鹿角全科 Wikiへ移転しました。

  ああ言えばこう言う。
 <未定稿>
  Aと言えば、Bと言う。Speaking of A, B say. It is said B if it is
 said A. 
 現今(平成22・23年)、いわゆる民主主義による多数決によって全ての事柄
が収斂され、その結果、その収斂された“結論“が、世の中の一般的規範(定
説・方針・動機・目標・課題……)として認識され、定着することとなる。

(さて、このことわざについて、「我想」ところによれば)
 従って、「貴方Aの意見は意見として、私Bにも別な意見がある」と主張す
る人が現れる。B意見は、実は絶対的に少数意見であることを自ら悟っている
にも関わらず、「民主主義」の名の下に堂々と主張する。
 B意見は将来、何時かは分からないが、きっと実現するだろうと夢を見てい
るのかと思われる如く、A意見との妥協を決して許さない。正に一徹である。
がむしゃらに、人生を賭けるが如く、一心不乱に主張して止まない。果たして
……。
 ABとも、互いの主張を戦わせる時間は、将来に向かって際限は無い訳であ
るが、しかし、結論(妥協点)が見い出される見込みはない。
 今現在に生きている私共にとっては、あまりにも時間の浪費かと思われるが
……。
 そこでまた考えたいのは、大多数の方々が支持するA意見は果たして最善を
尽くして成った意見なのか。或いはBは、自分の方で納得し得る新A意見を提
示するよう、Aに対して促す度量はないのか……。[守]

※1 「GLNことわざ」サイトからお出での方は、下記「閉じる(強制終了)」 をクリックして下さい。 ※2 検索サイトからお越しの方は、次のURLへお進み(ログイン)下さい。   「GLN ことわざ・金言名言(Proverb)」のURL    http://www2u.biglobe.ne.jp/~gln/77/79/7904/7904.htm