13 小林老人クラブ区域内の神様
 
名  称    所在地    故事来歴
 
賽の神様    夏井から小割 昔の人は乳様として拝んでおり、現在もときどき何か
        沢への道路端 上げものをして拝んでおります。
 
山神様     小割沢    小割沢村の村神様。
               祭日は旧六月十二日、神主をよんで村中の人が集まっ
               て祝います。
               旧十一月十二日より明年三月迄、トッコとして当番屋
               を廻ってお祝いしております。
 
               [むらのいぶき]
               祭神 大山祇神、木花咲耶姫命、山神
               昭和二十五・二十六年、境内整備のときにブナの自然
               木が生えていたのを部落民の山の神の授かりものとし
               て、大切にそのまゝ残した。そのブナの木は、境内の
               真中に二本並んで大きく聳えている。
               六月十二日の祭日には部落民が集まり、神官から祈祷
               して貰い、御神酒を戴いている。
               一月の初午にはおばあさん達が集まり懇ろにしている。
 
駒形神社    小割沢    農耕馬が盛んな時は、各居に必ず馬が居り、馬の神様
               として旧五月五日に必ずお詣りしており、その日は一
               日馬を休ませて、又村人も必ずこの日は農休みした。
 
観音様     林崎     祭神 観音社
               林崎と上ミ沢字の境に観音崎あり。観音平の地名もそ
               こから出た。
               大昔からあったが一時すたれ、今から三代前斉藤伊助
               氏により小さな祠が再建され現在に至る。
 
白山神社    林崎     祭神 白山社
               地元では「センニチサマ」と呼び、耳や目の神様とし
               て最近まで親しまれて来た。
[次へ進んで下さい]